全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 最新50  

【ライブ】2stDioのスレ part.55【スーパー】

1 名前:774RR:2010/10/05(火) 07:20:38 ID:Ms/DAGYa
【ライブ】2stdioのスレpart54【スーパー】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bike/1279189458/


【ライブ】2stdioのスレpart53【スーパー】 
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/bike/1272195449/ 
【ライブ】2stdioのスレpart52【スーパー】 
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/bike/1263472386/ 
【ライブ】2stdioのスレpart50【スーパー】(実質51) 
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/bike/1257119944/ 
【ライブ】2stdioのスレpart49【スーパー】(実質50) 
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/bike/1252953909/ 
【ライブ】2stdioのスレpart48【スーパー】(実質49) 
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/bike/1249651787/ 
【ライブ】2stdioのスレpart48【スーパー】 
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/bike/1246381038/ 
【ライブ】2stdioのスレpart47【スーパー】 
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/bike/1242655616/ 


2 名前:774RR:2010/10/05(火) 07:21:21 ID:Ms/DAGYa
■スーパーDio 型番別分類  
例) SK50MNAF27-130****  だったら…  

   SK50M(ディオ系)N(91年式)AF27(ドラムブレーキ)-130(フレームナンバー上3桁)  

   フレームナンバーのAF27がフロントドラムブレーキ AF28ならばフロントディスクブレーキ。  

   SK50M?? これが機種名。メットイン内部車両前方側にシールで貼ってある。  
   AF2*-*******はフレームナンバー。 アンダーフレーム左側で確認できる。  

年式略記号  

M  '91 (素 SR) (細軸)  
N  '92 (素 SR ZX) (太軸)  
P  '93 (素 SR ZX) (太軸)  
MR '94 (素 BAJA) (太軸)  

エンジン号機はミッションオイルが入ってるファイナルギアケースに打刻してある。  
スーパー系はSRZXBAJA素,ともすべてAF18E-*******で共通  


3 名前:774RR:2010/10/05(火) 07:22:03 ID:Ms/DAGYa
■ライブDio 型番別分類  
例) SK50MWAF35-170****  だったら…  

   SK50M(ディオ・ライブ系)W(98年式)AF35(ディスクブレーキ)-170(フレームナンバー上3桁)  

   SK50がディオ50cc系列である事を示す。  
   SK50Mが横置エンジンのディオ(いわゆるライブ系)。  
   フレームナンバーのAF34がフロントドラムブレーキ AF35ならばフロントディスクブレーキ。  

   SK50M?? これが機種名。メットイン内部車両前方側にシールで貼ってある。  
   AF3*-*******はフレームナンバー。 アンダーカバー左側の穴の中で確認できる。  

年式略記号  
R '94  
S '95  
T '96  
V '97  
W '98  
X '99  
Y '00  
M1 '01  
M2 '02  

エンジン号機はミッションオイルが入ってるファイナルギアケースに打刻してある。  
ライブ系はZX,非ZXともすべてAF34E-*******で共通。  

4 名前:774RR:2010/10/05(火) 07:22:45 ID:Ms/DAGYa
■FAQ  
Q 最高速が遅くなったんだけど何?  
A ドライブベルトを交換しましょう ベルトが磨耗すると最高速が落ちます  

Q 排気・吸気をいじったらエンジン焼きついたんだけど?  
A キャブセッティングはしましたか?シーズンによってベストセッティングは変わります。  

Q スーパーディオ マフラーが詰まってるっぽいんだけど  
A スーパーディオのマフラーは詰まりやすい傾向があるようです。  
  マフラーを焼いてカーボンを溶かす、パイプユニッシュで洗浄、など。  
  基本的には買い換えた方がいいかと。補修用の安い純正タイプマフラーもある。  

Q タイヤは何がいいの?  
A BT39=TT91>S1>D306 TT91路面がウエット状態だと弱い。ウェット重視ならBT39をおすすめ。
  ライブ系はリア3.50 OK (インナーの泥除け干渉する場合あり、対策を)  

Q ライブ系 クランク周りから、異音がするんだけど? 又は クランク周りが焼きついてクランク回らないんだけど?  
A クランクベアリング弱いのは仕様です(笑 あきらめろ  
  修理しようと思うと、工賃が非常に掛かります。中古エンジンを探して乗せかえるのがお勧め。  

Q スーパーディオのメットイン、やたらデカクね?  
A また、お前か 確か、、22〜24Lだった気がする  

Q 素Dioの「素」って何?(いろんな説がありますので複数回答)  
A スーパーの略です。単に素Dioと書いてるならば、SRでもSPでもZXでも無いということです。  
A スーパーの略です。単に素Dioと書いてるならば、SRでもSPでもZXでも無いスーパーDioということです。  
A グレード名の無いモデルの略です。単に素Dioと書いてるならば、SRでもSPでもZXでも無いということです。  
  スーパーDioの場合は「スーDio」と略せば分かりやすいです。  

5 名前:774RR:2010/10/05(火) 07:23:27 ID:Ms/DAGYa
Q メインシリンダー、メットインの鍵穴を壊されたので開け方を教えてください  
A 盗難幇助になってしまうので答えられません。バイク屋さんにお願いしましょう。  

Q エンジンが掛かりにくいんだけど、どうすりゃいいんだ  
A フューエルホースの逆流防止弁取り付けについて  
http://www3.ocn.ne.jp/~nakazrt/engine2.htm  

Q クランクベアリングの規格教えて  
A Dio系のクランクベアリングは特殊規格なので一般サイズでは存在しない。  
http://www.neginoleader.com/scooter_tuning/scooter_tuning20/scooter_tuning20.html  

Q 駆動系の熱ダレってセンタースプリングが悪いの?
A センタースプリングはそんなに熱に弱くありません。弱いのはベルトとかの場合が多いです。
http://www.neginoleader.com/scooter_tuning/scooter_tuning25/scooter_tuning25.html
http://www.neginoleader.com/scooter_tuning/scooter_tuning35/scooter_tuning35.html

○○ッて間単に付けられますか?>>あなたの技量次第・・・ここで聞くようじゃたぶん無理  
○○付けると何キロ出ますか?>>バイクの状態次第  

改造マニュアル?  
デイトナ  
ttp://www.daytona.co.jp/mc/sc_guide/  

駆動系に悩む人、考える人、解からなくなる人、まずは理解しよう。  
メーカー、パーツ会社によって名称が異なる事もあるので誤解しない  
様に気を付けましょう。少しのアニメーションだが、解かるはず。  

その1:ttp://www.daytona.co.jp/mc/sc_guide/driveline/index.html  
その2:ttp://www.daytona.co.jp/mc/sc_guide/driveline/move/index.html  

6 名前:774RR:2010/10/05(火) 07:24:32 ID:Ms/DAGYa
質問テンプレ  

●車型:  
●年式:  
●グレード:  
●色:  
●登録:  
●改造:エンジン:  
     吸気:   
     排気:  
     外装:  
     電装:  
     駆動系:  
     足回り:  
     タイヤ:  
     その他:  
●最高速:  
●エンジン換装回数: 回  
●特徴:  

※次スレは>>950。立っていない場合は>>950>>970>>980。(規制等でスレ立て失敗時も報告を忘れず)  
※スレッドを建てられない方は万一>>950を取ったときのことを考え>>945以降書き込みをしないでください。 


7 名前:774RR:2010/10/05(火) 07:25:14 ID:Ms/DAGYa
■クランクインストーラー工具の詳細情報■  

●HONDA純正工具  ライブディオSMにて指定のもの (他車種への対応はわかりません)  
*右側用(M10穴)・左側用(M12穴)の別々の専用ボルトと、カラーを組み合わせて使う  
・クランクアッセンブリカラー   品番07965-GM00100  \2,205 (10年4月現在)  
  内径20mm厚さ2.5mm長さ90mmの筒。インナーレースで引ける  
  外径はちょうど右側のオイルシール径と同じ  
・クランクアッセンブリシャフト  品番07965-GM00300  \3,412 (10年4月現在)  
  右側用。 長さ130mmピッチ2.5のM18のボルト。端の内側にM10のネジ穴が切ってある。  
  反対側のボルト頭にM14六角。カラー締め込み用の23ミリ幅の正方形ナットつき。  
・クランクアッセンブリシャフト  品番07965-1660200   \4,620 (10年4月現在)  
  左側用。 長さ100mmピッチ2.5のM18のボルト。端の内側にM12のネジ穴が切ってある。  
  ボルト頭にM14六角。締め込み用の23ミリ幅の正方形ナットつき(右用ナットと少し形違うが基本同じ物)  
・アッセンブリカラーアタッチメント 品番07965-GM00200 値段不明  
  左側の大きいオイルシールを圧入する時のみにあてがって使うらしい。  

●ストレート製 汎用クランクシャフトインストーラー  ttp://www.straight.co.jp/item/19-509/  
図  
クランク軸--   [ コ □======     筒ポッド【】〓〓〓  
M10とM12の2つのアタッチメントナット コ がある。  
まず大きい方のナット [ をクランク軸--に通してから コ をクランクシャフトに締め込む。次に  
ナット [ と メインボルト□======とを締めて繋げる。ぶっといポッド【】〓〓〓をかぶせて通す。  
ポッド部の【 をクランクケースに押しあてて引く。造りは肉厚でごつい  
ボルトのアタッチメント部 □ が外径35mmと太くて、インナー引きの純正カラーは通せず流用は無理。  

8 名前:774RR:2010/10/05(火) 15:33:25 ID:0UejTAf1
1乙様

9 名前:774RR:2010/10/05(火) 16:56:02 ID:2UR+sMWN
ベアリング音はあきらめよう
AF34のクランクベアリング異音で交換した
ベアリング両側の金属フタが指で回すとシャーシャー音が出ていた
ベアリングはスムーズで問題なし
交換したのに再びシャーシャー音がしている、ヤマハみたいに金属フタの無いベアリングなら音、しないのか?
あらかじめベアリングの金属製のふたを取り外し装着がイイかも(自己責任)オイルミストがよくかかっていいんじゃね?
前スレのコピペ失礼!

10 名前:774RR:2010/10/05(火) 18:40:00 ID:2UR+sMWN
ベアリングシールドの外しかた
http://www.asahi-net.or.jp/~UG6M-KHT/bearing00/Bearingijiri.html

あらかじめジャンクベアリングで練習しておくとダメにしないかもね

11 名前:774RR:2010/10/05(火) 20:25:10 ID:ZhcaHS7b
●車型: dio fit AF27
●年式: sk50v
●グレード: 不明
●色: 赤
●登録:
●改造:
全てノーマル
●エンジン換装回数:0回
●特徴:
キー紛失のためAF27用のキー三点セットを購入しましたが、エンジンキー?の部分が車体は3本に対してキーセットは4本5極です。
 調べていたらdiofitは電装がAF27型とは違う部分がある。と書いてあったのですがdiofitのキーはAF34型になるのでしょうか?

12 名前:774RR:2010/10/05(火) 21:26:35 ID:8qcnTrAp
>>11
身も蓋もない意見で申し訳ないが、純正を買ったほうがいいよ。
もしくは鍵屋さんに鍵を作ってもらったら?

Fitは特殊なんで知ってる人が居るとは思えないので。

13 名前:774RR:2010/10/05(火) 21:44:51 ID:Ms/DAGYa
>>11
無理に改造して使わないでヤフオクで売っちゃいなよ
純正キーセットを買えば簡単に交換出来る
Dioならオプションの八万ロックという選択もある

14 名前:774RR:2010/10/05(火) 22:39:35 ID:9LbZJvsY
>>1
>>5の各リンク集のURLの後ろにスペースが入ってるから削らないと飛べないな
次スレ立てる人は修正してね

15 名前:774RR:2010/10/05(火) 23:28:30 ID:6aX2JGC3
デイトナのリンク切れはいつまで貼るの

16 名前:774RR:2010/10/06(水) 21:22:07 ID:O4jdnC/Z
Q エンジンが掛かりにくいんだけど、どうすりゃいいんだ
A フューエルホースの逆流防止弁取り付けについて
http://www3.ocn.ne.jp/~nakazrt/engine2.htm


97年式のAF35なんだけどチェックバルブの部品がいくら探してもないんだけど
こういうのってバイク屋行けばある?それとも通販とかでない?

17 名前:774RR:2010/10/06(水) 21:53:30 ID:nmv2z+BN
>>16
答えるのも面倒だが。

DIOくらいしか使い道がないものを用品店で売るわけないだろ。
純正部品売ってる所なら普通に取り寄せて買える。
バイク屋でも同じ。

だがしかし、お前のDIOには既に付いてるんじゃね?
なんたって、後期型ライブの純正部品なんだから。

18 名前:774RR:2010/10/06(水) 21:54:21 ID:/TZAPC6C
>>16
純正部品だから近くのバイク屋で注文

19 名前:774RR:2010/10/06(水) 23:01:44 ID:O4jdnC/Z
>>17
なんだと・・・
まずはついてるか見てみる

20 名前:774RR:2010/10/09(土) 02:50:37 ID:5yv5I8nx
>>9

ディオだってクランクのベアリングは開放型だぞ

21 名前:>>9は間違いです:2010/10/09(土) 14:07:17 ID:7YCcmaJG
>>20
失礼!捨てずに捕っておいたベアリング  NTN SC04827CS33PX2   見たらシールド無かった
>>9は間違いです。   ベアリング音の原因はリテーナーでした、コレは外す事出来ない

22 名前:774RR:2010/10/09(土) 22:06:37 ID:U05eqeuz
リテーナーってどの部分?

