記事一覧

綺麗な画面

連日身内ネタで失礼します。と先に謝っときます。

先日うちの兄が、兄曰く、「熊が遊びに来るようになった」という症状に悩まされていたのでPCのディスプレイを新調したんです。
(↑爪で引っかいたような激しいノイズが入るようになった)
それがまたデカイ(23inch)上に美しいんです。最新の液晶って凄いのな……!
そしてその画面を使って本日発売のガンダム戦記をプレイしてるんですが、これまた恐ろしく美しい。文明の利器恐るべし。

あんまり綺麗な画面を見ていてPC新調したくなるのはお約束デスヨネ……。
350〜600dpiでA5サイズ絵描こうとするとファンが全力で回るノートPCは、頑張ってる様は愛おしいけど不安だよー。絵描きツール+FirefoxでいっぱいいっぱいでiTunesなんて絶対起動出来ないから、PC使ってるときの音楽はもっぱらiPodっていうね!
うう、新しいPC欲しいよう。
しかも母親に「こんなので絵描いたら腕上がりそうよねー(・∀・)」とか言われました。無論冗談なんですが、なんか悔しいというかなんというか!
兄貴のPC借りたらいいじゃないとも言われたんですが、画面丸見え位置にある兄の愛機を使ったりしたら恥ずかしくて死ぬる……。
(でもいざとなったら借りる準備は出来てなくもない)

あ、うっかり話が逸れた。
ガンダム戦記に前野さん出てるんですよ!
ジオン軍の軍人役なんですが顔がちょっとヘタレ顔……かも。
おそらくキラーソフトになるゲームに出演してるなんて!と喜んじゃいました。
「前野!前野!」って喜んでたら兄貴に「でも連邦側にたっつんはいないぜー」と言われました。残念。
***
明日(というか今日か)は弓先生版コミックスの発売日っすね!
買いに行けるか分からんのですが、出来るだけ早めに入手したい。
明後日と数日後にも楽しみにしてるコミックが出るのでワクワクが止まらないー!
***
[23:34]
仕事場で蚊に刺されました。
今日も外は涼しいというのに、夜になれば虫の鳴き声が響くというのに、何故まだ蚊がいるの!っていうね……。
周りに他にも人がいるのに私だけ刺されたのが悔しくて仕方ないっす。
しかも前にやぶ蚊に刺されたのと殆ど同じ位置とかありえないorz

あ、コミックはまだ買っとりません。
明日他のヤツとまとめて買う予定。借りてたCDも返却せねば。
椿屋の新しいアルバム、レンタル開始してたら借りたいなー

ヘビーローテーション+返信

先日借りてきたCDをiPodに突っ込んでひたすら聞いてます。
特に椿屋が好みかもしれない……他のもなかなか良い感じー。
レミオのベストはTVやらラジオで耳にした曲が結構入ってたなあ。
そういえば椿屋を調べたら元々仙台から出てきたって知ってびっくり。
それを兄に話したら「今頃知ったの?」と呆れ顔で言われました(がびーん!
ど、どうせ色々疎いやいっ

そういや借りたCD全部ロックだった……。
THE BACK HORNにハマって以来、聞く音楽の傾向は変わった気がするんですが、それにしたって全部が全部そうだってこともないだろうに、とちょっと自分に突っ込み入れてました。

***

さっき兄貴と漫画や同人についての話をしてた時にした会話。
*
会話の合間にふと考え込んだ兄が一言。
「あー、郁にふりっふりの服着せてえー」
自分の反応は言わずもがな。がっつり食いつきましたともー。
「ゴスロリ?」「いやいやピンク色とかのロリータ」「ピンクハウスはどうだ」
「でもゴスロリ着せるくらいならウェディングドレス着せりゃ一発」「郁はフリフリ(のウェディングドレス)は着ないよ!」(←思わずネタバレ)
ここまで来て、ふと止まる会話。そして兄からまた一言。
「郁はどんな水着が似っ合うかな~?」
セクシー系だスポーティだなんだと言っていたら、更に爆弾投下。
「セクシー水着着たら、堂上が「他のやつになんか見せられるか!」とかジェラったらいいよ」
…………内乱までしか読んでいないというのに!悔しい!でも萌えちゃうっ!!
そんな兄に続きを読めと言ったら「新作ゲームで忙しい☆」と逃げられました。
ちくしょうっ

