カテゴリ「インティ」に属する投稿[80件](2ページ目)
2025年02月22日(土)
2025年02月13日(木)
カルドアンシェルはハード+4からの星3が難しくて(運要素が強いと思う)
あああああああああになる頻度が増えてきたので卒業の時も近い…多分。
進め方のコツのうち使えてないやつがありそうでもある。
最近、ディーヴァを配置すると最初から必殺技使えるのに気づいた。
チュートリアルで実演付きでやったやつじゃん…
このゲームにもグレイという名前のキャラがいるので、抽選されたら優先的に選ぶなど贔屓している。
相方のノワールが「お兄ちゃん」を連呼するのでお兄ちゃんと呼んでいるけど、
別にグレイがお兄ちゃんというわけではない。
でも抽選に出てきたら、あっお兄ちゃんだ…って心の中で言っちゃう。
↓この会話イベントは脳内でこんな感じだと思っている。
あああああああああになる頻度が増えてきたので卒業の時も近い…多分。
進め方のコツのうち使えてないやつがありそうでもある。
最近、ディーヴァを配置すると最初から必殺技使えるのに気づいた。
チュートリアルで実演付きでやったやつじゃん…
このゲームにもグレイという名前のキャラがいるので、抽選されたら優先的に選ぶなど贔屓している。
相方のノワールが「お兄ちゃん」を連呼するのでお兄ちゃんと呼んでいるけど、
別にグレイがお兄ちゃんというわけではない。
でも抽選に出てきたら、あっお兄ちゃんだ…って心の中で言っちゃう。
↓この会話イベントは脳内でこんな感じだと思っている。

2025年01月22日(水)
一昨年くらいにパネポン中毒になってたけど今カルドアンシェルで同じような感じになってる。
隙あらばやってる。
お前パネポンと同じ枠だったのか…
くろながめっちゃめっちゃ可愛くて、ぎゃるがん遊んでみたいんだけど3Dシューティングは酔うの確定過ぎる。
でも罪と罰の時は何回か同じコースやったら平気になったから、カメラの動きに慣れたらいけるのか!?
アキュラくん要素的にもやりたい。天魔覆滅!
隙あらばやってる。
お前パネポンと同じ枠だったのか…
くろながめっちゃめっちゃ可愛くて、ぎゃるがん遊んでみたいんだけど3Dシューティングは酔うの確定過ぎる。
でも罪と罰の時は何回か同じコースやったら平気になったから、カメラの動きに慣れたらいけるのか!?
アキュラくん要素的にもやりたい。天魔覆滅!
2025年01月13日(月)
ラスボス戦の試行錯誤をしてたら1日が終わっちまったよ!!
真エンドはアプデで実装しますとかそういうオチはないよね?
現状でもシナリオクリア扱いになってるのがすごい不安なんですが…
真エンドはアプデで実装しますとかそういうオチはないよね?
現状でもシナリオクリア扱いになってるのがすごい不安なんですが…
2025年01月09日(木)
急にエアコンがあったかい風を出さなくなって終わったかと思った(霜取り運転だった)
去年より寒いよね多分。
カルドアンシェルをクリアした!
BADだけど!!
しかも、これ選んだらBAD直行だろうな…とうすうす分かりつつ選んだから最悪過ぎる。
主人公とヒロインに感情移入出来てない。
道中の会話をあんまり聴いてないから…
これはカードゲーム部分が楽しくて、立ち止まって会話を聴くよりどんどん戦いたくなることによる弊害なんで、それくらいゲーム自体はおもしろい。
BADへの選択肢もカードゲームのルール部分に引っ掛けてて良かったし。
安易に選択して流石に申し訳ない気持ちなので、すぐ再戦しに行ったけど、どうやったらGOOD行けるんだ。
巨女エロゲの曲流せなかったら勝てないんだけど…
ある程度ラスボスHP削ったら新展開あるのかな。
去年より寒いよね多分。
カルドアンシェルをクリアした!
BADだけど!!