23 名前:774RR:2010/10/09(土) 22:41:30 ID:7YCcmaJG
玉を位置決めしている金具です
http://goma514.blog.so-net.ne.jp/_images/blog/_a4c/goma514/resize1551_E58FB3E383AFE383B3E383AAE38386E383BCE3838AE383BC-9ee60.jpg
ベアリングの内輪と外輪にフレーキングが無くても音が出ることがある


24 名前:774RR:2010/10/09(土) 22:55:20 ID:U05eqeuz
>>23
へー、そんなのが付いてるんだ。知らなかった。
ありがとう。

25 名前:774RR:2010/10/10(日) 23:45:13 ID:/VR3B9xH
低回転トルクを上げたいんだけど、
何かオススメの改造ありますか?

26 名前:774RR:2010/10/11(月) 01:34:08 ID:W7lxHAGe
排気量うp

27 名前:774RR:2010/10/11(月) 09:43:07 ID:x3gRpX11
ローギア化


28 名前:774RR:2010/10/11(月) 09:53:16 ID:vIgrDja+
>>25
ウェイトローラーを新品交換するだけで乗りやすくなるはず
Vベルトも一緒に交換な

29 名前:774RR:2010/10/11(月) 20:45:17 ID:VZuM9Id0
てすと

30 名前:774RR:2010/10/11(月) 21:38:04 ID:WJQYChOd
1週間くらい放置すると、キャブからガスが蒸発するのか、
始動にキックが30回くらい必要なんだが、何か対処法は無いのかな。。
規制前ライブでチェックバルブも付けたんだが変わらないみたいだ。
キャブ車ってみんなこんなもん?


31 名前:774RR:2010/10/11(月) 21:47:23 ID:14vWiYUo
>>30
夏場は暑すぎでためだな。今年は2日でその状態になった

32 名前:774RR:2010/10/11(月) 21:52:12 ID:vIgrDja+
>>30
1週間空けるとそんなもんじゃないか?
燃料コックつきのバイクはキャブの中のガソリン使い切ってエンジン止める事
出来るんだけどな

33 名前:774RR:2010/10/11(月) 21:52:32 ID:dhIePuRy
その逆で、一回エンジンかかってフケず、20秒も経つと止まって、二度とかからなくなる。
そんな時、フロート室のドレン空けてもガソリンは出てくる。
マフラと思い、新品交換。でもダメ。 キャブ全バラ清掃でもダメ。
CDIか?

34 名前:774RR:2010/10/11(月) 22:00:00 ID:W7lxHAGe
半年放置でもキーOFFで空キック5〜6回した後キーONでキック一発始動なんだが
ここ数年ほとんど乗ってないけど運がいいだけなんかな?

35 名前:774RR:2010/10/11(月) 22:13:06 ID:nd/plml0
>>33
アクセル全開にしてみる、それでダメならアクセルは触らず
エアクリダクトを半分くらい塞いでみてどうかな。

36 名前:774RR:2010/10/11(月) 22:19:43 ID:dhIePuRy
ハンドチョーク作戦ですな。


37 名前:774RR:2010/10/11(月) 22:42:00 ID:7ktFOusM
>>25
圧縮up

38 名前:774RR:2010/10/11(月) 23:38:50 ID:RwGetbGs
>>31 >>32
やはりキャブ車は仕方ないのね。
確かに、夏場になってから必要なキック回数が増えた気がする。
暑いとガスも蒸発しやすいのか。。

>>34
そのやり方は知らなかった。
キーOFFで数回キックしてガスをキャブに送ってから
キーONで点火させるのか、今度やってみる。

39 名前:774RR:2010/10/12(火) 04:10:10 ID:/3YZcy02
まさかの巻き込み永久規制解除記念パピコ

40 名前:774RR:2010/10/12(火) 10:47:06 ID:Zp87L/US
>>30
チェックバルブ無しだと75回キック、
有りだと25回と全然違ったよ。

41 名前:774RR:2010/10/12(火) 14:44:29 ID:SRkp6twh
●車型: ライブDio AF34
●年式: SK50MM1
●色: 黒
●改造:なし

ヘッドライトとテール・ストップランプの寿命が来たようなので交換したい。
説明書にある12V 5/18Wのやッすいテールランプをホムセンで購入していざ交換しようとしたら、
電球の根元が細い奴がくっついてて、型が合わなかった。
型違うのが何種類かあるわけですよね?

ヘッドライト(12V 40/40W)とテール・ストップランプ(12V 5/18W)の詳細な型が知りたいです。
ヘッドライトはT15:FF/PH11という型みたいですがあってますか?

42 名前:774RR:2010/10/12(火) 16:03:49 ID:9UAL0zJp
>>41
12v18/5wのウェッジバルブはホンダの2輪以外殆ど使ってないのでバイク屋行った方が早いよ
ヘッドライトバルブも同じ状況
どうしてもってんならテールは12v21/5wのウェッジバルブで代用すれば?
これならヤマハ・スズキに加え4輪でも使ってるから入手しやすいはず


43 名前:774RR:2010/10/12(火) 23:17:24 ID:iBjLTewW
>>25
AF27なら伝説のエンブレムさんに相談するよろし

44 名前:774RR:2010/10/13(水) 00:16:14 ID:kq5GqtgH
ベルト交換って特殊な工具が必要なんですよね?

45 名前:774RR:2010/10/13(水) 00:50:20 ID:xyBCRHS2
プーリーを固定する為の工具が必要
なにそんなに高いもんじゃない
駆動系はこれとシザースホルダーが無ければ始まらないが
この二つがあれば大抵の作業が可能になる
バイク屋に持ち込んだ時の工賃を考えれば2回バラした時点で
まず間違いなく元は取れる

いいから買っちゃえ買っちゃえw


46 名前:774RR:2010/10/13(水) 01:17:16 ID:kq5GqtgH
>>45
1万以内で出来そうですね
どうもです

47 名前:774RR:2010/10/13(水) 01:49:00 ID:xyBCRHS2
あとロックナットレンチがあればセカンダリのOHも出来る
ここを洗浄、グリスアップしてやると見違えるほど加速が良くなる
逆に見ればここがちゃんと動かない様なら何をやっても無駄とも言える
ホムセンでグリスガン用のジャバラに入ったモリブデングリス買っとけ
300〜400円で個人では使い切れない位の量が手に入る


48 名前:774RR:2010/10/13(水) 02:50:41 ID:zKsBIqtq

あのグリスはやめておいた方がいいよ。
俺も安さから使っていたが、トルクカムの溝が削れていた・・
正確に言うとへの字の頂点が削れていた。

少々高いけどヤマハのグリースEを使った方がいい。

49 名前:774RR:2010/10/13(水) 03:11:17 ID:xyBCRHS2
>>48
ダメか?
つか俺の場合3000q空けずにOHしてたからな…
今はZOILグリス使ってる
OH後の一番いい時期のフィーリングでは今まで使った中で最高
それまでは「あ、こっちのが良いな…」みたいな感じだったが
これを初めて使った時は「あ、これ違うわ…」って感じ

ただひとつだけ…
ちょっと高いw


50 名前:774RR:2010/10/13(水) 05:23:57 ID:NX113iqx
グリスなんてものに二千円前後も使うのって、躊躇しちゃうんだよなあ

でもなんだかんだで整備してるうちに俺もついに
グリースE、ゾイル、シリコングリスと揃えてしまったw

51 名前:774RR:2010/10/13(水) 05:51:04 ID:kq5GqtgH
エンジンオイルランプついたのですがオイルは何がいいですか?

52 名前:774RR:2010/10/13(水) 06:17:56 ID:JcTMApcx
どんなグリスを使ってもへの字の頂点は削れる

53 名前:774RR:2010/10/13(水) 07:47:38 ID:oY+ibMXF
>>51
純正以上のがいい
あんまり高すぎるのは良くないみたいなことを聞く

54 名前:774RR:2010/10/13(水) 10:55:16 ID:F8qWJiRO
>>42
回答ども

ホンダ販売店とかバイク専門店とかって、高いイメージがあるので、とにかく
安くすまそうとしたんですが、素直に専門店とかのDio用部品を買った方がいいですかね?
ホンダのサポートに電話して、電球の形式がマニュアルに書いてないから、教えてくれって
言ったら、マニュアルに書いてあることしかお答えできませんと一蹴された。

55 名前:774RR:2010/10/13(水) 13:08:18 ID:JFucvDEw
超初心者で申し訳ないんですが、
AF35の規制前のライブです。
ヘッドライトバルブを交換したいのですが、
ライトのカバーがどうしても外れません。
手順は、メーター下のネジ二本と、ライト下のボルトを外して、
ミラーを抜いて外す、で外れるはずですよね?

なんか、どうしてもブレーキフルードの四角い所に引っかかって、
カバーが外れないのですが、力を入れて引けば外れるものでしょうか?

56 名前:774RR:2010/10/13(水) 13:15:59 ID:jClCzmXd
>>51
カストロのスーパースポーツでも入れとけ



57 名前:774RR:2010/10/13(水) 13:36:48 ID:vZ/ru83w
そんなもん売ってねえよハゲ

58 名前:774RR:2010/10/13(水) 15:48:44 ID:4DoTHW4+
>>55
ブレーキフルードの四角い所の
ゴムは外したか?
あとはちょとこじればはずれる

59 名前:774RR:2010/10/13(水) 23:14:55 ID:YuPnnJPO
オイルは青缶とかがいいみたいですね

60 名前:774RR:2010/10/14(木) 00:07:10 ID:pfVNSvt9
最近寒くなってきてから燃費が少し悪化したように感じるんだけど気のせいかな?
キャブセットが合ってないとか?

61 名前:774RR:2010/10/14(木) 00:11:37 ID:en/F9sop
オイルの話高いのがいいやら安いのがいいやら
内容が専門板とは思えんな。

62 名前:774RR:2010/10/14(木) 00:21:50 ID:lznV6uqI
差が小さい上に基準が不明確だからな

63 名前:774RR:2010/10/14(木) 00:53:49 ID:gfSgPxFW
でも純正指定よりも優れるオイルとなると値段的にはどうしても
純正指定以上になる
後はその中から使用状況に合ったオイルを探せと言う事になる


64 名前:774RR:2010/10/14(木) 00:54:27 ID:jbP+DU4Y
オレ基準で勝手に書かせてもらうと、

・ボアUPしている。
・CDI交換して7500以上の回転数でかなりの間走行する。
・チャンバータイプのマフラーへ交換している。

この3つのうち、1つでも当てはまるならヤマハ青缶かGR2
2つ以上ならGR2かヤマハ赤缶
3つ実施している人はオレのアドバイスは不要だと思う。

個人的に、ハイプリやパワフィル(ジェットの交換は当然実施しているとして。)
程度ならウルトラ2スーパーで十分であり、良い選択だと思う。


>>60

燃費をエクセルで記録しチェックしていますが、夏の暑い時期に最高燃費を記録し
冬場は若干燃費が悪くなるようです。

因みにオレの場合はAF34で夏場38km/L位、 冬場33km/L位。
41−13ギア車両。


65 名前:774RR:2010/10/14(木) 01:37:54 ID:gfSgPxFW
>>64
JOGZRで3つあてはまってカストロの悪恥部使ってる奴を知っている
こないだBMFのスポマフ入れたAF18にちぎられたと凹んでた
音聞いた限りではそのAF18ボアアップしてない感じなんだけどね;^_^

66 名前:774RR:2010/10/14(木) 02:30:58 ID:tfIexQOs
●車型: スーパーDio AF27
●年式: わからん。平成8年購入だったと思う。
●グレード: 不明(ドラムブレーキ車)
●色: 黒
●登録:
●改造: 全てどノーマル
●エンジン換装回数:0回
●特徴: フロントサスが完全に潰れたので換装したいと考えています。
取り外し、取り付けに際して、外装はずさなくてはいけないと思うのですが、
フロントカバーの取り外しのみでできるでしょうか?
新しいサスはオークションで買いました。
また、特殊な工具は必要になりますか?
一般的なメガネレンチ、ラチェット式ソケットレンチ、ドライバー等はあります。


67 名前:774RR:2010/10/14(木) 02:55:15 ID:+RGt8RT3
フロントカバーを外すのには#3のプラスがあるといい
あとホイールとサスを外してる間にフロント部が下がってこないように
アンダーカバーと地面の間に何かかます物があるといいと思う

68 名前:774RR:2010/10/14(木) 03:02:00 ID:gfSgPxFW
>>66
2・3のプラスドライバーと12・14・17のメガネがあればオケ

