hakoniwaR.A.アナザー攻略

TOP

まず、hakoniwaR.A.アナザーレジェンズとは経済界の熱い戦いを描いた(?)
箱庭RAの別ルール版です。1ターン辺りの収入量で順位が算出されます。
それでは、まずは、具体的なルールからいってみましょう。

基本ルール
ターン処理に関しては、以下のようになります。
職場・採掘場などからの収入⇒コマンド⇒資金0⇒単ヘックス(税収・遊園地など)⇒全体処理(災害など)
つまり、使用出来るコマンドの上限は、そのターンに得られる収入の金額までとなります。
コマンド使用後に得た金額と職場・採掘場からの収入見込みの合計が経済力としてptsに表示され、
順位を争う要素となります。


ノーマル版と違う点…基本的にはR.A.に準拠します。
・島発見時の開発度が少し異なります。
・税収は金額に関わらず、毎ターン行なわれます。
・コマンドコストが異なります。
・倉庫はセキュリティーLV%の手数料を毎ターン取られるようになります。
・大使館はコマンド終了時に余った資金の10%を寄付するようになります。
・ハイテク企業はコマンド終了時に余った資金の半分を寄付するかわりにコストが2/3になります。
・自島が借金をしている場合(資金がマイナス)、そのターンに放棄された島があった際に
 みちづれゲームオーバーになることがあります。借金には気をつけましょう。

ランク 外見 名前 昇格Point値 ランク 外見 名前 昇格Point値
小屋 20000以下 大豪邸 60000〜70000
簡易住宅 20000〜30000 高級豪邸 70000〜80000
住宅 30000〜40000 80000〜90000
高級住宅 40000〜50000 巨城 90000〜100000
豪邸 50000〜60000 黄金城 100000以上

攻略法

実はここの管理人もついこの間始めたばかりなので、なんとも・・・
といってもつまらないので、プレイする前から思っていた事と少しプレイしての感想をつらつらと書いていきます。
そのうちしっかりした攻略法を作ります

アナザーは入ってすぐの時には相当な金額の資金をもっていると思います。(次のTで速攻0になりますが。)
なので、その資金をいかに使うかがキーです。
私は、地ならし(発見当初の荒地全て)海あみゅ辺りが結構お勧めかなぁ〜、と思います。
理由は、ここで地ならしを行っておかないと、次からはわざわざターンを消費して、「整地」を行わなければならない、という事
始めのうちは収入は自宅の税収と、少々の職場からの収入くらいですからね。
海あみゅは建設に15000億もの大金を使うのと、毎ターン収入があるため。
でも、別に始めのコマンドをミスっても大丈夫です。管理人もミスりましたから(笑)
また、海あみゅ以外にも、野球場建設+その次のターンで改装・強化という手もあるようです。

では、なぜミスっても大丈夫かといいますと、島を発見してすぐに高額コマンドは行わないからです。
結局、始めの方に使うコマンドとしては、整地(地ならし)、農場建設、工場建設、埋め立て、(掘削)くらいです。

さて、それでは具体的に、序盤の進め方を紹介しましょう。
アナザーでの序盤の進め方は大きく分けて2つあると思います。
1つ目は、農場規模をひたすら増やして、食料輸出
2つ目は、農場規模を最小限にとどめて、職場の収入を利用する。
一般的なのは(本家だけですが)1つ目の食料輸出を利用する方のようです。
でも、実は私は2つ目を推奨します。管理人はひねくれものですから、わが道を行きます。(笑)
といっても、色々な理由があるのですよ。その理由とは、農場は建てる時or増設する時の規模が工場に比べ少ない
食料輸出が面倒。MAXになるまでにターンが掛かる。の3つです。
まぁ、結局は1つ目も2つ目も最終的な収入は変わらないのですがね〜(;^_^A

さて、では、実際の方法を紹介しましょう。
まず、島を発見して1ターン目にすることは、私お勧めの地ならし(荒地全て)+海あみゅ
さて、続けて2ターン目資金繰りor農場建設(資金が足りない場合、伐採使用)
3〜5ターン目資金繰りor森に隣接させるように工場建設(こちらも伐採使用)
さて、農場、工場が建ちましたので、まずは一安心。
農場は人口が50000人増えるごとに1つ建てるような感じにします。
工場は余裕があれば、人口増加の邪魔にならないようドンドン建てましょう。
始めに地ならししたのが結構効いて、人口が増えるので、農場建設にはもう苦労しないはずです。
これは農場or工場建設が有料の時の話で、無料であればさっさと建ててしまって下さい。
また、結構侮れないのがです。
資金が少し足りないという時に意外に役立つので、やることがない時は植林しておきましょう。
人口をドンドン増やすと、それにあわせ自宅の税収もあがり、かつ、職場での収入も上がるので結構早い段階で
埋め立てが出来るようになります。なので、法則を使い埋め立てしましょう。
もちろん、埋め立てをしたら、整地を欠かさずに。そして、まずは目指すのは、怪獣が出ない人口49万人。
尚、人口が49万人に達する時のベストの状態は農場10万人規模、工場40万人規模以上です。
注:後ほど大学を建てる時に、森or食料輸出が必要なので、この時に農場人口をある程度多くして、
  食料輸出用に食料をためておくのも手。
この状態ですと、収入が、職場+自宅の税収で400億は超えてます。さらに人口を増やすために
そろそろ軍備に取り掛かります。始めは、ミサイル基地を3〜4基用意しておけば良いと思います。
この頃の怪獣退治は専らPPミサイルになると思いますが、その辺は仕方がないので諦めましょう。
また、人口を増やす前に工業、総合、電工大学辺りを用意しておくのも手です。
これらが1つあるだけで収入が一気に2倍に膨れ上がります。
個人的には74万人まで人口を増やしてからのほうが負担が少なくてよいと思います。
工業or総合or電工大学はこの頃で最低1つは欲しいですね。

この辺りまで来れば、収入も1000億を超え、大分開発が楽になってくると思います。