Zakki

2025年7月

主カオ3Pのエロいのを描いたのでR18置き場に掲載しました。
閲覧される場合→ここ からどうぞです。
アクセスの際(ウェブサイトにログインとか、サインインとか表示時)に要求されるユーザ名とパスワードは以下の通りです。
ユーザ名:18歳以上かつ高校生でない方は「yes」と入力してください。
パスワード:やおい半角数字3桁を入力してください。
PCから見ると2枚目真ん中からずれてるな…
この置き場も色々いじってギャラリーにリンク貼りたい。

インティ新作きたー!
(Loading...)...
新作は嬉しいけど過去作所持で割引のトライアングルエディションDL版を今更出すのはどうかと思ったよ!!
今回2Dアクションだけどドット絵じゃないのは、新規層取り込みとグラフィック作成の負担削減?
個人的にはメリハリある動きのドット絵好きなので寂しい。
でももしドットと比べて工数減るのなら、リソースを他に回して色々パワーアップしそうで楽しみ✨
アクション部分は雷霆煉鎖ベースっぽいので面白いのは間違いなさげ。

7/8に返信不要メッセージくださった方、ありがとうございます!
開き直りのインティでした(事後報告)

フレイリートはカルドアンシェルのパケ版特典で、単品でも690円で売ってるよの短いゲームなので、難易度の上げ方が坂じゃなくてデカイ段差🧗
セーブポイント触ると仕掛けや敵が全復活なのもあり、らく出来ずなかなか大変だった。
ボス戦はよく分からないまま終わった。
最後あのくっそしょうもないのを入れることで強引にごまかして終わる手法はうまかった。
でも白羽どり無しででそのままEDでも、一枚絵が気合い入ってたから満足感あったと思うけどな。
なんかのインタビューでも見たとおり納期ぎりぎりなのはめっちゃ伝わった。
たまちゃんの見せ場が少なくてなぁ…

カルドアンシェルが面白かったのでフレイリートを買った(お布施第2弾)
とりあえず2面まで。
発売前の動画観てて、面白いんかなぁー?と懐疑的だったけど実際触るとサクサク爽快感あってかつ簡単過ぎずで流石のインティだった。
ローリング切りでMP消費しないのがナイス調整🛞
キーアイテム取って戻る時めんどいけど、雑魚を残し過ぎると帰る時が怖いよというバランス取りかもしれない。
なので2Dアクション部分はすごく良いんだけど
ボス戦パートは手取り足取りは教えんからとりあえず慣れろの良くないインティだった。
とりあえず慣れろでも良いんだけど、2面のボスの時点で3回死ぬくらいよく分からないよ…
キャラクターはやっぱりみんな可愛い。
2面で穴に落っこちるときシーン、ギャグアニメ特有の空中静止+あぐらを組む守が良かった。

2025年6月

20250630001451-admin.jpg
Nルート終えて、主にヨナタンのこととか

うろ覚えになってきたけど所詮ゲスな生まれかみたいなこと言ってた気がする。
この罵倒の仕方は神の罵倒っていうより人間の罵倒な気がする。
でも序盤で「ラグジュアリーズがみんなこんな感じとは思わないでほしい」って言ってた。
・青のスカーフはルシファーが付けてる
・明星廊でワルターはワルター自身の言葉で喋っている(たぶん)
↕️
・黄色のスカーフは置き去りになってる
・ヨナタンは自分の言葉ではなく神の言葉を話している?
で対になってる可能性?
真1のNルートカテドラルの「自分で考えることをやめちまったみたいだ」も意識されてるかもしれない。
つまり多分神が喋ってるんじゃないかな…?
ヨナタンが自分の生まれと貧しい生まれを区別している感覚がうっすらあった可能性は無いとは言い切れない。
ロウくんの「かわいそうだから少しあげましょう」みたいなうっすらした感じの…
ヨナタンとロウくんは結構近いものがあるよなぁと思う。
ワルターとカオスくんは全然似てないと思うけど…
真4はミカド国での被差別階級の苦悩が、NPCと話すことくらいでしか実感できないからあまり伝わらない。
これはあんまり苦悩を描写すると、カジュアリティーズ出身の主人公(を操作するプレイヤー)が
混沌側に与する以外話の作りようがなくなるから仕方ないのは分かる。
けどワルターのこれまでの苦労がよく分からなくなってしまってる。
関連書籍では触れられてるのかな。

