カテゴリ「サガ」に属する投稿[69件](3ページ目)
2024年12月04日(水)
2024年11月26日(火)
いやほんとにさぁしばらく浸ってるけど
足の向くままに行動するというのがとても良い。
気の向くままに旅をして興味引くことがあったら挑戦してみたり請け負ったりするということでしょ…
冒険大好きすぎる…
個人的にグレイの好きなとこは
途方もない精神力と親しみやすい感性が両立してるところだ。
足の向くままに行動するというのがとても良い。
気の向くままに旅をして興味引くことがあったら挑戦してみたり請け負ったりするということでしょ…
冒険大好きすぎる…
個人的にグレイの好きなとこは
途方もない精神力と親しみやすい感性が両立してるところだ。
2024年11月26日(火)
うおおおおお
8人クリアしたぞ!!!
全体的に3倍速さまさまです。
セリフは飛ばさず見た!!
主人公たちみんな好きだ。
そして、8人クリアのおまけ見れたけどこんなボリュームあると思わんかった。
ほんといいゲームすぎる…
グレイが口を開けば名言みたいになっててかっこいいし面白いし
アルに自分の生き方を以って励ましの言葉を送るのがさぁ〜
グレイはこういう風に人を励ますんだ…
ちょっと今本当に胸がいっぱいだよ
これ見て、
あぁやっぱりグレイとクローディアはED後は一緒に行動はしないんだなと納得したりちょっと寂しかったり、でも想像通りではある。
クローディアは自分の運命に向き合おうと決意してたから
とっさにグレイに着いていかなかったんだろうし。
わああああでもめっちゃさみしいな!!!
想像通りではあるのにいざ見せられると寂しい。
でも最初のほう2人で固まってるとこがすごい良くて
すっと隣にいく関係性だけど別れる時はさようならというのが寂しいけどグレイって感じだしクローディアって感じだし想像通りです。
この寸劇の、特定のカップリングに寄せ過ぎず色んなキャラとやりとりがあるというのがこだわりを感じる。
最後のアイシャの「アル、一緒に生きていこう!」が泣けた。
8人クリアしたぞ!!!
全体的に3倍速さまさまです。
セリフは飛ばさず見た!!
主人公たちみんな好きだ。
そして、8人クリアのおまけ見れたけどこんなボリュームあると思わんかった。
ほんといいゲームすぎる…
グレイが口を開けば名言みたいになっててかっこいいし面白いし
アルに自分の生き方を以って励ましの言葉を送るのがさぁ〜
グレイはこういう風に人を励ますんだ…
ちょっと今本当に胸がいっぱいだよ
これ見て、
あぁやっぱりグレイとクローディアはED後は一緒に行動はしないんだなと納得したりちょっと寂しかったり、でも想像通りではある。
クローディアは自分の運命に向き合おうと決意してたから
とっさにグレイに着いていかなかったんだろうし。
わああああでもめっちゃさみしいな!!!
想像通りではあるのにいざ見せられると寂しい。
でも最初のほう2人で固まってるとこがすごい良くて
すっと隣にいく関係性だけど別れる時はさようならというのが寂しいけどグレイって感じだしクローディアって感じだし想像通りです。
この寸劇の、特定のカップリングに寄せ過ぎず色んなキャラとやりとりがあるというのがこだわりを感じる。
最後のアイシャの「アル、一緒に生きていこう!」が泣けた。
2024年11月24日(日)
ミンサガはついに最後の旅になった!!