@Fカバーを外す
AFホイルアクスルを緩める
Bフォークを固定するボルトを緩める
C車体の底に何かかませる(4Lオイル缶がジャストフィット)
DFアクスルを抜きFホイルを外す
EFフォークを固定するボルトを抜きFフォークを外す
F逆手巡でFフォーク・Fホイルを取り付ける

Fフォークが錆びて固着している場合があるのでそういう時は下から叩く
FホイルとFブレーキハウジングは合わせた状態のままにしておけば
Sメーターギアを合わせる手間が省けるが外れてしまった場合は
樹脂製ギアを潰さない様きちんと合わせてやる事
Fホイルとブレーキハウジングを取り付ける際はフォークに付いている
ブレーキハウジング固定用の突起を確実に合わせる事
Fアクスルを締め付ける前に必ず前を浮かせて足でFホイルを回し
Fホイルがスムーズに回るのとSメーターが作動するのを確認する事

あぁ…なんか俺サービスマニュアルみたいだな

69 名前:60:2010/10/14(木) 14:44:11 ID:pfVNSvt9
>>64
レスどうもです^^
やはり悪化する傾向はありますか〜 スタンドに行く回数が増えるのが面倒くさいw

38km/Lとは凄いですね。
自分は50くらいで走って30km/Lくらいしか行かないです。

70 名前:774RR:2010/10/14(木) 18:44:04 ID:XgIqXTPW
いじってなければ30なかばが普通
まえ50Km/L行くって言ってたヤツ、それは脳内か4stディオだろう

71 名前:774RR:2010/10/14(木) 19:10:48 ID:9nEaBCdK
さっき測ったら32だった
国道で加減速繰り返したからか

72 名前:774RR:2010/10/14(木) 20:29:47 ID:key3KklB
●車型: LiveDio AF35
●年式: SK50MV
●グレード: 不明
●色: シルバー
●登録:
●改造:ノーマル
●エンジン換装回数:0回
●特徴:オイルホースが割れた為、自力で交換しようと思いますが、
     ホースの内径と必要な長さを教えてください。
     プラスチックのアンカーを外すコツがあれば、教えてください。
     よろしくお願い致します。

73 名前:774RR:2010/10/14(木) 20:31:19 ID:XgIqXTPW


983 名前:774RR 投稿日:2010/10/05(火) 16:47:46 2UR+sMWN
AF34完全ノーマルディオ燃費 【 36,25km/L 】 市街地、普通の走りで、感想、まあこんなもんでしょ

都市部はキツイ、信号多い、郊外は緩い運転が出来、燃費稼げる

74 名前:774RR:2010/10/14(木) 20:54:52 ID:XgIqXTPW
燃費を聞くと走っている、環境、走り方、車両のコンディションまで分かる気がする

75 名前:774RR:2010/10/14(木) 21:06:48 ID:iAK6nK90
>>72
純正ホース頼んじゃえば?

76 名前:774RR:2010/10/15(金) 00:06:23 ID:XgIqXTPW
AF35ギアオイルのドレンボルトが判らない
オイル注入のボルトはサイドにあるが排出用ドレンの位置が判りません
教えてください。

77 名前:774RR:2010/10/15(金) 00:23:56 ID:1dOf8Rl7
教えられまてん

78 名前:774RR:2010/10/15(金) 00:38:35 ID:VN94lKMn
そもそも存在しま千円

79 名前:774RR:2010/10/15(金) 01:23:22 ID:OBEs7lUA
オイルホースとオイルポンプの繋ぎ目のクリップて
なかっても勝手に抜けない?

80 名前:774RR:2010/10/15(金) 04:00:49 ID:fwRnpZDM
>>76
注入と排出同じじゃね
車体斜めにして出せ

81 名前:774RR:2010/10/15(金) 10:22:25 ID:Qf5NlWx2
やっぱそうか、
ヤマハはちゃんとあるんだよね、ドレン
ホンダは設計で忘れたかw
抜く必要ありませんとういうメッセージか?
不思議だ
ホンダ店で聞けば店員、引くだろなw

82 名前:774RR:2010/10/15(金) 21:16:31 ID:VN94lKMn
ギアケースがあんな構造になってるのに
全バラ派は少数なのか

83 名前:774RR:2010/10/15(金) 22:03:30 ID:6kmDxP17
AF27のスーパーDIOの事について質問なのですが。
いままでRZ50に乗っていて正直あまりの遅さにビックリ!
で、早くしようって事でいっきに
75ccボアアップ、カメファクハイスピードプーリー、キタコパワーフィルター、排気系ノーマル。
でおおよそのメインジェット、ニードル段数はいくつぐらいなんですか?
AF35の知人に「スクーターのキャブセッティングってかなりシビアだよ」
と言われもう注文しちゃったよとちょっぴりビビッてますw。

84 名前:774RR:2010/10/15(金) 22:31:39 ID:1dOf8Rl7
>>83
つかボアアップするのにハイギア入れないのか?


85 名前:774RR:2010/10/15(金) 23:16:14 ID:14cMyWSu
誰かAF28とAF35(俺)交換しないか?

86 名前:774RR:2010/10/15(金) 23:54:26 ID:VmJv1cGT
●車型: AF34
●年式: 1994
●グレード: なし(前ドラムブレーキ)
●色: 深緑
●登録: 原付1種
●改造: なし
●エンジン換装回数:0回 距離5400km
●特徴:
フロントフォークが機能していないので、オーバーホールをしています。
AF27のフォークOHの紹介を参考にしつつ作業しているのですが、
スナップリングを外しても、インナーチューブが出てきません。
かなり長い年数扱ってなかったようですので、完全に固着しているとみているのですが、
CRCをかけて、二人がかりでバイスなどの工具を使ってもぴくともしません。
もしかしたらスナップリング以外にも固定具があるかもと思っています。
どなたかご存知の方がいたら、外し方を教えてくださるようよろしくお願いします。

87 名前:774RR:2010/10/16(土) 00:33:29 ID:grFcLnBj
>>81
古い車種では、ほとんど同じ構造でも下部のボルトがドレンを兼ねていた
なんでやめちゃったんだろ?
明らかに改悪だよな

88 名前:774RR:2010/10/16(土) 01:34:31 ID:GoiRssG0
>>83
そんなんでジェットの番数が分かる人間なんていないよ
そしてスーパーローギヤー車のAF27にはハイギヤ必須
ボアうpが上手い事いっても発進とそっから少しがどかんとくるだけで
ぜんぜん加速に繋がらないから気をつけて

89 名前:774RR:2010/10/16(土) 03:06:11 ID:XWi5rCtP
>85

連絡先ヨロ

90 名前:774RR:2010/10/16(土) 16:38:16 ID:cA4GMtp7
エアクリーナーBOXのカバー側に付いているエアクリーナーダクトの出口側を
エレメントに向かって斜めにカットすると少しは効果ある?
素dioね

91 名前:90:2010/10/16(土) 16:52:28 ID:cA4GMtp7
追加
既にキャブに繋がっているエアークリーナーコネクティングチューブは
上向きなのをカットして直線的にしてあります。


92 名前:774RR:2010/10/16(土) 18:16:15 ID:6b5YesNI
エアクリーナーBOXに穴あけて、テープでふさいだりすると、
疑似的にメインジェットの調整と同じようになるんだよ。
豆知識。

93 名前:774RR:2010/10/16(土) 20:06:48 ID:BgZrDxa0
AF25 DIO‐SRにKNのフロントフォークをつけようとしたんだけど、
ポン付けとのことだったが、フロントインナーフェンダーと、
ブレーキキャリパーがつかなくなった。
キャリパーはホムセンで長いボルトを買ってつけることができたが、
インナーフェンダーはどうしたらいいんだろう?

94 名前:774RR:2010/10/17(日) 01:22:38 ID:ld+wA9uu
脂製の筒が入ってて、それがアウターにぴったりくっついていると見た。
俺はアウターの外周ぐるっと(スナップリングよりちょい下側)ガスコンロであぶって引っ込抜いたよ。

95 名前:774RR:2010/10/17(日) 01:50:48 ID:4tWM7QR5
インナーフェンダーってステムの裏側に付くブレーキホースの
ガイドを兼ねてるやつか?


96 名前:774RR:2010/10/17(日) 14:32:12 ID:CeEwi5ZC
ライブディオAF34のバッテリーを交換したのですが
セルが回らなくなりました、またキックでかかりますが
メーターパネル、ウィンカーが点かないウィンカーはスイッチを入れると
ジーと音が鳴ります、ヘッドライト、ブレーキランプは正常に点きます
バッテリーの初期不良でしょうか?

97 名前:774RR:2010/10/17(日) 14:37:23 ID:p1RrBIrt
充電されてないんじゃ・・・・

98 名前:774RR:2010/10/17(日) 14:47:26 ID:CeEwi5ZC
新しいバッテリーは充電済みってものを買ったのですが充電の必要があるんですか?
今古いバッテリーに変えてみたのですが問題なくセルで点きました

99 名前:774RR:2010/10/17(日) 14:52:53 ID:p1RrBIrt
ホームセンターとかで置いてるやつは
場合によっては放電してたりとかあるかも。

100 名前:774RR:2010/10/17(日) 15:09:44 ID:YK251fnS
>>98
充電器買う金がもったいないと思うなら半日ツーリング行って来い
しっかり充電されるから

101 名前:774RR:2010/10/17(日) 15:16:10 ID:CeEwi5ZC
とりあえず直進でいけるとこまで行ってみます
みなさんありがとうございました。

102 名前:774RR:2010/10/17(日) 20:54:07 ID:+frTddHI
どこまで直進したんだろw

103 名前:774RR:2010/10/17(日) 21:06:55 ID:p1RrBIrt
wwwwwwwはらいたい

104 名前:774RR:2010/10/17(日) 21:27:26 ID:5f8hEziq
彼が北海道在住である事はまだ誰も知らない…

105 名前:774RR:2010/10/17(日) 21:50:04 ID:JlR4IoGa
ガス欠になったってオチかw

106 名前:774RR:2010/10/17(日) 22:45:12 ID:rtlm5i5M
その後の彼を見た者はいない・・・

107 名前:774RR:2010/10/17(日) 23:29:00 ID:4tWM7QR5
液入れてすぐに蓋しちゃったとかじゃね?
それか液入れて長期間放置されてたとか
バッテリー自体の不良にしろ液入れ後放置にしろ
ガス抜きしないで蓋したにしろ返品対象だよ


108 名前:774RR:2010/10/18(月) 12:29:46 ID:2fdXmq7y
マフラーとエンジン?ぐとこの頭が丸くなってるナットって10oだっけ?


109 名前:774RR:2010/10/18(月) 18:40:17 ID:aew8Vlfi
その通り

110 名前:774RR:2010/10/18(月) 18:58:08 ID:xjbX+O8X
トン
買ってくる

111 名前:774RR:2010/10/19(火) 00:31:16 ID:SOfzIOzD
ライブは12ミリとちゃうかったっけ?


112 名前:774RR:2010/10/19(火) 00:39:21 ID:2VkV1IcY
確認してないけど俺もそう思う。

113 名前:774RR:2010/10/19(火) 01:15:58 ID:SOfzIOzD
エキパイのナットがロングの袋ナットってライブだよな?
まぁそんな高いもんじゃないからほっとくか

114 名前:774RR:2010/10/19(火) 08:24:04 ID:hTP1DaNo
ボルト径は、たしか6ミリで外す時の工具はたしか10ミリだたと思う。

12ミリはリード100なのは確実に解るがな

115 名前:774RR:2010/10/19(火) 10:38:28 ID:AkqgQqgU
12ミリなのはマフラーステーのボルト
10ミリが正解

116 名前:774RR:2010/10/19(火) 11:31:59 ID:IpGB6+u1
あえて連法ww

117 名前:774RR:2010/10/19(火) 11:48:11 ID:zJmoYDax
ボルト、ナットのサイズなのか廻す工具のサイズなのか書いてよ

118 名前:774RR:2010/10/19(火) 13:20:48 ID:e7dupp0q
>>117
ボルトのサイズはシリンダー側がM6、
マフラー固定用がM8だからまず間違えない。

119 名前:774RR:2010/10/19(火) 13:45:51 ID:w3XKRumV
俺もタイヤ交換した時にシリンダー側のナット無くしてかなりうるさいんだよね
M6だったら普通のナットでもいいんだろうか?

