Zakki

カテゴリ「主カオ」に属する投稿228件]13ページ目)

主カオの短い漫画

20211118011048-admin.jpg
カオスくんは主人公から悪魔扱いされたら、嬉しいのか悲しいのかどっちかな。
Lルートでロウくんを殺したカオスくんに、主人公が、この悪魔め!!って言ったら、
カオスくんはどんな気持ちになるかな。

基本SFCベースに描いてるつもりなんですがカオスくんの悪魔衣装は思いっきりPS版のいいとこ取りをしていた。
だって前開きじゃないとぴっちりインナー触れないじゃないですか…
でもよくよく考えたらこのぴっちりインナーというのも完全に個人の性癖による妄想じゃん…
ぴっちりが好き過ぎて、なんの躊躇いもなくぴっちりにしてるんだが…
色々とすみません。

主人公に対するカオスくんの行動は〜
執着というにはあまりに可愛らしすぎ〜
友情というにはあまりにせつなすぎる〜
〜〜♪

↓の主カオの絵を完成させたけど前のラフな感じの方がよくないか!?かなり悲しい…
というわけで上書きではなく個別でアップ

20211106000911-admin.jpeg
バディものみたいな感じで描いてた。
実際は…あーー…
金剛神界で3分くらいは2人行動出来るかな…
受けのがフィジカル面で強いの好きだけど
主カオの場合主人公が悪魔使いという点で力の均衡取れてる感がいい。
(まあ主人公普通にぶんぶん剣振り回しても強いけど、やっぱりタイマンだったらカオスくんに分があるとかのほうが嬉しい)
というかカオスくんが、悪魔の使役も含めて主人公の力量と認識してる?ところが好き。
コンピュータの扱いは主人公が勉強して得た知識だから主人公の持つ力として異論はないみたいな。

主カオ語り

本編で一番主←カオなのどこだろうな…
いやまあこれはLルートのTDLかなぁ…
なんか…いろんな相手から敵意を向けられることは数あれど、こんな真剣に主人公に対して怒りをぶつけてくるというか、切実に訴えてくるっていうのはなかなか無いような?
あとはリリスの「友達を殺して平気なの!?」くらい?
あぁやっぱいいなこのセリフ…「友達を殺して平気なの!?」…
これLルートとNルートでは主人公の受け取り方全然違うだろうな。
Lルートとか想像するだけで怖い。
一方Nルートは救いがなさすぎる。。
カオスくんの死に際が満たされてそうだったから、俺は彼にとって最高の形で最期を迎えさせてあげられたんじゃないか?彼を幸せに出来たんじゃないか。
と二人だけの幸せ空間が出来上がってるとこに冷水ぶっかけられて、
そこで初めて、
俺は取り返しのつかないことをしてしまった、友達を殺してしまったんだ…
って愕然とするんだろうね。
救いがなさすぎる…
なんか最初の話題から脱線し過ぎた気がするけどまあいいや…

描きかけの主カオの絵

20211102000045-admin.png
頭のいい攻めと腕っぷしの強い受け
最高

20211025231705-admin.png
サーセン

主カオ妄想(やや胸糞)

散々こっちの戦力をアテにしといて、
合体で力を得たから一緒にいる必要はなくなった、ってえらい虫のいい話だ。
初回プレイの時「えっ!?!?おい!!!虫のいいやっちゃな〜〜」って思ったもんな。
特に主人公は金剛神界で、自分に縋り付くカオスくんの情けない姿を目の当たりにしてるから…
ちょっとくらい思ってしまうんじゃないかな。
調子のいいやつって。
お前は俺の後ろに隠れてればいいんだって。
うわぁ…
ロウくんは、カオスくんのことを純粋に心配してて、彼は大丈夫でしょうか、って悲しそうに身を案じてるもんだから、
その姿を見て、自分はなんて嫌なやつなんだと落ち込んだり、でも勝手に出ていくなんて身勝手だ、って余計に苛立ったりしたり気持ちが荒れるんだろうなと思う。
あーーーこの妄想めっちゃ萌える。
でも自分の所持してるプログラムで友達が悪魔と合体したことに負い目を感じて、それをずっと引きずってるっていうパターンも好き。
まあ本編も軽くループものっぽいし、いっぱい妄想あってもいいよね(泳ぎ目)

