昨日は花見という名目の暴飲暴食をして夜中に帰還しました。
昼頃に起きてだらだらして本屋に行って、届いた本を読んだら居間になりました。
……って書くと物凄く駄目な週末を送ってるみたいですね!
昨夜の事は畳んだ中に。
[昨日の呑み会]
夜に待ち合わせだったんですが、面子の一人に「野球のデイゲーム見てたけど試合が早く終わったんだー」と少し早く呼び出され、ちょっと買い物に。
Francfrancでかっわいいシガレットケースに一目惚れして割と即決でレジへ。
黒でハートが一杯描いてあってラメ入りの薄いシフォン生地にメタリックグリーンの縁取りと取っ手がついてて可愛いくて、なんかもうつい……。
あとソニプラで友達が可愛い柄のマスキングテープ買ってるのを見てつられてうっかり購入。
こっちはストライプで緑×白と薄緑×白の二色組。

こんなんです。キラキラ緑!
珍しくこんな可愛い系で“本以外の物”を衝動買いした気がする。
……そういえば両方とも緑ってどういうこっちゃ。
そんでもって煙草も吸わないのにシガレットケース……どうしたもんか。
iPodとか小物入れればいいのかな。
それにマスキングテープなんて殆ど使わなさそうだよ流行らしいけど。
……うおーすげえ衝動買いだ!使い道も考えてなかった!
(何を今更
*
衝動買いの後、友人らとサッ○ロビール園でジンギスカン食べ放題してきました。
自分としては凄く珍しくビールを飲んでみたい気分で乾杯は生ビール飲んだんですが、
あれってなかなかに美味いモノだったんですね……!
初ジンギスカンも美味かった!もやしと一緒に食べると美味いこと美味いこと。
ジンギスカン食べてからビール飲むとこれがまた悪くなくて、
生まれて初めてビールが美味しいと思った夜でした。
でも中ジョッキを呑み切ったら腹がビールの炭酸で膨れてしんどかったので以降は別のをチョイスしてました。宮城県民らしくレゲエパンチ(←ピーチリキュールのウーロン割りの宮城ローカルネーム)、次は初めて見かけた(気がする)ピーチジンジャー、最後はファジーネーブルと見事に甘いのばっかり。
二時間呑み放題で四杯も飲んだの久々でした。おかげでかなり酔っ払ったー。
ちなみに顔から腕から脚から真っ赤な、『ザ☆酔っ払い』ってビジュアルになります。
*
その後「花見ちゃんとしてないよ!」っつーことで飲んでない面子に車出してもらって、母校の桜並木を見に行ってきました。
綺麗だーとか騒ぎながらふらふら桜を見る酔っ払いになってました。
人気もなかったから怒られなかったけど、もう少し早い時間だったら怒られてたに違いない。
*
そんなこんなで酔いによって遊んで歌って、帰還したのは夜も明ける前でした……。
楽しかったけどまだだるさが残ってる所がちょっとばかし切ないものを感じる。
だらだらしつつも起きてから、昼ご飯用にあっさりうどんを作成。
前野版に……前の晩にたらふく食べたけど腹が減るのがこれまた不思議なんですが、食べたい欲求に逆らえませんでした。
深夜のカラオケの時に見たフードメニューの薄味うどんが美味そうで美味そうで、物凄く食べたい気分だったので昼に拵えたら美味かった……。
食べたい時が美味い時ってのは本当ですね。
***
あ、Story Sellerを有川先生の分だけ立ち読みしてみたんですが…
き、きもい、あれはきもい。
担当さんの一言は本当だ!と思いました。
有川先生の引き出しの多彩っぷりに脱帽したけれどあれはなかなか……。
図書館以外の作品も美味しく頂きたいと思っていたけれどアレは結構クルものが。
有川先生恐るべし。
*
待ちに待ってたダ・ヴィンチとLaLaDX、鋼22巻も届いて一通り熟読しました。
有川先生の特集は、何故あんなに色がビビッドだったのだろうか……w
ララデラの『赤髪』はやっぱり熟読してニマニマ。
鋼は熱い展開に燃えました。今月号のガンガンも立ち読みしたいなあ!
赤髪感想は……こ、ここに書いていいものなのかしらー