http://www.usamimi.info/~geko/arch_web/arch_html/tag_div.html
要素集合をグループ化する。内容にはブロック,インライン,テキストの全てを含むことができる。既存のHTMLの要素では対応できないような集合を作るために利用すべきで、何でも囲めばよいというものではない。しかし、実際には囲んだ全体をCSS等でスタイル付けするために使われていることが多い。
| バージョン | HTML4.01(STF),XHTML1.0(STF),XHTML1.1 |
|---|---|
| 開始/終了タグ | 必須/必須 |
| 要素種 | ブロック |
| 非推奨 | NO |
| 必須 | -- |
| 内容となるもの | ブロック要素,インライン要素,テキスト |
<div class="section"> <h3>section</h3> <p>見出しとその内容をdivで囲み、1つの集合としてグル−プ化する。</p> </div>
非推奨属性、要素内のテキストの揃え方を指定する。justifyは両揃えを意味するが、ほぼ全てのブラウザは日本語文を両揃えに出来ない。
| バージョン | HTML4.01(TF),XHTML1.0(TF) |
|---|---|
| 対象要素 | div,h1,h2,h3,h4,h5,h6,p |
| 非推奨 | YES |
| 必須 | -- |
| 値 | left,right,center,justify |