しかも、これ選んだらBAD直行だろうな…とうすうす分かりつつ選んだから最悪過ぎる。
主人公とヒロインに感情移入出来てない。
道中の会話をあんまり聴いてないから…
これはカードゲーム部分が楽しくて、立ち止まって会話を聴くよりどんどん戦いたくなることによる弊害なんで、それくらいゲーム自体はおもしろい。
BADへの選択肢もカードゲームのルール部分に引っ掛けてて良かったし。
安易に選択して流石に申し訳ない気持ちなので、すぐ再戦しに行ったけど、どうやったらGOOD行けるんだ。
巨女エロゲの曲流せなかったら勝てないんだけど…
ある程度ラスボスHP削ったら新展開あるのかな。
2025年01月04日(土)
カルドはなんか想定より与ダメ高くね?とか分からないとこあるけど楽しくなってきたので購入した。
ディーヴァ曲も良いし。
グリムノワールの原典シンデレラがとても良い。
これゲーム版ループで延々と聴きたいんだけどクリア後にサウンドテストあるかなぁ。
インティはあんまり付けてくれない気がするので期待せずぼちぼち。
他のサウンド周りでは、拠点で自キャラ強化中にヒロインがひたすら一方的に喋りかけてくるので、このゲームやべぇ!!と拠点のみボイスOFFが欲しくなったけど、だんだん慣れてきてじわじわくる感じになってきた。
多分スタッフも分かってて敢えて実装してるよね…
膝枕ボタン押す→「今準備しますね!」もなんかおもろい。
乳が丸く描かれ過ぎてるのは未だに怖い。
(乳袋と乳による服の皺を両立させようとした結果?)
ディーヴァ曲も良いし。
グリムノワールの原典シンデレラがとても良い。
これゲーム版ループで延々と聴きたいんだけどクリア後にサウンドテストあるかなぁ。
インティはあんまり付けてくれない気がするので期待せずぼちぼち。
他のサウンド周りでは、拠点で自キャラ強化中にヒロインがひたすら一方的に喋りかけてくるので、このゲームやべぇ!!と拠点のみボイスOFFが欲しくなったけど、だんだん慣れてきてじわじわくる感じになってきた。
多分スタッフも分かってて敢えて実装してるよね…
膝枕ボタン押す→「今準備しますね!」もなんかおもろい。
乳が丸く描かれ過ぎてるのは未だに怖い。
(乳袋と乳による服の皺を両立させようとした結果?)
2025年01月03日(金)
あけおめです。
年始なので新しいことを始めようと、様子見してたカルドアンシェルを遊んでみた(ひとまず体験版から)
はやくらーびゅーを聴きたい!!
まだ思い通りに戦えてる感ないけど、理解したら面白くなりそうな気はする。
スレイザスパイアとかやり慣れてる人はすぐ馴染むのかな?
とりあえず、必殺技をキャンセルしようとしてB押す→ライン移動して消費→敵の攻撃が直撃→私はいったいなにを… をしょっちゅうやるのでまずはそこからなんとかしたい…
年始なので新しいことを始めようと、様子見してたカルドアンシェルを遊んでみた(ひとまず体験版から)
はやくらーびゅーを聴きたい!!
まだ思い通りに戦えてる感ないけど、理解したら面白くなりそうな気はする。
スレイザスパイアとかやり慣れてる人はすぐ馴染むのかな?
とりあえず、必殺技をキャンセルしようとしてB押す→ライン移動して消費→敵の攻撃が直撃→私はいったいなにを… をしょっちゅうやるのでまずはそこからなんとかしたい…
2024年12月31日(火)
年末らしいことをしようとロクゼロ4を起動してゲンブレムステージのドラゴン(辰?)を倒しに行ったりした。
2回返り討ちにあった。
中ボスの分際でよお!!
ブランク悲しいけど普通にこいつ強いというのもあるよ!!
ゲンブレムより強いよ!
ゲンブレムにも2回負けたけど…
ロクゼロのセイバー振るってヒットさせた時の爽快感は他のアクションゲームでは味わえない。素晴らしいSE!!
いい気分になったところで良いお年を〜
2回返り討ちにあった。
中ボスの分際でよお!!
ブランク悲しいけど普通にこいつ強いというのもあるよ!!
ゲンブレムより強いよ!
ゲンブレムにも2回負けたけど…
ロクゼロのセイバー振るってヒットさせた時の爽快感は他のアクションゲームでは味わえない。素晴らしいSE!!