120 名前:774RR:2010/10/19(火) 19:04:10 ID:MkJDmmJ6
>>119
心配なら純正ナット買うがよろし

121 名前:774RR:2010/10/19(火) 19:16:46 ID:/vA5Gi2l
2個で50円以下の普通の使ったけど音が前の状態に戻った

122 名前:774RR:2010/10/19(火) 20:58:13 ID:SOfzIOzD
前が分からんからどうレスすればいいか分からんw


123 名前:774RR:2010/10/19(火) 21:00:32 ID:AkqgQqgU
袋ナットじゃなくても平気だが、錆びやすい場所だから
もし錆びで固着してネジ山を破損したら超面倒な事に…
シリンダーから出てるからね、あのネジ。

124 名前:774RR:2010/10/19(火) 21:14:17 ID:qRLnhude
AF27の白って余り見かけないけど、少ないの?
アパートに保険切れたままのやつを、清掃業者のふりして管理人から片付けろと依頼されたって言ったら持ってていいとなり、ただでゲットした。

125 名前:774RR:2010/10/19(火) 21:25:16 ID:2SYwFEHx
熱くなるとこは錆びやすいのかな

126 名前:86:2010/10/19(火) 23:29:10 ID:OWazKWtc
>>94
ありがとうございます。
加熱させてアウターを膨張させるということですね。
早速やってみます。

127 名前:774RR:2010/10/19(火) 23:46:36 ID:SOfzIOzD
えぇーーー!?

128 名前:774RR:2010/10/20(水) 03:08:22 ID:C4KzIf/8
あのーキャブが毎回掃除してもすぐにヘドロまみれになるんですけど、
これってパッキンが駄目なんでしょうか?
全バラして掃除してもすぐ駆動系ケースに滴るくらい汚れます。
どなたか知恵を貸してくだされ。アーメン。


129 名前:774RR:2010/10/20(水) 03:35:33 ID:P7KVY3bw
>>124
多分犯罪だよそれ・・・・

130 名前:774RR:2010/10/20(水) 06:14:24 ID:kK7moM93
>>128
キャブのパッキン類劣化、インマニのクラック、固定確認
エアクリのイントレットパイクのすき間、クラック確認
すべて問題なければキャブ自体のクラック

131 名前:774RR:2010/10/20(水) 11:04:43 ID:SbH+k2bz
燃料計がエンプのまま動かない。フロートひっかかり?

132 名前:774RR:2010/10/20(水) 13:04:33 ID:kTTb90iu
>>128
リードバルブを交換すると直るよ

133 名前:774RR:2010/10/20(水) 13:13:04 ID:3MDl2b25
キャブの上下パーツを固定してる細長いネジが固すぎてキャブをばらせません…
無理するとねじ山が潰れそうです。何か対処法はないでしょうか?

134 名前:774RR:2010/10/20(水) 14:19:07 ID:rFbGJyY3
キャブ交換

135 名前:774RR:2010/10/20(水) 18:44:24 ID:IBAc38/C
キャブ汚れの件ですがみんな有難う。
ヒビはなかったんだよな。
やっぱしパッキン怪しいよね。
ついでにビッグリードバルブにしちゃお。

136 名前:774RR:2010/10/20(水) 19:17:29 ID:kTTb90iu
>>135
他がノーマルだったら、ビッグリードバルブにしても意味がない。
かえって調子悪くなるよ。


137 名前:774RR:2010/10/21(木) 06:34:31 ID:PII9V5an
>>133
ねじ山が潰れるって・・・
まさかスパナ使ってるの?
ラスペネかけてメガネなりソケットでやれば
普通回ると思うけど・・・

138 名前:774RR:2010/10/21(木) 07:09:52 ID:0HZ6Oj4F
ねじっていうとどうしてもプラスの穴を想像してしまう
ああいうタイプのネジはドライバー押し付ける力8割:回す力2割くらいでやれって言われるよね

139 名前:774RR:2010/10/21(木) 07:19:49 ID:dKXENhEk
556吹き付けりゃ良いんでね?

140 名前:774RR:2010/10/21(木) 07:20:34 ID:BzKi2CA3
>>133
フロートチャンバーのとこだろ?
ペンチで力一杯掴んで回せ


141 名前:774RR:2010/10/21(木) 07:23:31 ID:BzKi2CA3
分かってるとは思うが横から掴むんだぞ?

142 名前:774RR:2010/10/21(木) 07:25:01 ID:BzKi2CA3
>>137
キャブを上下にバラすつってるからフロートチャンバーだろ


143 名前:774RR:2010/10/21(木) 07:46:49 ID:WPBglBYs
>>133
「キャブの上下パーツを固定してる細長いネジが固すぎてキャブをばらせません」
と書いてある通り、キャブ本体の分解のため、プラスネジで止めてあるのが固いんだということですよね?
ラスペネで緩ませ、>>138の要領でじっくり注意してまわすしかないね。
他の方法は破壊する方法。
ネジ頭を掴むペンチがある。それで握りつぶす勢いで掴んで回す。
あるいはネジ頭を何らかの方法で削るか切り落とす。残りは分解後ペンチで回す。
ネジは新しいのを発注する。
これくらいしか思いつかない・・・

144 名前:774RR:2010/10/21(木) 08:37:26 ID:BzKi2CA3
レスした時点で既に舐めかけガバガバに1000ペリカ

145 名前:774RR:2010/10/21(木) 10:25:16 ID:eDL8vkEI
バイスプライヤでやれば普通は外れるぞ

146 名前:774RR:2010/10/21(木) 14:13:32 ID:Tlh+CNi6
ネジ緩めだけなら、ラスペネよりWD40がいいよ。556や他のやつ含め、浸透性は一番高い。サラサラしすぎて耐久性はないのでサビ止めや潤滑には不向きだが。

147 名前:774RR:2010/10/22(金) 20:00:23 ID:ZD3EJycJ
マフラー詰まってるような音の2st原付が多いね

148 名前:774RR:2010/10/23(土) 07:28:48 ID:YBTRAUtb
詰まってるような音ってどんな音なの

149 名前:774RR:2010/10/23(土) 12:07:49 ID:My4EEzUJ
ウウウウモモモーン

150 名前:774RR:2010/10/23(土) 12:16:59 ID:gPyaIiNd
中間加速がモッサリなんでドライブフェイス、
ウェイトローラー、Vベルト、プーリーボスを新品に換えてみた
結構いい感じでかっ飛ぶ様になったぜw

151 名前:774RR:2010/10/23(土) 13:10:46 ID:rTwhsLFc
俺も60ちょい位しか出なくなったからベルトとウェイトローラー交換した、
上り坂でもメーター振り切って走り加速も最高速度も復活して大満足

152 名前:774RR:2010/10/23(土) 15:09:22 ID:sNNHNmRS
なんでおまいらついでにセカンダリのOHもやらんの?


153 名前:774RR:2010/10/23(土) 17:21:24 ID:Q8BxGnoQ
セカンダリって貴様ヤマハの手先かw
ホンダ野郎共はドリブンって言うんだよおww

それはともかく駆動系OHするならトルクカムの溝と
プーリー劣化もチェックしようぜ
WRやベルトがいかれてんならプーリーとかもやばいレベル

154 名前:774RR:2010/10/23(土) 17:49:12 ID:ovq7QY4i
ホンダ野郎の俺も
トルクカムのOHにはヤマハのグリースEをお買い上げしたわ

155 名前:774RR:2010/10/23(土) 19:10:19 ID:ile+OHw9
AF27のノーマル黒ディオ、放置5年のをもらってきてとりあえず動かせる状態
にまでする予定だけれど、どうしてもエンジンがかからん。
車のバッテリーからジャンプして目いっぱいセルを回してるがだめ。
キャブは一度はずして灯油でさっと洗っただけだが、燃料ホースからガソリンは
来てて、ドレーンから排出までできてる。プラグは手持ちの中古(電極はまだまだ
使えるもの)をつけたりしたが、かからん。最初一瞬ん?って手ごたえが
あったけど、それからは空しくセルがまわるだけ。

Dioに限らず基本が抜けてるかもしれないが、どうすればいいかな?
リードの放置を復活させたことがあるが、リードの時のほうがキャブが汚れて
オーバーフローもしたが、ここまでうんともすんとも言わなかったことはなかった。
まいったなあ・・・

156 名前:774RR:2010/10/23(土) 20:39:04 ID:gPyaIiNd
>>155
AF27の放置車ならまず負圧コックを疑った方がいい
ホースと負圧コックを新品交換
それとプラグは手持ちを付けたみたいだけど火花の点検も忘れずに

157 名前:774RR:2010/10/23(土) 21:30:14 ID:PoDUdjXQ
>>156
燃料来てるんだから関係ないだろ。

っていうか負圧コックなんて付いてないだろw
燃料ポンプというなら判るが壊れないだろアレ。

158 名前:774RR:2010/10/23(土) 21:39:05 ID:rhKSduPD
>>154
うちの3年放置の35入手した時と状況がよく似てる。
セル回すとキャブのドレンからはトバトバガスが出てくるけどなんでか
かからんでキック100回に一回ボッボッって反応して止まるだけだった。
エアクリ穴からキャブクリーナー注入したりしてもかからんで、最終的にキャブ分解して
ニードルの穴にキャブクリーナーのノズル突っ込んで噴射したら普通にかかるようになった。

灯油で洗ったそうだけどやっぱりなんか詰まってるんじゃない?
それでダメならタンクの錆かマフラーに虫住んでるとか。

159 名前:774RR:2010/10/23(土) 21:54:59 ID:9VAajv/6
>>155
リード90だけど、全く同じ症状になったわ。
原因はリードバルブの羽が反っちゃてた。それで新品に交換したら治ったよ。

160 名前:774RR:2010/10/23(土) 22:19:18 ID:kJ/3TRwO
うちも全く同じ症状になった
原因はマフラーに蜂の巣ができて詰まっていたためだった

161 名前:774RR:2010/10/23(土) 22:35:15 ID:rhKSduPD
パクんなハゲ

162 名前:774RR:2010/10/23(土) 22:43:39 ID:pjhYFEFd
えっ

163 名前:774RR:2010/10/23(土) 23:11:18 ID:PISmRVMb
>>155
セルを廻して掛からない時に直にプラグを外しシリンダーの状況を見ること。
乾いておればガソリンが来てないからキャブを含めた燃料関係。
湿っておれば点火してないからプラグの点火テストと新品プラグで試す。
この基本部分はどーなの。

164 名前:774RR:2010/10/24(日) 01:23:50 ID:qsE3PnfT
なんだよこのスレ・・・・お前ら専門家かよ・・・・


といいたいところだけど聞きたいことがありますので敬語で失礼します
ベルトの交換は
http://www.youtube.com/watch?v=JWRnkWnoVpc
この動画参考にすれば素人でもできますでしょうか?
また、あける場合はエアクリーナー入っている場所もあけなきゃだめなのでしょうか?
どうかわたくしめに教えてくださいませ
SK50MS af34

マフラーも素人でできますかね?一応レンチとかはあります


165 名前:774RR:2010/10/24(日) 02:02:08 ID:uWQjQpY1
>>164
その動画はあらかじめ一度分解しておいて、ボルト類とかが電動インパクトで
外れる程度にしか締めていないと思われる
一度も駆動系周辺を開けたことの無い車両だとこんな簡単にはいかないよ

ドライブフェイスナット締め付けトルクは6キロだけど、新車でも8キロとかの
高トルクで締まっている事が多いから、劣化した中古車だとまず一発目では
ここまでスムーズに外すのは無理に近い

そしてライブディオはクランクシャフトが柔らかいから、作業に慣れてない人間が
こじったりすると簡単にクランクシャフトが曲がってしまって致命的なダメージになる
必要に迫られた一度だけのベルト交換ならバイク屋に頼んだほうがいい
動画だけ見れば簡単にも見えるけど、変にストレスを与えると一発でダメになる
可能性もあるのがディオ系だからよく考えてね

166 名前:774RR:2010/10/24(日) 02:11:18 ID:PNLhPRvZ
ケースカバー開ける時はプラハン必須だもんなw

167 名前:774RR:2010/10/24(日) 02:12:36 ID:20sf0Clq
ベルトの交換ってプーリーはずさないといけないんじゃなかったっけ
あれ治具つくるか買うかしたら出来ないことはないみたいなこと書いてあったけど

168 名前:774RR:2010/10/24(日) 02:20:06 ID:PNLhPRvZ
プーリーが奥へ押し込まれた状態に保てられれば出来ん事はない
もしWRがガイドから飛び出してたらエンジンかけた瞬間
プーリーごとあぼんだがな
それに交換するほどベルトが消耗してるのにWRはそのまま
ってのはちょっとね…


169 名前:774RR:2010/10/24(日) 02:20:24 ID:HJMmPvUw
>167

出来ないとは書いていないだろ
良く読んでみろよ。

170 名前:774RR:2010/10/25(月) 02:00:07 ID:nbUKrbar
相手が素人だと見ると、大した作業でもないのに妙に脅す奴がいるんだよな
自分の技能がさも高く、いかに困難な作業をやってのけているかのように見せたいんだろうけど
傍から見てると馬鹿にしか見えない

171 名前:774RR:2010/10/25(月) 02:20:03 ID:GgPGqtXY
俺もそう思う、
作業の一つ一つはかなり単純。
つうかそうじゃないと近所の低脳がいじれるわけねーんだからw
専用工具が必要なだけでやってる事はパソコンの自作とか
プラモデルと変わらん。

172 名前:774RR:2010/10/25(月) 02:33:18 ID:S/JqfpcG
こりゃまた凄い事を言ってるのがいるなw

173 名前:774RR:2010/10/25(月) 02:56:56 ID:GgPGqtXY
実際みんなマニュアル見てその通りいじってるだけでしょ。

174 名前:774RR:2010/10/25(月) 03:45:41 ID:G+NCKb+c
>>170
165〜168のこと言ってるの?

