Zakki

カテゴリ「女神転生」に属する投稿227件]10ページ目)

カオスくんについてだらだらと…

ギャラリーの後に雑貨屋さん行ったらすごい良い曲が流れてて、歌詞の一部でググったらフラワーカンパニーズの「深夜高速」という曲でした。(お、音楽に疎すぎて、、、絶対有名な曲だと思う)
ティーンの歌みたいですが私にもいろいろと刺さり泣きそうになりました。
そんで続けてカオスくんのことを考えました。
歌詞の最後の方に自分がひどいことをしたり言ったりしたというのがあり、
カオスくんは物乞いや小さな子にひどいことを言ったりしたけど彼の心の中はどんなふうだっただろうと、
私は彼がひどいこと嫌なこと言って平気な人なんだと思ってたけどもしかしたらそうでないのかもしれない。
ひどいことには変わりないけど。
私はメガテンだと初見Cばっかりだけど現実ではガチガチに秩序人間で(無神論者です念のため)、
カオスくんに対して「なんでそんなこと言うんだ」って思ったりする。
画集付録の冊子でも「すげえいやなやつ」って書かれてるけど、いやなやつって具体的になんなんだろうな。
ほんとに「金の無駄」だと心の底から思ったのか→すげえいやなやつ
俺の方がこいつより上でいたい、という気持ちから言ったのか→すげえいやなやつ
あああああーーー答えのない疑問…
個人的には後者の比率が大きいと信じたいです。
いやなやつには変わりないけどさ。
でもやっぱり私はカオスくんには良心があると信じたい…
カオス「ヒーロー」だし。
ヒーローだしさぁ…
このことを最近ずっとうだうだ考えてたんですけど、
最近は、彼の振る舞い的に、上で書いた通り自分が優位でいたいって心境だったんかなと思うようになってきて、
こうして文章にしてちょっとすっきりしました。
長々と変なこと書いてすいません。

以下主カオの話

カオスくんは生きていてよかった夜を迎えられたんだろうか。
彼が生きていてよかったと感じた時は主人公に殺される瞬間だろうなぁと思ってしまう…
ただEDが夜なのってCルートだけだよなぁ。
Cルートとかカオスくんにとって最低最悪の死に方じゃないか。
うーーーん。
生きていてよかったかぁ。
カオスくんは主人公とどうなりたかったんだろう、というのをいつも考えてて、
カオスくんは大破壊の起きなかった世界で主人公と友達になってちょっとずつ距離を縮めて、主人公とひとつになれた時が一番生きててよかったんじゃないの…と思ってしまう。
それが、混沌の世界で極端な選択を迫られて、ああして生きる道選んで、でも主人公のこと好きで、主人公と袂を分とうが同じ道を歩もうが真に一緒になることは決して無いっていうのが。
それで主人公に殺されて、いい夢だったと口にするのが…
ほんと考えが主カオに寄りまくってるのは自覚してるんだけど
どうしてもカオスくんが力を得て生き延びるという意思のほかに主人公への思いやりの比重が大きすぎるように思えて
彼にとってどちらのほうが大事なのかわからなくなる。
いやこの考え方自体がもう主カオバイアスかかってるけども。
カオスくんは青いよなー。
いや赤だけどそういうことじゃなく、
基本真1は人間悪魔問わず達観してるもしくはあまり表に出さないキャラが多いから余計にカオスくんの生き方の青臭さとか痛々しさとかが生々しく感じる。
話逸れすぎなのでもう寝ます。

SFC版公式イラストの、眼鏡のカオスくんの持ってるヘルメットって悪魔のカオスくんの持ってる兜との対比になってる?
お腰に付けた日本刀もそうだけどカオスくんが考える強さのイメージに近付いたって感じなんかな。

真5プレイ記(番外編2)(ネタバレ注意)
2周目クリアしたので雑感
(ルート名表記でさらにワンクッション入れてます)


選択肢の一番上(ベテルルート? イチロウとアブディエル)を選びました。


よし!!!!!!!
グッドエンディング!!!!!!!!!!
やったよ悟劫!!
やったよアミターバ!!!
悟劫ほんまにめっちゃ好きなんだけど見た目、立ち位置、雰囲気、話し方のみで好きだし活躍らしい活躍無いのになんでこんな好きなのか怖い!!!

