昨夜は4時頃まで絵茶してました。遊んでくださった方ありがとうございます!
んで、今週は平日が4日しかなかったのにやっと休み!って気分だったのもあって、
昼近くまで寝てから、その後はずっとぼおっとしてました。
って、なんだか物凄く勿体無い過ごし方した……!
なんで週末はあれ書こうこれ描こうって思うのに、いざ週末になるとだらだらしちゃうんだろう。
そうは言ってももう夜中なので仕方ないですがー。うぐぐ。

この小話のおまけの堂郁。甘える旦那様と困る奥様って楽しい。
これ描いてる時にTかみさんに
「背中に龍とか描いてあるジャケット着てるのかと」
って言われて噴いた。
でも、それで郁の兄貴達と盛り上がったりしたりして、って発言に萌え転がったですよ。
で、そこから郁のお兄さん達の話題になって描いたのがこれ。

ちび郁は「にいちゃ」とか「おにい」って拙い声で呼びながらついて歩けばいいよ…!
ちなみにお兄さんズは有川先生のご趣味で『陸・海・空』だったらいいのに、なんて話にもw
*
話題はDVD5巻のブックレットの内容にも及びました。
電撃のサイトで公開されてるのを見て、玄田隊長と稲嶺顧問かしら、とか
稲嶺顧問が勝ったら言うこと聞いて折口さんと結婚しなさい、とかだったら笑うよなとか
玄折結婚したら開き直っちゃうのかな、緒形さんも結婚したら堂々とすんのかな、とか
加代子さんどんなビジュアルー!?とか(これは私が言ってたんですが)
そんな話してました。
で、ふと気になった身長差を落書き。こんなもんなんでしょうかねえ?

ちなみに180cmと160cmだと、肩よりちょっと頭が高いくらいになります。
なので、手塚が柴崎を「肩にも満たない」って表現するのを見てると、
もっと手塚の背が高い気がしてしゃーないです。でもあの人180cmなんだよね。
これ書いてたら、手塚と緒形が小さい彼女と付き合ってるときの苦労なんかを飲み会で語り合ってたら楽しいのに、なんて発言が出て萌え転がりました。
良いよ皆幸せになればいいよー!
***
[0:45open 4:25close]何描き出すか分からないひとりあそび