記事一覧

スパーク後のあれこれ+返信

まずは拍手のお返事を。拍手のみもありがとうございますv
[返信]


>百夜さん
カミツレ飴下さって、サイト見ていると声を掛けて下さった方ですよね?
(富井さんから後でお名前伺いました
いつも来て下さってどうもありがとうございますv
こちらこそ、機会があれば声掛けて頂ければ嬉しいです。
こんな奴がやってるサイトですが、どうぞ宜しくお願いします。
ご丁寧なメッセージありがとうございました!

***

ここからはスパークの後の模様。スルーしてもなんら問題ないです。
更に後半は、阿呆な事態の報告になっております。いいよもう全部晒す……!
※イベント自体の話はこちらから。
※※写真載っけました。

[スパーク終了後の話]
続き
スパーク閉会後、銀座へお茶しに行くことに。
面子はエミカさん、ジュリさん、たかみさん、とみちゃと私。
しばし駐車場で立ち話。その間、ジュリさんの手をなでなでしてました。
だってすっごい冷たかったんだもの、温めたくなるってもんです。
移動する段になり、エミカさんの車に乗せて頂ける人数は二人なのでじゃんけんに。
とみちゃは荷物が重い!というので決定。
で、電車事情に詳しくない私とジュリさんで「最初は図書館☆」でじゃんけんw
ジュリさんのコールは超可愛かったですv
そして、じゃんけんで勝った自分ととみいさんで、車に乗せてもらいました。
乗ったことないような車で大興奮でした。素敵…!
運転もほんとうまかったです。が。
「方向音痴なの!堂々と道間違うから!」
との宣言に爆笑しました。格好良すぎるエミカさんー!w

ジュリさんとたかみさんは電車移動だったので、銀座で合流。
移動中、すっごい紳士っぷりだったそうですたかみさん。
喫茶店に入ってテーブルに付いた直後、ジュリさんから「教官みたいでしたーv」と
移動中のあれこれが語られた瞬間、テーブルに衝撃が走りました。
やべー教官そういうことするよね……!とテンションうなぎのぼり。
そして更にテンションの上がることが。

チーズケーキとカモミールティーがあるー!!

ファイル 136-1.jpg
とみちゃがきっちりこの組み合わせで頼みました。
チーズケーキ探し始めたのも彼女でした。流石だよ……!
ちなみにVサインしてるのもとみちゃ。このとみちゃ、実にノリノリである。

ファイル 136-2.jpg
花がちゃんと入ってて更にニマニマしてましたよ!

私は和栗のモンブランとカモミールティーのアイスでした。カミツレのお茶、美味しかったー!
モンブランも甘さ控えめで美味しかったんですが、
味見させてもらったチーズケーキもすっごくチーズの味が濃くて美味!
これなら教官食べられるねー!と言いながらお茶してましたw
たかみさんはチョコパフェだったんですが、それがまたでかい。
びっくりして写真撮っちゃいましたw
でもみんなそれぞれぺろっと食べて……なかった。ジュリさんがお残ししてた。
なんかそういうところも女の子っぽいっていうか可愛いっていうか。
ジュリさんはいちいち可愛らしかったー!

そういえばお茶の最中にうっかりネックレスをひっかけてしまって、
次の瞬間には止め具とチェーンをつなぐ金具が延びて壊れました……orz
パーツも鎖も無くさなかったから良かったけどすごい焦った!
お気に入りのネックレスが使い物にならなくなったら泣く…!
*
喫茶店でおしゃべりの後、たかみさんとお別れ。お疲れ様でした!
残りの4人でイタリアンのお店で夕飯したんですがすっごく美味しかった……!
カポナータうまい!きのこのクリームソースのタリアテッレうまい!白金豚も超うまいー!
岩手のブランド豚だから聞き覚えあったんですが、こんなうまいもんだったのね…!
デザートのティラミスとカシスのシャーベットもすっごい美味しいし、
カフェラテも美味しくって大満足。美味しいご飯って素敵……っ

食べ終わってもその場でひたすらおしゃべり。すんごい楽しいの。
濃い話から普通の話、笑える話やらなにやら喋り倒しました。
そして、ふと気付く。あれ、今何時……?
急いで電車乗り換えをチェックすると、帰りのバスまでぎりぎりの時間!やばい!
大急ぎでばたばたお会計して電車移動。
お店の方済みませんでしたきちんとお礼言いたかったマジでご飯美味しかった…!

