地元の人と楽しむ~隅田川花火[新大陸生活を体感]

28_p1.jpg多くの人が花火といえば、隅田川をまず最初に挙げるくらい有名ですが、それゆえ95万人も集まって大混雑。言問橋や厩橋はもちろん、隅田川両岸、浅草駅周辺は、遠くから見物にやってきた人であふれます。では、隅田川のそばに住む、地元の人はどこで楽しんでいるのでしょうか?

実は今回、僕は地元の人と隅田川花火を楽しんできました。
地元の人って、混雑から少し離れて花火を楽しんでいます。

28_p2.jpg

「花やしき」からも花火がよく見えます。花火の日には営業時間を10時まで延ばし、遊園地から花火を楽しめます。ホッピーをグイっとやりながら見たいひとは、ロックの裏の居酒屋あたりからも見えるそうです。ただし、この辺はやや遠目。

28_p3.jpg

もうすこし間近で見たいなら、観音裏、一葉桜小松橋通りがベスト。ここから見ているのは、ほとんど地元の人。道路に敷物を敷いて、ご近所同士、和気あいあいな感じで楽しんでます。
花火もビルの間からしっかり見え、音も迫力満点。

28_p4.jpg

段ボールの上に座り、ビールを飲んでいると「おにぎりどう?」なんて分けてくれちゃったりします。すご~くアットホーム。浅草ってホントいいいなあ。

2005年08月01日 17:44

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:
http://ss1.e-state.co.jp/cgi-bin/mt/mt-tb.cgi/29

このリストは、次のエントリーを参照しています: 地元の人と楽しむ~隅田川花火:

» the uTube organiztion from the uTube organiztion
[続きを読む]

トラックバック時刻: 2006年12月01日 12:54