記事一覧

おおそうじ+拍手返信

昨日は突如開催された家内大掃除で疲れ果てましたこんばんは。
日曜は絵描いてーブログ書いてーサイトも弄ろうかなーなんて考えてたんですが、
見事なまでに予定が変わりました。うひーん。
でも掃除してたらハーブの種詰め合わせが出てきたので、それは収穫だったなーと。
どうも10年以上前に行った北海道旅行で買ったものみたいなんですが、
何が入ってるのかと思って見てみたら、なんとなんと、カモミールの種が!
ミントやラベンダーなんかと一緒に入ってましたカミツレ!
今度種蒔き時期を調べて蒔いてみようねーって話になったので、
もしかしたらカミツレのある生活を送れるようになるのかもしれないとを思うと
それはもうトキメキが止まらない訳でー。
春と秋が種蒔き時期だから、それまでちゃんと種保管しとこう…!
ただ、10年前に買った種、生えてくるのかなあ……ふ、ふあんだ。

そういえば、高いところの掃除をさせられてるうちの兄を見ながら、
あー郁も稲嶺顧問のお家で高いところ掃除してたなー、とか、
郁の実家だとお兄さん達が高いところの掃除させられたりするのかなー、とか、
そんなことを考えては和んでました。
堂上夫妻の大掃除では、奥様が高いところの埃を叩いてたり、重い荷物をまとめて運ぼうとする奥様から旦那様が荷物を奪い取って運んだりする光景が見られるのかなーなんて妄想してみる。
でも堂上の事だから派手に掃除しなきゃいかんような状態にはしないんだろうなー。
休みの時とか普段余裕がある時にまめに掃除したり整頓してそう。

以下は拍手のコメントへのお返事です。
コメント無しの拍手もありがとうございますー。
*****
[拍手返信]

今日も懲りずに

ファイル 21-1.png

チャットにお邪魔してました…!
今日は加密列様の文字チャットで図書館話を満喫してきました。
全国津々浦々、図書館との出会い方も違えば何もかも違うのに、
こうやってリアルタイムで話することが出来るのってすごいことだなあと思いました。
後半、絵茶で合作もさせて頂けて楽しかったです。
みにすかぽりすにめがね……!

地震の話

今日も今日とて

絵茶に潜り込んで来ました。夜が明けてしまいました。ひー!
連日絵茶に参加して歩いてるんですが、図書館戦争好きな方たちと話したり絵が描けるってこんなに楽しいことなんだ、と実感してます。
サイトだけだったらきっと一人っきりでもそもそ描いてるだけだっただろうと思うと、すごく楽しくてありがたいです。
色々ネタや糧や萌えを頂いたのでもっと一杯堂郁とか色々描こう…!
でもとりあえずおやすみなさい!

けものみみ

ファイル 19-1.png

たれみみうさぎ と ねこ

[追記]
ぐりん様での絵茶にお邪魔した際、獣耳祭になりまして。
そこで手塚はたれ耳ウサギで柴崎は猫だろうという話になって思わず…。
口がみっふぃーな手塚と黒猫な柴崎は、てっふぃーとしばにゃんと命名されました。
なんだか止まらなくなりそうです。

嬉しい悲鳴

ファイル 18-1.pngファイル 18-2.png

図書館組曲様で配布されてる70の質問の回答してたら、絵茶ログページ作りそびれました。
そんな訳でとりあえず日記にアップ。Neって名前で描いてます。
堂郁まみれで幸せでした……

公式サイトとブログでの重大発表に大喜びしてます。
別冊IIの発売日と表紙が発表されましたね!
もっと大きい画像を頂戴ー!配置されてるモチーフが気になる!
というかIIは手柴メインと思っていいんですね有川先生ー!
あの二人もどうなることやらと思ってたので喜びもひとしおです。
手柴の脇の方で堂郁もラブラブバカップルぶりを発揮してくれるに違いない。
発売日が本当に待ち遠しいです。本当に楽しみ!

それから、DVDの店舗毎の特典も発表されました…ね…
あまぞんの割引率を取るか特典を取るかが悩みどころです。
ってことをうちの兄に言ったら、
「特典はね、お金で買えないんだよ。逃したらそれっきりなんだよ?」
と思いっきり煽られました。うわあん。
一番気になるのはピンバッジでしょうか…階級章…いいなあ…
カレンダーはスクモ先生の絵だったらなー。アニメ絵のカレンダーは飾りにくいからなあ。
もう少し悩んでどこで購入するか決めようと思ってます。
東京でのイベントは地方の人間には厳しいので諦めてます。しょんぼり。
とにかく、有川先生が書いておられたように「全部本家だ!」と楽しめるようにDVD発売を待とうかと。
長台詞追加もあるそうですし!
こうなると地上波オンエア分も見たくなっちゃう訳ですが。うーん悔しい。

東京と言えば、今年は夏コミ行きたいな…図書館本が欲しい…
お盆真っ最中ってのがネックですけど、行けないことはないからと悩み中。
でも一人は流石に寂しいなあ…慣れっこですけど…
あーコスプレする人もいるのかなー気になるー