第1回 南千住まつり[3人娘]

95_p1.jpgこんにちは。はじめまして、3人娘ラストの登場、「くいしんぼうのアベちゃん」です。

今回は<東京新大陸>マンションミュージアムより、こっそり抜け出し“第1回 南千住まつり”へ行ってきました。

なんと、意外にすごい人の数・・!

歩道いっぱいに人が並んでいました。そして私もお昼ご飯を調達。
まずは創業大正13年の老舗“大倉屋”お豆腐を購入(^_^)v

95_p2.jpg←とてもなめらか良質な大豆の味


続いてべるぽうと汐入商店街にお店を構える、おそばの“松本屋”さんのデザート“そば団子”が今日はお祭り価格でなんと1つ100円(^ム^)

95_p3.jpg

みたらし・きなこ・あんこと3つも買っちゃいました。ゆでたてはもちもちしていて、懐かしい味がおいしかったです。

ここは今では再開発で超高層マンションなどが建ち並ぶ、現代的な「リバーパーク汐入」へ変貌を遂げていますが、こんな下町情緒あふれるお祭りにもふれあえる、歴史ある街なんだなぁと実感・・。元々、「江戸」と呼ばれる場所なんですよね。さすが、「松尾芭蕉」ゆかりの地!

南千住には「松尾芭蕉」『行春や鳥啼魚の目は泪』の句碑もある、歴史と文化にもふれあえる西側のエリアと、<東京新大陸>の建つ東側の隅田川に囲まれた、再開発による新しい街づくりが進む汐入エリアがあります。

ぜひ1度お天気のよい日にサイクリングしてみませんか?(東京新大陸では無料で自転車の貸出しをしています。)川沿いのサイクリングロードはとっても気持ちいいですよ!

95_p4.jpg

私も先日、お隣“都立汐入公園”内をサイクリングに行ったら、梅が咲いていました・・!

95_p5.jpg

もうすぐ春ですね。4月の公園完成が待ち遠しいです。皆さんもぜひ南千住へ遊びに来てください!

95_p6.jpg

2006年03月10日 11:49

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:
http://ss1.e-state.co.jp/cgi-bin/mt/mt-tb.cgi/132