記事一覧

やっちまったー

携帯水没させました……orz

んで、大慌てでショップに行ってデータバックアップ取って貰いました。
たまたま補償サービスに入ってたんで、今の携帯と同じのがまだあるなら同じやつがいい!
と思って問い合わせてもらったら、同型同色は在庫がないので別な色か別な機種に、と言われまして。

私、物事を即決出来ないタイプなんですが、
「そんな人間に今すぐ決めろというのは非常に酷な話なんですよ店員さーん!」
……ともさすがに言えず……。

出された機種をばたばたと触り比べて、結局今までのと同じ機種の色違いに交換することに。
帰宅してから別な機種にしてもよかったかも、と後悔したりしてますが、とりあえずデータバックアップ取れたのだけでも恩の字でした。
電話番号全滅してたら結構面倒だったし、メールとかも消えてたらショックだったろうし…。
周りからはいっそ機種変更しちゃえばよかったのに、とかスマホフラグだったのに、とか言われたんですが、もうこの機種を使い倒してやろうと思ってますw

ちなみに駆け込んだ時間なんですが、閉店のそれこそ数分前でした。
店員さんにしてみたら迷惑な客だったろうなあ…。

ふゆっこみ

冬コミ受かりましたー!
今回はそろそろ危ういかな…と思ってたんですがスペース頂けました。

東3ホール キ-33a 『resonance circuit』

新刊を出せるように頑張りますー!

***

今日は革命のつばさBlue-rayの特典情報に踊らされる一日でした。

ツイッターでそれらしき情報が呟かれる
→気になって調べる
→なにこれ書き下ろし!?
→店舗で絵柄違うどうしよう! ←いまここ

どこで予約したらいいもんかと右往左往してます。
ジュエルボックスはもちろんだけど、プリティドランカー…かわいいなあ…

ありがとうございましたー!

昨夜のうちに帰宅してたんですが、だらだら休みすぎてこんな時間にー

サーチさんに更新して頂いたら沢山拍手を頂きまして…ありがとうございますー
あとだいぶ前になっちゃうんですがMさぼさんへ!

お返事すっかり遅くなって済みません!お元気そうでなによりでしたー!
色々気になる部分もありますけど、続報を待つしかないですよねえ
どうなるか良い子で待ってましょう……(´・ω・`)

***

まずは昨日のプチオンリーに参加した皆様、おつかれさまでした!
主催のエミカさんとはじめさんが色々企画して下さってたおかげで、とても盛り上がっていたなあと思いながらイベント満喫してました。
アンソロジーも本当に素敵でもうもう!
表紙見た瞬間からハイテンションでした。中身も楽しみ…!
(一番初めが私の話ってそんな…そんな…ってうろたえたのは秘密です
素敵企画ありがとうございました。お二方、お疲れ様でしたー!

スペースにご来訪下さった方、本当にありがとうございました。
「既刊を買って、他の本も読みたくて買いに来ました」
と言って下さった方がいて本当に嬉しかったです…!
差し入れも色々頂いてしまって、お気遣いどうもありがとうございました。
今回も少しでも楽しんで頂けたなら幸いだなあと思います。

新刊は表紙が可愛く出来てたかなあ、とか自分で言ってみたり。
色に関してはイメージしてた通りで満足。
デザイン…は、センスが足りないのでお目こぼし頂ければ…(´・ω・`)
本文の方は誤字脱字がないことを祈ります…。
見直しはしてるんですけど、毎回後からぽろっと1、2個出てくるんですよう

あ、今回初めてお品書きを作ってみました。
手元にあるもので内職したわりにはちゃんと出来てた…ような…?
(今気付いたんですが、発行の日付間違ってるのがあったよ…!orz
結構見る方がいたようなので、本の種類は少なくてもあった方が便利なのかなー、とか、急ごしらえだったけど用意しといてよかったのかも、とか思いました。
そういえば用意したのを見た友人に「成長したねえw」といった旨の事を言われました。
確かに最初の頃は手書きの値札だけだったしなあ……(反省中
また機会がある時には用意しようかな。

個人的には古い友人が顔見せに来てくれたのが嬉しかったー。
「ひっさしぶりー!」とハイタッチして周りを驚かせたかも。ごめん…
あと思わぬ再開も果たしてみたりして、びっくりどっきりでした。
せけんはせまいぜ…

次のイベントは、受かれば冬コミです。
受かればもちろん嬉しいですが、そこはどうなるか分からないのでなんともかんとも。
どうなることやら、と思いつつ受かるのを祈るのみですw

改めて、今回もどうもありがとうございました!