まあ終わったらすぐグレイ編始めるけど…
トリはアイシャにしました。
最後だからそう感じるというのもあるけどテーマ曲がエンディングっぽい雰囲気で
この周回自体がエンディングのようで泣ける。
偶然だけどパーティも早いこと主人公に選んだメンツで固まってて、あの主人公たちが帰ってきた!!感ある。
いやグレイとクローディアは毎回居るんだけどさ。
今回はグレイをローザリア術法士にして合成術で遊んでます。
ウォーターガンを消費EP2に出来たので、一時期魚屋さんになったりした。
今は生命波動が強いことに気づいてそればっかり撃ってる。
グレイは気術や幻術が似合うね。
グレイの博愛精神(←あると信じているやつ)についてちょくちょく考えるけど
戦闘中に誰の名前も呼ばないとこが一番の根拠かもしれない。
こう書くとただ冷たいやつだけど、
冷たいやつと判断するには思いやりのあるシーンが多々あるので違う気がする。
名前呼ばないなりに「やるな…」とか「お前もよくやった」って言うし。
関係ないけど「お前もよくやった」は言うタイミングが唐突過ぎておもしろい。
ジャン、ガラハド、ミリアムはグレイが倒れた時呼んでくれるので慕われているのだと思うし、慕われているのはみんなグレイから思いやりを受け取っているからだと思う。
でもグレイが愛溢れるキャラクターかというとそんなことはないだろうと…(冒頭に戻る)
というわけでグレイの優しさにあたるものはグレイの強靭な肉体と精神からくる余裕が正体で、余裕をみんなに分け与えているのだと思う。
だから博愛と喩えるにはちょっと違うかもしれない。
でも今博愛精神でぐぐったら
「すべての人を平等に愛する」と出てきて、
すべての人を平等に愛するグレイかっこいいなぁとなったので、
やっぱり博愛で行こうと思った(適当)
まあ終わったらすぐグレイ編始めるけど…
トリはアイシャにしました。
最後だからそう感じるというのもあるけどテーマ曲がエンディングっぽい雰囲気で
この周回自体がエンディングのようで泣ける。
偶然だけどパーティも早いこと主人公に選んだメンツで固まってて、あの主人公たちが帰ってきた!!感ある。
いやグレイとクローディアは毎回居るんだけどさ。
今回はグレイをローザリア術法士にして合成術で遊んでます。
ウォーターガンを消費EP2に出来たので、一時期魚屋さんになったりした。
今は生命波動が強いことに気づいてそればっかり撃ってる。
グレイは気術や幻術が似合うね。
グレイの博愛精神(←あると信じているやつ)についてちょくちょく考えるけど
戦闘中に誰の名前も呼ばないとこが一番の根拠かもしれない。
こう書くとただ冷たいやつだけど、
冷たいやつと判断するには思いやりのあるシーンが多々あるので違う気がする。
名前呼ばないなりに「やるな…」とか「お前もよくやった」って言うし。
関係ないけど「お前もよくやった」は言うタイミングが唐突過ぎておもしろい。
ジャン、ガラハド、ミリアムはグレイが倒れた時呼んでくれるので慕われているのだと思うし、慕われているのはみんなグレイから思いやりを受け取っているからだと思う。
でもグレイが愛溢れるキャラクターかというとそんなことはないだろうと…(冒頭に戻る)
というわけでグレイの優しさにあたるものはグレイの強靭な肉体と精神からくる余裕が正体で、余裕をみんなに分け与えているのだと思う。
だから博愛と喩えるにはちょっと違うかもしれない。
でも今博愛精神でぐぐったら
「すべての人を平等に愛する」と出てきて、
すべての人を平等に愛するグレイかっこいいなぁとなったので、
やっぱり博愛で行こうと思った(適当)
2024年11月19日(火)
蝶のイベントで「長年住んでいた家なら懐かしいのでは」のセリフで
普通は懐かしいものではないのか って
普通は って付けるのグレイだけ!?
なかなか深読みさせてくるじゃないの…
まあ全員のやつ見てないからわかんないけど…
ホークとか一番最初にやったから見れてないイベント結構あるし、なんなら専用ムービーも見れてない(海賊きた!あっモンスターも来た!神殿に行かなきゃ!!でブッチャー無視してしまった)
だからホーク編はもっかいやりたい。
何はなくともグレイ編もまたやりたい…
グレイ編でやりたいこと→ミイラに敗北した挙句、イカダで漂流し無人島に流れ着いてもらう
これグレイでやると尊厳破壊では…
絵面も見たいけど敗北ルートだけのセリフあるからそれ聴きたいんだー。
普通は懐かしいものではないのか って
普通は って付けるのグレイだけ!?
