記事一覧

絶対間違えられない

有川センセの日記で『阪急電車』が高校や中学入試の問題に使われたって読んですごく……羨ましいです……。問題作った人は絶対に有川作品が好きに違いない。
もし自分の好きな作品が問題になってたら思い切り集中できるんだろうなーとか、間違えたら悔しいだろうなーとか思いました。
しかしどんな設問があったのか非常に気になる。
***
絶望した!お遣い頼んだ漫画の新刊が
「本屋に入ってない。23日だって」と兄から電話が入って絶望した!
フラゲしたって情報すら見かけたというのに23日に入るとか有り得ないだろう……。
あああポヨの新刊読みてえええええええ
↑読めないと読みたくなる人間の典型
***
ファイル 250-1.png
手ブロより。描き殴ったからアタリ線すら消してねぇー。
なんか堂上夫妻な堂郁描く割合がそこそこ多いような気がする。
多分気がするだけだけど。

天気予報

えぬえっちけーで天気予報見てたらすごい降水確率を目にして噴いた。

『明日の降水確率 100/90』

100とか初めて見た!とか驚いてたらお隣・山形の予報は『100/100』でした。
うん、有り得ねえ。絶対降るのかよ!っていう衝撃。
あるんだねこんな予報。
ちなみにうちの辺りは90%でした。こりゃ降るわ。明日はアイスバーン決定かぁ……。


***

以前からオンリーには本を!なんて言ってたのに原稿が微塵も進んでないこの現状。
当日に何か出せるか……な……!
そして癒しと萌えが圧倒的に足りてない。妄想力かむばっく!

一足早い春+返信

一足早い春を体感してます。主に目とか鼻で。
今の時期、鼻に症状が出ても風邪なのかアレルギーなのかが読めない花粉症患者です。
10代の頃は花粉症の家族や友人を見ては大変だなあと思ってられたんですが、丁度20代になった頃だったでしょうか……目が痒い症状を感じたのは。
部活しながら目が痒いなーと思ってたら、なんか症状がいつまで経っても治まらなくて、変だなあと思ってたら花粉症でした。
それ以来、花粉症じゃないという知人には突然なるから気をつけろと脅しをかけてます。
で、何が言いたいかというと、なんで寒いのにいっちょ前に花粉は飛んでるのかっつーことで。
ほんと最低気温マイナスいくのに花粉飛ぶなよな……

[拍手・コメント返信]


>たくねこさん
別冊I以降なら確実に頭コツンっていってますね。
そんなんされて真っ赤になってる郁が眼に浮かびます。
乙女菌いいじゃないですか。脳内がかもされればより甘い堂郁が考えられそうですw

>みさぼさん
私も1/15の絵、未だに完成してませんからー!orz
バレンタインだろうがなんだろうが、貰う人が喜んでくれるプレゼントを上げられればそれが一番なんじゃないでしょうかwたとえそれがビールでもwww
ちなみにうちはぽんっと渡して終了でした。そしてあわよくば味見させてもらおうと狙っている始末ですが☆
仕込んだ結果が更新された暁には携帯からチェックしますよ!きらきらっ!

>安心して萌えられる
ああー、なるほど納得です。確かになにも気にせずきゅんきゅんしてられます。
いくら創作が自己満足とはいえ、公開してる限りは気になっちゃいますよね…。
そしてこちらこそお久しぶりでしたー!(笑)

おわー

今朝、携帯のバイブ音で起こされたらカラオケのお誘いメールだったので久々にカラオケ行ってきました。かれこれ四ヶ月くらいぶりかもしんない。
ただし行き先は車で一時間弱掛かる友人の地元。
カラオケだけの為に敢えて遠征っていうのも阿呆だよな、と友人らと話しながら車移動してました。
本日の選曲はマクロスFとかばっか。あ、あとコンディション・グリーンとか。
皆で「パトレイバー懐かしいなぁおい!」とか「PVのおたけさん分が足りないなー」とか盛り上がってました。パトいいよパト。
とまあ、数ヶ月ぶりのカラオケだったんで楽しかったんですが、自分のオタクっぷりを再確認するだけになってどこか切ない気分です。
最近人気のアーティストってこの人らかなー、とかぼんやりとしか分からないよママン。
***
そういえば先週の土曜日は県北の方で牡蠣祭なるものが開催されてたんですが、それに行った友人(今日も一緒に遊んだ子)から写メが来たんですね。
「自衛隊の人が牡蠣鍋に入れる野菜煮てる!」ってコメント付きで。
そん時は思わずテンションうなぎ登りだったんですが、ふと気付いたことがありまして。

私、自衛隊萌えしてるなんて話してない。

あ、あれ、なんで!?と少しパニくったんですが、どうして送ってきたのか判明。
これまたやっぱり今日も一緒だった別の友人にはぽつっと漏らしてたんですが、そいつがさくっと教えたんだとのことでした。
ちくしょう!って思わず叫んだのはご愛嬌だと思う。うん。
そんな話をしてたらもう一人は仕事で基地に行ったりするなんていうので思わず食いついてしまった私。その瞬間、自分は救いようがないくらいオタクだなあなんて思いました……あはは(乾いた笑い)
***
ぼーっとしてるうちにバレンタイン終了してました。あ、あれー?
仮にもおなごなのにコレはどうかと自分でもちょっと思う。
それにオタク的にもイベント事ってオイシイのに完全にスルーしてしまったのでホワイトデーに挽回……は無理だオンリーイベント当日だ!

そういやこの週末は兄貴殿に向かってひたすら「ネタ寄越せネタ」と言っては萌えシチュエーションを吐き出してもらってました。
脳内で色々保管しながら頭抱えて悶えてたら生温い視線頂きましたけども。
いいんだ萌え補給できたから気にしない。
しかし、自分以外から言われるネタってやたら悶えるのは何故なんだろう。

やる気ーでろー

by ちよちゃん

題名書くときに頭に過ぎったけどなんだっけーと思ってたけど、そうだ確かあずまんがだ。
あの漫画好きだった。ちよちゃんとかちよ父とか。
「好きとか嫌いとかじゃない。トマトを食べるんだ」が何故か忘れられない。

火曜に運んだでかくて重い荷物の影響が昨日から出ててイテテテテ
鎖骨から肩周りが筋肉痛です。OK,それは運動不足だ。
力がない訳じゃないからつい重い物を持ってしまうのだけど、筋力が足りてないのかすーぐ筋肉痛になるので情けないったらありゃしないです。なんだかなあ。
腕立てとか腹筋とかして筋肉もう少しつけた方がいいのかしら。
でもなんだか腰も痛いんだよなあ(やっぱり運動不足です)

手ブロで描いた堂郁落書きでお茶をにg(ry
レイヤーとかマスクないから難しいよ手ブロ。
堂郁描きながらシチュエーション想像してるとやっぱり萌えるし和むし癒される……
ファイル 246-1.png