175 名前:774RR:2010/10/25(月) 04:17:47 ID:cYXJIG9E
>>170>>171
その素人や近所の低脳ってのはそうやっていじって手を入れても
数千や1万キロ程度だけ乗って何年も乗り続けないだろ?

そういう連中ってのは自分が手放した後にトラブルが出ていたって
まったく気にならないからな
そういう所に目が向かないやつは作業自体が簡単なのにかこつけて
安易に出来るプラモ感覚でいけてるって誤解、錯覚してるだけ

自分がやってたときはいけました壊れませんでした、なんてのは
万人向けに言える事じゃないんだぜ?
少なくとも人に物を言うのであれば少々大袈裟で慎重なほうがいい
それによる不都合なんて全く無いだろ

176 名前:774RR:2010/10/25(月) 04:28:49 ID:SXeXpexr
初めて弄った素人だけど3日かけてキャブのOHと駆動系交換できたし大丈夫だよ
マニュアルやサイト見ながらちゃんとした工具そろえればいける

177 名前:774RR:2010/10/25(月) 07:46:15 ID:woxUW88h
>>176
それは3日かけて基本に則り慎重に確実に作業したからだろ?
俺は>>168だがその基本を端折る方法について聞いてきたから
下手するとプリが砕けるよと警告したんだよ
ちゃんと理解していればプリ押し込みながらやれば可能な事は
分かるはずだが聞いてきたという事は理解出来てない可能性が高いだろ?
だから「注意しないとこうなりますよ」と警告したの
何か偉そうにしてバカみたいとか書かれてるけどせっかく興味持ったのに
いざエンジンかけたら駆動系から破滅的な音がして茫然と立ち尽くすとか
見ちゃおれんだろ?
そういう目に遭ったとかの報告レスは見たくないし1つのレスで
防げるものなら防ぎたいじゃん?
だからああいう書き方になるんだよ
作業自体は内容を理解し時間をかけ確実・慎重・丁寧を心掛ければ
誰だって殆どの作業は出来るよ
だから俺は基本を大切にしてほしいの

178 名前:774RR:2010/10/25(月) 14:27:51 ID:pbGEfCrn
素人作業したせいでAF18のクランクスプラインを2回も破壊した俺の知り合いもいるんだぜ。


で、ヤフオクでAF27Eg探してるんだが、明らかにAF18(しかも前期)の物を27だと言って売ってる奴が居る…今入札30件くらいのやつ。

179 名前:774RR:2010/10/25(月) 14:43:25 ID:3PE0loAX
ttp://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f97662377

これかw
付いてたんなら仕方ないね、うん。

180 名前:774RR:2010/10/25(月) 16:47:01 ID:uVy/SUJX
俺の充電式電動インパクトは約10年落ちのディオで初駆動系開けで余裕を持って動画のように緩んだ
工具のパワー次第なんじゃね
もしくは不動だったディオだけど緩んでいた可能性はゼロでは無いけど


181 名前:774RR:2010/10/25(月) 17:10:25 ID:1iuZIVZh
AB07にAF18E系エンジンを入れました。
なんか、オイルポンプが動作してないみたいなんで、混合給油で走ってますorz
ちょっとだけボアアップ(65cc)して黄色ナンバー取得しましたが、いまいちパワー感が足りないので、
予算ができたら78cc化するかもです。
プーリーとWRは新品に替えましたがフェイスはまだこれから変えるところです。
ハイギヤも予算できたら入れる予定です。

182 名前:774RR:2010/10/25(月) 22:11:17 ID:X7RCzx0+
>>178
27でも初期の物は細軸だったような

183 名前:774RR:2010/10/25(月) 22:29:36 ID:1yzbuSun
お、俺のDioはSK50MPだから太軸なのか

184 名前:774RR:2010/10/25(月) 22:49:44 ID:cYXJIG9E
>>180
電動インパクトで外れたのなら運が良かったね
だけどエアインパクトのレベルでパワーが要るのであれば
ナットやねじ山がかなり固着している証拠

中古だとそういうのも多々あるから一概にはいえないのよな
一回だけやってみても俺はいけた、俺はいけないというばらつきが
ある以上は簡単にいけるなんて安易に言うべきじゃないと思う
作業が出来るのときちんと組めるのとは訳が違うよ

185 名前:774RR:2010/10/26(火) 00:26:39 ID:RknSyydG
>>182
たしかにAF27初期も細軸だけど、
まずエンジンナンバーとインマニの長さが違う。
オクでは確認は出来ないが、もし空冷ファンのねじ本数が2本ならマジでAF18前期(リコール対象)物。

186 名前:774RR:2010/10/26(火) 00:42:02 ID:OahmLvK1
マフラーのフランジナットの頭ナメて焦った。
無事取れたから良いものの

187 名前:774RR:2010/10/26(火) 00:50:54 ID:RknSyydG
ごめん間違えた、インマニ違うのはAF18後期だった。

違うのは空冷ファンの取り入れ口の形状。

188 名前:774RR:2010/10/26(火) 01:30:51 ID:yC0M2Ap8
しかし\10600って・・・
この前えらい程度のいい太軸\5000位で手に入ったよ
特定はしないようにw

189 名前:774RR:2010/10/26(火) 01:33:17 ID:oot82sSk
>>178
スプラインじゃなくてセレーションな、細かいけど
ちなみに初期のホンダ車はセレーション自体が存在しなかった

>>184
はいはい、君は凄腕メカニックなんでちゅねw
それだけが自慢なんでちゅねw

190 名前:178:2010/10/26(火) 02:00:52 ID:RknSyydG
結局若干ボロ目のAF27太軸・実働確認済を4000円で落札しました。
ああ、金があれば1万で出てる28ZXエンジンほしかったなあ。

>>189
セレーションって言うんですか、勉強になりました。

191 名前:774RR:2010/10/26(火) 03:29:33 ID:P4xxhapm
>>189
後の二行はスレを汚しただけじゃないか?
「ハイハイ物知りなんでちゅね」とか期待してたの?

192 名前:184:2010/10/26(火) 03:54:33 ID:ln/n7Gye
>>189
そういう言い方しなくてもいいんじゃないの
不快にさせたのなら謝るけど俺の言ってる事なにかおかしいかい?

193 名前:774RR:2010/10/26(火) 04:31:22 ID:j3A+RK20
こんなんばっかりだから・・・(´Д`)ハァ…

194 名前:774RR:2010/10/26(火) 09:59:49 ID:zUp5Unf7
人を見下すのが唯一の生きがいなのだろう
かわいそうに・・・

195 名前:774RR:2010/10/26(火) 10:03:18 ID:3ffdXCQO
>>184
そだね運が良かったのかも
俺の持ってる充電式のインパクトレンチは、持ってるエアインパクトレンチよりパワーがあるから
いきなり電動でやったんだけど、そういえば、ねじ切れるとか全く考えて無かったから出来たのかも
中古なんて個体によって全然違うだろうから何とも言えないからね
余談だけど、充電式の欠点は電池の寿命と電池の値段だよねインパクトドライバの電池が復帰しなくなって
リチウムイオンの買ったが、ニッケル水素よりはマシらしいけどいつまで持つのやら
やっぱコード式かエア式がベストバイかな

196 名前:774RR:2010/10/26(火) 10:38:47 ID:8/b1EGBf
以前35ZXだというエンジンを4000円で入手。
梱包を解いてみたらデイトナの太ベルトが組んであるが、
明らかに34のエンジン。
売った本人も知らなかったらしく、半金返してもらった。
金ホイールが付いていたからよしとした。


197 名前:774RR:2010/10/26(火) 10:43:38 ID:WTHTa/mX
クランクスプラインってドライブプーリーフェイスをはめるミゾのことだよね?
イマイチ想像つかないんだけどあれを破壊するってどういう状況なの?

198 名前:774RR:2010/10/26(火) 14:27:15 ID:RknSyydG
1回目ナットが緩んだところに駆動力がかかり端っこの方から削れてあぼーん。
2回目謎のプーリーと謎のベルトを装着。最大変速時にベルトがケース内に引っかかってることを知らずに
回してあぼーん。

普通のパーツ使って、普通の作業してればまず起こらない。

199 名前:774RR:2010/10/26(火) 14:29:37 ID:RknSyydG
ちなみに死ぬ寸前にクランクケースから「チリンチリーン」って托鉢みたいな音がなる。

200 名前:184:2010/10/26(火) 16:08:38 ID:ln/n7Gye
>>194
見下してたつもりはないんだけどそう感じたのなら謝るよ
ごめんね

>>195
強力な充電インパクトレンチだったのね
俺のは古い14.4Vだからへたり気味で5キロもかけられないから
中古車相手だとバキバキいわせまくっても外れない事が多いよ
最新型のリチウムイオン電池のなら規定トルクのM10相手でもなんとか
緩められるしそろそろ買い替えようと思う

エアインパクトは力が強いから加減が難しいし、昔に加減を知らずにやってて
シャフト曲げてしまった事があるから怖いんだ
結果的に緩むかもしれないけどナット外れるまで回し続けたらその時点で
すごいダメージを与えているかも、というのは気にしておかないといけないと
俺は思う

201 名前:774RR:2010/10/26(火) 16:53:38 ID:3ffdXCQO
>>200
自分のは18Vでトルクが475N・mあるからかなり強力、電池がリチウムイオンじゃないので先行きが不安だし
それにただ強力なだけで重いしデカイしちょっと後悔してる
また、強力なんで緩める時だけしか使用できない。締め付けは手工具と言いたい所ですが
エアの方はダイヤルである程度トルクを100〜330の間で調整が出来るから手を抜いてエアインパクト使ってしまう事が多い
AF27でフロントを金サスに変えた時フォークの締め付けに使って入り口付近が若干舐めた事が・・・
コードレスの電動工具はコツコツとリチウムに変えていってますが
すべてリチウムに変えられた時には次の世代の電池とか出てそう
スレチすんまそん

202 名前:774RR:2010/10/26(火) 17:42:07 ID:yQAZ/elf
プロテインがお勧め。

203 名前:774RR:2010/10/26(火) 19:21:03 ID:zUp5Unf7
>>200
君に対してじゃあないんだけど

204 名前:774RR:2010/10/26(火) 19:54:36 ID:OahmLvK1
サービスマニュアル買ってくるか

205 名前:774RR:2010/10/26(火) 20:53:44 ID:oot82sSk
>>200
要するにインパクトの使い方を知らないだけじゃないか

知らないから怖い
知らないから教えられない
だから素人を脅すようなことを言う

206 名前:184:2010/10/26(火) 21:30:21 ID:ln/n7Gye
>>203
そうなんだ
勘違いしていたよごめん

>>205
エアインパクトの使い方を知らない人ならいきなり大トルクで
使ってしまうとやばいこともあるだろ
電動なら>>201みたいによほどパワーのあるものでなけりゃそこまで
行かないから知らずに使ってもまだましだろ、って言ってるだけなんだけど

脅す、って言うけどね、じゃあビビって作業したとしてなんか不具合あんの?
イケイケでミスを誘発するよりははるかにマシじゃないかね

207 名前:774RR:2010/10/26(火) 23:15:18 ID:+NAepaEu
心配で作業したくない奴は整備士の資格でもとればよろし
それがイヤならバイク屋もってけって話で解決

208 名前:774RR:2010/10/26(火) 23:19:42 ID:yQAZ/elf
個人の技量による所が大きいからそこまでの責任は持たないでも良いんじゃない?
結構、オレのメカセンス最高!なのが多いようだし。 e.x.エムブレム

209 名前:774RR:2010/10/27(水) 00:42:54 ID:PT/zdkL5
電動インパクトでも最低200KNはあるんじゃね?
それくらいないと車のホイールとかでは力不足だから用途が限定されちゃう。
エアだって圧力を低く使うことも多いし決め付けは駄目だろ。
ハンドツールの方がボルトナットなめる事もあったり力余って怪我することもあるしね。

210 名前:774RR:2010/10/27(水) 01:10:21 ID:dgTdsS4c
この流れからすると三級二輪整備資格持ってる俺は攻撃対象?

