記事一覧

暑かったあ

只今、関東に来ております。郁の出身県・茨城でございます。
今日は半端なく蒸し暑い日でした。
雨が降ったら暑い分水分が水蒸気になったのか、もやがすごくて。
で、夕方はずーーっと雷がなってる上に、すぐ近くに落ちたりする始末。
夜になっても暑くて、すっかり汗だくでした。
やっと風呂入って一息つけた感じ。
明日も手伝いで汗だくになりそうだー。
でも現在地が浜だからこれくらいで済んでるからしゃあないかと思わなくもなく。
郁の出身の水戸辺りは、明日は35度らしいです。
あの辺は夏物凄く暑いし冬はかなり冷えるんですよね。
お、恐ろしい……!
***
新聞見てて気付いた。
今日ってノイタミナの日だった。
今図書館戦争やってたら絶対に見てたのに……!(じたじた)

絵茶ログ

昨日と一昨日と参加した絵茶での合作をアップ!
別冊IIネタバレがあるので畳みます。

[合作絵]

昨日といい今日といい+拍手返信

自分はちょっと自重するべきだと思うんだ……。

昨日、カミツレっぽいトンボ玉の写真をアップしたばかりだというのに、
今日も今日とてカミツレっぽいピアスを購入してしまいました   よ。
きっと別な花だと思うんだけど、でもそれっぽいと思ってしまったの…!
なんかもう色々自重出来なくなってるのは自覚してる。でも無理!

今日はピアスを買いに行った訳じゃなくて、友人と遊ぶのがメインのお出掛けでした。
ご飯食べてボウリングとカラオケして遊んできました。
ボウリング、3ゲームやったんですけど悲惨な結果でした。
あまりに悲惨なのでスコアは伏せます。ひーん。
カラオケでは『あたしの街、明日の街』と『トライアングラー』歌ったー。
どっちも難しくてなあ……『changes』は歌いそびれた。残念。
遊んでる最中に、16日に東京行くんだーって言ったら、目的を察せられました。
日付だけでバレバレって恐ろしい子……!(白目
まあ、友達も察することが出来るくらいのお仲間ってことなんですがw
10年来の友人らなので色々と容赦ないし、遠慮もなくて楽しいです。
こういう友達は大切にしたいし、きっと今のままゆるっと続くんだろうなあ。

***

一昨日の夜はのはらさん、昨夜は日々乃さんのところの絵茶にお邪魔してました。
のはらさんのところは明け方までお邪魔してたんですが、
昨夜の日々乃さんのところは早めに退却しなきゃならなくて悔しかった…!
どちらでも色んなお話させて頂いたり、素敵な合作させて頂けて楽しかったです。
やっぱり同じものが好きな人とお話するのって楽しいなあ!

***

さて、明日からは親戚のところに出掛けるので、数日間留守にします。
でも携帯から日記更新は出来るので、何かしら書いてると思います。
拍手内容もメールも確認できるので、なにかありましたらどうぞー。
ついでに16日は東京に行ってきます。勿論夏コミ目的でw
図書館本を買い漁って、更にはナンパもといおデートもしてきます。
へっへっへ、楽しみー!

出掛ける前に置き土産。もとい自分用。
ファイル 85-1.gif ファイル 85-2.gif ファイル 85-3.gif
らぶらぶ!
真ん中のは携帯の外側の窓用。完全に自分用に作ってるぜ!

***

以下、拍手返信です。遅くなってすみません!
[拍手返信]

カミツレ風!

少し前に近場に出来たホームセンターには大きな画材屋がはいってるんです。
今日初めて行ったんですが、天国でした。
とにかく色んな物があって楽しい!
昔から画材の収集癖があって、色鉛筆とか大量に並んでるの見てにやにやしてました。
カラーインクも可愛いよね……!
見て回ってたらトンボ玉も置いてて、なんの気なしに見てたつもりが、
気付いた時には籠にコロンと。カミツレっぽいトンボ玉が。
もはや重症ですね…って今更か。

ファイル 84-1.jpg
簡単なパーツ買ってストラップ仕様にしてみました。自己満足!
こんなんで和める自分は平和でいいと思います。

あとうっかりハンコ作り用消しゴム買ってる自分は阿呆だと思います。わはは!

墓参り

昨夜も富井さん主催の絵茶に参加してきました。
別冊IIネタバレOKということで、萌え心全開で突撃しました。
普段は合作になってから描き始めるくらいこっそりしてるんですが、
昨日に限っては積極的に描かせて頂いてしまいました。へへ。
ただ、合作のために枠引きしてさあどうする?という段階で検閲が入ってしまい…。
実は翌朝、延々と寝ていることは出来ない用事が入ってたので
こっそり参加し続けるという訳にもいかなく、
後ろ髪をがっつんがっつん引かれつつも、泣く泣く退場致しました。
一昨日も早めに退場しなきゃならなかったので切なかった…!
先程帰宅して富井さんのところを覗いたら、
終了時間が今朝の起床時間より遅いくらいだったので本気で吹きました。
流石にそこまで起きてたら雷落とされるの確実だったw

さて、延々と寝ていられない用事というのは墓参りのことでした。
とは言え、親が運転する車に乗ってるだけなので楽なもんですが。
私はペーパードライバーなので運転要員になれないのです。
周囲からは運転しろと言われるんですが、わざわざ車買う気は起きないなあ。
まあそんなことは置いておいて。
ちょいと北方へ遠征しての墓参り後、立ち寄った道の駅で見つけたポスター。

ファイル 83-1.jpg

青 い 衝 撃 ー ! !
ご覧の通り、思わずこっそり写真を撮ってしまったのでした。
まさか出先で萌え心をがっちり掴まれるとは思いも寄らなかったです。
胸キュンが止まらない!
***
さて、今日の旅のお供は別冊IIでした。
だって昨日届いたばかりだもの、何度だって読み返したいじゃありませんか。
辛い部分はどうしても飛ばしたりしたんですが、ざっと前から全部読み通したり、
萌え部分をピックアップして読んではにまにまするのを我慢したりしてました。
思わず萌えシーンの落書きする始末。
ちゃんと描き起こしてアップ出来ればいいなー。
別冊IIのおかげで、今はもう柴崎が愛しくて仕方ないです。
別冊II専用部屋を作るのも辞さない覚悟です。
というか、作らないと昨日絵茶で描いたアレがアップ出来ない!
こっそり清書してアップしようと目論んでます。

***
以下、コミケの話と兄貴への図書館戦争布教活動その後。
[与太話]