メトロは殆ど分からない私をエミカさんが駅まで走りながら誘導してくれて、
電車に無事乗れたのでよし間に合うかー!?と思ったんです。

が。

新宿広いね……夜行バスの乗り場に着いた時にはバスが出た後でしたorz
緊急連絡先に電話したら、
「このお電話ではバスを待たせることは出来ませんので、
とにかく急いで移動してください。」
とか言われた。何が緊急連絡先だ、この電話で出来ることってなんなんだー!
いっそキャンセル受付でもしてくれよくそー!って本気で思いました。
(時間に余裕を持たなかったお前が悪い
(でも何に使うための緊急連絡先なんだろう、あれ…
(すんごいダッシュしたんだけどな…何年ぶりだろうあんなに走ったの。
(おかげでゼハゼハしてたら喉に痰が絡んで大変なことに。ゲホゲホッ
(実は今も喉が変です。時々むせると痛い。ひぃん
*
あまりの事態にテンパる。
そういえば富井さん携帯の電源切れたって言ってたから連絡出来ないや、
まだ皆一緒にいるのかな、など色々考えてるようで考えてなかったみたいで、
おもむろにエミカさんに電話。そして一言。
「バス行っちゃいました……」
心配して下さってたし、改札までダッシュで誘導してくれたので連絡しないと、
と思って電話したんだと思います。確か。
しかも掛けた瞬間、メールすればよかった!って気付く位には動揺してましたw
革命で郁が「ネットカフェかどっかで一晩寝ちゃう」って言ってたのを思い出し、
ネットカフェで一晩過ごしますよー!と伝え、電話終了。
家にもバスに乗れなかった旨を連絡し、さーて探すかー!と移動し始めたら、
エミカさんから電話が。

「うちおいで!」

ま、まじですか!?

新宿に夜中一人で過ごすのは危ないからって心配してくださったんですが、
申し訳なさすぎて、本当にいいのか何度聞き返したか分かんないです…。
漢前なエミカさんに移動方法を教えられ、とにかく電車で移動することに。
泊めてもらえることになったと家に報告したら母に叱られました。
んで、当たり前ですが、迷惑掛けちゃだめだからね、ときつく言い渡されました。
小さくなってる暇はないのでひたすら移動してると、兄から電話。
行き先どこー?と聞かれたので路線と駅を伝えたら、ネット検索してくれたみたいで、
まだ電車あるけど本数ないから急げーと言われ、更に走って移動。
どうにか電車に乗って、指定された駅まで移動。
電車内でオタクっぽいトークをしてる人たちが居て吹きました。
スパーク参加者!?と驚いたんですが、打ち上げやったら夜中になりますわな。
無事駅に着き、迎えに来て下さったエミカさんと一緒にお宅へ。
旦那様にも申し訳ない気分でいっぱいになりながらお邪魔しました。
*
エミカさんはあれやこれやと色々気遣ってくれ、旦那さんも突然の客を穏やかに迎えて下さって、
屋根のある場所で、しかも一人じゃないってだけでありがたかったのに、
寝床やらお風呂まで貸してもらえて……嬉しいやら申し訳ないやら。
旅行のお話なんかもして下さって、すっごく興味深く聞いてました。
スペインのバスは正確だ!とか、スイスのマックのサラダでかいよ!とかw
旅行自体に殆ど縁がないのでカルチャーショック受けまくってました。


ちょっと落ち着いてからエミカさんと二人で沢山お話しました。
あんまり楽しくって喋り続けてたら、いつのまに外がうっすら明るくなってたw
なので寝よう、という流れに。
ちなみにソファ(すっごい座り心地よかった!)貸して頂いたんですが、
「川の字でもいいんだけど、ねおんさんいやでしょ?」って言われましたw
思わず「大丈夫ですよ雑魚寝慣れてます!」と言い掛けた私は阿呆です。
ちなみに、本気で雑魚寝は慣れてます。
女の子も野郎も入り乱れて、宅飲みしてそのまま雑魚寝とかしてたんで。
でも言いませんでしたよそんな!ねえ!w
*
んで、寝させて頂いたのはいいんですが、私、相当緊張感なかったみたいで、
エミカさんと旦那さんが朝起きてるのにも関わらず寝続けてましたorz
そ、ソファの寝心地良かったんだよ……!と言い訳させてください。わーん!

起きた後、エミカさんが5.1chで図書館戦争見せてくれました。
凄いの!changesの「cha cha cha」が右後ろ・左後ろ・前と順番に聞こえるの!
本編の音も臨場感が半端なくて興奮しまくってました。すごい……!!
あとPS3の画面の綺麗さ+音を体感させてもらったり。
(そういえばデビルメイクライ4はプレイ済みでした、うちの兄貴。
(一通り遊び倒して既に売ったよ?wって言われましたwww

長居したらいけないと思いつつ、ついつい腰を上げられませんでした。
だってすっごい楽しかったんだもの!(じたばた
後ろ髪をがっつんがっつん引かれつつも、エミカさんのお宅を失礼しました。
んで、新幹線に乗って帰還致しました。

***

以上が今回のコトの顛末であります。恥を晒すっつーより自慢話だなこれ!
携帯からも書いたけどエミカさんファンに刺されるなこれ。
もう甘えさせてもらいまくりでした。
エミカさんは以前から良い人だなあって思ってたけど、改めて思いました。
漢前かつ良い人だ!
きっかけは自分のミスからだったけど、お泊り出来て楽しかった…!
(私信です
(例のまんじゅう、母が知ってました!昔から知ってるよ…って脱力してましたw

もしも次があるなら、今度はトラブルの上でのお泊りじゃないといいなあと思いつつ、
レポのようなものを締めることに致します。
読んでくださった方、おつかれさまでしたw