隅田川の新しい桜の名所[3人娘]

102_p1.jpgこんにちは。アベちゃんです(‘‘*)気象庁の桜開花予想が発表されました。・・・外に出れば、何だかわくわくするこの季節!

電動自転車に乗って探検してきました。出発~!建設地の周りを通って、

「おおっもう八階まで出来上がってます」指差し確認!新しい街が出来るのが待ち遠しいです。

若い桜の並木道をそのまま川沿いへ走ると本当に気持ち良いです。<(^v^)>やっぱり、道が広くて走り易い!しかも電柱電線が無くて街が本当に綺麗です。ものの何秒で都立汐入公園到着!

こんな看板が有りました☆何が書いてあるんだろう?(◎◎+)

-----------都立汐入公園とお花見-----------

現在の墨田川が荒川と呼ばれていた江戸時代には、荒川区の地域は江戸の行楽地として知られ、お花見や紅葉狩りなどが出来る自然が豊富にありました。

~中略~

汐入公園には荒川堤で栽培された品種を含め、約30種類250本以上のサクラがあります。この公園では江戸時代に一般庶民の楽しみであった花見を現在でも楽しむことが出来ます。
----------------------
-----------

ええっ なんと30種類250本!!素晴らしいです。

これは♪桜舞い散る♪・・・前に写真に納めたいと思いました。

そして、綺麗な“さくら達”

102_p2.jpg



『ヨウコウ』
アマギヨシノとカンヒザクラの交配種。(一重咲き)

102_p3.jpg



『ジュウガツザクラ』
4月と10月~12月の2回咲く。(一重咲き)


102_p4.jpg



『エドヒガシ』樹勢が強く長寿。(一重咲き)


アベちゃん厳選の“さくら”をご紹介!今まで気付かなかったけど、よーく見ると桜って色んな形や色があるんですね (@^^@)

ミツバチが蜜を集めていました。ブレンドコーヒーならぬ、ブレンド蜂蜜になるのかな?

おまけ・・・(*^^*)     

102_p5.jpgさくらばし都立汐入公園内にあります。


4月1日開園の「都立汐入公園」是非お花見に行ってみて下さい!もっと沢山の素敵な“さくら達”に出逢うことができますヨ。「都立汐入公園」は、これからきっと隅田川の新しい桜の名所になると思います。

それではまたお会いしましょう!!アベちゃんでした(*^v^*)/

2006年04月04日 23:19

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:
http://ss1.e-state.co.jp/cgi-bin/mt/mt-tb.cgi/146