えっ!最終回??[ムネオのひとこと]

86_p1.jpg突然ですが皆様に緊急発表がございます(涙・涙・なみだ・・)!



今回をもちまして「ブログ・ムネオが行く!」が終了することになりました。

思いおこせば昨年の6月に始まり、このブログを通じていろいろな体験をさせて頂き、たくさんの方々にお会いすることができました。

そして、何よりも「ブログ・ムネオが行く!」のファン(?)の方々には、長い間ご愛読いただき感謝、感謝、感謝です。

本当にありがとうございました。

…じゃ、「ムネオはどこにいくのか?」って事ですが、

な、な、なんと、ムネオが愉快な仲間を引き連れて「新しいブログ」を立ち上げることになりました(拍手・拍手!!)。

現在、開始に向けて準備をしております。初回で、新メンバーの紹介と新ブログ名を発表いたします!

とりあえず、「ブログ・ムネオが行く!」は終了いたしますが、今後とも私・ムネオは新しい仲間とともに歩き続けます。

乞うご期待!!

86_p2.jpg

2006年02月14日 19:06 | トラックバック (128)

新大陸新聞!![ムネオのひとこと]

85_p1.jpg先週末、折り込んだこのチラシ(?)みなさん見ていただけましたか?



…っていっても、折り込んでいない地域の方は見ていただけてないのは当然なので、ここであえてご紹介。

ご覧の通り、見栄えは新聞風のこのチラシ!いつも広告の打合せの中で話に出る『伝えたい要素』を全部載せる方法はないんだろうかってオーダーに、制作会社のAさんが応えていただいたという涙の傑作。

85_p2.jpg

85_p3.jpg

途中、あまりに段組や文章(コピー)量が大変なので…。

「あ~、提案しなきゃ良かったかなぁ~」とか、

「新聞社の人って毎日こんな大変なことやってんだよな~」


とかの愚痴をこぼしながら、徹夜して頑張っていたAさんを知っていたので、その効果(集客)にはみなドキドキもんだったわけですが、

結果、大成功となりました!

先週末はチラシを手にするお客様が大勢来場され、販売センターはごったがえし…(嬉泣)

聞けばお客様もけっこう読み込んでいただけたようで嬉しい限りです。

Aさんよかったっすね!(今週末もこの版を折り込みま~す♪)



2006年02月09日 15:02 | トラックバック (0)

週刊ダイヤモンド 堂々4位!![ムネオのひとこと]

81_p1.jpg今週月曜発売の『週刊ダイヤモンド』




今回の特集は…

姉歯ショックに勝つ マンション・戸建
失敗しない物件選び!


定期的に組まれるこの特集!特に例の構造問題により、この業界に対する目が厳しくなる中、いいところも、多小劣るところも全てひっくるめた上で客観的に評価してくれるこの特集はお客様にとって(我々にとっても)非常に注目されるところ!

その中(首都圏新築マンション70物件格付け)で当物件が…

堂々4位にランクインされました!!(拍手!!)

気になる上位3位の顔ぶれはというと、成城,代官山,番町などの超都心部の高額系(ほとんど億ション?)であることからすると、大健闘といえますね!

もちろん、これが全てと思っているわけではありませんが、順位が低いよりは上位にあった方がうれしい(単純ですけど)ものです!

ランク以外にも、よく読む(p48)と、

『高品質なのに割安な物件』ということで売行き好調な物件のひとつ

…と、コメントされていたり、気になる記事が満載です!

皆様、ぜひ書店でお買い求め下さい!(本の宣伝してどうする?)


2006年01月17日 17:50 | トラックバック (0)

ボーネルンド あそびのせかい!![ムネオのひとこと]

80_p1.jpg行ってきました!先日(1/11)の日経MJ新聞にも掲載されていた、横浜みなとみらいにある「ボーネルンド あそびのせかい」


1000㎡にも及ぶ「室内大型あそび空間」であるこの施設。

大勢の子供たちが思いっきり遊んでましたね~♪

80_p2.jpg

80_p3.jpg

施設紹介資料によると…

ひとは10歳前後までに、どれだけ多くの動作を経験したか【動作の多様性】、そしてどれだけからだを動かしたか【運動量(歩数)】、によってその後の身体能力のみならず、認識力や情緒の発達が決まるといわれている

…とのことです。(なるほど!)

