昨夜はめいこさんの絵茶に 朝まで お邪魔してました。
そこから寝たんで起きたの午後だったですよ……。
洗濯して掃除して洗い物して、夕方になって兄と二人、DVD3巻見てました。
兄貴は昼間買ってきた黒執事のコミック読みながらだったけどw
感想混じってくるので畳みまー。
***
昨夜も絵茶ったけど今夜は自分のところで開こうかなーなんて思ってるところです。
まだ予定なので変わってくるかもですけど。
とりあえずご飯と風呂の用意からだー
[22:54]
こないだ買ったカミツレの入浴剤入れたら思いの外長風呂してしまったですよ。
かなり温まったー。これはいいかも。大きいボトルで買っちゃったらどうしようw
そんな訳で、通常より遅い時間からになりましたが絵茶ってます。
宜しければ遊んでやってくださーいなー
[入り口]
※未明、入り口閉鎖
[00:12]
絵茶が突然固まりました。んで、再入室できないでいます。
入れた方は待機していていただければ…!
[00:20]
どうもタカミンでエラー起きてるみたいです。
ので、急ぎで文字茶設置してみます…orz
*
今度こそー!文字茶置いてみました。ご迷惑かけて申し訳ありませんorz
[
***
状況5は郁のじたばたっぷりに笑い、教官のサービスショットに興奮。
噂では聞いてたけど本当に入浴シーンあったよ……!www
状況6は笑いました。ええ、笑いましたとも。
思い出話の乱闘シーンで。
部屋に兄貴の爆笑が響きわたりました。
やりそう!隊長率先してやりそう!とか言いながら大笑いでした。
隊長のバックドロップすげえー!堂上のヘッドロック(かな?)もすげえ!
でも本当に若い頃は無茶やったんだなあ教官w
手塚が裏技で片を付けたのはお兄さん登場への布石だったんでしょうねー。
状況vvvは、待ってましたの『恋の障害』!
正座しながら見てました。
冒頭に痴漢騒動を入れたんですねー。
そうしないとやれないから、だったんだろうけど短くってちょっと残念。
まあ長く出来る話でもないか…痴漢とかは。うん。
でも郁の「お嬢系女子大生風」ファッション見たかったなあー!ちえー!
あ、でもキャミ姿にはどきどきしたw
キャミにデニムのミニスカって服装、堂上もどきどきしたに違いねえ。
あーでも刈ろうとしたのとか端折られたのはやっぱ残念ー!
小牧の「死ねばいいよ」は超怖かった!小牧こええー!超こええー!w
酔いつぶれ堂上は、なんとなく意外というか。
別冊IIで物凄く強いっていうのを見てるから、なんか違和感。
あーでも、酔い潰れシーンって痴漢退治の夜ですよね。
だったら昼間の郁の見慣れない服装にどきどきしすぎていっぱいいっぱいだったとか、
そんな理由で疲れ果てて酔いが回りやすかった、とかなら納得してもいいw
(何を偉そうに
毬江ちゃんの独白はぐっときました。
声が付いて映像が付いて、その分リアルになったというか。
「四回目の失恋はまだしていない」ってところがもう!
本編の小牧は、本当に毬江ちゃん大好きすぎでしたね。
毬江ちゃんの為に耐えられる、って最上級じゃないだろうかー。
お皿ガシャガシャーン!ってのが削られてたのが残念w
あとは、毬江ちゃんが小牧に抱きついたシーンで、
毬江ちゃんの左耳が小牧から離れてる側だったのが物凄く残念。
あのシーンは小牧が毬江ちゃんに聞こえるように話すところだから、
左耳が小牧の口元に近くないといけないところじゃないかなと。
スタッフさん、すごく残念だよ……!!
あとは堂郁分がちょっと減ってて、それも残念……。
でも良い出来だったと思います。スタッフさんありがとうー!
***
見終わってから「3巻はずっと小牧のターンだったねー!」と言うと、兄から、
「違うよ、ずっと毬江ちゃんのターンだよ」と反論が。
なんでさ、小牧じゃんか、と思ってたら、一言。
「本編見ながらも『恋の障害』が楽しみでワクワクしてるんだから、
やっぱり毬江ちゃんのターンだって。」
な、なるほどー!
ちょっと目からウロコでしたw
***
実はDVD1,2巻をまだちゃんと見てないのです。
なので、郁と仲良くなった手塚の喋りってのを今回初めて聞いたんですが、
やっぱり頑なじゃなくなった手塚、良かったです。いいねいいねー!
あとでちゃんと1,2巻も見ます、ごめんなさいアニメスタッフ様ー!