211 名前:774RR:2010/10/27(水) 02:07:14 ID:SddcrHIx
俺も自動車整備だけど持ってるよ、2輪は筆記落として取ってないけど。
そして重整備はバイク屋に任せる俺

212 名前:774RR:2010/10/27(水) 02:10:59 ID:6y3AolAJ
パイプユニッシュで洗って正解だった。詰まった感じの音が無くなったわ
取れたカーボンが出来るだけ残らない様に、ホースの水で何べんか洗い流しておいた。
後は駆動系のリフレッシュだな・・・


213 名前:774RR:2010/10/27(水) 02:35:00 ID:tGVRO69F
止めた方がいいぞー、
マフラーは素直に取り替えろ。

214 名前:774RR:2010/10/27(水) 03:24:39 ID:/yutEGEh
ユニッシュはあくまで仕切りやグラスウールの無いチャンバーに対しての用途だからなあ
あんまり詰まってるノマフに使うと逆に詰まるかもね

215 名前:774RR:2010/10/27(水) 04:04:19 ID:EDqYo/2L

でもさ純正マフラーって幾らする?
高ければリスクがあっても試したくなるよな・・。

216 名前:774RR:2010/10/27(水) 04:36:57 ID:tGVRO69F
純正(タイプ)なら1600円。
音が少し低くなって響く気もするけど
全然普通に乗れるレベルだった。

217 名前:774RR:2010/10/27(水) 05:23:39 ID:oxC5ciyu
マフラーの純正品なんて、規制前ZXのなんかはもう2万5000〜3万近くまでいってるだろうなw
6年前にバイク屋で頼んでみたら2万円だった。
まーどうせ変えちゃうんだったら試しに洗浄トライしてみたっていいんじゃない
俺も変える時がきたらどんな結果になるもんか試してみたい

218 名前:774RR:2010/10/27(水) 05:40:05 ID:8V6CNAba
>>216
どこのやつか教えろ
お願いします

219 名前:774RR:2010/10/27(水) 06:23:35 ID:tGVRO69F
今、ヤフオク見てきたけど販売業者なくなってたw
すまん。

220 名前:774RR:2010/10/27(水) 08:29:47 ID:2Wsbtefq
純正新品マフラーって高いから売れなくて結果的に早期廃番が多い
特にスポーツモデル専用のマフラー

221 名前:774RR:2010/10/27(水) 08:54:54 ID:5y4tSgth
ライブのマフラーパイプユニッシュで洗ったけど
静かにスムーズになったよ、洗う時にコツがいるし水抜きに体力使うけど
やって良かったよ。

やたら中国製の安物勧めてる人いるけど、
そもそも中国とかの安いだけの粗悪品持ち込んだ奴等って絶対三国人だろ
どっちを信じるかは、自分で良く考えてね

KN企画(笑)
こうゆう安いだけの三流メーカーなんてガキにしか相手にされないからwww

222 名前:774RR:2010/10/27(水) 09:07:41 ID:tGVRO69F
いや、俺もそう思ってパイプユニッシュと熱湯で3日洗い続けたけど
マジでひどい目にあったからな。
前スレでバイクぶっ壊されて外装は直ったけど
バイクが走らないと言ってた奴いたでしょ?
俺だよ俺。
その後、一瞬よくなったけど結局通勤中に
詰まっちゃって動かなくなったわw
職場までその後40分走って行ったよ。

つうかさ、今時中国製で売国奴とかいってる奴いるとは
どこの時代から飛ばされてきたんだよw
マフラーなんて使い捨てだし高いものを付けたがるほうが馬鹿だろ。

223 名前:774RR:2010/10/27(水) 09:22:58 ID:v0GVOYdJ
どっちもありだと思う。
ユニッシュは時間をかける必要があるよ。
カーボンをとかすなんて事はできないけど、
金属に付着してしまったものをはがす事はできる。
簡単に言うと界面の金属を溶かす事で結果的に
剥がれると言う事になるけど。
最低1週間はユニッシュを満タンにしないとね。
AF27マフラは1本半ぐらいしかうまく入れられないけど、
おき方を工夫して内部の部屋を連結している細い管部が
絶えず漬かっている状態にする事がコツかと。
ビバホームで売ってるプライベートブランドのユニッシュモドキ
を使ったらDIOもJOGも通るようになった。
風呂場に持って行ってシャワーヘッド外して入り口と出口交互に
熱湯⇔冷水を何度もやって、徹底的に黒いカスの塊が出なくなるまでやった。

さて、2000〜3000円で買える中華マフラー、これも
それほど悪い物ではなかった。
加速も特に劣る所もなく、音はすこぶる静か。 ひと頃ほどの粗悪品では
ない印象。 ただし、K●ほどの価格で売るのはどうかと思う。ありゃひどい。

手間暇かけて純正復活でいくか、リスクを取って時間を買うか。

224 名前:774RR:2010/10/27(水) 12:05:47 ID:aQNNHCW3
何か洗浄効果は低くてもいいからマフラー内部の物を溶かすことなく洗浄する方法はないだろうか?

日頃から行えるマフラー洗浄的な物。パイプユニッシュを規定よりも薄めて、漬ける日数も減らしてみたらだめかな?

225 名前:774RR:2010/10/27(水) 12:15:22 ID:v3KQomoA
RPMのマフラーもう1年以上使ってるけど
錆びるのが早い以外には特に問題ないよ

226 名前:774RR:2010/10/27(水) 12:27:40 ID:6y3AolAJ
どうでもいいけどさ、
パイプユニッシュした後に走らせると白煙凄いべ。
すげえもくもく出ててワロタ

227 名前:774RR:2010/10/27(水) 12:33:34 ID:dy8+KYrD
ちゃんと洗わないと

228 名前:774RR:2010/10/27(水) 12:45:14 ID:OvinuIPQ
>>224
マフラーの横が開閉出来ればいいよね。
リベット留めで。

229 名前:774RR:2010/10/27(水) 13:18:29 ID:v0GVOYdJ
ジャムのビンのフタみたいに捻って開けられれば良いのに。

230 名前:774RR:2010/10/27(水) 13:52:16 ID:Vso37uan
そんなに内部洗浄したいんならサンダーかなんかで外側切って開閉できるようにすればいいじゃん

231 名前:774RR:2010/10/27(水) 20:07:36 ID:8V6CNAba
開けるのは簡単だけど
閉められないんだよねー
おすすめマフラー教えてくれ

232 名前:774RR:2010/10/27(水) 23:21:08 ID:GQ8hk9UL
ライブZX,キタコハイスピードプーリー
キタコクラッチスプリング

バ○クパーツ○ンター、ベルト約1000`Mで切れたw

マフラー5000`M超えたが亀裂など特に異常なし
とにかくやたら軽いw、マフラーガスケットもついてきた
トルクが無いとか、五月蝿いとか無いレベル
早朝の通勤に支障は無い
正直、陸橋下りで70`出るし
勾配無し63〜65`は出る

233 名前:774RR:2010/10/27(水) 23:35:04 ID:8V6CNAba
>>232
俺のBPCの黒いマフラースゲーうるさい
BPC的には正常らしい
ステンレス巻きの方ですか?

234 名前:232:2010/10/28(木) 01:04:33 ID:0H5LuVyf
ステン巻きだよ、ノマフに1?ガソリン入れて出入り口
木で栓してトラックに乗せ1週間…だめ
川沿いの家で4〜5年放置車で、燃料キャップ上に土蜂の巣
ノマフ出口に埃&土が付着、ガソリンと土が混ざって
詰まりが抜けなかったようだ

そんでBPCマフラー購入

235 名前:232:2010/10/28(木) 01:06:01 ID:0H5LuVyf
ノマフ1リットルね

236 名前:774RR:2010/10/28(木) 01:45:08 ID:8kaVxj4P
>勾配無し63〜65`は出る

と言うと螺子のとこまで針が行ってるって事かな?

237 名前:774RR:2010/10/28(木) 03:09:16 ID:J/AjLHpy
まさか針が下まで付いたら70km/hなんて思ってないよね

238 名前:774RR:2010/10/28(木) 03:19:23 ID:oKB3q0ux
メーター読みで60出てたのに
携帯のGPSアプリで確認したら52キロで泣いた事はある

239 名前:774RR:2010/10/28(木) 03:25:32 ID:zrRAfksf
12インチミッション50tで大阪〜長崎間860qを15分休憩×6回で
18時間で走破した俺が如何にキチガイだったか思い知ったw


240 名前:774RR:2010/10/28(木) 19:09:57 ID:4snecoSx
なんか時速50q超えるとエンジンあたりが震えてる感じになる
なんだこりゃ

241 名前:774RR:2010/10/28(木) 23:36:26 ID:mhZe1EsJ
それってもしや・・・
エンジン震えてるんじゃね?

242 名前::2010/10/28(木) 23:43:57 ID:cHREFIXa
ベルト切れる予兆じゃね?
海外製マフラーは、ピッカピッカのステン巻きは大抵音がかなりデカイ、台湾RPMは音はそんなにでかく無いが、抜けが良いからポン付けだと遅くなる。代わりに、ボアアップして静かなマフラーが良いなら最適

243 名前:774RR:2010/10/29(金) 05:13:05 ID:HUe18fYG
>240

リアホイールが歪んでるとかw

244 名前:774RR:2010/10/29(金) 17:15:46 ID:6sTH+PRb
>>240
タイヤの空気圧…

245 名前:774RR:2010/10/29(金) 23:14:40 ID:0aJCdT1f
エンジンマウントのブッシュは?

246 名前:774RR:2010/10/30(土) 03:39:58 ID:Rc0Hwi3r
http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c269909295
これは大丈夫なんかね?
みんなマフラーどんなのつかってるかね?

247 名前:774RR:2010/10/30(土) 03:41:36 ID:RzHigjRz
>>246
安いじゃん!レポよろ

248 名前:232:2010/10/30(土) 09:00:25 ID:9MiNJ35v
>>247
これですよ

249 名前:774RR:2010/10/30(土) 13:22:53 ID:5lbAFoUT
>>246
バイクパーツセンターのはかなり不評だとこのスレ見てて思う…
自分の体験じゃないけど
走るのか大丈夫かといえば走るんじゃないか

250 名前:774RR:2010/10/30(土) 13:39:00 ID:6Vr19k88
俺それより安い1600円タイプだったわ。
見た目も純正そのものの。

251 名前:774RR:2010/10/30(土) 15:49:33 ID:N65jAmjd
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1224387.jpg.html
サンダーで横から開けて焼いてみた.
で,半自動で蓋した.

若干音量が上がった気はするが,走りは純正風より上かと思う.
労力やガス代とか考えたら,純正風買ったほうがよっぽどコストは良いがw

252 名前:774RR:2010/10/30(土) 16:18:47 ID:/0pP2ujq
前スレ900辺りで質問したんですけど、その時回答してくれた方いらっしゃいますか?
返信しようと思ってたんですけど、PC初期化したら新しいスレになって返信&見れなくなりました。

質問内容はAF35、ライブZX(SK50MV-YC)限定車でクランクベアリングが壊れたので、をAF28のクランクを入れたいと書きました。

その後AF28のジャンクを購入しサイズを測ったら、言われた通り若干プーリー側が長かったです。
クランクウェイブからスプラインの長さも違うので、ベルトが斜めになります。

内燃機屋さんにいくつか電話しましたが、削るのは可能だが、新しくスプラインは作れないと言われました。
約2ミリ程AF35とずれているので、付けようと思えば付けられますが。

前スレの返信で加工したと仰ってた方がいましたが、どこで加工されましたか?

253 名前:774RR:2010/10/30(土) 17:27:51 ID:bbGWTmuC
>>252
前スレで回答した者だけど、スプラインは作るんじゃなくて落としていく方向になっていくはずだよ
ランププレートの座面を掘り下げていって、スプライン末端も同じく掘り下げて最後に
ドライブフェイス止めるナットのねじ山の先端をキックギヤが当たらない位にまでカットしたよ
スプラインはウェブ側に向かって延長しなくても十分フェイスがはまる位は残った

加工を依頼したのは内燃機屋じゃなくて大阪のBSCね
単純な加工のみ頼むんじゃなくて、寸法違いによる互換をきちんとする為に自分の寸法指定の
良否判断まで含めて依頼したんでちゃんと作れたよ

254 名前:252:2010/10/30(土) 18:43:33 ID:/0pP2ujq
>>253
返信ありがとうございます。
僕の書き方が悪いかっただけで、多分内容は同じです。

取り敢えず測った感じですと
クランクウェイブからランププレート座面までAF28は45ミリ、対してAF35は41ミリ
ランププレート座面からスプライン終わりまでAF28は47ミリ、対してAF35は49ミリ
両方とも、スプライン終わりから先端まで14ミリ
全長はAF28は106ミリ、対してAF35は104ミリでした。

なのでAF28のランププレート座面側を4ミリ削って41ミリ
ランププレート座面からスプライン終わりまでが、削った分の4ミリ足して51ミリ、AF35が49ミリなので2ミリ削り。
スプライン終わりから先端まで、、削った分の2ミリ足して16ミリ、2ミリ削って全長104ミリ

と考えています。

『スプラインはウェブ側に向かって延長しなくても十分フェイスがはまる位は残った』
それが不安だったので良かったです。

44.6や50ミリも出ていますが、僕の場合41.4にするんですが、253様はいくつの入れたんでしょうか?

