ムネオさん、私も行きましたよ![3人娘]
皆様はじめまして。 「-ブログ-新大陸・友の会」に新しく抜擢されました販売センター代表、不二子です。
皆様に楽しんでいただけるようなブロクを目指して頑張っていきますので、どうぞご支援おねがいします!!
さて、記念すべき第一回目の記事としてふさわしく、先日開催されました「千住汐入大橋」開通式典&「防災フェア2006」の様子をお送りしたいと思います♪ムネオさんも行ったみたいですね。2月21日のブログ読みましたよ。
実は初回からテーマがかぶってしまったのですが(笑)、みなさん懲りずに読んで下さい!!
2月18日土曜日。
朝から晴天に恵まれ、空いっぱいの青空と隅田川の水面がきらきらと輝く中、私たちの目に飛び込んできたのが待ちに待った「千住汐入大橋」です!!ちょうど橋の中腹では、地域の人々がお祝いのお神輿を担いでいるところでした。
この日は地域のみなさんの一大イベント!!ということで、開通記念のくすだまの前でポーズを決めるお子さんの写真を撮る親子や、この記念すべき日をご自慢のカメラに収めている方々など、みなさん思い思いの楽しみ方をしていました。
私も記念にぱちり☆
さぁ、橋も渡ったところで、隣接する「汐入公園」の防災フェア2006へ行ってみよう!ということに。まだ正式完成ではありませんでしたがこの日のために一部開放されていて、汐入公園も千住汐入大橋の開通をお祝いしているようでした。
日時計広場では、乗馬体験コーナーや熱気球の試乗コーナーがありました。また、いい匂いに誘われて向かう先には炊き出し訓練コーナーが!!非常時に炊かずにできるアルファ米で作られた炊き込みご飯とあたたかいとん汁を芝生の上で汐入のみなさんに混じっておいしくいただきました。制服姿で不自然だったはず(笑)。汐入公園は防災拠点としても位置づけられてるため、その他、消防庁・警視庁による防災訓練や防災グッズの展示なども行われていました。
午後からは、水辺から見る汐入と題して、水上バス体験乗船や、大道芸人によるパフォーマンス、消防庁音楽隊のコンサートなどイベントは盛りだくさんでした!!残念ながら私たちは最後まで参加することはできませんでしたが、大盛況のうちに幕を閉じました!!
何はともあれこんなかんじでこれから「東京フロンティアシティ」にまつわる話題をどんどんご提供していきたいと思っておりますので、乞うご期待!!!
2006年02月24日 17:56
トラックバック
このエントリーのトラックバックURL:
http://ss1.e-state.co.jp/cgi-bin/mt/mt-tb.cgi/125