ついに真4のNルートクリアした。
長かった…

↓一部ネガティブ寄り感想です。





これサブクエじゃなくて何かメインクエスト用意してくれたら良かったんじゃ…(容量不足?)
ノゾミとかオーディンとか真4Fとリンクしてる要素を見れたのは良かった。
ヨナタンがゲスい発言したのが、メルカバーとしての発言だろうと思ってたけど
ワルターは結構ワルターとして喋ってる感あったから、じゃあヨナタンも?
真4で一番ショックかもしれん。
他の箇所が徹底的に対になってるわけじゃないから、違うかもだけど。
メルカバー第二形態にヨナタンの要素あるかな?と探したけど無さそう?
流石にこれは対にすると思うから、真ん中上らへんの割れてない顔がヨナタンなのかな。
Nルートの結末は「地上の人間と地下の人間が一緒に暮らしていけるのか」という問題が、
知識人同士のケース一例だけでふわっとやっていけそうな認識になっていてスッキリしなかった。

6/22に返信不要メッセージくださった方、ありがとうございます!
ロウくんは朝起きるの遅くなった結果深夜まで眠れなくて後悔した日がありそう。
ふつおはそもそも深夜寝るものという意識がなさそう(PC作業がはかどる)


20250622234044-admin.png
主カオ漫画のネームを発掘して続き描いてるけど、
なんで真1にチャグリンがいるんだよと思ってたらケルベロスだった。
鼻がハリネズミなんよ

20250619212227-admin.jpg
回復道場のつもりで描いたけど全体的に呑気すぎなので現パロ(?)でもいいかも

今日こそ真4Nルートクリアするぞ!→出来ませんでした…
を延々と繰り返してて、ちゃんとクエストのクリアフラグ立つのか心配になってきた。
フリンの衣装ばっかり増えていくよ!!
今は赤カブみたいな頭部になってます(ふっさふさ)

カルドアンシェル、ウィークリーランキングに間違って0点載せちゃったよ!!1週間も「くし 0点」って載り続けるの恥ずかしいよ!!
と後悔してたら、ウィークリーだと期間中何度でもランキング挑戦権あることに気づいた。助かった😌
1Fから無茶をすると決まってぐだぐだになるので、1Fは慎重に行って2F以降はディーヴァ取らずボス直行がいいのかなぁ。

梅雨明けそう!?週間天気の気温を見て絶望してます。
うちで使ってるコードレス卓上扇風機が、充電切れ間近になると突然ライト機能(いらない)を使って点滅し始めるからいつもビックリするし、
そろそろ充電切れるか…?ピカピカし始めるか…?と怯えながら使う状態になってるので、かなり買い替えたい

調べてみたら普通に品薄プレ値で普通に買うどころじゃなかった。>メガドラミニ2
無念emfu

6/4に返信不要メッセージくださった方、ありがとうございます!
もろもろ感謝感謝です✨
河川敷でたそがれててほしすぎる…


メガドラミニ2にメガCD版真1が収録されてるのを知った。
ちょっとやりたい…
顔グラがちょっと気になるんだ…
でもイベントシーンの凝り方によってはすごい鬱になりそう…
真1のシナリオの重さは情報量少なさでバランス取れてると思う。

メガドラミニ2はエイリアンソルジャーも入ってるから普通に買っても良さげ。
当時のコントローラー(を模したやつ)でやれるのがいいなぁ。

20250601233403-admin.jpg
美容室で思い切って山ほど髪梳いてもらい、頭が軽くなった!!
パワーリスト外した人の気分です。
もっと早くにやってもらえばよかった…

ロウくんは幼馴染のおかっぱの毛先カットして整えるのを器用にやりそう。

2025年5月

真1初回プレイ時、なんの準備もなく池袋行って捕まって、
ヤマに逆らうと殺されそうだったのでとりあえず従って、
一応感覚としては混沌側に身を置きながらエキドナの話を聞いて、
まあ信じない理由もないよね…と、とりあえず従って
(ここで否定するとヤマへ見せた姿勢と矛盾する、という考えもあり)、
いつの間にか秩序側のボスを倒して終わった思い出。
ヤマにとりあえず従ってなかったらエキドナにとりあえず従ったかはわからない。
真1はかなりでっかく秩序と混沌の争いってくくりだと思ってたけど、
その時その時の選択で、選んだ時は深く考えていなくても、最終的に今までの選択が自分の運命すら決めてしまうのは現実でも起こりうるし、すごいリアルなんじゃないかと思った。

初回時は終盤カオスくんにパシられ3連発みたいなので普通に腹立ってたの今思うと笑える。
また記憶消してもっかいやってみたい…