2024年12月
2024年12月29日(日)
2024年12月27日(金)
ささみをレンチンして食べた後で、もうちょっと加熱した方が良かったかなぁ!?と不安になり、「胃腸炎 潜伏期間」で検索したり落ち着きがなくなっている。
2〜5日らしい。はぁはぁ
気づいたらTOPのカウンタがカンストしそうだったので一桁足しました。
来ていただき本当にありがとうございます。😭
2〜5日らしい。はぁはぁ
気づいたらTOPのカウンタがカンストしそうだったので一桁足しました。
来ていただき本当にありがとうございます。😭
2024年12月25日(水)
2024年12月24日(火)
昨日の悔しそうな顔を思い返しては、良いなぁと噛み締めてる。
↑こう書くとなんか悪役みたいだけど
グレイが感情出すとこが好きだから…
サルーインに、命乞いするなら許してやらんこともないぞって言われた時の「舐めるなよ…!」がほんといい。
冒険者という肩書きの他に剣士でもあるから、やはりプライドがあるのだと思う。
もちろん人間としての意地もある。
ていうかグレイの初期クラスが剣士なの良いよなぁ…
(もはやなにもかもが良い期)
↑こう書くとなんか悪役みたいだけど
グレイが感情出すとこが好きだから…
サルーインに、命乞いするなら許してやらんこともないぞって言われた時の「舐めるなよ…!」がほんといい。
冒険者という肩書きの他に剣士でもあるから、やはりプライドがあるのだと思う。
もちろん人間としての意地もある。
ていうかグレイの初期クラスが剣士なの良いよなぁ…
(もはやなにもかもが良い期)
2024年12月22日(日)
やっとジュエルビーストでジュエルビーストに会えたぞ!!!
しかも寝てるぞ!!!
やったぁ!!!
と思ってたら起きちゃった。
これ薄々気付いてたけどよっぽど手際よく進めてない限り、洞窟の場所、水龍から聞かないとダメっぽい…?
アサシンギルドだと「ジュエルビーストを目覚めさせるしかないか…」って言われるから、そりゃ目覚めてるよね。
アルティマニアの書き方が分かりづらいのが悪い(責任転嫁)
起きてたら勝てるわけないよー
寝てても勝てないと思うくらいなのに…
かなり残念だけど、起きた!!ってなった時のグレイの悔しそうな顔は多分起きた時限定だと思うからこれを見れただけでも…いいよ!!!
良い顔でした
しかも寝てるぞ!!!
やったぁ!!!
と思ってたら起きちゃった。
これ薄々気付いてたけどよっぽど手際よく進めてない限り、洞窟の場所、水龍から聞かないとダメっぽい…?
アサシンギルドだと「ジュエルビーストを目覚めさせるしかないか…」って言われるから、そりゃ目覚めてるよね。
アルティマニアの書き方が分かりづらいのが悪い(責任転嫁)
起きてたら勝てるわけないよー
寝てても勝てないと思うくらいなのに…
かなり残念だけど、起きた!!ってなった時のグレイの悔しそうな顔は多分起きた時限定だと思うからこれを見れただけでも…いいよ!!!
良い顔でした
2024年12月19日(木)
2024年12月12日(木)
ミンサガはジュエルビーストを倒すという名目でグレイ編やってて、ついでに見れてなかったイベントも回収してます。
ミイラに負けてイカダに乗ってみたけど、
無人島に流れ着いているにも関わらずめちゃくちゃカッコいい雰囲気のグレイに吹いてしまった。
何でちょっとどや感あるんだ。
船が通りかかるのを待つしかないな、の投げやり感も含めてなんか好き。
あと、ファラの母ちゃんが刺客になるやつのグレイやさしくね!?
グレイは限りなく無愛想寄りだと思うんだけどたまにすごい柔らかい感じあるからその度に「まじっすか!?!?(歓喜)」ってなって脳内イメージがちょくちょく変わる。
実際マルディアスの人々から見てもグレイって多分こんな感じなんだろうと思うと面白い。
ミイラに負けてイカダに乗ってみたけど、
無人島に流れ着いているにも関わらずめちゃくちゃカッコいい雰囲気のグレイに吹いてしまった。
何でちょっとどや感あるんだ。
船が通りかかるのを待つしかないな、の投げやり感も含めてなんか好き。
あと、ファラの母ちゃんが刺客になるやつのグレイやさしくね!?