なかなか深読みさせてくるじゃないの…
まあ全員のやつ見てないからわかんないけど…
ホークとか一番最初にやったから見れてないイベント結構あるし、なんなら専用ムービーも見れてない(海賊きた!あっモンスターも来た!神殿に行かなきゃ!!でブッチャー無視してしまった)
だからホーク編はもっかいやりたい。
何はなくともグレイ編もまたやりたい…
グレイ編でやりたいこと→ミイラに敗北した挙句、イカダで漂流し無人島に流れ着いてもらう
これグレイでやると尊厳破壊では…
絵面も見たいけど敗北ルートだけのセリフあるからそれ聴きたいんだー。
2024年11月17日(日)
2024年11月15日(金)
13日の漫画で、ガラハドの戦闘台詞といえばこれよね→私を狙ってみろ! という感じで入れてたけど
普通にピンチ時の台詞の方がわかりやすかったので変えた。
こうして並べると2人とも死中に活路を見出そうとしててグレイの胃が痛くなるやつだった。
退くのも勇気だが(小声主張)
普通にピンチ時の台詞の方がわかりやすかったので変えた。
こうして並べると2人とも死中に活路を見出そうとしててグレイの胃が痛くなるやつだった。
退くのも勇気だが(小声主張)
2024年11月15日(金)
ジャミル編でダウドを無理やり連れ回してるけどこれでよかったんだろうか…とちょくちょくなる。
でもたまに、おいら最強だぁって増長してるから楽しそうではある。
曲刀を使ってもらってるけどブレードロールの〆ってみんな同じポーズではないんだね!?
前の周回でグレイがブレードロール使ってて、着地のポーズがめっっっっちゃめっちゃカッコいいやつで
かっけええええええ!!!でも多分みんなこのポーズするんだよね。と思ってたら、ダウドの着地はすとんって感じだったのでびっくりした。
グレイお前…
確実にグレイは自分のことを自分でもカッコいいと思ってるよね。
ジャミルは盗賊だから、聖杯に関してはグレイと同じような反応をするのかなと思ってたら「俺を護ってくれよ!」だったのでこれにもびっくりした。
(盗みが悪なのを前提に)義賊というところ・人に危害を加えてなさそうなところ・基本いいやつなところがジャミルのキャラクター性において重要そうな感じ。
グレイもいいやつだけどやっぱりジャミルや他の主人公たちと比べると性質が違う気がする。
でもたまに、おいら最強だぁって増長してるから楽しそうではある。
曲刀を使ってもらってるけどブレードロールの〆ってみんな同じポーズではないんだね!?
前の周回でグレイがブレードロール使ってて、着地のポーズがめっっっっちゃめっちゃカッコいいやつで
かっけええええええ!!!でも多分みんなこのポーズするんだよね。と思ってたら、ダウドの着地はすとんって感じだったのでびっくりした。
グレイお前…
確実にグレイは自分のことを自分でもカッコいいと思ってるよね。
ジャミルは盗賊だから、聖杯に関してはグレイと同じような反応をするのかなと思ってたら「俺を護ってくれよ!」だったのでこれにもびっくりした。
(盗みが悪なのを前提に)義賊というところ・人に危害を加えてなさそうなところ・基本いいやつなところがジャミルのキャラクター性において重要そうな感じ。
グレイもいいやつだけどやっぱりジャミルや他の主人公たちと比べると性質が違う気がする。
2024年11月11日(月)
2024年11月08日(金)
普通にグレイとクローディアがあらゆる関係性を持つ可能性あるんじゃね?と思い始め、10月23日の自分が遠い存在のように感じる。
下手したら4日前の自分すら遠いよ。
周回時いつもセットで加入してます。
だって加入場所について
“基本的にクローディアと同時に同じ街へ移動する。”て書いてんだもん例の本のグレイのとこに。
そんなんもう引き離せるわけないだろ愛おし過ぎて…
ていうか今改めて目を通して「クローディアがいないときは移動しない」こと知った。
だからこないだ終盤でいったんグレイ外した後なかなか出てこなくて
(これメルビルにいるんかもしれん…でも街に入ったら襲撃イベント起きちゃう…めんどくさい…)
の状態になってしまったんやね。
(イベント後案の定いて笑った)
アルベルト編やったけどモニカめっちゃ良い人やな。