いい気分になったところで良いお年を〜
2024年10月25日(金)
インティ新作は様子見だけど
「サクヤ今日もかわいい?」が可愛すぎてちょっと揺らぐ。
らーびゅー♡
「サクヤ今日もかわいい?」が可愛すぎてちょっと揺らぐ。
らーびゅー♡
2024年08月21日(水)
昨日でガンヴォルト10周年だった!!めでたい。
ストライカーパックのPV(いっぱいある)を作業用BGMにするのが好きだけど
「GVとアキュラの邂逅がもたらす結末とは…」のナレーションのとこで「神に祈る間も無く、ここで死ね!ガンヴォルト!」ってセリフ入るのが、悪い結末しかもたらさなさそう過ぎていつも笑ってしまう。
ストライカーパックのPV(いっぱいある)を作業用BGMにするのが好きだけど
「GVとアキュラの邂逅がもたらす結末とは…」のナレーションのとこで「神に祈る間も無く、ここで死ね!ガンヴォルト!」ってセリフ入るのが、悪い結末しかもたらさなさそう過ぎていつも笑ってしまう。
2024年06月16日(日)
九魂の久遠は個人的にやればやるほど面白いゲームだと思ってて、
やればやるほどというくらい数こなせるかは、雰囲気とグラフィックが好みかどうかに左右されそう(アクション部分はかなり癖強いので)
周回するたび違うアクションが楽しめるし、繊細な猫形態があるからこそヒト形態の荒々しさに燃える!!
でもヒト猫パンチだけはリーチか火力のどっちか倍にした方がいいと思う。
やればやるほどというくらい数こなせるかは、雰囲気とグラフィックが好みかどうかに左右されそう(アクション部分はかなり癖強いので)
周回するたび違うアクションが楽しめるし、繊細な猫形態があるからこそヒト形態の荒々しさに燃える!!
でもヒト猫パンチだけはリーチか火力のどっちか倍にした方がいいと思う。
2024年06月10日(月)
九魂の久遠三周目クリア🛋
猫でクリアした。
カゲロウが強すぎるね!!
EDすごいハッピーエンドでよかった。
死闘を超えてきたのにつんとすましてるのはカッコ良すぎる。
このゲーム道中の作りとか四神妖(特にナヴィエ)とかかなり好きなんだけど最終盤が物足りないのが惜しい。
ラスボスの前にワイリーステージ1〜3がやっぱ欲しいよう。
ラスボスはもし前座だったらすごい好き、しかしラスボスなのがうーーん。
ただ最終形態はインティであんまり見ない雰囲気のデザインで、新鮮で良かった。
自分がこのゲームで惹かれるとこってやっぱりグラとか動きとかだなと思う。
ラスボス戦の背景好き。
あとナヴィエがほんとにゾワっとする感じでいい…
第二形態の、我が子に喰らいついていくやつとかすごい。
とりあえずグッドエンドを見たのでちょっと調べたらEDまだまだあるようで嬉しい。やったぜー
猫でクリアした。
カゲロウが強すぎるね!!
EDすごいハッピーエンドでよかった。
死闘を超えてきたのにつんとすましてるのはカッコ良すぎる。
このゲーム道中の作りとか四神妖(特にナヴィエ)とかかなり好きなんだけど最終盤が物足りないのが惜しい。
ラスボスの前にワイリーステージ1〜3がやっぱ欲しいよう。
ラスボスはもし前座だったらすごい好き、しかしラスボスなのがうーーん。
ただ最終形態はインティであんまり見ない雰囲気のデザインで、新鮮で良かった。
自分がこのゲームで惹かれるとこってやっぱりグラとか動きとかだなと思う。
ラスボス戦の背景好き。
あとナヴィエがほんとにゾワっとする感じでいい…
第二形態の、我が子に喰らいついていくやつとかすごい。
とりあえずグッドエンドを見たのでちょっと調べたらEDまだまだあるようで嬉しい。やったぜー
2024年06月09日(日)
九魂の久遠二周目クリア🐘
二周目というか逢魔形態で各ステージの下見するのがメインで、
永魂モードで遊んだからもはやゲームとしての体成してないけど…
逢魔クリアはさぞ血生臭いENDだろうなぁ!!
と思ってたら一周目と一緒だった。
逢魔の姿ですらないのはちょっと物足りない。
ジョルジュの最後っ屁…
どうやったらかわし切れるんだ!?!?
と思ってたら幼魔時はそもそも無かった。
安心したけどじゃあ業魔の時はどうしたら?
打ってくる前に攻撃出来て、一発入れたら終わるのかな。
キャラクター紹介動画に最後っ屁のかわし方ないですか?