主カオ語り

本編で一番主カオなのどこだろうな…(再掲)
お手紙のとこも凄まじくやばいんよな…
俺の行いを見ろ、俺の生き方を感じろ!!
って叫びが込められている…

少しひとりにさせてくれ、の時にひとりにさせなかったらどうなってただろう。
主人公の選択した行動でカオスくんがどんどん人間でなくなっていく。
カオスくんを思っての行動なのに。
あーーーーー。

主カオ語り

本編で一番主カオなのどこだろうな…
色々悩んだ末、
お前のためを思って言ってるんだ 言うこと聞いてくれよ
が結構熱い感じ。
なんというか…
これ言った時興奮して勃ってたと思うんだよな…

主カオのおふろ最初らへん線画

20211006224945-admin.png
毎回「漫画っぽくなれ…!!!漫画っぽくなれ…!!!」って念じながら進めてます。
カオスくんの身体にも血管的なアレがあるんだろうか?ものすごい申し訳程度に描いてみたり。

ここ最近特に、平日しんどくて絵が描けんけど、これは晩ご飯少な過ぎによるものなんだろうか?
いっぱい食べて脳に栄養送って、知恵を出して絵や漫画を描くべき?
現実は食べても特に力はみなぎらず、普通に太って終わりそう。
あとは食費との兼ね合いもあるから悩みどころ。
もうちょっと量増やすかなぁ。

以下主カオ語り

ニュートラルというのはLやCの一面もあってこそという感じだから(ゲームの流れ的に見ても)、
主人公も規律に厳しかったり情念のままに動いたりする時があるんだろうと思う。
そんで、その情念の部分は、カオスくんによって引き出されたりするんだろうと思う!!
カオスくんに対して嗜虐的な気持ちになったり、組み敷いて意のままにしたいっていう欲望を抱いた時に、自分の中に眠る本能に気付いてショックを受けてほしい。
そんでそんで、そのままカオスくんに誘惑された果てに、本能に身を委ねてしまってほしい。
ifで、C属性について「混沌と情念」みたいな感じに解説されてるのがすごい好き。
情念っていい。
いま情念って変換しようとしたら
“深く心に刻み込まれ、理性では抑えることのできない悲・喜・愛・憎・欲などの強い感情。”
って説明出てきた。
もうそんなん………主カオじゃん………
主カオの説明じゃん……………

主カオ語り


私最近描いてる主カオCルート想定って言いまくってるけど、
そもそもCルートだろうが主人公が上野に入り浸るような展開は無い。
じゃあ、私の言ってるCルートってなに??
Chaos-kun-to-sukebeshimakuriルート?
なんてこったい…


画集コメントの、カオスくんにりえがついた理由が監視のためっていうの、
巣鴨で主人公逃がしたパターンならわかるけど普通に無罪になった時も監視されてるのはどういうこと?
まさか、「よかったな無罪で…俺もホッとしたぜ」ってわざわざ来てくれるとことかを見て、
(こいつ主人公のこと好き過ぎだろ…
主人公がロウ側についたら寝返るんじゃね?)
と思われたってこと!?!?
かわいすぎるだろ…
俺もホッとしたぜ って、
・まじでホッとした
・自分が怖い思いして助けなくてもよくなったからホッとした
って二つの意味で取れるけど
前者→普通に可愛過ぎる
後者→そもそも助ける前提になってるのが健気過ぎる
ということで、
どっちに転んでもかわいすぎるだろ…
「上野方面には行くな」ってセリフどの展開でも言ってた記憶だったけど
今スクショ見直したら無罪放免の時って上野のこと特に触れてないな。
「よかったな」って、本当に言いに来ただけかよ!!!!
かわいすぎるだろーーーーー!!!!

主カオらくがき

20210930021723-admin.jpg
漫画ちょいエロとエロ1本ずつ考えたけど両方ともおっぱいの話になりました!!
おっぱいが……好きだから……
ちょいエロの方はこんな感じで愛撫、もとい身体を洗ってあげる話です。ド健全ですね。