2021年12月
2021年12月23日(木)
2021年12月22日(水)
2021年12月21日(火)
カオスくんの筆跡見てええええーーー
おそらく人間のときはめちゃくちゃ汚いと思うんですが
悪魔の力を得てからなんか色々補正?がかかってると思う
(人間の時と悪魔の時とで微妙に口調に違和感ある、悪魔の方が賢そうな言葉遣いしてるのはそれでだと思っている)
から結構読める字かもしれん。
とりあえず主人公は読めてる。
あぁ主人公うらやましい…
カオスくんの筆跡見てええええええええええーー
おそらく人間のときはめちゃくちゃ汚いと思うんですが
悪魔の力を得てからなんか色々補正?がかかってると思う
(人間の時と悪魔の時とで微妙に口調に違和感ある、悪魔の方が賢そうな言葉遣いしてるのはそれでだと思っている)
から結構読める字かもしれん。
とりあえず主人公は読めてる。
あぁ主人公うらやましい…
カオスくんの筆跡見てええええええええええーー
2021年12月19日(日)
イクス2の特典はどんな店舗特典よりもパケ版特典のロロちゃんが一番エロいと思う。脇!!!
ライブのネット配信をすごく悩んでいる。
生で見たいからなぁ。
また関西でもやってくれんかなーーー。
今回はないかなーーー?こんなご時世やしなー。
ライブのネット配信をすごく悩んでいる。
生で見たいからなぁ。
また関西でもやってくれんかなーーー。
今回はないかなーーー?こんなご時世やしなー。
2021年12月18日(土)
改めて調べたらオザワを倒す→カオスヒーローにとどめをささせる でCに傾くんか。
自分で倒すじゃなく。
メガテンって基本的に主人公が好戦的ふるまいするとCってイメージだけど、ここでは、
カオスくんが自らの手で命を奪うことを、主人公が許す とCなのか。
くあー
自分で倒すじゃなく。
メガテンって基本的に主人公が好戦的ふるまいするとCってイメージだけど、ここでは、
カオスくんが自らの手で命を奪うことを、主人公が許す とCなのか。
くあー
2021年12月18日(土)
実際どのくらいオザワと関わりがあったのかわからないけど。
(少なくともオザワは大破壊前の時点で「吉祥寺のガキじゃねえか」って認識でしかない)
カオスくんは最終的に「こいつだけは絶対生かしておけない」って気持ちを抱く。
多分オザワがどうこうってより、
弱者ゆえの苦痛を味わった自分を救うため、
あるいは惨めだった過去の自分を殺すため、
どうしてもオザワを自らの手で始末しないとダメだったんだろう…
(少なくともオザワは大破壊前の時点で「吉祥寺のガキじゃねえか」って認識でしかない)
カオスくんは最終的に「こいつだけは絶対生かしておけない」って気持ちを抱く。
多分オザワがどうこうってより、
弱者ゆえの苦痛を味わった自分を救うため、
あるいは惨めだった過去の自分を殺すため、
どうしてもオザワを自らの手で始末しないとダメだったんだろう…
2021年12月17日(金)
縦長画像縮小され過ぎ問題を解消しました。がんばった!!がんばったぞ私!!!
これで昨日のやつが読みやすくなり、かつこれまでの投稿には影響してないはず…。
以下カオスくんの話
出会ったばかりの彼の「いじめっこに復讐したい」って気持ちは、最初はあくまで仕返しの範囲だと本人も含めて考えてたと思ってるんですが、
復讐相手のオザワが、新宿を牛耳るほど権力のある大人になってしまってから、明らかにどうしようもなくなってた感。
仕返し以前に少しでも危害を加えた時点で大ごとに。
それを覚悟した上でも、オザワには強力な悪魔がついている。
タケミナカタを打ち倒すには自分も相応の力をつけなければならない。
しかし、秩序の崩壊した東京で、
鬼神を超えるような力を手に入れて、
当のオザワに対して仕返しだけで止めることが出来るだろうか?