[更に兄貴とオタクの話]


以下、兄弟の会話ログに近いのでご注意!
***
毎度お馴染みうちの兄は漫画アニメゲームなんでもござれなオタクなんですが、ふと気になって、
「どんな傾向の絵が好きなのか」
という質問をしたら、気付いたら一時間くらい語り合ってました。わお!
ちなみに兄貴はちまっと可愛い絵(4コマ系)とか骨格や筋肉がきちんと描かれてる絵が好きだと判明。自分もワリとそういう絵が好きなので、内心で「あーきょうだいだわー」とか思いましたw
繊細で綺麗な絵柄とかふわっと柔らかい絵って好きなんですが、反面、骨格とか筋肉がしっかりしてて骨太な絵も好きなんですよね。
*
あと、『絵が好き』と『漫画が好き』はイコールにならないよね、なんて話もしたり、それから同人誌における小説や漫画について、とかちょっと(オタクだけど)真面目な話もしたり。
不真面目に、
「漫画読んだ分だけ漫画描くの上手くなればいいのにー」
なんて話もしましたよ。そしたら兄貴に
「そしたら自分は今頃壁サークル……いや商業デビューしてるっつの!」
って反論されました。どんだけ読んでるのかという突っ込みは不可です。
*
「図書館は元々小説の表紙にしか絵が無かった所にアニメや漫画が始まったから、絵を描くにおいてのイメージはそっち寄りになるんじゃないの?」なんて話もしてました。
(そしてそれとは全く逆方向を突っ走っている自分)
私の中には『堂上は男らしい(男くさい)格好良さの人』『格好良いけどしかめっ面で強面だから気付かれにくいタイプ』というイメージが強くあって、それもあって原作表紙にあるような短髪にしっかり眉毛を描いてるんですが、その辺を主張したら納得してもらえて結構嬉しかったり。
図書館絵を進んで見せたりはしないんですが、やっぱり身内に認められるのはそれはそれで良い物だなー、なんてちょっと感じました。

***
以下拍手のお返事です。コメントなしの拍手もありがとうございますー!

[拍手返信]


>けいさん
先日はこちらこそありがとうございました!色々お話出来て楽しかったですー。
早速のお申し込みありがとうございますー!
各種カップリングが取り揃えてあって読み応えあると思います。参加した一人としても、楽しんで頂ければ嬉しいですv

>リーナさん
えへへー、アジカンは元々好きだったんですが、他のアーティストさんも前から気になってたんですよ!
どれもがっつり聞いてるんですが、今のところのリピート率は椿屋が一歩リードしてます。あの音とかボーカルの声とか好みでしたv
レミオは安心して、というか穏やかに聞いてられる音楽だなーなんて思いました。耳に心地良いですねえ。
ニューアルバムはレンタル解禁になったら絶対借りますー!
(三曲目の歌詞を検索したら本当に堂郁過ぎて吹きましたw)
リーナさんや某方の日記で名前を見かける度に気になってたんですが、私にとっては当たりでした!素敵アーティストを知るきっかけをありがとうございましたv

今日のトピック

基本的に引き篭もり属性を持っている為、普段から話題に困る人間な私。
今日の話題は……選挙でしょうかねえ。
選挙権を持ってるので意思表示をと思い投票に行って来ました。
ニュースでは開票状況やってますが、大波乱だなあ、という感じですね。
これからどうなるのかなー……。

