Zakki

カテゴリ「主カオ」に属する投稿228件]12ページ目)

昨日の語りの途中かなり意味わからんな。
悪魔の力を失ったら視力も元に戻って、眼鏡無しじゃまともに見えなくなるだろう
ということを書きたかったんです。
(追記しました)

主←カオ語りと主カオ語り

↓でカオスくんに斬りかかられた時主人公もやり返してるって書いたけど、
もし、自分一人だけだったら甘んじて抵抗せず受けようとしたけど、ヒロインちゃんが斬られたからそれは許せなくて応戦したとかだったら…
カオスくん…



別の話で、
仮にカテドラルでのカオスくんとの戦いで、死に際のカオスくんが悪魔の力を失ってしまってたとしたら(マジで仮の話)
きっと視力も元に戻ってしまうはず。
そこで、主人公が大事に持ってたカオスくんの眼鏡をかけようとする…そういう流れを見たい
(5D'sのジャックとカーリーが確か同じような感じだったんで、あんな感じで)
その時カオスくんはそれを拒絶するか受け入れるかが…
主カオ7つの謎のうちの一つ…(適当

なんか、
カオスくんにとって眼鏡をかけてたころの自分っていうのは消し去りたい過去だと思うから、
「いやだ、もうかけたくない」
って最後の力で主人公の手を振り払いそうな気がする。
でも、混沌の世界を生き残るって目標が潰えてしまっても主人公に倒されるなら本望…ってくらい主人公のことが好きなのなら、
最後に眼鏡越しで主人公の顔を見たい、
死んでも心に留めたい…
となるかもしれない。
目標を優先するか愛する人を優先するかの話なんだけど
カオスくんはほんとにこのラインがギリギリのとこでせめぎ合ってるのが悩ましいしめっちゃ萌えです。

毎回思うけど、レジスタンスのリーダーの時からヒロインちゃん、したたかよな。
まず自分の握ってる情報を小出しにして、ロウくんとカオスくんを味方につけるあたりが。

そして毎回、いいえ選んだ時のカオスくんの
「そうだそうだ、夢じゃ彼女を助けたじゃないか」
で満面の笑みになってまうな。
なんなんだよもう…………

以下主カオの話

今回は悪魔会話とか、あんま選んだ事ない選択肢を優先するようにしてるんですが、
さっき、主人公の眼光でおしちが虜になって!!!
初めて見たやつだったのでびっくりしました。
睨むを選んだんだったかな。
いやーーー何とは言いませんけど、参考になりますわ…
カオスくんは主人公の顔好きかな!?
あんま、顔は興味ないんちゃうかな?と思ってたんですが、、これは、、、
睨みを効かせてる主人公はカッコいいんですね…
いやーーーー参考になりますわ………

クリスマスだけどもう眠いです。
主カオのしょうもないクリスマス妄想

メモリーボードがほしい…っていう主人公のために、
カオスくんが夜なべして悪魔使いからコンピュータ部品かっぱらいまくって、
クリスマスの朝にそれをドンッ!!!ってくれる…
(ドン!!した衝撃で全部壊れる)
主人公はぶっ壊れた機材から使えそうなやつで…
なんか、ピカピカ光りながら走るおもちゃ作って、それをカオスくんにあげる…
メリークリスマス……

昨日の絵ちょっと修正しました。アップしてから気になり出すんよな。
以下軽く主カオの話

年末に向けてログをギャラリーにまとめるか、と思って過去の絵見てたんですが
今回まとめる分の主カオの絵が全部どこかしらお互いの衣服や身体に触れてて(縄越し込み)
あっらあああああああぁぁ〜〜〜〜〜♡♡♡となりました。
主カオ不穏なのもラブラブなのも同じくらいスキンシップ取りまくってほしい。

液タブを乗せるためのスタンドが届いたぞー!
これで腰痛とはおさらばじゃーーー!!
と喜び勇んで描いた主カオ

20211223224211-admin.jpg
うーーーん全く喜び勇んでる絵じゃないですね…
何も考えずに描き始めたらこれになったんです!!
私の主カオ像って一体…。
池袋のイベントが好き過ぎますねー。

