記事一覧

自粛期間

イラスト 10.png

残り2日の本日は堂上教官。
堂上教官……Vサイン似合わない……っ ←実力不足なだけ

***
昨夜は突発で大暴走チャットをさせて頂きました。
お付き合い頂いた方、どうもありがとうございました。
暴走しすぎてどん引きされたかも、と思わなくもないです……済みません。
ログなんですが、こちらの不手際で保存しきれなかったので、
今回は配布なしとさせて頂きます。どうかご了承下さい。

ちなみに絵は全然描かずじまいでした。
唯一描いたのが別ジャンルのキャラだったというオチまでつきますw
久々に描いてちょっと楽しかったのは秘密です。
***
あちこち回って歩いたら、別冊IIゲット!って情報を沢山見かけます。
Eミカさんはサイン会の整理券もゲット出来たそうでめでたいです。
うちでサイン会の情報を知って、それで行こうと思って下さったそうなので、
叫んどいてよかったなあ!と。
ああでも、うっかりネタバレ見たら悔しいのでサイト巡回自粛します。
だってやっぱり前情報無しの状態でわくわくしながら読みたい!

自粛ついでに小話の続きでも考えようか、それとも微妙な距離の手柴描こうか。
でもなんかわくわくしすぎて動悸が止まらなくて、頭の中がぐるぐるしてる。
今の私、絶対にいきいきしてると思う。
子どもじゃないんだから落ち着け!っていうくらいに。
とりあえず深呼吸しよう。そうしよう。すはーっ!

ちなみにAmazonに注文したんですが、「もうすぐ発送します」になってるんです。
上手くいけば明日には届くと思うんです。が。
明日の午前中、美容院の予約入れちゃった……っ
出掛けてる間に不在票とか入ってたらどうしよう!(それよりも届くか心配しろ
それより、これで近所の本屋に行って売ってたら本気で泣くと思うw

[追記 二一○五]
さっき帰宅した兄から報告入りました。

近所の本屋で別冊II売ってたって…………!(血涙

ああああ聞きたくなかった!
Amazonでキャンセルきくならキャンセルして買いに行ったのに……っ!
わーんもう知らん!忘れる!うわーん!(乱心
***
さて、ここからは与太話。
続き
ただいまわたくし、弓版コミックとふる鳥版コミックしか読んでいない兄への
小説版図書館戦争布教活動真っ最中でして。
昨日は帰宅した兄にDVDとDJCDが届いたことをほくほくしながら報告したら、
なにやらブックレットとDJCDに興味を示すんですね。
で、DJCDはwebラジオを聞いてからの方が絶対に面白いので、
広報課とDJCDのデータの両方をiPodに入れてやりました。
しかしブックレットが問題で。
「本編読んでないとなんでこんなことになってるか分かんないよ!」
「激甘だよ!ほんとに!まずは本編から!」
と言い聞かせたんですが、
「短いからさくっと読めそうだからまずはこれ読みたい」
と言い張るので、恐る恐る読ませました。ええ読ませましたとも。
読み終わった兄の一言目が、

「堂上変態だな!w(にやにや)」

だったのはきっと忘れられません……。
や、確かに分からなくはないけれど!w
「素直に面白いと思った。でも変態がいるwww」
なんて言われたんですが、今まで以上に興味示してくれたから良しとするしかー!
でも堂上は変態じゃないよ!愛が溢れてまくってるだけだよ!
って言い訳したかったんですが、ネタバレになるのでぐっと我慢w
あと、ブックレットを開いて相関図眺めての一言に吹きました。

「下半分、誰が誰だか分かんねー!」

そりゃ分からんだろう!(爆笑
だから早く読め!と力いっぱい薦めておきました。

それから、先日から兄が柴崎のお相手も色々予想してて面白いです。
早く読ませてぶっとぶところを見たくて仕方ないです。にまにま。
ちなみに柴崎のビジュアルはアニメ版が一番好きとのこと。
黒髪ぱっつんロングに眼鏡、がポイント高いらしいです。
他の柴崎は皆茶系ロングだし眼鏡掛けないもんなー。
郁はどれも可愛い、でも堂上は弓版とふる鳥版のギャップがすごいwとか、
色々面白い感想が聞けて興味深いです。
早く読ませて(ry

更に余談。
うちの近くに自衛隊の駐屯地があるので、結構自衛隊の車が走ってるんです。
で、最近目に付くたび「あ、自衛隊だ」って呟いてたせいで、とうとう今日、
「あんた自衛隊好きねーw」
と母に言われてしまいました。……やべえ!
次突っ込まれた時は、自衛隊が舞台の小説読んだから、と白状しようと思います。
無意識って怖いなあ!気をつけよう……!

コメント一覧

非公開 - 2008/08/08 (金) 20:14 Edit

管理者にのみ公開されます。

非公開 - 2008/08/09 (土) 18:49 Edit

管理者にのみ公開されます。

非公開 - 2008/08/10 (日) 23:20 Edit

管理者にのみ公開されます。

コメント投稿

  • コメントを入力して投稿ボタンを押してください。
投稿フォーム
名前
Eメール
URL
コメント
文字色
削除キー