グレイは限りなく無愛想寄りだと思うんだけどたまにすごい柔らかい感じあるからその度に「まじっすか!?!?(歓喜)」ってなって脳内イメージがちょくちょく変わる。
実際マルディアスの人々から見てもグレイって多分こんな感じなんだろうと思うと面白い。
2024年12月11日(水)
SFC版はミンサガをカンペにして進めてるけど、たまに思いがけず食い違う箇所が出てきてつらい。
テオドール助けたら半強制的にイフリートと戦闘とか。
どう足掻いても1ターン目火の鳥で死んでしまうので、テオドールには引き続き幽閉されてもらうことにした(ごめん)
そんな激弱パーティにも関わらず、サルーイン復活しそうだし古城行ったら?と詩人さんにとうとう言われてしまった…
えっ…こんなんでクリアできるんですか?
とりあえず術系の被ダメが終わってるのでそれをなんとかしたい。
テオドール助けたら半強制的にイフリートと戦闘とか。
どう足掻いても1ターン目火の鳥で死んでしまうので、テオドールには引き続き幽閉されてもらうことにした(ごめん)
そんな激弱パーティにも関わらず、サルーイン復活しそうだし古城行ったら?と詩人さんにとうとう言われてしまった…
えっ…こんなんでクリアできるんですか?
とりあえず術系の被ダメが終わってるのでそれをなんとかしたい。
2024年12月04日(水)
12/3に返信不要メッセージくださった方、ありがとうございます!!嬉しいです。
この2人の距離感や関係性をあれこれ考える日々です。
SFCのグレイ編進めてます。
とりあえずムーンストーンと、トパーズを入手。
前詰んだ時に砂漠の地下行けてたのに、トパーズ取れた覚えない…なんで?と思ってたけど
ニーサの祭壇にトパーズのグラフィックが用意されてなかった。
祭壇の上、どう見ても何も無いじゃん!!昔の私かわいそうだな。
そんでトマエ火山行って、ガラハド加入。
グレイ、ミリアム、ガラハドでクリアしたいところ。
クローディアとジャンも入れればミンサガでのお気に入りパーティだけど、
SCF版のジャンはほぼゲストキャラ扱いなのかな?再加入する気配なし。
戦闘時のグラもガラハドと共用だし。
エリザベス宮殿に入れてもらえた時ジャンがいてくれて嬉しかったけど、話しかけてもなんも反応しねぇ!!
ジャン!俺だよ!!グレイだよ!!
さびしい。赤髪のジャンとも旅したい。
この2人の距離感や関係性をあれこれ考える日々です。
SFCのグレイ編進めてます。
とりあえずムーンストーンと、トパーズを入手。
前詰んだ時に砂漠の地下行けてたのに、トパーズ取れた覚えない…なんで?と思ってたけど
ニーサの祭壇にトパーズのグラフィックが用意されてなかった。
祭壇の上、どう見ても何も無いじゃん!!昔の私かわいそうだな。
そんでトマエ火山行って、ガラハド加入。
グレイ、ミリアム、ガラハドでクリアしたいところ。
クローディアとジャンも入れればミンサガでのお気に入りパーティだけど、
SCF版のジャンはほぼゲストキャラ扱いなのかな?再加入する気配なし。
戦闘時のグラもガラハドと共用だし。
エリザベス宮殿に入れてもらえた時ジャンがいてくれて嬉しかったけど、話しかけてもなんも反応しねぇ!!
ジャン!俺だよ!!グレイだよ!!
さびしい。赤髪のジャンとも旅したい。
2024年12月01日(日)
富沢ひとし先生のエイリアン9が好きなんで他の作品も読もうと思い立ち、
プロペラ天国
エンチャントランド
ミルククローゼット
を読んだけど、個人的にプロペラ天国以外うーんという感じで割とショック(エンチャントランドは未完?)
プロペラ天国はエイリアン9に近い分かりやすさで良かった。
やはり漫画は分かりやすさだよ!!
プロペラ天国
エンチャントランド
ミルククローゼット
を読んだけど、個人的にプロペラ天国以外うーんという感じで割とショック(エンチャントランドは未完?)
プロペラ天国はエイリアン9に近い分かりやすさで良かった。
やはり漫画は分かりやすさだよ!!
2024年11月
2024年11月27日(水)
前から気になってた「楽園追放」がリバイバル上映されてるということで観た!!
すごい良かった。
ロボットが丸っこい形態から戦闘形態になるということでメリハリがついていて良かった。(ロボットものあまり観ないのでどれくらい独自性があるのかわからないけど)
形態以外にも、格闘や射撃や得物などあらゆる戦闘バリエーションがあって見応えあった。アンジェラの威勢の良さも気持ちいい。
あと思ったよりバディものなのも良かった。
アンジェラが宇宙に行くかも?のとこで一瞬ディンゴが寂しそうな表情だったのでじーんときた。
セッターもかわいいし何よりセッターが動かしてる運搬ロボがすごい可愛かった。
中途半端に意思がある(ように見える)とこが愛おしかった。
最後は一生指名手配されるんでは?と思ったけどなんか大丈夫そうなのは拍子抜けだった。まあ楽園追放したしいっか〜的な?