至高天への道の最初でイチロウとアブディエルと別れるとこの、イチロウがピース?してアブディエルの羽根で包まれて消えるとこめっちゃ萌えたし。
真5はこの二人を魅力的に描こうと頑張って力尽きてしまったんでしょうか?
ベテルルート抜きにしても、明らかにユヅルと越水に比べて描写の数が多いし…
天津神ルート選ぶとものすごい巻き返しがあるのか!?
あとはユヅルがイチロウに「自分で考えることをやめているだけだ」って言ったとこで古傷がえぐられましたね。
これを言った時のカオスくんはロウくんに対してどんな気持ちだったのかな。
カオスくんのこれは「お前はそうじゃないはず」って気持ちが込められてると思ったんだよな…
どうなの実際…ねえ…
話戻すと、最後イチロウとアブディエル同士の会話がなかったのがーー!!
そこを期待していたのにー!!残念です。
でもEDで出てきたのは帽子取る前、堕天する前の二人だったんで嬉しかったです。
欲を言えばこの二人のままで苦難を乗り越えたりするとこを見たかったなぁ…

カメラを慎重に動かしながらやっています。
さっきめちゃくちゃ感動したことが起きた!!
一応伏せ(真5のネタバレ?)

結構前、悪魔の命乞い会話起きた時に
「仲魔になります!!」
からのレベル足らずで
「下等な悪魔に従うつもりはありません…」
の流れになって、
お前下手に出るのか上から目線かどっちかにしろや!!
って笑ってたんですが、
ついさっき、同じ悪魔に遭遇して、話しかけたら
「あの時の下等な悪魔ですね、レベルを上げてきたのですか?」
って聞かれて、そこから対価要求無しで仲魔になってくれた!!!
これは嬉しい!!
凝ってるな〜〜面白い

久しぶりに真5触ったら秒で酔ったのでもう二度とやれないかもしれない…
いやだーーーー!!!
カメラを慎重に動かすしかない。
でもめちゃくちゃに走ったりするのがめちゃくちゃに楽しいんだよな。
(´;ω;`)

前までカテドラルは攻略サイトガン見でしたが、
今回は攻略本のマップに階段を書き込んでいくという、双葉社推奨のやり方で進めました(小学生の夏休み)

恐る恐る上層に足を踏み入れたら全員怒ってたのでNルートで間違いないようです。
カテドラル着以降、ボス戦は全員リッチさんのステキ笑顔で終了させてたんですが
さすがにロウくんとは真面目に戦いました(カオスくんとリリスもそうする予定)
真面目と言ってもこっちはボーボーに燃え盛ってる剣持ってるので勝負にならない感じですが…
ロウくんはどのルートでも幸せなまま死ねないのが凄く悲しいです。
彼がなにをしたっていうんだ…
大洪水を是とした報い?
でも生前のロウくんなら絶対許さなかっただろう。
はぁ……

20220112012247-admin.jpg
ちょっと気になって、都庁のボス片方倒した状態で二人のところに戻ったら普通に進行してしまった(画像はイメージです)
もしかしてまだルート確定してないんかと思ったけど、
井の頭爺さんは相変わらずNルート進ませる気満々だし状況がよくわからん。

20220111020911-admin.jpg
初めて火之迦具土作ったんですけど、刀身がとんでもないことになってて
えっこれで友達を倒しに行かないといけないの…?と恐れおののいてます。
この漫画は燃やし過ぎたけど実物も結構な点滅速度で燃え盛ってますよね…

Nルートでカテドラル着いた。
途中、井の頭爺さんの先の短い通路を、普通に迷ってまっすぐ井の頭爺さんのもとに帰ってきてしまうというあまりにもダサい展開になり泣いた…
そして、中途半端に四天王を倒してたために即大洪水起きてしまい結構な量のセリフを聞き逃してしまうという…
どうでもいいけど、カオスくん→ロウくんの順で話しかけると2回大洪水起きますね…(東京オーバーキル)

初見の時、なんで2人と敵対する運命なんだよーーと嘆いてたんですが、
今改めて考えると、
ニュートラルの思想を受け入れてくれないなら、あの時点ではもう敵対しかないし、
それぞれの歩む道を決断した2人に、ニュートラルの思想を分からせる(道を変えさせる)っていうのは、
自分の思想が絶対に正しい って盲目的な考え方だし、
自分の歩む道が絶対に正しい って信じている2人と、結局は同じになるので
やっぱり駄目なんだな…となりました。
だからもうどうにもならないんですね…
都庁イベントを終わらせた後を思うと憂鬱です。
もうこの、やたら距離空いたポジションで2人が俺を取り合ってる状態を永久に続けたい…
もう進めたくない…

