ページを閉じる
東京フロンティアシティアーバンフォート新大陸STYLE
新大陸スタイルトップ TDP料理教室〈講師:浅見氏〉
タイムデザインプログラム
新大陸STYLE 講師
新大陸STYLE 講師
[ホームメイド協会]創立32年、全国に約130校展開。食の安全と健康、そして手づくりのおいしさをモットーに、バラエティ豊かな料理・お菓子のコースを開講している。厳選素材を使ったこだわりレシピが多くの人に支持されており、食事に気を遣う妊娠中の女性など、健康への関心が高い受講生が数多く通う。

【ホームメイド協会】
http://www.homemade.co.jp/
 
新大陸STYLE 講師
私どもの教室では、「食の安全と健康」をモットーに、多少手間をかけても、手作りしたものを味わって頂く喜びを感じて頂けるプログラムづくりを大切にしています。「スローフード」という言葉をよく耳にしますが、材料にもこだわっていますので、小麦粉などは国産(北海道産)のものを使い、パン作りには天然酵母を使ったものもお教えします。天然酵母を使うと、通常のイーストを使ったものより発酵時間が約2倍かかるので、短時間のプログラムの中で組むのは難しい部分もあるのですが、やはり手間ひまかけて作ったものは、身体にも良くソフトで風味のあるパンになりますので、是非挑戦していただきたいと思います。お料理を作る時間は食べる人のことを考えて作っているわけで、これは愛情にも繋がると思うんですね。パンだけでなく、ケーキ、和菓子、家庭料理や飾り切りのカービングもありますので、ご要望次第でどんな内容にも広げていくことが出来ます。
 
男性の方に向けたものでは、「そば打ち」は人気がありますね。力のいる作業なので、お父さんの力が頼りになります。粉をこねるところから、とてもにぎやかで、皆さん、熱心に参加して下さいます。他にも、「さかなのさばき方教室」や アウトドア向けに「フライパンひとつで焼けるパン」など、台所にたったことのない方でも気軽に楽しく参加して頂けるプログラムもご用意しています。夏休みなどにはお子さんとご一緒にできるプログラムなど、お料理だけでなく、コミュニケーションを楽しみながら、美味しくて安全な食文化をより多くの方々にお伝えしていけたら良いと思っています。
 
お料理は、夢を与えることができ、どんどん世界を広げていくことができます。ご近所付き合いが希薄になってきている昨今、コミュニティの中でおつき合いが広がっていく、このようなプロジェクトは素晴らしいと思います。将来的にはコミュニティの中から講師が生まれ、新しい方に受け継いでいけると良いですね。
 
手作りの良さは、なんと言っても「食べてくれる人がいる」ということ。このプログラムをきっかけとして、家族の、そしてマンションにお住いの方々の絆がさらに強くなっていただけたら! そんなことを願って、今から講師として参加させて頂くことを楽しみにしています。
 
     
    | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 |
※講師は2006年2月現在の予定です。変更となる場合がございますので、予めご了承ください。
ページの先頭へ戻る