2008年07月

サイト運営者の日々の日記。2008年07月。

31日

没ネタ

2008/07/31-00:00

昨日の夜、ある種の哲学的文章を書き、それを今日の早朝見直してみると、なんのこっちゃという状況に。

朝に見直すと考えが変わるかもしれない、という発想で一晩寝かせてみたが、どうやら正解だった。

尚、内容としては、自己意識を数式上の産物として計算可能なものである(現在の定説)と定義した場合に想定される宇宙の構造。これだけ言っても絶対に通じないだろうし、通じるとは思ってはいないが、私的には超弦理論よりもループ重力理論のほうがしっくり来るようだ。

#考えたら所詮趣味で書いてる日記、範囲が自己完結的である限り、メモ帳として意味不明な結論だけ書いても別にいいよねー。

剣と魔法の世界

2008/07/31-00:00

DQ5のDS版を買ってみる。今までDQやFFとは縁がなかった。

軍事力

2008/07/31-00:00

憲法と自衛隊が明らかに間違っているのは当然だと私は考えているが、軍事力や核兵器関連で戦後史を見ると、自衛隊の強化についての、色々アレルギー状態にあるらしい国民向けの言い訳と、アメリカへの言い訳に苦悩してる政府の歴史が続いている。これが現在に至る最大の問題の1つか。

どうでもいいが、余り好きではない人種は3種類いる。1つは、消費期限の切れた憲法やら法律を論拠に武装反対とか核反対とかアレルギー全開にしている類の人種。法は現実によって規定され、法が現実を規定するわけではない。1つは、急性な核武装とか軍備増強とか唱えているナショナリズム全開にしている類の人種。核武装は兎も角、空母保有とか一度目的について考えるべきだ。1つは、現状の国の有様を見て、改善のための建設的議論を行わず批判に終始する類の人種。人生で壁に突き当たったら即自殺でもするのかお前は。まあ、否定的な論理からは結論は得られないというのは真理であるから、あれこれ駄目と言ってるより無茶でもいいから代案出しているほうが好きだ。

HugeInt

2008/07/31-00:00

開発中Ver.0.6とは別に、加減算の高速化を既存のVer.0.5に組み込んだ、Ver.0.5alpha6作成中。現在加算のみの組み込みで計算速度が微妙に上がっている。

加算ではメインループ上にif式を一切組み込まず、メインの処理が終了した後、繰り上げを処理しつつ足し合わせている。メインループが終わって桁上げを反映するループ計算では、forで連続的に桁上げを要する数字が99999999999999以外に存在しないため、この数字で判定をかけてforを打ち切っている。

減算では差が負になるか正になるかで最後の処理が正反対になり、計算量が余分。手元では既に実装したが、速度に不満がある。

こうなってくると、Ver.0.6で考えていたArray型7桁計算をやって型変換のコストを抑えるより、現状のままString型15桁計算で押し切ったほうがいい気がしてくる。

書籍

2008/07/31-00:00

本屋で新着の新書等を探すとき、大抵はじっくりと吟味した上で買わない選択を下す。しかし、買うべきだと思う本は中身をあまり読まなくても分かるらしく、見開きだけで即購入決定することが多い。・・・吟味の時間無駄だよね。

13日

放置

2008/07/13-15:00

1ヶ月間放置。日記自体はいろいろ書こうとしていたが、例によって書いたまま更新せずに日付番号だけずれ込んでいく。

勉強せよ趣味にせよ、やること絞ってやっていかないと、人間はマルチタスクには向いてない。

お絵描き

HugeInt

2008/07/13-15:00

昼寝から覚めて寝ぼけ眼で適当ーにVer.0.5と開発中Ver.0.6の加減算関数を眺めたら、高速化できる余地が唐突に浮かぶ。

開発中Ver.0.6の加減算関数、その最下位部分の計算処理関数は実に計12種類ある。この12種類を必要に応じて切り替えながら計算するのがVer.0.6の方式で、果たしてこのやり方で速くなるのか、比較実験をやらねばならない。ついでに、唐突に思い付いた高速化手法によれば、関数の個数を減らせるようだ、なんという思い付き。

覚えているうちにメモ:加算のやり方は値の長いほうをA、短いほうをBとして、下から15桁間隔で数字を切り出して足していく。途中でBが全て足し終えてなくなると、繰り上げだけ行ってAの残り部分をそのまま上位につなげて答えとする。この問題点は以前乗算関数で問題となったif判定の削減問題と同じで、15桁を切り出すループ処理の中で、Bの加算が完全終了したかどうかを毎回確認している。しかし、Bが何ループ目で足し終えるのか、ということはループ毎にやることではなく、ループ計算をやる前から分かりきったことであり、ループ内に含まれるif式は無駄な処理になってしまう。故にループはBが足し終わる最小の回数だけ行い、Aの継ぎ足しはループから抜けた後に一括して行ったほうが合理的、ということになる。更に、現在Ver.0.6が12種類もの関数を必要とする所以は、ループ中で判定を行い継ぎ足すAの形式(String,Array)によって足し方が異なるため、[長いほう]+[短いほう]について、Array+Array,Array+String,String+Array,String+String、などと関数自体を分岐させる必要が出ている。今回考えたように関数の最後の最後でif判定を行えば、長いほうの形式によって分岐する式はループ中の式よりも全体に与える処理コストを殆どゼロで実行できるため、必要な形式はArray+Array,String+String,Array+Stringで済む。ついでだが、String形式はJavaScript単独で扱える最長の数(15桁)で処理できるのに対し、Array形式では7桁の計算となってしまうため、加減算ではStringのほうが高速。しかし、Array形式をString形式に変更する手間がかかるため、現実問題何でもString型に直したほうが良いとは言いがたい。

ぴかちう

2008/07/13-15:00

ポケットモンスター ウラン/プルトニウム/トリチウム

東北をモチーフとした新たな地方を舞台にして物語が展開される。
この地方では原子力発電所が栄え、新たにトウカイシティで核融合発電所が建設されている。
そこに現れる謎の反核団体の目的、そして放射能を司る伝説のポケモンとは!?

もはや次回作はこれしかないと思った。

ページ情報

作成日時
2008/07/13
最終更新日時
2008/07/31
HTML4.01版
y08m07.html
XHTML1.1版
y08m07.xhtml
XML原本
y08m07.xml