東京新大陸の「キッズパレット」には、同社が厳選してセレクトしていただいた遊具が満載!(上の写真にもある)

80_p4.jpg

きっと晴れた日は「汐入公園」、雨の日はこの「キッズパレット」でこども達が元気に遊ぶ姿を早く見たいものです。

2006年01月16日 12:14 | トラックバック (41)

ご意見ありがとうございます!![ムネオのひとこと]

72_p1.jpgご契約時にいただいた、『ご契約者アンケート』




集計結果(速報)がようやく僕の手元に届きました。

ご契約者の購入決定のポイントは、

『川と公園に囲まれた住環境』
『都心7キロにありながら駐車場100%』
『東京駅12分のアクセス』


などが、今のところベスト3のようです。

…で、個人的に気になっていたのが、タイムデザインプログラムの人気動向!気になる人気ベスト5がこれ!

第1位:ヨガ・ピラテス講座
第2位:パン作り入門講座
第3位:ベランダガーデニング講座
第4位:アロマセミナー
第5位:アウトドア入門講座

女性に人気の講座が多いようですね~♪(回答者が女性?)

でも、僕の趣味である「サーフィン始めようセミナー」も10位以内と健闘してます!(一緒にやりましょう!)

もう既に300世帯以上の方にご契約(発売2ヶ月なのにすごい!)いただいておりますので、追加集計が届き次第、またお知らせしようと思います。

2005年12月01日 11:23 | トラックバック (34)

女子大生がいっぱい??[ムネオのひとこと]

66_p1.jpg先日、販売センター内が女子大生に占領(?)されました!



どういうことかといいますと…

「東京新大陸」の総合プロデューサーである建築家の染谷正弘先生が非常勤講師として某女子大で教鞭をとってらっしゃる授業の一環での『販売センター見学会』ってのがタネあかし!(僕らはそのお手伝いです)

たしか、住環境学科の学生さんって聞いたような…。

その日は販売センターが定休日であり、他のお客様との兼ね合いを気にする必要がなかったのでのびのび見学されていましたね!

66_p2.jpg

シアターからモデルルームまで一通り、案内して(ツアーコンダクター気分♪)最後に質問タイム!

66_p3.jpg

ドキッとするするどい質問もあれば、思わず苦笑い的な質問もあったり…。

みなさん就職活動はこれからのようです。(頑張れっ!)

今日をきっかけに住宅業界に就職しようって思ってくれる人がいるといいな~!

2005年11月02日 22:20 | トラックバック (297)

モエレ沼公園!![ムネオのひとこと]

59_p1.jpgいったい何なんだこのタイトルは?…と、お思いでしょうが、まずはこの空撮を見てください!



先日、自宅のそばの「東京都現代美術館」で今開催されている『イサム・ノグチ展』に行ってきたんですが、その時スライドで見たのがこの空撮です。

そう、お馴染み(?)の「東京新大陸」の空撮にあまりにも似てると思いませんか?(驚きました!)

59_p2.jpg

上の小さな写真は、イサム・ノグチ氏の設計による「モエレ沼公園/札幌」です。

私生児としてアメリカで生まれた同氏が、時代の波にもまれながら出会ったプロダクトデザイン庭園芸術の道。その晩年の夢であったのが、この「モエレ沼公園」です。プラン完成とほぼ同時期に逝去、そして没後17年の歳月を経て今年7月に完成したそうです。(完成を見届けたかっただろうね)

いつか行って見たいものです!

2005年10月17日 20:04 | トラックバック (235)

なにかと心配な世の中??[ムネオのひとこと]

57_p1.jpg現在発売中の『日経トレンディ』
特集は、「心配解消」のお値段


災害,盗難,子供の成長,近所づきあい,健康etc…。何かと心配事が尽きない時代。さまざまな心配事を解消する商品,サービスが今、受けているようです。(そんな時代なんだね)

で、その中で目にとまったのが…

「人付き合いが心配」(P16)のところ!

ここで、マンション内コミュニティの形成を支援するサービスを行う会社(2社)の紹介がされている。内容は、さまざまなイベントを通して住民同士が知り合うきっかけづくりを行うというもの!

記事より:「昔は、人付き合いをさけてマンションを選んでいた時代から、人付き合いを求めてマンションに住む時代になりつつあるのかもしれない」

たしかにその流れはあるのかもしれないと最近感じてます。っていうエピソードをひとつ。

先日会員優先分譲のご契約会を終えたんですけど、当初、全く競合しないと思われていた湾岸の超高層マンション(あれと、あれだね)とけっこう比較検討されていた人が多く(意外だったね)、結果こちらに決めていただいた理由に以下の声などがけっこう聞かれました。

〈お客様の声〉
「超高層マンションは、いろんな人(家族数や年収レベル)が住んでいて管理組合の運営が難しそう」

「超高層マンションは子供がいない人が多そうで友達ができなさそう」

「人付き合い」という観点が今、マンション選びの際にクローズアップされてきた観がありますね!

