記事一覧

買い物色々+返信

母の付き合いという名目で出掛けた筈なのに、気付けば大量に買い物してました。
以下内訳。
・仕事着用パーカー
・ロングパーカー
・長袖Tシャツx2
・タートルカットソー
・キャリーカート
・コミック(キラメキ☆銀河町商店街7巻)
最初は仕事着にする安いトレーナーでもって思ってたのに、気付いたらこんなことに。
チェックのシャツワンピも欲しかったけど試着したらサイズ微妙で諦めました。がっくり。
可愛かったから悔しいけど余計な買い物しなかったってことにしときます…くうっ
それから、ねんがんの かーとを てにいれたぞ!
最初は旅行用カート買おうと思っててそれとなく母に相談したら、
「そんな使わない時邪魔になるもの買うことないでしょ」
と一刀両断されました……。確かに邪魔よねでかいしね……。
で、折りたためるしこれならいいだろ、ってことでキャリーカート購入。
これで肩こりから開放される!と思う。多分。

新幹線の帰りの切符も予約したしこれで冬コミに向けての準備は一通り済んだー
……ような済んでないような。
こういう時、今関東に住んでたら良かったのに!とか心底思う。
もっと遠い他所の地域にお住まいの方からは十分だろうって言われそうですけども!
そんでもって、あれこれ準備するのに集中しすぎて全然絵描いてない自分に絶望した!
かきたい!って波が来るのってなんでか仕事中とかなんだよなあ…
今すぐPCあったら脳内に浮かんだ話打ち込むのに!とかも良くあって泣ける。
仕事終わる頃にゃだいぶ薄れてるよ!わーん!
***
以下、拍手のお返事ですー
[拍手・コメント返信]


>ゆたまぱさん
こちらでは初めまして、です!サイト来て下さってありがとうございますv
あ、書いてなかったですが外泊理由はちゃんと話してますよ!コミケとは言わずに友達に誘われたから遊びに行く、ってぼかしながらですけれども。
流石に遠出するのに黙っては出掛けられないので、コミケって言わずに出掛けるのは苦しいです(苦笑)
オタクなのはバレてるんですが、ここ数年でコミケや極端なオタクがニュースでも取り上げられるようになったのでなんとなく言いづらいんですよね…。
お子さんがいらっしゃると出掛けるのは大変ですよね…大人になってお母さん方を見てると、母って偉大だよなあなんて改めて思ったりします。
絵茶は開いてたら入ってきてくださいませ!図書館トークを楽しみたくて開いているので、絵を描けなくっても全く問題ありませんのでv
コメントありがとうございましたー!

>たくねこさん
スパーク参戦しておりましたよ!
なので、たくねこさんのことは売り子しつつちらちらと拝見しておりましたw
冬コミでお会い出来るの楽しみにしてますねー!

>おうこさん
カート買いましたよ!荷物乗っけるタイプですけど!w
これで重い荷物を引っ張って歩けますv
どうせならもっと早く買えばよかったかなあ、なんて思わなくもないですがw
アノ絵、私もモザイク外した方がいいかなあって悩むくらい、思いの外卑猥になって噴きましたw
モザイクない方がよっぽど普通ですよね!(笑)
先日は絵茶連荘お世話様でした、と今頃お礼いたしますw

>けいさん
お返事が遅くなった上に簡単なお返事で失礼しますー
絵の件は了解致しました。また機会があることを祈っておりますね!

