記事一覧

先生もダッシュで走りだす

師走ですね。年の瀬ですね。
もう今年は一月しか残ってないのか!と驚愕しております。
なんだか師走に入ったからなのか、仕事場では朝から電話がひっきりなしでした。
先生方も忙しいんだろなーと思いながら電話応対したり色々お仕事しとりました。
(学校関係から電話が掛かってくるよな職場で仕事してます。

年末といえば年賀状なんてものも書かなきゃならない時期な訳ですが、これまたどうしたものかなあと悩んでる最中です。
誰に送ろうかなーとか、そういや住所知らないや!とか。
学生時代の友人で住所知ってる友達って殆ど居ないんですよ。電話・メールで事足りるんで。
それもなんだか寂しいといえば寂しいですが。
まあそれは置いといて、年賀状……来年は丑でしたっけ。丑柄着ぐるみ郁?(ベタすぎる

*
先日東京に行った時に、立川の駅ビルでカミツレグッズ買ったんです。
その一つにリップクリームがあるんですが、ほんのりカミツレでいい香りなのです。
図書館読むまでカミツレって殆ど意識したことなかったけど、探して匂いかいだりしてるうちにすっかり好きなハーブになってしまって、きっかけはオタク丸出しだったけど好きなものが増えて嬉しいなあ、なんて思ったりするのでした。
そしてそれを言い訳にどんどんカミツレ物が増えて行くー

先日の東京といえば上野は一日違いでしたかA生さん……!とどっきりびっくり。
つ、次の機会には是非お会いしたいですー!と北国から電波飛ばします。びしびし。

レポがすすまなーい

そのくせ別なことはしちゃうっていうのはよくありますよね。ね?
テスト前に漫画一気読みとか良くやってました。物凄く駄目パターンです。HAHAHA
***
昨夜はへんな時間から絵茶開いてました。
絵を描くよりだべる方が多いのはうちではよくあることです。という訳でログ少ないですー
[絵茶ログ]


ファイル 196-1.gif
なんとなく堂上の胴に抱きつく郁、って構図が降りてきて描いてたらこうなった。
最初は肩に担ぎたがる郁だったのに最終的には投げっぱなしジャーマン寸前っていう。
まあよくあることですね!(ないよ
*
ファイル 196-2.gif
耳と尻尾つけた途端に甘えっこな郁ワンコになりました。

駄目な休日

昨夜は4時頃まで絵茶してました。遊んでくださった方ありがとうございます!
んで、今週は平日が4日しかなかったのにやっと休み!って気分だったのもあって、
昼近くまで寝てから、その後はずっとぼおっとしてました。
って、なんだか物凄く勿体無い過ごし方した……!
なんで週末はあれ書こうこれ描こうって思うのに、いざ週末になるとだらだらしちゃうんだろう。
そうは言ってももう夜中なので仕方ないですがー。うぐぐ。

[絵茶ログ]


ファイル 195-1.gif
この小話のおまけの堂郁。甘える旦那様と困る奥様って楽しい。
これ描いてる時にTかみさんに
「背中に龍とか描いてあるジャケット着てるのかと」
って言われて噴いた。
でも、それで郁の兄貴達と盛り上がったりしたりして、って発言に萌え転がったですよ。
で、そこから郁のお兄さん達の話題になって描いたのがこれ。
ファイル 195-2.gif
ちび郁は「にいちゃ」とか「おにい」って拙い声で呼びながらついて歩けばいいよ…!
ちなみにお兄さんズは有川先生のご趣味で『陸・海・空』だったらいいのに、なんて話にもw
*
話題はDVD5巻のブックレットの内容にも及びました。
電撃のサイトで公開されてるのを見て、玄田隊長と稲嶺顧問かしら、とか
稲嶺顧問が勝ったら言うこと聞いて折口さんと結婚しなさい、とかだったら笑うよなとか
玄折結婚したら開き直っちゃうのかな、緒形さんも結婚したら堂々とすんのかな、とか
加代子さんどんなビジュアルー!?とか(これは私が言ってたんですが)
そんな話してました。
で、ふと気になった身長差を落書き。こんなもんなんでしょうかねえ?
ファイル 195-3.gif
ちなみに180cmと160cmだと、肩よりちょっと頭が高いくらいになります。
なので、手塚が柴崎を「肩にも満たない」って表現するのを見てると、
もっと手塚の背が高い気がしてしゃーないです。でもあの人180cmなんだよね。
これ書いてたら、手塚と緒形が小さい彼女と付き合ってるときの苦労なんかを飲み会で語り合ってたら楽しいのに、なんて発言が出て萌え転がりました。
良いよ皆幸せになればいいよー!

***
[0:45open 4:25close]
何描き出すか分からないひとりあそび

雨降りの冬空

今日は一日雨降りでした。しかも結構雨脚が強かったです。そんでもって寒い。
そんな昼間の天気を思い出してたら、ふと、この雨が殆ど残ってなかった秋の空気を流してしまって冬がくるのかなあ、なんて思ったのでした。まる。

***
金曜だからどっかでやってるかしらとぐるりと回ったけど見つけらんなかったー
ので、今夜もこもってます。溜め込んだ絵茶ログとか宿題とか色々あるのにな!
いつものようにのんびり仕様。
[入り口]

冬に里帰り

堂上夫妻はひっついてりゃいいさー、なんて思って妄想。
描くもの描かないで、なんて言わないで…!

・別冊I以降、お正月辺りに夫婦で奥さんの実家に里帰り。
read more