L寄りでTDL着きました。カオスくんに怒られました。わーい
ここの会話って3パターンだけなんかな?極Lの時とセリフ一緒だった。
やっぱこの怒ってるパターンいいわぁーーー
「りえ!お前は下がってろ!正義面の化けの皮を剥いでやる!」
↑これ台詞回し最高な上に熱のこもってる感、りえにいいとこ見せようとしてる感がくっそかわいい。
斬りかかってくる時よく見るとヒロインちゃんも斬られていた。
おい!!!そこは主人公だけにしろよ!!いろんな意味で…
「やるじゃねえか」って言ってるあたり主人公もやり返してるから、カオスくんは受けた傷も痛むしそれ以上に心も痛むしでかわいそうだ…

この直後のヒロインちゃんの「私あの女の子気に入らないの…どうしてかな…」が
「なんだか怖いの…」とか「嫌な感じがするの…」とかじゃなくて
直球で「気に入らないの…」なの強過ぎる。
好き過ぎる。

観念して先進めました。
カオスくんは生き生きしてるけどさあ〜〜ロウくんがさぁ〜〜〜
何周しても辛いわけよ〜〜〜〜
大破壊後の世界でロウくん辛いことばかりだ…
自分の彼女は死んじゃって、
自分の彼女と同じ名前の子は助かって、
ロウくんは、どうして、って少なからず感じてしまったと思うんですが
多分そんな感情は全く見せずに二人を祝福したんだろう…
つらすぎる…
もう、ここで離脱してくれたら良かったし、
そのままサイコダイバーと飲みに行ってくれればよかった…
(「後はよろしくやってくれ」の時のロウくん、えっ僕は…!?ってなってる絶対)

六本木地下道のみんな大集合のとこで今日は終わり。
いや、やっぱここのカオスくん好き過ぎる…
生き生きいきり散らかしすぎる…
調子乗ってるのと友達を思っての忠告がごっちゃまぜになってるの好きすぎる。
「ははっ」って笑ってんの忘れてたんで、笑っとる…となりました。
カオスくんの心に余裕が生まれてきてるのはうれしい。

20220102014631-admin.jpg
カオスくんは私に操作されてるせいで合体相手は淫魔だし、剣装備はスパイクロッドだし、全然オザワの事務所に行けないし本当にかわいそう…
魔法しか使わんから剣いらんのだけどオートの時がむなしすぎる…
他の二人がSPなんとかをぶっ放してる中、相手をチクチクさせることしかできない…
四天王の館でムド有効活用できんかなと思って適当に打った結果↓
ラクシャーサ、シュテンドウジ、テングには効きました。
ヤクシャとかダーキニーとかサンニヤカーは跳ね返されて死ぬほどダサいカオスくんが見れるのでやめよう(実際死ぬ
テングに効くのは嬉しいけどマカラカーン優先かな。
先行マカラカーンでテングの魔法を全部跳ね返すカオスくんとてもかっこいい。
カテドラルB8戦で使ってきてくれてもよかったのよ。

遊ぶゲームに悩んで、劇場版真1やるか…とプレイし始めました(単にTVモードの大画面でやるだけ)
真1の何が好きって、導入部分が最高過ぎるー。
START押して秒で引き込まれるー。
でも初期カーソル位置がSTARTなのはやめてほしいー。(しょっちゅう誤爆)
最序盤、後々のためにお金ケチろう♪って思ってたらバカスカ死んでしまったので、こんな難しかったっけ!?!?となりました。装備整うまでこまめなセーブ必須ですね…。

カオスくんの筆跡見てええええーーー
おそらく人間のときはめちゃくちゃ汚いと思うんですが
悪魔の力を得てからなんか色々補正?がかかってると思う
(人間の時と悪魔の時とで微妙に口調に違和感ある、悪魔の方が賢そうな言葉遣いしてるのはそれでだと思っている)
から結構読める字かもしれん。
とりあえず主人公は読めてる。
あぁ主人公うらやましい…
カオスくんの筆跡見てええええええええええーー

20211219194523-admin.jpg
双葉社の攻略本で、巣鴨で有罪判決後に牢の中うろうろするのを
「クマのようにうろつくと」って書かれてるの好きすぎる。
のそのそ動いてそう。