本日は毬江ちゃんでGOです。
刻一刻と近づく発売日。
ですがアマゾンの発売日:8/6に惑わされ注文した自分がいます……。
とりあえず9日より早くゲットできればラッキー、くらいに思いつつ、
どきどきが止まらない日々を送ってます。
***
ドットぽちぽしてみたー。お姫様くまと王子様くまw
カミツレ難しいです……どっちがいいか悩み中。
(これ以上修正しようという気は更々ない
(だってつかれる!w
***
コミック無事入手しました。以下長いので畳みっ
今日の最大の目的は弓先生版図書館戦争だったんですが、
同じく今日発売の赤髪の白雪姫もコミック集めてるのでまとめて買おうと思い、
新刊陳列棚を見たら見事に図書館戦争だけなくて、
えええー!?なんで!?と心の中で叫んでしまいました。
一緒に買い物に行った(というか連れてってくれた)兄が至極冷静に店員さんに聞いてくれました。流石、近所の本屋に通い詰めなだけある華麗な対応でした……。
(新刊は表に出てないのもよくある、とのこと。普通そんなん知らんがな!)
本当は図書館戦争と赤髪の白雪姫だけ買おうと思ってたんですが、音楽雑誌コーナーでTHE BACK HORNが表紙の雑誌を見つけちゃったので、急遽出費が増えました。
……音楽雑誌なんて10年くらいぶりに買ったんじゃなかろうかー。
帰宅して何より先に図書館戦争を読み始める。
とりあえずにまにましないように堪えるのが大変でした。にまにま。
本編もにまにまですがおまけがもう!にまにまが止まりません。
明日は明日でCDは確実に届くっぽいし、きっとDVDもちゃんと届くしで、
もうわくわくが止まりません。ブックレット……っっ
あとAmazonで別冊IIが6日発売になってるのを見て、注文するか悩んだんですが、
他に買いそびれてた本があったのであわせて注文しちゃいました。
いつもなら兄貴と一緒にまとめて、と思ってたんですが待ちきれなくて。
今回は単独で買ったけど、こういう時兄貴がオタクなのはありがたいです。
色々つっこまれるけど。
昨日もうっかり萌えすぎてサイト作ったって言ったらちょっと呆れられた……!
悔しいので兄貴が小説版も読んでて語れる状況だったらサイト作ってなかった、と言い返しておきました。
ほんと、オフラインなりオタク仲間なり、語れる相手がいたらサイト作ってなかった……。おかげで毎日楽しいけど!
さて、そんな兄貴に弓版とふる鳥版コミック両方を読ませたら、
なにやらハマってくれそうな雰囲気でにんまりしてます。
とりあえず小説読め!まずは戦争読め!と全力で薦めてる最中です。
弓版はかなり甘いので、その辺気になって感想を聞いたら、
「えー、言うほど甘くないよ?少女漫画らしい甘さじゃね?」
と、ツワモノなお返事いただきました。
(うちの兄貴は少女漫画も読むからラブコメ慣れっこ。しかも花ゆめララっこ。
(カレカノは兄貴が全巻集めました。
こうなったら別冊まで読ませてやる!と意気込んでます。