とダメもとで見てみたら本当に映ってて笑った。
瓦礫か〜〜〜
ジョルジュのほうばっか見てて気づかんかった。
二周目というか逢魔形態で各ステージの下見するのがメインで、
永魂モードで遊んだからもはやゲームとしての体成してないけど…
逢魔クリアはさぞ血生臭いENDだろうなぁ!!
と思ってたら一周目と一緒だった。
逢魔の姿ですらないのはちょっと物足りない。
ジョルジュの最後っ屁…
どうやったらかわし切れるんだ!?!?
と思ってたら幼魔時はそもそも無かった。
安心したけどじゃあ業魔の時はどうしたら?
打ってくる前に攻撃出来て、一発入れたら終わるのかな。
キャラクター紹介動画に最後っ屁のかわし方ないですか?
とダメもとで見てみたら本当に映ってて笑った。
瓦礫か〜〜〜
ジョルジュのほうばっか見てて気づかんかった。
2024年06月05日(水)
九魂の久遠一周目クリア🐾
ダブルロックどころかトリプルロックしてきて笑った。
カゲロウは多分封じられないからゴリ押しでいけてセーフ。
クリア時七魂のクオンだったので、バッドかな?どうかな?という感じだったけどバッドだったね…
まあ2/3くらい業魔形態で進めたし
こんだけ殺しをやっていたら飼い主にあわせる顔がないよー。
EDは殺し関係なく月日の流れによるバッドエンドだったけど、グッドだとどうなるんだろう。
とにかく今度は幼魔形態でクリアしてみなければ。
ラスダンのボスが質より量で形態変化数稼いでるのは、小物感出てて面白いなぁと思ってたらこいつがラスボスで困惑した。
ボスラッシュが無かったからまだあるとばかり。(中ボスはちょっとラッシュしてきたけど)
冥界図鑑見てもこいつより後ろが無いから真のラスボスもいないのかな?
ただ赤ロックも載ってなさそうだから別パターンがいる可能性はあるか。
ボスラッシュ毎回めんどくせーなと思ってたけど無かったら無かったで入れろよ!!!になってしまうな。
あんまり明るい感想書けてないけど、一周通した時点では結構好きなのでじっくり遊んでいきたい…
ダブルロックどころかトリプルロックしてきて笑った。
カゲロウは多分封じられないからゴリ押しでいけてセーフ。
クリア時七魂のクオンだったので、バッドかな?どうかな?という感じだったけどバッドだったね…
まあ2/3くらい業魔形態で進めたし
こんだけ殺しをやっていたら飼い主にあわせる顔がないよー。
EDは殺し関係なく月日の流れによるバッドエンドだったけど、グッドだとどうなるんだろう。
とにかく今度は幼魔形態でクリアしてみなければ。
ラスダンのボスが質より量で形態変化数稼いでるのは、小物感出てて面白いなぁと思ってたらこいつがラスボスで困惑した。
ボスラッシュが無かったからまだあるとばかり。(中ボスはちょっとラッシュしてきたけど)
冥界図鑑見てもこいつより後ろが無いから真のラスボスもいないのかな?
ただ赤ロックも載ってなさそうだから別パターンがいる可能性はあるか。
ボスラッシュ毎回めんどくせーなと思ってたけど無かったら無かったで入れろよ!!!になってしまうな。
あんまり明るい感想書けてないけど、一周通した時点では結構好きなのでじっくり遊んでいきたい…
2024年06月02日(日)
九魂の久遠での冥界におけるゾウ最強説🐘
この手の遠距離攻撃バリア系って結構防げないやつ多くてそんなもんよね感あるけど
🐘はマジで敵から分離して飛来してるオブジェクト何でも吸収できるやないか…
カゲロウも得たのでいろいろらくちんすぎる。
ロックがダブルロックでもしてこない限りは安泰そう。
ロックのお座りドットめっちゃかわいい。
この手の遠距離攻撃バリア系って結構防げないやつ多くてそんなもんよね感あるけど
🐘はマジで敵から分離して飛来してるオブジェクト何でも吸収できるやないか…
カゲロウも得たのでいろいろらくちんすぎる。
ロックがダブルロックでもしてこない限りは安泰そう。
ロックのお座りドットめっちゃかわいい。
なんとか猫のまま終えれて一安心🐈⬛
やはりこのゲーム好き。
集中してプレイして緊張してるとこに飼い主とのしょうもない(いい)思い出が挿入されるシステムとても良い。