縦長画像縮小され過ぎ問題を解消しました。がんばった!!がんばったぞ私!!!
これで昨日のやつが読みやすくなり、かつこれまでの投稿には影響してないはず…。


以下カオスくんの話
出会ったばかりの彼の「いじめっこに復讐したい」って気持ちは、最初はあくまで仕返しの範囲だと本人も含めて考えてたと思ってるんですが、
復讐相手のオザワが、新宿を牛耳るほど権力のある大人になってしまってから、明らかにどうしようもなくなってた感。
仕返し以前に少しでも危害を加えた時点で大ごとに。
それを覚悟した上でも、オザワには強力な悪魔がついている。
タケミナカタを打ち倒すには自分も相応の力をつけなければならない。
しかし、秩序の崩壊した東京で、
鬼神を超えるような力を手に入れて、
当のオザワに対して仕返しだけで止めることが出来るだろうか?
…という感じで、彼の復讐の果てを主人公たちはうっすらとわかってたと思うんですが、
それでも主人公はカオスくんの悪魔合体を止めなかった。
このことについてずっと考えている…

主カオの、真4のネタバレ(5ではない)を含み、かつセリフにグロ表現がある、ゆるい漫画

20211216233608-admin.jpg
真4やってた最中はアレとかソレとか、オエーーーーとなってたのですが、
悪魔人間のカオスくんと、
家畜人間の主人公っていうのは…………
かなり……
いいですね………

続いてはない主カオ語り

前戯一歩手前くらいのじゃれあいする主カオ萌え。
主人公の、親指の付け根にたくさんキスをするカオスくんとか。
その様子があんまりにもエロいので主人公もその気になってくるんだけど、
カオスくんは気持ちが昂ってくると「お前を殺すのは俺だ…」とか「俺を殺していいのはお前だけだ…」とか
かなり物騒なことを口走るのでその度に我に帰らざるを得なくなるのであった。

続・続・主カオ語り

かわいそうとは思ってなくね!?
かわいそうとは思ってねーーーよ!!!
となってまた発作的に消しそうになったんですが堪えました。
今は、もっと別の感じかもな、、、という考えです。
これをピャッと漫画に出来たら最高なんだけどな。
友情が友情だけじゃないなにかに変わる、っていうのはそうだと思う。

続・主カオ語り

多分カオスくんは、主人公にかわいそうだと思われていた、っていうことを知っても動じないんじゃないかな。
それどころか、昔の弱い自分は、惨めに思われて当然…、とまで考えてそう。
今の自分を好きになってくれたらそれでいい。
でも主人公の中には、眼鏡をかけてこちらを寂しそうに見つめるカオスくんがずっといる。
昔のカオスくんの存在を消すことが出来ない。

主カオ語り

主人公はカオスくんを悪魔と合体させたことに罪悪感を感じている って思ってたけど
身近な存在を悪魔と合体させるっていうのは、パスカルっていう前例があるじゃんね?
ということは負い目を感じている主なポイントはこれの最後に書いたやつなのか!?
(負い目を感じているのは前提)
パスカルの時と違って、カオスくんの悪魔合体は負の気持ち、後ろ向きな気持ちが占めるから、そこを考えていきたい。

主カオがーーー好きーーー

カオスくんはいつから主人公に友情を感じたのかってよく考える。
なんか、あんまり大きなきっかけはなくて、一緒にいるうちに居心地がいいとか、なんとなくわかり合えそうとか、少し自分に似てるところを心地よく感じていったのかなと思う。
友達が出来たらこんな感じかな、っていうところからどんどん意識していって。
それで、初めての気持ちが少しずつ育まれていたところに悪魔合体がドーーーン!!!
ドスケベ淫魔誕生!!!!
なんですよ……。
はぁーーー泣ける……。
カオスくんは主人公とどうなりたかったんだろう。

主カオらくがき

20211203202643-admin.jpg
多分ボキボキィってなるやつ
あーーーーー主カオ
ありとあらゆるシチュエーションの主カオ好き

取り留めのない主カオ語り

悪魔のカオスくん抱きしめると、きっと暖かい。
火のイメージから来てるけどなんとなく体温高そう。
寒い日に主人公はカオスくん抱きしめて眠る。
自分でも、命が燃えてるように感じる、
ってカオスくんが言う。
それを聞いて、彼はもしかしたら短命なのかもって思う。
カオスくんは、そんなことないって否定するけど、
主人公は彼の中に燃える火を見て、火の中に生き急ぐ彼を見る。
まわした腕に力を込めると、カオスくんは気持ちよさそうに小さく呻く。