定期更新

隔週更新が最近のペースですね・・・。
と言う事で、Ver20121103の公開です。

更新内容としては
・線形変更
・兵庫・和田岬駅の改良

と言ったところですが、目立って変化はないかと思います。
線形変更で兵庫から川重分岐までは変わっていますが、それ以降は以前と変わらずです。

両駅の改良もほとんどディテールアップ程度なので、なにか変わったといわれたらそこまで・・・なのですが。

 

おな今回の更新でObjectファイルの中身を整理しております。
一旦Objectフォルダ、jrw_wadamisakiを削除してから更新していただければと思います。
(おそらくそのまま上書きでも問題ないはずですが、一旦削除をおすすめします)

これが、これで、こうっ!

溜まったネタを一気に紹介。
・・・と言っても、大した物作ってるわけではないんですよね。

作業工程はツイピクとか見ていただくとして・・・

まず和田岬駅。
こちらは予定どおりの乗降台の完成です。
後ろに車両を置くとこんな感じ。
車両はてばどめさんの103系を使わせていただいております。

線路上から見るとこんな感じ。

ちょっとサイズ的な所で、隙間が大きい感じもしますが・・・擦るよりいいでしょ?って感じです。
とりあえず、置いておくとちょっとだけ見た目が良くなる、そんなオブジェクトと言う事で。

続いては兵庫駅。
ひさびさですねー、ツイピクに投稿した物と同じですが・・・こちら。

同じく階段ですね。
階段作ったので、流用・・・と言いたいところですが、流用箇所はかなり少なく作りも違ったりします。
ちなみに、和田岬側の階段も現在制作中・・・ちょっと躓いてますが、今夜中には仕上がる予定です。

あと、停車位置目標も設置。
ウラオモテちゃんと作ってありますが・・・見えるのは裏側だけ。。。

とりあえず、この程度で今週の更新になっちゃうの?と心配になってるのは私だけ・・・?

とりあえず(仮)と言うところで。

今日中に終わるか?と意気込んでみましたが、まだ乗降台は完成していません。
なんかテクスチャ作って貼り付けたら、違うなぁ・・・と言う事で作り直してたり、いろいろ試行錯誤していたので。

細かいあたりは、ツイピク見ていただけると分かるかも知れませんが・・・本当に試行錯誤の連続なのです。

あと数ヶ所の追加・修正でこちらは完成する予定。
本来なら、地面に合わせてブロック配置したりするのですが・・・それは乗降台が出来てから、と言う事で。

今回も、てばどめさんの103系に合わせて配置確認。
いい感じかなぁ・・・と個人的に思っていたりしますが。

サクッとグサッと。

さて、和田回旋橋・・・と進めたかったのですが。
なんかそんな気分じゃないなー・・・そうだ、和田岬駅の停止位置目標とかその辺作るか!と意気込んではじめてみる。

言わなくてもわかるとおり、いつもどおり気軽にはじめて罠に嵌る・・・何も学んでないなぁ。

まず資料が無いので、素材から。
サクッと作って、ポールに合わせて、はい完成・・・とはいかず。
いろんな写真から、103系に合わせて修正した方が良いと言う事で・・・毎回お世話になっている てばどめ さんのオブジェクトをお借りして合わせていく作業。

あまり気にしてなかったのですが、運転台の高さに合わせてるんだなーと。
いや、本気で適当かな?と思ってた節があったり無かったり・・・。
まず停止位置目標はこれで完成として。

問題は、そこにある乗務員の乗降台。
これがサイズ分からん、資料無いぞ・・・と適当に作り始めて。
適当すぎて・・・?と思って、PCにとりあえず保存しておいた資料から写真を見つけて。
以前画像検索で見つけて、資料として保存しておいた画像が役に立った感じなのですが、どこから持ってきたんだろう・・・?とちょっと気にかかっていたりするのですが。

まあ、まだ作りかけなので詳しくはツイピクとつぶやきみて頂ければ・・・何となく作ってる状況が分かって頂けるかな?とか思ってみたり。

とりあえず、コイツを出来したら和田岬駅に配置して・・・と言う形になるかと思います。
今日はここまで、ですね・・・明日以降、細かく詰めていきたいと思います。

線形がわからない。

さて、BVE週間・・・フライトシムとBVEが交互になることが多いような気がするだけです。
他のことやってる暇がない・・・、出来れば時間が欲しいですが。
ホント、多趣味なのは良いけどキッチリ時間区切らないと時間が回せない・・・orz
せんせー、ころげてやりたい、天音ちゃん(ry

まあその辺にして・・・今日は和田回旋橋周辺の再現に入りますかーと言うあたりからちょっと厄介なコトになっています。
和田回旋橋のあたりもかなり難題があるのですが・・・。

まずは和田回旋橋の位置を把握、兵庫駅からの距離に間違いがないかの確認・・・と順調に進んだのですが、確認しなければ良かった。
そう言いたくなるほど、色々気づいたわけでして。
元々BVE2の仕様上、割り切っていた部分を再度検証した結果が和田岬線分岐から川重分岐までの大幅な見直しに発展していまして。
ただ、不思議なことに川重分岐から先は問題なく数値があっている・・・わけがわから(ry

川重より先は、距離標見れば何となく合わせられるのも強みですけどね。
さて、それ以前に問題の区間。

兵庫から和田岬線への分岐を最初は50mで計算、これを再チェックの結果60mとも70mとも思えて分岐の位置を転轍機からとして再度チェック。この結果67mとなったので75mに変更。
単に25m和田岬駅側に振るか?とも考えたのですが、調べたらそのままの数値でも問題なさそうなことが判明。

しかし・・・この25m詰めた事によって無理が出始めたり。
分岐直後に8パーミルの上り勾配開始になるので、勾配標の設置位置から制限標識までの距離、緩和曲線などかなり濃い25m区間になってしまう、それも再現には無理が出るほど。

それで終われば、まあ仕方ないよな・・・ですが500m地点、下り18パーミル地点もキッチリ距離が合うわけでもなく・・・難しい。
結局はそれっぽくするしかないよね、で終わっちゃうのですが。

勿論、この修正で踏切の位置までずれちゃってるのですが、仕方がない。
詰めが甘かったんだなぁ・・・と思いますよ、ええ。

まあ、今日はここまでかなー・・・明日からは和田回旋橋に入れたらいいかな。