今日は、いつのまにやら緩んでずり下がるようになった眼鏡の調整と、
親の買い物に付き合うという名目で出掛けたんですが、気付いたら荷物が増えてました。
最初は安いスニーカー買おうと思ってたのがちょっと高いやつになり。
服は買う予定なかったのに、今の時期にあう上着がないことを親に指摘されて購入したり。
本屋で活字倶楽部を見つけたら手にとってたり。
その流れで有川作品探して眺めてたら気付いたら阪急電車が手の中にあったり。
あ、あれー!?
でもスニーカーは低反発の中敷入ってるし、上着は軽くて温かいし、本は欲しかったやつなので満足です。
ええ、お財布軽くなったけど満足ですとも。きゅ、きゅうりょうびはまだかー!
***
[22:36]今日もふらりと開いてますー
記事一覧
買い物の虫、発動
やっとこさ週末
やっと一週間終わったー!なんか今週は妙に長かった気分です。
普通は、週末は何しようかなって思うところなんでしょうが、
基本的にひきこもり生活大好きなので特に予定って立てないんです。
で、誘われたり出掛けたいー!ってなった時は出ずっぱりに。
オンオフが極端なのかもしんないです。
家族にも、やたらアクティブになるよね、なんて呆れられます。
コミケで遠征する時の理由が「ネット通じて出来た友達と会ってくる!」だからなんだろうなあ。
だって間違ってないし、それにコミケ行くとも言えないし……(とおいめ
今度の冬コミもきっと同じ理由で遠征すると思います。
うすうすバレてるっぽいんですけど、絶対自分からは言わねえー!
***
[0:13]もそもそらくがきちゅう
[4:14]
突発絵茶終了しました。遊んでくださった皆様、ありがとうございましたー!
タイトル考えるのって
すごく苦手で、どれくらい苦手かって言うと日記のタイトルすら悩みまくるくらい苦手です。
なので日記書くたび、タイトルで詰まってるっていう。
だからどうしたって話題から始まりますこんばんは。
先週に引き続き今週も職場見学の子達がやってきて、時々てんぱりながら仕事してました。
人に説明したりするの苦手なんですよね……。
明日も同じ子達が来るので若干憂鬱です。でもがんばる。
*
Nはらさんの日記で見かけた女神異聞録の話題にひゃっほうしてました。
夜桜?え、まじで?と思ってぐぐったらキャラデザがヤスダ氏だったので、
私より夜桜好きでメガテンシリーズ好きな兄貴に話を振ったら即ぐぐってました。
絶対買うんだろうなーDSだしなー。
ってなんで兄貴の話題になるの私の日記。
うお、地方版ニュース見てたら地元のスーパーが映って噴いた。
……とか書いちゃうくらい話題がない自分が切ない。
*
♪くろやぎさんからめーるがついた+返信
♪しろやぎさんたらよんだらもえた
なんてフレーズがふっと頭を過ぎりましたってのはおいといて。
堂上は骨の髄まで郁馬鹿だの堂郁はダブル純情だのメールを交わしていたら、
素敵フレーズ頂きました。
『純情青年東京都産30歳』byとみいさん
思わず、どうせなら23歳の方が今以上に純情でいいよとか、
23歳と18歳の堂郁描きてえー!と盛り上がってしまった自分が居ました。
堂郁描きたかったけど筆が乗らないのでまた後ほどー。
*
某Jゅりさんとメールであれこれ情報交換したら、どうも同じ時期に同じ街に居たことが判明。
ネット上での二次創作歴ってそこそこ長いんですがこんな偶然は初体験で、あー分かってたら声掛けたのに!とかどうやっても無理なことを考えてしまった阿呆です。
でも阿呆なこと考えるくらい驚いたー。偶然って不思議です。どきどき。
*
昨夜、寝る直前になって兄貴から萌えるネタを提供してもらって大急ぎで落書きしてました。
羞恥心より萌えが勝って、兄貴の目の前でちんまい堂郁絵描いてました。
もえってこわいね!