もはや何度目か分からない

ご無沙汰してます、のご挨拶…
前に書いた記事がコミケ終了のお知らせってどんだけだ、って感じですね…!

***

えーと、上の記事にも書きましたが、スパーク参加しますー
新刊出ます!
……が、再録本ですので、サイト見ててコピー本も買ってて、という方の場合は、まるっきり「あれ、これ読んだ事あるぜ?」な内容です。
修正してるので元の物よりは読みやすくなってるかと。
でも書き下ろしはないので、そこの部分はご了承下さいー。
その分、というのも変ですけど、表紙のちび堂郁たちに愛を込めてみました。
アニメっぽい仕上がりは友人の協力の賜物です。本当にありがたや…(合掌

ちなみに毬江ちゃん描いてる最中、別冊の郁のごとく
「毬江ちゃんぽく…毬江ちゃんぽく…」
と、ずっと脳内で唱えてました。口に出してないと信じたい。
あと本のタイトルは某名曲より頂いてます。
タイトルどうしようか悩んでた時に頭の中に流れた途端、離れなくなったので採用。
曲がピンときた方はきっと同世代。

お疲れ様でしたー

夏コミ終わりましたー!
……日付変わったからもう一昨日の話ですが。
脱力してだらだらしてたらいつの間にか一日終わってましたw

改めまして、夏コミ終了しました。
参加なさった方、どうもお疲れ様でした!
会場内はどうにもならない暑さというわけでもなく、しかし汗が出る気温でした。
(おかげで帰宅した時には全身べったべた
やっぱり夏はしんどいですね…w
本の方はサンプル以上にきれいに印刷されてました。ありがたや(-人-)
多くの方に手に取って頂けて嬉しかったですー。

そいえば当日のアイドルはスペースの担当男性スタッフさんでした。
図書隊のコスなさってたんですよ!
朝に見た瞬間「きゃー!」ってなりました…うふふ。
あと通りかかるたびにリーナさんが手を振ってましたw

それから個人的な事件としては…ネックレス紛失事件がありまして。
一番のお気に入りの物を朝着けたんですが、荷物運ぶときに引っ掛けそうだなーと思い、ちょっと服の内側に入れておいたんです。
開場後ふとネックレスを取り出そうとすると……ない。
いくら探してもない。
昔ブローチなくした時は出てこなかったのでもう無理だろうと諦めてたんです。
でも絶対出てくるから!と励まされてインフォメーションに行ったら……あるー!
思わず「それですーッ」と叫びました…でも本当に嬉しかったです。
拾って下さった方に感謝でした。ありがてえ…

あとはー……あ、前日に千葉で弓先生の原画見てきました!
線画、マジできれいでした……(はふー

他にも色々あるけど眠いんで、とりあえずここまでで。

[追記]
差し入れやら沢山頂きました…すげーお菓子で溢れてますw
ありがたく頂こうと思うんですが太りそうで怖いー!w
あと、詳細言っていいのか確認してないので伏せますがものすんごい素敵な物を頂いてしまってー!
帰宅してから家族に自慢しましたが、更に自慢しまくる気満々な私がいます。
えへへへ、嬉しいー。

写真
あとこんなん作って会場で着けてました。
写真には金具ついてないけどピアスですー。
革命のつばさを連想できるパーツを見た途端、作ってみたくなりまして…。
普段工作系は全然しないので指とか手の筋が痛かったです。情けねえ…
でも完成品お披露目したら褒めて貰えたので満足です。

それからそれから!
しばらくお会い出来てなかった方がスペースに遊びに来てくれて!
元気そうでよかったー嬉しかったー

イベントに出ると、嬉しいとか楽しいが沢山で本当にしゃーわせです。

*

さて次はプチオンリーが待ってるので頑張りますねー!