…てなわけで(どんなわけだ?)、今回のコンセプトして掲げている「Tokyo Time Design」は、単なるカルチャープログラムの運営だけではなく、これをきっかけにしての住民同士の交流をサポートする仕組みづくりを考えております。

57_p2.jpg
↑(仮称)東京フロンティアシティ通信。まだ途中ですが…。

現在、その詳細(運営形態,年間スケジュール,講師紹介,Q&A等)をまとめたツールを製作中です。皆様少々お待ちくださいませ!

2005年10月07日 18:13 | トラックバック (223)

いよいよ今週登場!![ムネオのひとこと]

56_p1.jpg以前、この場でご紹介した『交通広告』登場の件、


先週(先々週だったかな?)会社に一式が納品され、あらためて
背中が寒くなりましたね!(なんか笑っちゃってるし…)

前回は、『イエロー』だったのが、今回は青空や水をイメージさせるさわやかな『ブルー』!

56_p2.jpg

明日(10/4)から、JR常磐線をジャック(全編成の中の一部)します!僕も前回のように、実際乗ってみて、レポートする予定です。

でも、自分の顔が車内中にあるなんて……(泣)

※今週から、本サイトとこのブログのデザインを『ブルー』ベースにリニューアルしております。共用施設のCGパースなど、情報もさらに追加しておりますので、是非ご覧下さい!!

2005年10月03日 16:02 | トラックバック (301)

緊急告知!![ムネオのひとこと]

52_p1.jpgこのブログ内で、頑なに『顔出し』を拒否しつづけてきたのですが…


悪い先輩方にはめられ(?)、とうとう皆さんの前に顔をさらすこととなりました(泣)。

先日、優先販売の登録締め切りを無事に終え(ありがとうございます)、来月からいよいよモデルルームの一般オープンとなり、本格的に広告を投下することとなります。

そのキャンペーンの一環として予定している『交通広告(電車中吊り)』に、出ることになっちゃいましたよ!(なんで僕が??)

僕が打合せ中、ちょっと席をはずした隙に決定したそうです。

で、先日その撮影を会社(スタジオは借りてもらえないし…)で、行ったわけですが、同僚達の好奇の眼にさらされまくりました!

52_p2.jpg

会社でこんなことやってりゃ、いやでも目立つますね!
一応、僕も確認しとかないと…

JR山手線,常磐線などに掲載されるようです。


2005年09月26日 20:16 | トラックバック (188)

ブログランキング!![ムネオのひとこと]

みなさんお気づきでしょうか?

先週くらいから、ブログランキング(4種類)に参加しています。
→画面右下にバナーがあります。

数あるブログランキングサイトの中から、住宅っぽいカテゴリーのあるところに、試しに登録してみたんですが…

なんかまずまずのランクになっちゃってますよ!(9/18現在) 

【人気ブログランキング】
→住まい・不動産  244位
【ブログランキングドットネット】
→生活・文化→マイホーム  4位
【ブログベル】
→住まい・不動産  2位
【ブログの惑星】
→暮らし・生活→住まい・環境  8位

洒落で登録してみただけだけど、なんか励みになりますね~♪

2005年09月19日 10:57 | トラックバック (0)

祝 10,000ヒット!![ムネオのひとこと]

気がついたら、行っちゃってました(祝10,000ヒット!!)

46_p1.jpg←お礼の図
(なんか謝ってるみたい?)

最初、ネタが続くかなぁって心配だったんですが、気が付けばもう3ヶ月が経過してましたよ(早いものです)

けっこうなんとかなるもんですね~!

これも、皆様方のおかげですよ。ホント。(励みになります)

今週末も販売センターでお待ちしてますね。(先週も声をかけられて超うれしかったです)

2005年09月09日 13:23 | トラックバック (392)

予約制事前内覧会 2日目![ムネオのひとこと]

38_p1.jpg本日は事前内覧会の2日目。


昨日と同じく朝からたくさんのお客様でかなりの賑わいでしたね♪(大人気!?)

僕はと言いますと、シアター内でお客様の反応を確認したり、(すいません、見つめてました。)昨日と同じく2階のプレゼンコーナーで簡単なご案内をしたりしておりました。

話は変わりますが、わたくし入社2年目と言うこともありまして、今回が生まれてはじめてのMRオープンの体験になります。(皆様も同じでしょうか?)