内乱までしか読んでないのに堂郁ネタをぽんぽん出しやがるので、早く革命まで読んで別冊も読んで、特典ブックレットも全部読みやがれこんちくしょうと言い聞かせてるんですが一向に読んでくれなくてやきもきしてます。
全部読んで、その上で更なるネタを提供してくれ兄よ……!
***
[コメント・拍手返信]
>たくねこさん
先日は構ってくださってありがとうございました。
こちらこそ、また機会がありましたら遊んでやってくださいませ!
>みさぼさん
絵茶やってました!ほら、なにせゲリラ開催ですからw
またへろっと開くんで、その時はいっぱい遊んでやってくださーい!
>おうこさん
先日は遊んでくださってありがとうございましたv
確信があっただなんて、そんな……おうこさんに見透かされてる……!w
次に寝オチなさった時には何か称号差し上げますのでお気になさらず☆(ええー
でもほんと気にしないでくださいねー!こちらこそまた遊んでくださいませね!
冬眠したい
この土日は寒くて寒くて、土曜の午前に外に出た後は家に篭もりきりでした。
ちなみに土曜の外出は歯医者でした。
飛び込みだったので待ち時間長くなるかも、と図書館一冊ひっつかんで鞄に突っ込んで、
歯医者に行って本を開いたら別冊Iでした。
とりあえずどれだけ耐えられるもんなのか自分に挑戦してみました。
お見舞いシーンだけ読んだんですが、そこまでは耐えられましたけど、
これ以降はどうなんだろう、なんて思う自分はちょっと阿呆だと思います。
で、診察してもらったんですが、どうやら親知らずに圧迫されることにより
しみるような感じがするとのこと。
押してる親知らずも虫歯だけど、痛くなるまで三年はかかるねーって言われて、
一瞬、それまじですか?ほんとに?大丈夫!?と思ったのは仕方ないと思う。
そして、虫歯治療もなく親知らずを抜かれることもなく、見てもらうだけで終わりでした。
いきなり親知らず抜きますから、とか言われなくてよかった……。
そして今日は今日で、毛布にくるまって過ごしてました。だって寒い!
こないだらいかデイズとサクラ町さいずの新刊を買ったので、
既刊をごそっと引っ張り出してきて黙々と読んでました。4コマ大好きー。
らいかに出てくる蒔奈が柴崎に、竹田の不器用っぷりが堂上に見えた自分は末期かもしれない。
らいかの不器用さと純粋さは郁に近いかなあ。身長と頭の良さは間逆だけどもー。
とかそんなこと考えながらだらっだらしてました。
このまま冬眠できたら幸せなのになあ……寒い。
母と二人、寒い寒いと言いながらごろごろしてたら母の口からぽそりと一言。
「高校の頃、友達に小牧君っていたんだよねえ」
え、な に ご と ?
内心どきどきばくばくしながら母の様子を伺うと、
掛かってたテレビで小牧市の話題が出てるのを見て思い出したことによる一言だったようで。
図書館戦争読んでない母の発言だったのにたいそう心臓に悪かったです。
なんでうちの家族はこうもネタになる発言するかな……!
***
金曜夜にへろりと絵茶開かせて頂きました。
遊んで下さった方々、いつもありがとうございますー。
一部の方とは地域トークなんかでも盛り上がらせてもらったりしました。
T市ネタはメール下されば色々お話しますようw>Jゅりさん
あとはブックレットの話とか色々と。楽しゅうございました。
土曜は珍しくどこの絵茶にもお邪魔しないで大人しくしてました。
とは言っても某方と話させて頂いてたので図書館トークは欠かしてないっていう。
ここまでくるともはや中毒のような気がしてきます。わあー
***
只今ネタをこね回し中です。
考えてるのにメモしそびれて消えていく会話の数々にがっくりします。
脳内カメラには録画モードはないのか……!