図書館組曲様で配布されてる70の質問の回答してたら、絵茶ログページ作りそびれました。
そんな訳でとりあえず日記にアップ。Neって名前で描いてます。
堂郁まみれで幸せでした……
公式サイトとブログでの重大発表に大喜びしてます。
別冊IIの発売日と表紙が発表されましたね!
もっと大きい画像を頂戴ー!配置されてるモチーフが気になる!
というかIIは手柴メインと思っていいんですね有川先生ー!
あの二人もどうなることやらと思ってたので喜びもひとしおです。
手柴の脇の方で堂郁もラブラブバカップルぶりを発揮してくれるに違いない。
発売日が本当に待ち遠しいです。本当に楽しみ!
それから、DVDの店舗毎の特典も発表されました…ね…
あまぞんの割引率を取るか特典を取るかが悩みどころです。
ってことをうちの兄に言ったら、
「特典はね、お金で買えないんだよ。逃したらそれっきりなんだよ?」
と思いっきり煽られました。うわあん。
一番気になるのはピンバッジでしょうか…階級章…いいなあ…
カレンダーはスクモ先生の絵だったらなー。アニメ絵のカレンダーは飾りにくいからなあ。
もう少し悩んでどこで購入するか決めようと思ってます。
東京でのイベントは地方の人間には厳しいので諦めてます。しょんぼり。
とにかく、有川先生が書いておられたように「全部本家だ!」と楽しめるようにDVD発売を待とうかと。
長台詞追加もあるそうですし!
こうなると地上波オンエア分も見たくなっちゃう訳ですが。うーん悔しい。
東京と言えば、今年は夏コミ行きたいな…図書館本が欲しい…
お盆真っ最中ってのがネックですけど、行けないことはないからと悩み中。
でも一人は流石に寂しいなあ…慣れっこですけど…
あーコスプレする人もいるのかなー気になるー