39.3に対し41.4の2ミリアップになるので、40ボアで2.6cc、47ボアで3.6cc、48ボアで3.8cc、
差が出てきますが、効果がどの位か不安ですが・・・

255 名前:774RR:2010/10/30(土) 19:51:11 ID:HyG5Scsj
今の段階で思いとどまった方がいい。
ロンクラ買った方が速い(早い)、安い。

256 名前:774RR:2010/10/30(土) 20:14:22 ID:LS3GH5pQ
効果を気にしてやるもんじゃないよな。

257 名前:252:2010/10/30(土) 20:45:24 ID:/0pP2ujq
>>255さん
やるつもりだったんで、もう既にクランク分割してるんですよ。

ロンクラはヤフオクで1ミリしか無いんですよ。

一応入れようとしてるのは2ミリでフルカウンター、一次圧縮アップのです。

トルク増すのは分かりますが、50ミリはロングストローク過ぎて高回転回らなさそうだなって思い質問しました。


258 名前:774RR:2010/10/30(土) 21:11:11 ID:CWFB/FNu
キックレバーの戻りが悪くなっているんですけど
スーパーディオ全種のキックリターンスプリングはいっしょですかね?
ついでにライブディオのとはどうでしょうか?

259 名前:774RR:2010/10/30(土) 21:19:29 ID:bbGWTmuC
>>254
そうそう、そういう考え方で上手くいけるよ
ただ、どんなクランクを使うかによるけど、ウェブ幅がノーマルクランクとどの位違うか
きちんと確認しておかないと、ウェブ面からシャフトの定点までの寸法だけを見ると
勘違いする事もあるから気をつけてね

俺の加工寸法はランプ座面は3.8ミリ、スプライン部分は2ミリ、ねじ山部分は2ミリの
カットだった
ただし36ミリのボスを使ってスプラインは結構ぎりぎりだからそれ以上に短いのはダメ

加工ベースはAF18系用のKNの45ミリクランクと言われてるやつだったけど実際には
44.6しかストロークが無かったね
結構前の話だから今では44.6って売ってるやつと同じだと思う

あと、ランプ座面は1ミリくらい余計に削っておくと後々にベルトの落とし込みも
行える方向にも使えるね
普段はシムワッシャーを入れておけばノーマルと同じになる

ストロークのアップ量に関してはね、これはどれだけアップさせようがそれによって
排気はともかく掃気のタイミングが大幅に狂っちゃうとパワーは出ないんだよね
限界突破してしまうとパワー感がいまいちスカスカになるだけで無駄なのよ
単純に39.2を41.4にするだけで他をいじらない場合でもポートタイミングは速くなって
しまうからね

その場合単純なノーマルでストロークだけ41.4まで上げたとすれば排気で1°掃気で3°
程度速くなるからこの位ならまだまだいけるけど、ノーマルじゃないポートのシリンダーだと
また話は違ってくるよ

260 名前:774RR:2010/10/30(土) 21:23:26 ID:bbGWTmuC
あと、ロングストローク気味だからといって高回転が回らない訳じゃないよ
どっちかというとビッグボアによるピストンの重さの方が悪影響は大きいし
ポートタイミングさえ同じにあわせておけばロングストローク気味だからといって
高回転型にならないなんて事は無いからそこまで心配しなくてもいいでしょ

ストローク変更で回らないってのはポートタイミングがメチャクチャになっていて
それが原因の方が多いと思うけれどね

261 名前:774RR:2010/10/30(土) 22:29:47 ID:ItAPhfYR
>>258
スプリングを替えても直らないよ。
キックドリブングアとキックスタータースピンドルに、
ベルトのカスがたまって動きが悪くなる。(半円形のギア)
カスをきれいに取り除いて、溝にシリコングリスを塗る。
スプリングの溝にも忘れずに。
これでおk。

262 名前:774RR:2010/10/30(土) 23:58:05 ID:WBUkxEYO
>>251
金属を切り貼りできる装備とスキルいいなあ。
でもそのあけ方でも細い通路パイプの穴の掃除はできたの?

263 名前:774RR:2010/10/31(日) 01:46:20 ID:GY4YTu5T
2stライブdio
SK50MS
AF-34です

マフラー交換の時ボルトごとかえちゃおうと思うんですけど
この3か所のボルト+マフラー取り付け口2箇所あるらしいナット?の型教えていただけないでしょうか
http://2ch-ita.net/upfiles/file1025.jpg


写真にマフラーにかかわってないボルト1本ありますが、これは抜けおちてたので・・・


あとガスケットについてなんですけど、ガスケットってサイズとかあるのでしょうか?
近所の大規模ホームセンターでキタコのマフラーガスケットっていうの買おうと思うんですが、おいてますかね?





264 名前:263:2010/10/31(日) 02:02:27 ID:GY4YTu5T
連投失礼します
SK50MSは排ガス規制前ですよね?

265 名前:774RR:2010/10/31(日) 02:09:32 ID:b8Ibszkr
いえす
MSは95年だよな確か

266 名前:774RR:2010/10/31(日) 02:14:53 ID:b8Ibszkr
ていうか画像のマフラーって規制後じゃないの?
ガスケットはホムセンにもカー用品店にもなさそうな気がするけど

267 名前:774RR:2010/10/31(日) 02:15:42 ID:C43mmRrS
>>263
悪いですが質問。
そのホームセンターってのはバイクの細かい部品も置いてあるほど大規模なんですか?
普通はバイク屋にしかないガスケットが置いてあるかも知れないと思うほど。
ミラーやオイル、メットかせいぜいバッテリーくらいしか置いてないと思ってたけど、
充実したバイクコーナーがあるホムセンなら名前が知りたいんですが。

268 名前:263:2010/10/31(日) 02:59:17 ID:GY4YTu5T
>>265
ありがとうございます!

>>266
写真は適当に拝借したものです。
なかったらあきらめてバイク屋にまかせるか、バイク屋で買います

>>267
http://www.arcland.co.jp/
ここです。置いてないかもしれませんが
地方ですが相当でかいホムセンなので置いてる可能性あるかと思いました。

269 名前:774RR:2010/10/31(日) 03:59:58 ID:9pQ64gp1
>263

マフラー取り付け口2箇所って
シリンダーとマフラーを止めるとこだよね?
だとすれば6ミリだよ
ttp://www.kn926.com/bolt.html

いくら大きいとはいえ
ガスケットは無いんじゃないかな。

270 名前:774RR:2010/10/31(日) 04:07:04 ID:x4jviU+I
>>268
でかいホムセンならボルト・ナットは置いてると思うが
ガスケットは恐らく取り扱わないと思うよ
しかしオイル関係に強い店やボルト関係に強い店など店舗ごとに
特徴があるので何店舗か回って「ボルト類ならココ、オイルや
グリスならココ」みたいな感じで特徴を押さえておくと便利だよ
うちの近所のホムセンはボルト関係に異様に強く規格外の
専用設計以外ならすべて揃う
チタンボルトまで並んでるの見つけた時は(゚Д゚)ポカーンだった
ヘリサートのバラ売りまでやってて「DAY SHOP」と言うより
「PRO SHOP」って感じ
専用レジでは常に領収書切ってるよw


271 名前:774RR:2010/10/31(日) 05:41:24 ID:GY4YTu5T
みなさんありがとございます

ボルトなどのサイズに関して
http://oshiete.goo.ne.jp/qa/3713756.html
こんな質問見つけたんですが、AF-35と大差ないはずですよね?
どちらがただしいのでしょうか

272 名前:774RR:2010/10/31(日) 06:39:37 ID:6DWpcN4c
ホムセンで買うならボルト外して持って行って現物と合わせると間違いない
汎用ボルトは径が分かっても長さがいろいろあるぞ
まあ、純正ボルト注文してもいくらもしないし、平日注文なら翌日には届くけどね

273 名前:774RR:2010/10/31(日) 07:04:54 ID:C43mmRrS
>>268
ありがとう。
テナントでバイク屋入って無い限り細かい品揃えは無いような気がする。
でも普通の所よりは揃えてそうだね。

274 名前:774RR:2010/10/31(日) 10:52:12 ID:4Fbg9DsN
DIOのボア入れるたびシリンダーのスタッドボルト移植するのが面倒だからヤマハのを使ってる。

275 名前:251:2010/10/31(日) 13:34:30 ID:HopRuoTf
>>262
焚き火じゃなくてバーナーで焼いて,完全にカーボン焼き切ってまふ.

もう1本マフラーあるんで,次は>>228-230に書いてあるようなことができないかやってみるつもり.

276 名前:774RR:2010/10/31(日) 18:09:55 ID:4Fbg9DsN
>>275 それなら長さを長くしてコンバーコーンを増設してみて欲しい。

277 名前:252:2010/10/31(日) 21:08:30 ID:mMNooEHM
>>260さん
ありがとうございます。

260さんは44.6を入れたとの事ですが、クランクウェイブが大きくなると思いますが、
クランクケース加工やピストンスカート削り等されたのでしょうか?

よろしくお願いします。

278 名前:774RR:2010/10/31(日) 22:35:32 ID:XOjQ+eQA
すいません、35ZX規制前でポッシュCDI、デイトナプーリー、ベルトを付けていて、
エンジンはノーマルなのですが
http://page21.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/j95763166
を付けたら加速が上がりますか?
それともクラッチが滑るだけで最高速が下がりまともに走りませんか?


279 名前:774RR:2010/10/31(日) 22:45:36 ID:6DWpcN4c
>>278
クラッチミートの回転数が上がるから
ゼロ発進は速くなる
中間加速とか最高速には影響ないよ

280 名前:774RR:2010/10/31(日) 23:13:56 ID:x4jviU+I
変速が始まる前にミートしないと発進がメタメタんなるぞ
まずWRのベストを出してからクラッチのミートタイミングを合わせる
とりあえず少し硬めのクラッチスプリングで様子を見てみれば?
それか互換性のある車種違いで軽めのものを探してみるとか
高回転型チャンバーでも付けて無い限り軽量クラッチが
必要になる事はまず無いよ

281 名前:774RR:2010/10/31(日) 23:58:11 ID:N6fuE/Mw
ばーちゃんのチャンバー買えや!
ジョージルー春日!

282 名前:774RR:2010/11/01(月) 01:45:27 ID:1/reKmcc
>271
ナットの締め付け、取り外しは10ミリのレンチを使うって事で
ボルトの太さは6ミリだよ。
リンク先のナットをAF27、AF35で使っている。

>278
軽量クラッチはエンジンノーマルではやめておけ。
ミートの回転数を上げたいだけなら
クラッチスプリングだけを交換するのがベター。

重いクラッチは確かにレスポンスの低下を招き
エンジン回転の上がり方が鈍くはなるけど
坂道や最高速付近等の速度の落ち方が逆に鈍くなる。
つまり速度が落ちにくくなるって事。
俺なんか体重がある方だから坂道は大変なんだけど
ZX用の重いクラッチを付けたら
いつも上る坂道で+5q速度が上がった。
逆に中速域の加速が鈍くなったけど。

結局、改造してトルクがあがったエンジンには
軽量クラッチを付けてもある程度カバーしてくれるけど
ノーマルにはスプリングだけ交換するのがいいと思うよ。
何でもかんでも軽量化するのはやめておいた方がいい

軽量クラッチとZXノーマルクラッチを取っ替え引っ替えした感想です。



283 名前:260:2010/11/01(月) 14:35:41 ID:yW8KOtNn
>>277
クランクウェブは44.6のクランクだとケースへの干渉は無かったね
ピストンは物によるけどピン下がそれなりに長かったりする物だとスカートカットは必要よ

だけど39.2から44.6への移行を狙うのなら物理的にシリンダー全長が全然足らなくなる
単純に上下に2.7ミリずつ伸びるんだからノーマルやそれに近いサイズのシリンダーだと
どうやってもポートタイミングを合わせられない
もしこのあたりが考えられないなら極端なストロークアップはやめといた方がいいと思う
労力と値段に見合うパワーアップはまず望めないからね

284 名前:278:2010/11/01(月) 16:46:57 ID:X7u2pz4f
>>279
>>280
>>280
ものすごく参考になりました。
ネット注文しちゃったんですが先ほどキャンセルして、
スプリングだけに変えて貰いました。
ありがとうございました。

285 名前:278:2010/11/01(月) 17:00:32 ID:X7u2pz4f

すみませんレス間違ってました。
>>279
>>280
>>282

でした。


286 名前:774RR:2010/11/02(火) 01:02:07 ID:3Ww5IXIq
>>283
おまえはいいやつだな 
俺なら答えないw 

現物見て対処するきったはったの領域、測ればわかること
この後も教えておねだりがある はず

287 名前:774RR:2010/11/02(火) 03:24:44 ID:15y6pLej
>>286
お前には訊いてないから

288 名前:252:2010/11/02(火) 05:40:12 ID:nIDiMepF
>>260さん
返信ありがとうございます。

41.4か44.6どちらにするか検討します。
恐らくですが、クランクの値段も含むと41.4にするかと思います。

>>286さん
確かに現物測れば、良いですけど、上記通りどちら買うか考え中なんですよ。
両方買う程、余裕ある訳じゃないですし。

289 名前:283:2010/11/02(火) 19:24:22 ID:z5K1uGMj
>>286
まあいいんじゃないのかな?
切った貼ったは当然だけど、お高い44.6とか45とかのクランク買ってから全然ダメだなんて
なるのもちょっとつらいでしょ
少なくともノーマルシリンダー系の全長じゃどうやっても合わせられないってのだけでも
知っておけばあまり極端な失敗はしなくてすむと思うし

>>288
41.4でもある程度の調整は必要だから頑張ってね
たしかDトナの71ccボアアップ併用だっけ?それなら44.6はかなり難しいから避けた方が
いいと思うよ

290 名前:774RR:2010/11/02(火) 21:00:28 ID:jqlI1gCa
ベース側とヘッド側にスペーサー入れて排気ポートを上に
掃気ポートを下に拡大って感じ?

