MEMO

2021年9月 この範囲を時系列順で読む

すべての敵がつよいだからめちゃ苦労した。憤怒の怪獣……。#DQ11
最初の80手(絶望)から粘って30手まで減らしました。
やっぱりカミュのヴァイパーぶんしんタナトスは神。
手数が大事なところではシルビアちゃんはレディファーストするよりもカミュを補助する方が効率がいいみたい。

プレイ日記 139文字 編集

将軍と結婚(?)した!結婚したぞーー!!#DQ11

プレイ日記 26文字 編集

邪神討伐直前まで進めました。#DQ11

異変後の世界よりも良くなっているクリア後の世界で、人類に被害を及ぼす前に滅ぼされることが良い結果とされたホメロス……(公式公認?)
Sになってフォローが追加されて良かったけど、内情を知って余計につらい部分もある。
あとデルカダール王から一切ホメロスに対する言及がないの地味に気になる。
主人公に配慮して言わないだけで、内心は嘆いているのだと思いたい。

プレイ日記 197文字 編集

マスカーニ作曲の「カヴァレリア・ルスティカーナ」の間奏曲。#コルダ
土浦といえばラ・カンパネラですが、この曲も逆注目ルートもすごくイイので万人におすすめしたい。
とても綺麗な曲で、土浦からの主人公への気持ちが伝わってくると同時に彼がこの曲を演奏をするのは主人公の影響なんだー!!とニヤニヤします。
清廉系の主人公に戸惑う姿も可愛いです!このルート!
2以降では逆注目ルートがなくて残念……と思いきや選択肢によっては逆注目ぽいミニイベントもあるので実は完全に消えてはいなかったりする。

242文字 編集

双頭の鷲もグレ主グレも大好物ですけど、#DQ11
グレイグさんにとって勇者は太陽でホメロスは月なんではないかなぁ。全てを照らす希望の光と寄り添ってくれるような光。

プレイ日記 82文字 編集

Powered by てがろぐ Ver 4.1.0.