記事一覧

冬コミ前夜&一日目の話

短く書こう短く書こうと思っても長くなるレポいきます。
冬コミ以外の話もちょっとだけあります。
んでは折りたたみからどうぞっ

続き
・27日は渋谷に行ってました
兄貴にやたら熱心に誘われてライブに行ってきました。
渋谷なんて数年前に友達とライブに行った時以来でちょっとどきどきしてたw
しかし坂の多い街なんだなーと関心しました。坂道にお店が連なってんですね。
あとはライブハウス付近のホテルとソノ手のグッズのお店の多さw
右も左もホテルだらけで本気で噴いたw
郁があんなとこ歩いたらどぎまぎしてそうだーなんて想像してて済みません。うん、アホウだ。
ちなみにライブは夕方スタートで4時間続きました。
その間ひたすら跳んだり跳ねたり叫んだりしててもうへろへろでした。
レディースエリアがあったんで余裕だったけど、兄貴なんかは汗ぐっしょりでした。
ロック系の最前列は地獄だぜーふぅーはははぁー
・ライブの前に
某事務用品店で原稿印刷してました。
お店探して歩いてたら偶然自衛隊の広報のお店を発見!
思わず写メってTみいさんに送信。「グッズ買いなYO!」の返事を頂くw
入りたい気持ちをぐっと堪えてお店を捜索、どうにか発見したので印刷開始。
必要分を印刷したら結構な重量の紙束になってびっくり。わお!
良かった印刷できた!と安心しながら自衛隊のお店へ。
グッズは売ってなかったけど来年のカレンダー貰っちゃいました。うふふ。
・終わった後
泊まり先に帰還したら日付余裕で変わってました。終電なくならなくてよかった……。
大急ぎかつ静かに風呂入って荷物まとめて目覚ましかけて就寝。

[28日]
・早朝から活動開始
周りからのどこ行くの攻撃を避けつつ出発。
徐々に増えるカート率に、ああお仲間……なんて思ってました。
今回某方からサークルチケットを譲って頂いたので列を横目にサークル入場、その足でEミカさんのスペースまでまっしぐら。
着いた時にはもうEミカさんとT井さんが設置作業真っ最中でした。
自分はささやかながら雑用したりT井さんの新刊の準備のお手伝いを、“スペースの前にしゃがみこんで”やってました。てへ。
袋詰めはまかせろー、とか言ってた阿呆で済みません。
・開催してから
おつかい頼まれてたので企業に並んだんですが……もう二度と行きたくねえー!
まず西まで移動するのが遠いんですよね。その先もまた遠くて、外をぐるっと回されて階段登って、よし着いたと思ったらまた列・列・列。
並んだはいいんですが一時間で数メートルも進まなかったので断念しました。
あの調子じゃ午後になっても企業スペースにたどり着かなかったんじゃなかろうか。
案の定頼まれてた品は売り切れてたらしかったです。
もうにどとえろげぶらんどのれつになんかならばない……!
・そういえば
コインロッカーに荷物預けたんですが見つけちゃったので使いました。
ファイル 219-1.jpg
T井さんには「おねーのアホー」とか「馬鹿がいるー」とか言われました。
だって見つけたら使わなかったら嘘だろう!
・戻ってから
T井さんやT魅さんと合流出来なかったので一人でカレー食べてみたり、Eミカさんのスペースにいさせて頂いたりしてました。
お隣のスペースの方が優しく構ってくれてありがたかったです。
・そんなこんなで
閉会してから一路ホテルへ。
T井さんとお友達がご飯食べに行くのに混ざる?って話になったんですが私には製本が控えてる!ということで涙を飲んで諦めました。しょぼん。
・ひたすらに
ホテル着いて一度ご飯食べたり食料買いに出てからはひたすら部屋で製本作業。
もくもくと折ってました。指サック持ってきてよかった!(←仕事道具)
風呂タイム挟んでどうにか日付変わった頃に製本終わったので思わずガッツポーズ。
目覚ましがっつり掛けてから就寝。

***
二日目の話は別記事に!相変わらず長いや!