…という感じで、彼の復讐の果てを主人公たちはうっすらとわかってたと思うんですが、
それでも主人公はカオスくんの悪魔合体を止めなかった。
このことについてずっと考えている…
これで昨日のやつが読みやすくなり、かつこれまでの投稿には影響してないはず…。
以下カオスくんの話
出会ったばかりの彼の「いじめっこに復讐したい」って気持ちは、最初はあくまで仕返しの範囲だと本人も含めて考えてたと思ってるんですが、
復讐相手のオザワが、新宿を牛耳るほど権力のある大人になってしまってから、明らかにどうしようもなくなってた感。
仕返し以前に少しでも危害を加えた時点で大ごとに。
それを覚悟した上でも、オザワには強力な悪魔がついている。
タケミナカタを打ち倒すには自分も相応の力をつけなければならない。
しかし、秩序の崩壊した東京で、
鬼神を超えるような力を手に入れて、
当のオザワに対して仕返しだけで止めることが出来るだろうか?
…という感じで、彼の復讐の果てを主人公たちはうっすらとわかってたと思うんですが、
それでも主人公はカオスくんの悪魔合体を止めなかった。
このことについてずっと考えている…
2021年12月16日(木)
2021年12月15日(水)
真5プレイ記(番外編)(ネタバレ注意)
うちのナホビノ紹介&クリア前データで徘徊
需要無し紹介ですがせっかく自由に育成できるゲームなので…
クリア時はレベル79でした。
ステ振り:魔力ぶっぱ・たまに体力、速さ
耐性写せ身:シキオウジの拾ってからずっとそれでした。物理耐性つよい
所持スキル:国津罪+9 呪いの大還元 大魔脈 活脈 火炎耐性 衝撃無効 不屈の闘志 呪殺プロレマ
マジで終盤までぱっとしなかったんですが、適性で技の威力変わることに気付いてからは(激遅)
一番の火力ソースに。
国津罪で毒付与→呪いの大還元でほぼMP消費せず打てたので大変エコでした。
でもたまに毒付与で呪毒散布の封技が上書きされるので、打ちづらい状況もあったりして難しかったです。
あと呪殺に命をかけてるので呪殺無効されるとたまに属性石を投げるだけの置物と化します。
これはしょうがない…
貫く闘気って魔法にも有効なんかな?もしそうなら採用したらめっちゃ強くなりそうです。
・クリア前データでいろいろ
ああああああああ!!!
悟劫いなくなってんじゃん!!!!
いきなり出鼻を挫かれてしまいました。
どのタイミングだろう?聞き逃したセリフあったら鬱。
でかふくろうはやっぱりアモンでしたね。
おっ!!仲魔なってくれるん!?やったぁ!
って思ってたらしょうもない理由で襲いかかってきたので泣きました。
そんなだからアキラに力を持ってかれるんだよー。
ていうか、コンスのお父様だったんですね。
コンスの活躍結構気になるんよな。
DL版買ったので、パッケージに描かれてるの最近気付いて、
そういう立ち位置なん!?と期待が高まっている感じです。
ED4つあるっぽいから、そのうちの一つにコンスが関わってくるのかな…
うちのナホビノ紹介&クリア前データで徘徊
需要無し紹介ですがせっかく自由に育成できるゲームなので…
クリア時はレベル79でした。
ステ振り:魔力ぶっぱ・たまに体力、速さ
耐性写せ身:シキオウジの拾ってからずっとそれでした。物理耐性つよい
所持スキル:国津罪+9 呪いの大還元 大魔脈 活脈 火炎耐性 衝撃無効 不屈の闘志 呪殺プロレマ
マジで終盤までぱっとしなかったんですが、適性で技の威力変わることに気付いてからは(激遅)
一番の火力ソースに。
国津罪で毒付与→呪いの大還元でほぼMP消費せず打てたので大変エコでした。
でもたまに毒付与で呪毒散布の封技が上書きされるので、打ちづらい状況もあったりして難しかったです。
あと呪殺に命をかけてるので呪殺無効されるとたまに属性石を投げるだけの置物と化します。
これはしょうがない…
貫く闘気って魔法にも有効なんかな?もしそうなら採用したらめっちゃ強くなりそうです。
・クリア前データでいろいろ
ああああああああ!!!
悟劫いなくなってんじゃん!!!!
いきなり出鼻を挫かれてしまいました。
どのタイミングだろう?聞き逃したセリフあったら鬱。
でかふくろうはやっぱりアモンでしたね。
おっ!!仲魔なってくれるん!?やったぁ!