こう、ジャンに近い人の素性を知るたびジャンと正反対過ぎて、なのに
こんなに寡黙な人(グレイ)や真面目な人(モニカ)のハートをがっちり掴むジャンっていったい何者!?となる。
やはり普段から隙がでか過ぎる所が2人にとってお気に入りポイントなのだろうか。
からかったりするくらいだからグレイもジャンのこと気に入ってるはず…
ほんとたまんねえなジャン…
下手したら4日前の自分すら遠いよ。
周回時いつもセットで加入してます。
だって加入場所について
“基本的にクローディアと同時に同じ街へ移動する。”て書いてんだもん例の本のグレイのとこに。
そんなんもう引き離せるわけないだろ愛おし過ぎて…
ていうか今改めて目を通して「クローディアがいないときは移動しない」こと知った。
だからこないだ終盤でいったんグレイ外した後なかなか出てこなくて
(これメルビルにいるんかもしれん…でも街に入ったら襲撃イベント起きちゃう…めんどくさい…)
の状態になってしまったんやね。
(イベント後案の定いて笑った)
アルベルト編やったけどモニカめっちゃ良い人やな。
こう、ジャンに近い人の素性を知るたびジャンと正反対過ぎて、なのに
こんなに寡黙な人(グレイ)や真面目な人(モニカ)のハートをがっちり掴むジャンっていったい何者!?となる。
やはり普段から隙がでか過ぎる所が2人にとってお気に入りポイントなのだろうか。
からかったりするくらいだからグレイもジャンのこと気に入ってるはず…
ほんとたまんねえなジャン…
2024年11月04日(月)
SFC版やるといろいろ相違点があって面白い。
オウルのところに一緒に行く時の「なかまだろうおれたち」はミンサガのグレイが絶対に言わなそうなセリフランキング第1位過ぎるしこれが汎用セリフなのか気になる。
クローディアの「げんきをだしなさい!そういうひどいことをしたひとは〜」
これもミンサガだとこういうテンションじゃなかったはずなのでこっちも気になる。
ミンサガのクローディアは優しく温厚っていうのがゲーム中で伝わってこなくて違和感があったけど、
アルティマニアに「人間との接し方がわからずぶっきらぼうになっている」と追加で書かれていたの読んで、
その情報が最初に欲しかったよーー!!!と心から思った。
そういうことならむしろ好きだよそういうのー!!クローディア編でいろいろ良いセリフもあって、好きになった。
グレイのクールさは余裕からでクローディアのクールさは余裕のなさからだと思ってたけどやはりそういう感じっぽい?
この2人のことをいろいろ考えたいけどお互い淡白なのを崩したくないので、砂山に棒立ててちょっとずつ砂取るやつをやる感じで考えている。
ミンサガのグレイかわいいけどこのかわいさは恐らくゲーム中の等身が9割占めてると思うので、つくづく色んな要素が重なって生まれたキャラだなと感じる。
バトル中倒れた時の毛玉っぷりとか本当かわいい。
月影三花仙の、払い部分の動きもかわいい。
4週目は両手大剣使ってるけど、ターゲット選ぶ時にでかい剣をぬっと出してくるのがすごいじわる。
パッと持つんじゃなくてヌッ…って感じが面白い。
アイスソード持たせて吹雪してもらってるけど攻撃術使うグレイかっこいいね。
連携のカットイン入ると、いつもと違って熱い感じの表情をアップで見れて良い。
オウルのところに一緒に行く時の「なかまだろうおれたち」はミンサガのグレイが絶対に言わなそうなセリフランキング第1位過ぎるしこれが汎用セリフなのか気になる。
クローディアの「げんきをだしなさい!そういうひどいことをしたひとは〜」
これもミンサガだとこういうテンションじゃなかったはずなのでこっちも気になる。
ミンサガのクローディアは優しく温厚っていうのがゲーム中で伝わってこなくて違和感があったけど、
アルティマニアに「人間との接し方がわからずぶっきらぼうになっている」と追加で書かれていたの読んで、
その情報が最初に欲しかったよーー!!!と心から思った。
そういうことならむしろ好きだよそういうのー!!クローディア編でいろいろ良いセリフもあって、好きになった。
グレイのクールさは余裕からでクローディアのクールさは余裕のなさからだと思ってたけどやはりそういう感じっぽい?