あ、他にも話題あった。
TSUT○YAに行ったらCDレンタル5枚で千円やってたのでまとめて借りてみたー。
・レミオロメン『レミオベスト』
・椿屋四重奏『RED BEST』
・ASIAN KUNG-FU GENERATION『サーフ ブンガク カマクラ』
・Base Ball Bear『完全版「バンドBについて」』
・9mm Parabellam Bullet『Termination』
上二つは、某方らの日記で見かけて気になってたので試しにベストをレンタル。
ベボベは『Changes』しかちゃんと聞いたことなかったし、9mmは先日自分の好きなバンドと対バンツアーしてたのでどんな音楽をするのかと思って気になってたのでこっちもお試しで。
アジカンは借りそびれてた分を補完したかったんですよねー。
どれも微妙に前の奴なのはご愛嬌。
椿屋の最新アルバムは見つけられなかったなー。まだレンタルしてないのかしらん。

第二戦:勝……利?

今度は右上の親知らずとさよならしてきました。
前回に比べて「ミシミシッ」て音が少なかった上にさっさと抜けたので気が楽でしたw
ちなみに親知らずを抜く時のミシミシ音は、歯を支えてる繊維を剥がす音なんだそうな
(歯科助手さん・談)
しかし、まだじわじわと痛い感じします。
抜いた部分よりもぐいぐい押された残ってる奥歯の方が痛い気がして仕方がないw
下の親知らずはちょっと先に抜く予定なんですが切開すると思うとやっぱりこあい!

そいえば昨日、本屋で『フリーター家を買う』が置いてあるのを見つけてぱらっと中身を見たんですが……いつもとノリが違う?いや、有川先生の引き出しは暗いというかヘビーな方向のもあるってのは知ってるんですが!
そんなこんなで購入するかどうか躊躇ってる自分はヘタレです。

行動開始

昨日は大阪ではスパコミでしたねー。
最中に参加してる方にメールしたり電話したりしたんですが、夏コミとは違ってまったりした雰囲気だったようで。夏コミは本当に人混みに飲まれてる!って感じなので、のんびりイベントは身体に優しそうだなあ、なんて思いましたw
でも某方と電話で話してる時に後ろから聞こえる声はにぎやかで、皆イベントを満喫してるんだなーと感じました。
自分が参加した日々乃さんのプチアンソロも昨日発行だったのですが、自分の書いた話を思い出すにつれ、手に取った方に楽しんでもらえたのかなぁ、とドキドキが止まりません……。

ところで宮城では今日から学校が始まってます。
関東以南は8月一杯は夏休みだと知った時には「ずるい!」と思ったもんです。
だって宮城だと冬休み長いって訳でもないんですもの……orz
(丁度稲刈り時期に秋休み、なんてのがあったような気もしなくないですが)
(だいぶ記憶が朧になってます……)
毎年、夏休みの終わりには宿題に泣いていたのを思い出します。
こつこつ毎日やってれば!って毎年思うのに出来ないんですよねー。
それかせめて早めにやり始めれば!とか。

ちょっとその辺を教訓に、色々早めに取りかかろうと思います。
ぎりぎりになってわーわー喚かないように頑張るんだ……!

***

時々無性に髪を切りたい衝動に駆られる時があるんです。
いっそすっぱり短くしちまいてえー!って思ったりするんですが、「ショートだと童顔が余計に童顔になる」と身内に言われるのが引っかかって思い切れない……。
学生時代は短くしてた時期もあったんですが、最近はずっと伸ばしっぱなしな上に、長いと寝癖を気にしなきゃならないのは前髪だけで済むってのも思い切れない要因で。
それにいざ短い所から伸ばそうと思うとなかなか伸びないよなあ、と思うと、結局そのままになっちゃうんですよね……。
こんな悩みが年に数度襲ってきます。
いっそ郁くらい短くしたいなー頭軽くなるんだろうなーとは思うんですがね!