そこだけ気になるけど他はめっちゃ良かった。
すごい良かった。
ロボットが丸っこい形態から戦闘形態になるということでメリハリがついていて良かった。(ロボットものあまり観ないのでどれくらい独自性があるのかわからないけど)
形態以外にも、格闘や射撃や得物などあらゆる戦闘バリエーションがあって見応えあった。アンジェラの威勢の良さも気持ちいい。
あと思ったよりバディものなのも良かった。
アンジェラが宇宙に行くかも?のとこで一瞬ディンゴが寂しそうな表情だったのでじーんときた。
セッターもかわいいし何よりセッターが動かしてる運搬ロボがすごい可愛かった。
中途半端に意思がある(ように見える)とこが愛おしかった。
最後は一生指名手配されるんでは?と思ったけどなんか大丈夫そうなのは拍子抜けだった。まあ楽園追放したしいっか〜的な?
そこだけ気になるけど他はめっちゃ良かった。
2024年11月26日(火)
いやほんとにさぁしばらく浸ってるけど
足の向くままに行動するというのがとても良い。
気の向くままに旅をして興味引くことがあったら挑戦してみたり請け負ったりするということでしょ…
冒険大好きすぎる…
個人的にグレイの好きなとこは
途方もない精神力と親しみやすい感性が両立してるところだ。
足の向くままに行動するというのがとても良い。
気の向くままに旅をして興味引くことがあったら挑戦してみたり請け負ったりするということでしょ…
冒険大好きすぎる…
個人的にグレイの好きなとこは
途方もない精神力と親しみやすい感性が両立してるところだ。
2024年11月26日(火)
うおおおおお
8人クリアしたぞ!!!
全体的に3倍速さまさまです。
セリフは飛ばさず見た!!
主人公たちみんな好きだ。
そして、8人クリアのおまけ見れたけどこんなボリュームあると思わんかった。
ほんといいゲームすぎる…
グレイが口を開けば名言みたいになっててかっこいいし面白いし
アルに自分の生き方を以って励ましの言葉を送るのがさぁ〜
グレイはこういう風に人を励ますんだ…
ちょっと今本当に胸がいっぱいだよ
これ見て、
あぁやっぱりグレイとクローディアはED後は一緒に行動はしないんだなと納得したりちょっと寂しかったり、でも想像通りではある。
クローディアは自分の運命に向き合おうと決意してたから
とっさにグレイに着いていかなかったんだろうし。
わああああでもめっちゃさみしいな!!!
想像通りではあるのにいざ見せられると寂しい。
でも最初のほう2人で固まってるとこがすごい良くて
すっと隣にいく関係性だけど別れる時はさようならというのが寂しいけどグレイって感じだしクローディアって感じだし想像通りです。
この寸劇の、特定のカップリングに寄せ過ぎず色んなキャラとやりとりがあるというのがこだわりを感じる。
最後のアイシャの「アル、一緒に生きていこう!」が泣けた。
8人クリアしたぞ!!!
全体的に3倍速さまさまです。
セリフは飛ばさず見た!!
主人公たちみんな好きだ。
そして、8人クリアのおまけ見れたけどこんなボリュームあると思わんかった。
ほんといいゲームすぎる…
グレイが口を開けば名言みたいになっててかっこいいし面白いし
アルに自分の生き方を以って励ましの言葉を送るのがさぁ〜
グレイはこういう風に人を励ますんだ…
ちょっと今本当に胸がいっぱいだよ
これ見て、
あぁやっぱりグレイとクローディアはED後は一緒に行動はしないんだなと納得したりちょっと寂しかったり、でも想像通りではある。
クローディアは自分の運命に向き合おうと決意してたから
とっさにグレイに着いていかなかったんだろうし。
わああああでもめっちゃさみしいな!!!
想像通りではあるのにいざ見せられると寂しい。
でも最初のほう2人で固まってるとこがすごい良くて
すっと隣にいく関係性だけど別れる時はさようならというのが寂しいけどグレイって感じだしクローディアって感じだし想像通りです。
この寸劇の、特定のカップリングに寄せ過ぎず色んなキャラとやりとりがあるというのがこだわりを感じる。
最後のアイシャの「アル、一緒に生きていこう!」が泣けた。
確か2人ぐらいは先制できてたからセルフバーニングで事足りるんかな。
グレイの台詞はわりと、アルベルトと共用かな?というのが多いね。
てっきり原作からミンサガみたいな喋り方で、それをそのまま中性的な容姿のキャラに持ってきたのだと思ってたので意外だった。
ラスボス戦の前には固有セリフあるかな?