のんびり休日

水曜どうでしょうで有名な、ミスターこと鈴井貴之氏の「銀のエンゼル」を見ました。
先日レンタルして見ないでいたら返却期限が今日だったので、昼間母と揃って見てました。
ぷっと吹き出したり、大声で笑ったり、すれ違いに胸を締め付けられたりしました。
大きな事件が起きる訳じゃないんです。
でもその人にとっては大事件である事柄を垣間見ているような映画でした。
うん、ミスター良い仕事してる。
***
後でもぞもぞっと絵茶にこもって遊ぶ予定です。
こんな遅い時間からのお知らせだから一人遊びの覚悟は出来てますw
[23:55open 1:59close]
逆シンデレラな時間からこもってます。
本日は(いつもより)早めにお開きー。遊んでくださった方ありがとうございました!
***
DVD返却しにつたやに行って、ららでらっくす立ち読みしてきました。
赤髪の白雪姫は今月も面白かった。ていうか白雪とゼンが好きすぎる。
お互い身分が分かってるのに身分の差が全くない間柄で、でも周りからすればそれは許されない。でもそれでも一緒に居られるように頑張る二人が大好き。
今は友情で結ばれてるけど、ゼンは白雪のこと好きだよなあ…とか、いつかは友情に愛情と恋情が加わるのかなーとか思いながら読んでます。
白雪もゼンも頑張って!ってすごく応援したくなる。
いいなー、強くて逞しいオンナノコ。大好き。

走る先生に余裕なし

もう師走も半ばに突入ですってよ奥さん!(誰に向かって言ってる
このまま気付いたら年末になっちゃうんでしょうか。うわーいやだー!
あ、嫌でもない、お楽しみもあるし!
楽しいイベントが待ってると思えば仕事も励めるってもんかもしれないけど、仕事中ってそれとこれとは別!って思っちゃうもんですよね…。
ところで仕事の弊害で、ペンだこがすくすく育ってます。中学生位には既に指に居座ってたんですが、PCでレポートとか増えたから落ち着いてたんです。でも仕事でがしがしボールペンで書き物してたら、ふと気付けばすっかり育ったタコが……このままもっと育ったらどうしようと、ちょっとだけ戦々恐々としてます。

サイト更新全然してないこととかイロイロ気付いてるんですけど、ちょっと余裕ないです。せめて日記にあげたログまとめたいなあとか、小話に加筆したいなあとか思うんですが、夜になると無性に眠い!
なので今夜は絵茶にこもらず大人しくしてます。目がしぱしぱするーう。
***
気付いたらカウンターが二万超えててびっくりしました。
雑記ばっかり増えてくのんびりサイトにお付き合いありがとうございます。
感謝感激雨あられでございます。
や、本当にこんな隅っこでもぞもぞしてるようなサイトで申し訳ないような気がしてます。でものんびりペースは崩さない辺り、自分は相当マイペースですがw
とまあ、至極マイペースではありますが、これからもお付き合い頂ければ嬉しいですー。

オーバーフロー気味+返信

職場で電話がひっきりなしに鳴っていて、案件が片付く前に次の電話を受ける、の繰り返しをしてたら脳がオーバーフローしかけました。
なんというポンコツ脳……。
今日はなんとなく電話に翻弄された一日のような気がします。
帰宅してからもやたら疲れる電話受けたし……多分今日は電話運が悪い日なんだ。うん。
明日はもう少し電話少ないといいなーと思うんですが、何せ師走なのでそんなことはないんだろうとも思ってます。
もう少しスムーズに対応出来るようにならんとなあ。
***
只今、冬コミの予定を組む…というか出掛けるにおける根回しをじわじわ進め中。
とりあえず家族ハードルは越えた!
(どこ行くの攻勢をかわすのに毎回骨を折ってる。コミケとか言えない!)
次はどこに泊まるかが悩みどころ。いつも泊まる身内のとこからだと2時間近く掛かるんで。
それでも宿泊費浮かせたくてついそこに泊まるんですが今回はどうしたもんかなあ。
会場までの距離と時間をお金で買うか、そこをケチるか。
そして何よりそろそろカートを買うべきかと真剣に悩んでます。
重いバッグ提げて歩くと肩こりが酷い。きっと買えば大活躍だと思うけど、使うのが年に何回もある訳じゃないと思うとにんともかんとも。
元々旅行って殆どしたことない人間だしなー(オタク的東京遠征は除く)
……とまあ、さっさと決めりゃいーじゃねーかって言われそうなことをうにうにこね回して悩んでる、優柔不断なO型人間でございます。
***
以下、拍手のお返事です。拍手叩いてくださる方も、どうもありがとうございますー
[拍手返信]