って思ってたらしょうもない理由で襲いかかってきたので泣きました。
そんなだからアキラに力を持ってかれるんだよー。
ていうか、コンスのお父様だったんですね。
コンスの活躍結構気になるんよな。
DL版買ったので、パッケージに描かれてるの最近気付いて、
そういう立ち位置なん!?と期待が高まっている感じです。
ED4つあるっぽいから、そのうちの一つにコンスが関わってくるのかな…
2021年12月12日(日)
続いてはない主カオ語り
前戯一歩手前くらいのじゃれあいする主カオ萌え。
主人公の、親指の付け根にたくさんキスをするカオスくんとか。
その様子があんまりにもエロいので主人公もその気になってくるんだけど、
カオスくんは気持ちが昂ってくると「お前を殺すのは俺だ…」とか「俺を殺していいのはお前だけだ…」とか
かなり物騒なことを口走るのでその度に我に帰らざるを得なくなるのであった。
前戯一歩手前くらいのじゃれあいする主カオ萌え。
主人公の、親指の付け根にたくさんキスをするカオスくんとか。
その様子があんまりにもエロいので主人公もその気になってくるんだけど、
カオスくんは気持ちが昂ってくると「お前を殺すのは俺だ…」とか「俺を殺していいのはお前だけだ…」とか
かなり物騒なことを口走るのでその度に我に帰らざるを得なくなるのであった。
2021年12月11日(土)
続・続・主カオ語り
かわいそうとは思ってなくね!?
かわいそうとは思ってねーーーよ!!!
となってまた発作的に消しそうになったんですが堪えました。
今は、もっと別の感じかもな、、、という考えです。
これをピャッと漫画に出来たら最高なんだけどな。
友情が友情だけじゃないなにかに変わる、っていうのはそうだと思う。
かわいそうとは思ってなくね!?
かわいそうとは思ってねーーーよ!!!
となってまた発作的に消しそうになったんですが堪えました。
今は、もっと別の感じかもな、、、という考えです。
これをピャッと漫画に出来たら最高なんだけどな。
友情が友情だけじゃないなにかに変わる、っていうのはそうだと思う。
2021年12月11日(土)
続・主カオ語り
多分カオスくんは、主人公にかわいそうだと思われていた、っていうことを知っても動じないんじゃないかな。
それどころか、昔の弱い自分は、惨めに思われて当然…、とまで考えてそう。
今の自分を好きになってくれたらそれでいい。
でも主人公の中には、眼鏡をかけてこちらを寂しそうに見つめるカオスくんがずっといる。
昔のカオスくんの存在を消すことが出来ない。
多分カオスくんは、主人公にかわいそうだと思われていた、っていうことを知っても動じないんじゃないかな。
それどころか、昔の弱い自分は、惨めに思われて当然…、とまで考えてそう。
今の自分を好きになってくれたらそれでいい。
でも主人公の中には、眼鏡をかけてこちらを寂しそうに見つめるカオスくんがずっといる。
昔のカオスくんの存在を消すことが出来ない。
2021年12月10日(金)
主カオ語り
主人公はカオスくんを悪魔と合体させたことに罪悪感を感じている って思ってたけど
身近な存在を悪魔と合体させるっていうのは、パスカルっていう前例があるじゃんね?
ということは負い目を感じている主なポイントはこれの最後に書いたやつなのか!?
(負い目を感じているのは前提)
パスカルの時と違って、カオスくんの悪魔合体は負の気持ち、後ろ向きな気持ちが占めるから、そこを考えていきたい。
主人公はカオスくんを悪魔と合体させたことに罪悪感を感じている って思ってたけど
身近な存在を悪魔と合体させるっていうのは、パスカルっていう前例があるじゃんね?
ということは負い目を感じている主なポイントはこれの最後に書いたやつなのか!?
(負い目を感じているのは前提)
パスカルの時と違って、カオスくんの悪魔合体は負の気持ち、後ろ向きな気持ちが占めるから、そこを考えていきたい。
2021年12月10日(金)
心身ともに不調だったんですが、栄養ドリンク飲んでたっぷり睡眠とったらどっちも良くなったので、人間は生活習慣が全てやな…と思いました。
栄養が難しいんよな。
栄養が難しいんよな。
以下軽く主カオの話
年末に向けてログをギャラリーにまとめるか、と思って過去の絵見てたんですが
今回まとめる分の主カオの絵が全部どこかしらお互いの衣服や身体に触れてて(縄越し込み)
あっらあああああああぁぁ〜〜〜〜〜♡♡♡となりました。
主カオ不穏なのもラブラブなのも同じくらいスキンシップ取りまくってほしい。