この2人のことをいろいろ考えたいけどお互い淡白なのを崩したくないので、砂山に棒立ててちょっとずつ砂取るやつをやる感じで考えている。
ミンサガのグレイかわいいけどこのかわいさは恐らくゲーム中の等身が9割占めてると思うので、つくづく色んな要素が重なって生まれたキャラだなと感じる。
バトル中倒れた時の毛玉っぷりとか本当かわいい。
月影三花仙の、払い部分の動きもかわいい。
4週目は両手大剣使ってるけど、ターゲット選ぶ時にでかい剣をぬっと出してくるのがすごいじわる。
パッと持つんじゃなくてヌッ…って感じが面白い。
アイスソード持たせて吹雪してもらってるけど攻撃術使うグレイかっこいいね。
連携のカットイン入ると、いつもと違って熱い感じの表情をアップで見れて良い。
2024年10月23日(水)
クローディア編はチームメルビルでいこう!!と思ってたら結局4人しか集まらなくて危うくクリア出来んところだった。
ラスボス戦のグレイが死ぬたびにアニメート喰らっててかなりかわいそうなことに。
次から誰か疾風の靴履いといた方が良いね。
パトリックのイベントを知る前だったので、本来はちゃんと5人パーティに出来たのがもったいない。(リマスター版なのでモニカがいる)
クローディアのラスボス戦でのセリフと、EDでの皇帝が良かった。クリア後のセリフも好き。
ED後にグレイはまた旅に出ると思うけど皇女クローディアとの別れのシーンを想像しては切なくなる。
この2人の関係やっぱり好きやなー。
個人的にグレイは、相手がメルビルの皇女って分かった時点で恋愛感情を抱かないようにすると思うし、それが出来る精神力の持ち主だと思うので、とことんプラトニックなやつで。
ラスボス戦のグレイが死ぬたびにアニメート喰らっててかなりかわいそうなことに。
次から誰か疾風の靴履いといた方が良いね。
パトリックのイベントを知る前だったので、本来はちゃんと5人パーティに出来たのがもったいない。(リマスター版なのでモニカがいる)
クローディアのラスボス戦でのセリフと、EDでの皇帝が良かった。クリア後のセリフも好き。
ED後にグレイはまた旅に出ると思うけど皇女クローディアとの別れのシーンを想像しては切なくなる。
この2人の関係やっぱり好きやなー。
個人的にグレイは、相手がメルビルの皇女って分かった時点で恋愛感情を抱かないようにすると思うし、それが出来る精神力の持ち主だと思うので、とことんプラトニックなやつで。
この2人の距離感や関係性をあれこれ考える日々です。
SFCのグレイ編進めてます。
とりあえずムーンストーンと、トパーズを入手。
前詰んだ時に砂漠の地下行けてたのに、トパーズ取れた覚えない…なんで?と思ってたけど
ニーサの祭壇にトパーズのグラフィックが用意されてなかった。
祭壇の上、どう見ても何も無いじゃん!!昔の私かわいそうだな。
そんでトマエ火山行って、ガラハド加入。
グレイ、ミリアム、ガラハドでクリアしたいところ。
クローディアとジャンも入れればミンサガでのお気に入りパーティだけど、
SCF版のジャンはほぼゲストキャラ扱いなのかな?再加入する気配なし。
戦闘時のグラもガラハドと共用だし。
エリザベス宮殿に入れてもらえた時ジャンがいてくれて嬉しかったけど、話しかけてもなんも反応しねぇ!!
ジャン!俺だよ!!グレイだよ!!
さびしい。赤髪のジャンとも旅したい。