http://www.usamimi.info/~geko/arch_web/arch_html/tag_frame.html
frameset要素の内容となり、外部のHTMLファイルを指定してフレームの1つを作成する。
HTMLのバージョンは4.01とXHTML1.0のFrameset型のみ。
| バージョン | HTML4.01(F),XHTML1.0(F) |
|---|---|
| 開始/終了タグ | 必須/なし |
| 要素種 | -- |
| 非推奨 | NO |
| 必須 | -- |
| 内容となるもの | -- |
frameset要素でページを3分割している。
<!DOCTYPE HTML PUBLIC "-//W3C//DTD HTML 4.01 Frameset//EN" "http://www.w3.org/TR/html4/frameset.dtd">
<html lang="ja">
<head>
<meta http-equiv="Content-Type" content="text/html; charset=Shift_JIS">
<title>サンプル - frame,frameset,noframes要素</title>
</head>
<frameset rows="100,*">
<frame name="top" src="samp_frame-frameset-noframes2.html">
<frameset cols="20%,80%">
<frame name="menu" src="samp_frame-frameset-noframes3.html">
<frame name="right" src="samp_frame-frameset-noframes4.html">
</frameset>
<noframes>
<body>
<ul>
<li><a href="samp_frame-frameset-noframes2.html">上のフレーム</a></li>
<li><a href="samp_frame-frameset-noframes3.html">左のフレーム</a></li>
<li><a href="samp_frame-frameset-noframes4.html">右のフレーム</a></li>
</ul>
</body>
</noframes>
</frameset>
</html>
フレーム枠線の有無を指定する。1で枠線がつき、0でつかなくなる。
| バージョン(frame) | HTML4.01(F),XHTML1.0(F) |
|---|---|
| バージョン(iframe) | HTML4.01(F),XHTML1.0(F) |
| 対象要素 | frame,iframe |
| 非推奨 | NO |
| 必須 | -- |
| 値 | 0,1 |
非視覚系ブラウザ向けに、フレームページに関する説明があるページのURLを記述する。
| バージョン(frame) | HTML4.01(F),XHTML1.0(F) |
|---|---|
| バージョン(iframe) | HTML4.01(F),XHTML1.0(F) |
| 対象要素 | frame,iframe |
| 非推奨 | NO |
| 必須 | -- |
| 値 | URL |
フレーム内の上下の余白を指定する。
| バージョン(frame) | HTML4.01(F),XHTML1.0(F) |
|---|---|
| バージョン(iframe) | HTML4.01(F),XHTML1.0(F) |
| 対象要素 | frame,iframe |
| 非推奨 | NO |
| 必須 | -- |
| 値 | 整数(ピクセル単位) |
フレーム内の左右の余白を指定する。
| バージョン(frame) | HTML4.01(F),XHTML1.0(F) |
|---|---|
| バージョン(iframe) | HTML4.01(F),XHTML1.0(F) |
| 対象要素 | frame,iframe |
| 非推奨 | NO |
| 必須 | -- |
| 値 | 整数(ピクセル単位) |
個々のフレームに名前をつける。target属性にフレーム名を指定することで、別のフレームを切り替えるリンクを作ることができる。サンプルでは左ページのリンクから右ページのフレームを切り替えている。
| バージョン(frame) | HTML4.01(F),XHTML1.0(F) |
|---|---|
| バージョン(iframe) | HTML4.01(F),XHTML1.0(F) |
| 対象要素 | frame,iframe |
| 非推奨 | XHTML1.0では非推奨 |
| 必須 | -- |
| 値 | 文字列(大小区別なし) |
フレームのサイズ変更を出来なくする。論理属性のため、記述はnoresize又はnoresize="noresize"とする。
| バージョン | HTML4.01(F),XHTML1.0(F) |
|---|---|
| 対象要素 | frame |
| 非推奨 | NO |
| 必須 | -- |
| 値 | noresize |
フレームにスクロールバーをつけるかどうかを指定する。yesでスクロールバーがつき、noでつかなくなる。autoとすると必要に応じてスクロールバーがつく。初期値はauto。
| バージョン(frame) | HTML4.01(F),XHTML1.0(F) |
|---|---|
| バージョン(iframe) | HTML4.01(F),XHTML1.0(F) |
| 対象要素 | frame,iframe |
| 非推奨 | NO |
| 必須 | -- |
| 値 | yes,no,auto(大小区別なし) |
フレーム内に表示されるページのURLを指定。
| バージョン(frame) | HTML4.01(F),XHTML1.0(F) |
|---|---|
| バージョン(iframe) | HTML4.01(F),XHTML1.0(F) |
| 対象要素 | frame,iframe |
| 非推奨 | NO |
| 必須 | -- |
| 値 | URL |