物凄く唐突ですが、東京・上野にある国立科学博物館にとても行きたいです。
なぜかといえば、現在行われてる特別展・菌類のふしぎが見たいから。
だってオリゼーたちが、オリゼーたちがー!
※参照→ttp://www.kahaku.go.jp/exhibitions/ueno/special/2008/mysterious_fungi/index.html
元々きのことか好きなんですよ。
幼稚園の頃、何千円もするきのこ図鑑を強請ったことがある位には好きでして。
※ちなみにこれ→■
それにもやしもん大好きなんで、そりゃもう気になって仕方ないっていう。
しかもパンフレットがコミックに激似って情報を入手しちゃったのでもー大変。
来月、頭と末に連休あったよなあ、なんて考えるくらいには興味津々です。
いいなー面白そうだなーあ!
***
ああそろそろ10月終わっちゃうなと思いながら今日も『旅立つ船』を読んでました。
日曜に読んだ時はひたすら展開が気になって流し読みになっちゃった部分があったので、
読み逃しがないようにじっくり読み返してたらすっかり没頭してました。
小説って頭の中で情景を広げながら読むからすごく楽しいけど時間食っちゃって危険危険。
図書館は連鎖反応を起こしてシリーズ全部読み返したくなるから更に危険w
***
拍手返信は畳みますー。
コメントくださる方も拍手のみの方も、いつもありがとうございますー!
[拍手返信]
>夾さん
こちらこそ先日はお付き合い頂きありがとうございましたv
素敵なリクエストに楽しく描かせてもらいましたから!腕枕は萌えますね…!
私もパジャマ話してる間、ひたすらに楽しくて仕方なかったですw
他のキャラのパジャマ姿…楽しそうですけど、アノ通りに描いたらカオスですよね!(笑
ああでも熊とかミッフィーとかリラックマは楽しそう…!
待ち受けは、夾さんが人に見られても平気だぜー!って仰るならば使ってやってくださいw
1019絵もお持ち帰りありがとうございますー。お粗末さまです!
妄想膨らんだんでしたら、その妄想を語ってもらえたら嬉しいなあ、なんてw
目が向いちゃうような絶対領域が描けてよかったですが不純ですよっ☆w
おおお、アトリエお好きなんですか!
兄が一通りプレイしてるんですが私は未プレイでして。
フルボイス……魅惑の言葉ですね……!
PSPでDLしてプレイできるって話を聞いたので、兄にさりげなくねだってみようと思いますw
長文ありがとうございましたーv
>たくねこさん
わざわざ了解とって下さってありがとうございます。
うちはリンクフリーの方針ですので、どうぞ貼ってやってくださいませー( ´∀`)
***
Tみいさんの拾われ郁を見て、郁わんこは堂上教官に拾われたってのもありかしら、
なんて電波を受信してしまってどうしたもんか考え中。
(既にTみいさんには電波受信報告済みですのであしからず。
最初は原作から離れないような設定を考えてたんだけど、
いっそ色々盛り込んでみてもいいのかもなあ。
少しずつネタ考えてないとなーと思ってたから、良いきっかけになったかも。
もう10月終わるもんなあ。きっとあっという間に年末が来て、来年になっちゃうんだろうなあ。