正直、本当に感動しました。 元々感動屋(すぐ泣きます。)ということもあって、皆さんのキラキラした表情を拝見してますと、こっちがなんだか涙がでそうになっちゃいました。(本当です…)

私にとっても住宅購入は夢の一つでもあります。夢を見る人の目は輝いていました。(くさい?)不動産業に就職してよかったと強く思わされた瞬間でした。本当にありがとうございました。(すいません長々と語っちゃいまして…)

そうそう、今日はもう一つ本当に嬉しい出来事があったんです!
2階のプレゼンコーナーでお客様をご案内しようとしたその瞬間…
お客様の方から「ムネオさんですか!!」って言われてビックリ!初めて声をかけられました。

更に嬉しかったのは「いつも楽しみに見てます、がんばって下さいね☆」なんて言われちゃいましたよ!(照れてしまいデレデレでした…)

やっぱり見てくださっている方がいるんだと確信でき、これからのやる気が溢れて来ましたね!(声をかけて下さった奥様、ありがとうございます!)

これからも私の肌で感じた生情報をお届けしていきますので見てくださいね!(内緒でブログ読者限定プレゼント企画なんかも考え中です!)

2005年08月28日 21:59 | トラックバック (19)

予約制事前内覧会、初日!![ムネオのひとこと]

36_p1.jpgとうとうこの日がやってまいりました。


天候にも恵まれ(この時期は台風が怖いね)、朝からスタッフの意気もかなり高いものがありましたね。

本日僕は、主に販売センターの2階のあたりを終始うろうろして、お客様の商品に対する反応を確認しておりました。(…ご案内の邪魔なのでは?)

…で、どうだったか?

おかげさまで大好評でしたねぇ〜!

お客様全員の反応までは詳しく判りませんけど、概ねお客様にはご評価いただけたと思っております。(っていうか、思わせて下さいっ!)

でも一番嬉しかったのが、これですね。
(以下、お客様と販売スタッフの会話)

【販売スタッフ】こちらが、THE WESTIN TOKYOさんとコラボレートした『ヘブンリースイート(ゲストルーム)』でございます。

【お客様】あっ!これね!ブログに書いてあったやつだよね!

見ててくれてたんですね!!(しかも、この記事はかなり前のもの)

続けてきたかいがありました。(嬉泣)

月曜に内覧会の様子、さらに詳細レポートしますね。

2005年08月27日 20:55 | トラックバック (1)

予約制内覧会まで、いよいよあと2日!![ムネオのひとこと]

いよいよです!(待ち遠しいっす!)
昨年の秋頃から準備をはじめ、全てはお客様にお会いするこの日のために準備をすすめてきました。

販売センターでは、映像やディスプレイ関係も整い、またパンフレットも納品されるなど、お客様をお迎えするための準備もほぼ完了。

今、スムーズなご案内のためのロールプレイングを何度も繰り返しているところです。

おかげさまで、来場予約状況も上々!(うれしいっす)

当日は、私もセンター内をうろうろしていると思いますので、皆様ぜひ声を掛けてくださいね!

…あっ、でも顔出してないからわかんないか!(笑)

2005年08月25日 18:38 | トラックバック (30)

お詫び!![ムネオのひとこと]

すっ,すみませんっ!!

最近、このブログのアクセスが大幅に伸びているにも関わらず、10日ほどアップできませんでした。

会社の僕のフロアが空調工事で立ち入れなかったんですよ!パソコンも回収されちゃうし…(言い訳かよっ!)

予約制内覧会まで、あと1週間。いろいろ準備も進んでますんで、今日から頑張って状況お伝えしていきますね!

目指せ、毎日更新!!

2005年08月21日 12:25 | トラックバック (89)

プロの仕事振り!![ムネオのひとこと][メイキング]

17_p1.jpgこの仕事をしていて一番驚いたこと!
それは、なんといっても打合せの多さ!(種類&回数)
…以下その種類です。
JV会議,現場定例,商品企画分科会,販売分科会,管理分科会、広告分科会,ソフトサービス分科会などなど。

堅いものから、ゆるいものまで…。(一応全部に顔出してます)

で、今日は中でも「堅め」の打合せ「現場定例」風景をご紹介。

建築現場のそばに事務所をかまえ、工事の進捗状況や建物の詳細についてを協議する大事な打合せ!

最初ここでの会話についていくのに必死でした。(…今は大丈夫?)

17_p2.jpg

男たちが真剣に議論する様子は、さながら「プロジェクトX」!

17_p3.jpg←安全・品質管理も徹底!

はやくプロにならねばと思う僕でありました。



2005年06月28日 16:32 | トラックバック (16)