>反町さん
先日もチャットに来て下さってありがとうございました。楽しんで頂けてよかったです。
そして土曜は絵を描くのにかまけて大して喋らないでいて済みませんでした。
集中しちゃうと駄目なんですよね…orz
アレな感じのナニは……どこかでお目に掛ける事があるかもしれないし、ないかもしれませんのでご了承くださいw

>けいさん
絵茶ログに素敵なツッコミありがとうございますw
そうですよね、高校生郁に手を出したら犯罪ですもんね…!
小牧だって我慢したんだから我慢しなきゃならないですよね。
あれだけイロイロ押さえ込んでこれた教官なら大丈夫だとは思いますけどwww
手塚兄がいる絵茶ログですが、8/30分のもの(こちら)で宜しかったでしょうか?
合作したものなので、他のお二方の許可を頂かないといけないので私の一存ではお返事しかねます。
なので、お二方にも伺って頂ければと思いますー

>たくねこさん
き、貴重ですか?……って聞こうと思ったんですが、絵茶では確かにあまり見ないですよね
そういう私もあんまり描かないですし。手塚の髪型が上手く描けないんですよね…
皆描けばいいのに、とか自分を棚に上げて言ってみますw

***

初雪だったらしい

今朝(日付変わっちゃったから厳密に言えば昨日の朝)、うちの辺りで初雪だったらしいです。
なんで『らしい』なんてつくかっていえば、寝てて見てないからなんですが。
親に「あんた起きる前に解けちゃったよー」なんて厭味混じりで言われました。
いいじゃん休みの日にずっと寝てたって……!
それは置いといて、ずっと寝てかった理由は昨夜も遅くまで絵茶ってたからなのでした。
そんな絵茶の一部ログと、一月くらい前の絵茶での宿題アップしときます。
[絵茶絵]


ファイル 203-1.gif
右→
参加してた某方が眠いと仰って、悪戯するだの落書きするだのと話てた時に描いた手柴。
額に肉は定番です。
左→
『リラックマの中身はおっさんだ』→『おっさんでも堂上ならいいよね!』
という会話があったので描いてみた。反省はしていない。
左でうさぎ着ぐるみ催促してる郁は萬田さん作。かわいい!
*
ファイル 203-2.gif
左:旦那様をお風呂に誘う奥様の図(画:とみいさん)
右:真夜中にアイスをむさぼる奥様の図(画:祢音)
珍しく積極的な奥様は、風呂に入りに行ったとみいさんの置き土産でした。
盛大に噴き出した旦那様はこれでもかとうろたえてればよいと思います。
真ん中は公開していいのか悩んだのでモザイク処理してあります。
別にえろいものじゃないんですよ!w
*
DVD5巻のネタバレ含む絵です。構わない方はスクロールしてくださいませ。













ファイル 203-3.gif
家で囲碁の勉強をする旦那様と、旦那様が何をしてるのか気になる奥様。
「あのおっさんは我侭ばっかり言いやがって本当に……」
とか奥様に愚痴ってればいいと思います。
これの隣にとみいさんが堂上夫妻描いてたんですが、突然消されて泣いた。ひ、ひどい!
あちらさんで見れたから良しとしますが!(偉そう
***
ファイル 203-4.gif
女子高生郁:りぃなさん、堂上:祢音、スーツ郁:ひむらさん
これ、一月ほど前の絵茶で宿題にさせてもらった合作です。
確か、「堂上が郁に挟まれてたら両手に花だよね!」ってノリだったような。
なぜかある日、堂上の目の前に検閲から助けた郁が現れたらどうなるだろう、現在の郁と、高校生の郁、二人に挟まれさぁどうする堂上!なんて話もしてましたw
一月も宿題提出しなくて済みませんでした……!>りぃなさん、ひむらさん