291 名前:252:2010/11/02(火) 23:05:52 ID:nIDiMepF
>>289さん返信ありがとうございます。

はい。ディトナ71ccと併用するつもりです。
それか新しいの買います。
マロッシかKNの3ポート排気のです。


ディトナ68ccのが懐かしいです。
プーリー&ボス、ターボフィルター、クラッチスプリング変えて、
他はノーマルで、詰めないセッティングで、ウィリーして一気に95キロぐらいまで出てたのに・・・
今の71ccは・・・

292 名前:774RR:2010/11/02(火) 23:39:33 ID:wihOliaf
昔、AF28ZX弄っててプーリー以外ノーマルで75以上楽に出てたけど、
AF35ZXは全然遅いね。。比べても加速遅いし全然伸びない。
プーリー入れてやっと70超えるか超えない位だ。

AF28ZXの方が速いのかな?

293 名前:774RR:2010/11/03(水) 02:23:39 ID:cixiqDxk
>>292
>AF28ZXの方が速いのかな?

イエス

弄るにしてもマフラーの取り回しや駆動系は縦系のが圧倒的に有利
必ずしも型式が新しいから速いというわけでは無いよ
足回りに関しては新しいものの方が良くなる傾向にある
金フォーク+キャストホイールのAF28とか良いね
でもその足回り+AF28エンジン積んだAF25により魅力を感じる俺は
たぶん変態なんだろう


294 名前:774RR:2010/11/03(水) 02:31:36 ID:K7IvDTDS
AF27が通りますよっ、と
外装はキズキズでFフォークはヌケきってて、とまあ酷いオンボロっぷりだぜ

295 名前:774RR:2010/11/03(水) 07:49:39 ID:ATJpAnKa
AF28ZXを35フェイスにして、金サス・金ホイールにしてる。
これで35ZXをぶち抜いて喜んでいる俺も多分変態w。

296 名前:774RR:2010/11/03(水) 08:14:51 ID:3gBiEKRz
スレからすると外れ者ですが・・・
AB07にAF18E系エンジン載せたタクオ乗りです。
昨日、エンジンかけようとしたらバッテリー上がり。
これは仕方ないとして、キックでかけようとしたらキックペダルが妙に渋く、しまいに固まって動かなくなりました。
今朝、バラしたところ、キックペダルの半月ギアとスターター側ギアがベルトかすが溜まって固着してました。
パーツクリーナーで掃除して、ギアにグリス吹き付けたところ、無事にキックが降りるようになりました。
これはよくある症状なんでしょうか?

今はバッテリー充電中です・・・

297 名前:774RR:2010/11/03(水) 09:09:11 ID:bZdKw3Kf
>>296
テンプレどおりの症状じゃない?

298 名前:774RR:2010/11/03(水) 13:08:10 ID:/Wk2QQhR
AF27Dioフィットなんですが、素DioAF27用のパーツとか付きますか?
プーリーは太軸用を買えばいいのか迷ってます。

299 名前:774RR:2010/11/03(水) 20:22:50 ID:XoQy6jOw
今日、一台ヤードから引き上げてきた。
前乗ってた奴がエアクリボックスのダクトを撤去し、
底面にドリルでいくつも穴を開けていた。
一通りキャブを清掃し、エアクリの穴を塞ぎ、
JOG用ダクトを移植して空燃比を整えてやったら
メーター振り切ってもまだ伸びようとする絶好調エンジンに。
WRをあと少しだけ軽くしてやればパワーバンドも
うまく使える、良い通勤車両になりそう。


300 名前:774RR:2010/11/04(木) 13:44:01 ID:Wy1tFXQT
>>229
ちょっとうらやましいぞ!!

俺もヤードか何かのDIOをレストアしたいな。

クランクベアリングとシリンダー換えて
キャブと駆動系・足回りOHして錆び落として
風防と箱つけて
カウルはヤフオクの安いやつか自家塗装で良いや。

301 名前:774RR:2010/11/04(木) 17:38:13 ID:Wy1tFXQT
>>298 太軸でおk。最悪ボス&ランプレート流用で何とかなる。
マフラー駆動系はAF27系だが電装や鍵はライブDioなんで注意。

302 名前:774RR:2010/11/04(木) 20:32:14 ID:TgLLXjbC
>>300 1/1、実寸大の玩具で、実に面白いネ。



303 名前:774RR:2010/11/04(木) 20:50:40 ID:hjnHTv3A
子供の頃に、ミニ四駆を一生懸命イジってたのを思い出す

304 名前:774RR:2010/11/04(木) 20:59:20 ID:1S9Yy8gD
AF35、走行中に大きな音がしてエンジン停止
ベルト切れたかなと思って急ぎだったので
バイク屋いったらクランク逝ってるらしい
修理費およそ6万ってむりだろがあああああ

自分でエンジン乗せかえるの無理だし
ヤフオクでエンジン落としてバイク屋に頼めば
付けてくれるのかな?

305 名前:774RR:2010/11/04(木) 21:19:46 ID:TgLLXjbC
やってくれる所やっと見つけても、工賃何万も取られるのに?

306 名前:774RR:2010/11/04(木) 21:20:58 ID:TgLLXjbC
調べて、工具かって、行き詰ったらここで聞きながら自分でやってみるか、
車体を買い換えてはどうだろうか。
ちなみに関東の人?

307 名前:774RR:2010/11/04(木) 22:01:31 ID:kaGJadyb
>>296
AF27の俺もその状況になって夏の炎天下を5キロほど押して歩いて帰ったわ。
途中車に乗った見ず知らずの金髪の兄ちゃんから「何か手伝おか?」と声を掛けられたのが嬉しかった。
いやガス欠でもないし、家まで押して帰ってバラすつもりだというと、アイスを買ってきてくれて立ち去っていった。

で、帰宅後にバラすとキックアームのギアとセルのギアが固まってる状態で、
セル側のがベルトカスで固着して上がった(出っ張った)まんまだった。
清掃してグリスアップして終了。走行1万ジャストぐらいの出来事。

308 名前:774RR:2010/11/04(木) 22:16:50 ID:U+W9MH4+
いい加減、16000km走行のウチのAF27も駆動系のリフレッシュをしたいんだけど
スクーターの駆動系って何か手出しにくいんだよな・・・

309 名前:774RR:2010/11/04(木) 22:21:42 ID:EpkW+GaL
>>304
載せ換えってそんな難しい作業じゃないぞ

@サイドロアカバーを外す
Aメットインボックスを外す
Bキャブ・各ホース・ブレーキ・ハーネスからのカプラを全て外す
Cサスを外す
Dエンジンマウントのシャフトを抜きエンジンを取り外す
E逆手順で取り付ける

これだけ
特殊な技術も要らないしメモを取りながら時間をかけてやれば誰でも出来る
難易度的にはドラムブレーキのフロントホイルをハブごと外し取り付けるのと
大して変わらない
ただ工数が多いだけ

310 名前:774RR:2010/11/04(木) 22:22:59 ID:Szut/3Zt
おいおい駆動系が一番整備の入口にふさわしいですぞよ

311 名前:774RR:2010/11/04(木) 22:23:25 ID:TgLLXjbC
>>308 やり始めたら止らないの知ってるくせにw

Dの字になってるWRを想像してみよう・・・さぁ!

312 名前:774RR:2010/11/04(木) 22:46:05 ID:U+W9MH4+
>>311
>>310
Vベルトが磨り減ってたり、WRが変形してたり・・・
特殊工具といえばドライブフェイス?の回り止め工具くらいなのかな。
バラしてる写真を載せてくれてるサイトも多いし、やってみようかしら。

313 名前:774RR:2010/11/04(木) 22:46:06 ID:2oqcoGMz
>309

載せ替え自体は難しくはないだろう。

ただ、個人個人を取り巻く環境で
難しくなる場合もあるから一概には言えないよ。

314 名前:774RR:2010/11/04(木) 23:09:19 ID:5T8botDG
>>312
やれ!やるんだ!
そんなに難しくないぞ

315 名前:774RR:2010/11/04(木) 23:31:28 ID:EpkW+GaL
駆動系の消耗が原因のトラブル

WRの偏磨耗による変速不足・ムラ
極度の磨耗によるWR分解が原因のプーリー破損
スライドピース摩滅によるプーリーのガイドレール破損
プーリーの段付き磨耗による変速ムラ
ベルト磨耗による変速の不具合(最高速が落ちる以外にも2速発進状態もあり)
磨耗によるベルト破断
トルクカム溝の偏磨耗による変速ムラ
トルクカムのグリス劣化・グリス切れによりベルトの負担が増加(最終的に切れる)

主にこんなものがある
どんなにパワーが出ていても駆動系がダメだとロクに走らない
逆に49tの非力なエンジンでも駆動系がちゃんとしていれば結構走る


316 名前:774RR:2010/11/04(木) 23:33:06 ID:EpkW+GaL
>>310
整備の入り口は洗車と足回りだろ

317 名前:774RR:2010/11/04(木) 23:42:48 ID:JaQiHovT
洗車・・・?

318 名前:774RR:2010/11/05(金) 00:07:41 ID:V0+SepTB
整備をしろといっているのに

「パーフィルどうっすか!!」「チャンバーとベルト変えたらヤバイっすよ」
などとほざく俺の後輩。
結果、うるさい上に55kmしか出なくてウチのタクトに抜かされるという・・・

319 名前:774RR:2010/11/05(金) 00:38:45 ID:XFgthmmt
まぁ、洗車すると同時にここが汚れてて調子が悪かったのかーとかいろいろ気付かされることもよくあるよね。
駆動系に関してはまぁ実際にやって覚えるのが一番早いと思う。
WRの重さを変更するだけで乗り味もガランと変わるあの感覚を一度味わって面白さに気づくこともあると思うし。
とりあえず消耗品自力交換からはじめて見るのが無難かもね。
でもブレーキとか保安装置に関してははじめは無理せずバイク屋に行って作業を眺めているだけとかに留めた方のがいいかもな。
一歩間違えれば死に直結することもあるし。
まぁ、無理せず徐々に覚えていくといいと思うよ。
整備知識を覚えておいて損はないし、急なトラブルにもある程度対処できるようになれば上等だと思うよ。

まぁ、だんだんエスカレートしていってもはや原型留めないほどに魔改造まで行ってしまえばもう立派な中毒者だがそれはそれで面白いよ!

320 名前:774RR:2010/11/05(金) 01:13:27 ID:haiPH1BD
WR結構軽くしないとまともに加速しない俺の35ZXはリング交換でもしたほうがいいのかな

321 名前:774RR:2010/11/05(金) 03:07:30 ID:PIWDwO2x
>>317
おーそうだ
洗車だ
コッテコテに汚れたとこ見て何が分かるかよ
砂だらけのままバラして内部に砂が入ったらどうするかよ


322 名前:774RR:2010/11/05(金) 03:08:45 ID:PIWDwO2x
>>318
ボアアップとハイギアで地味にブチ抜いてやれ

323 名前:774RR:2010/11/05(金) 03:18:56 ID:PIWDwO2x
>>320
おー、頭柔らかいね
吹き抜け起こすと上使わないとまともに走らんよな
セカンドリングが固着してるがキズは無いとかならリングとリング溝の
カーボンを掃除して動くようにしてやれば交換しなくても復活する事もあるよ


324 名前:774RR:2010/11/05(金) 21:31:35 ID:dKt+cJaf
マフラー交換とかドライブベルトを交換したいんですが、工具が全くないです。普通のレンチ数種類しかありません。
かといってショップいくと純正マフラー付けられてお金かかりますよね

メンテ自分でやりたいので
必要な工具セットamazonや楽天でいいのあったら教えてください!
http://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m82896431
これとかどうでしょうか?

325 名前:774RR:2010/11/05(金) 21:49:48 ID:S74gDzeV
こんなにいらんよ
オレ、ホムセンの980円セットで始めて今でも使ってる
浮いたお金でキジマの文鎮とか(ドライブフェイス固定ホルダー)
安いトルクレンチ買えばいいと思うよ

326 名前:774RR:2010/11/05(金) 21:55:04 ID:j0iRzwpJ
>>324
せめてストレートのセットにすればいいと思うよ

327 名前:774RR:2010/11/06(土) 00:04:28 ID:3F71z5QP
出先でオイル完全に切れたんだけど、
どうしたらいい?
コンビニのキャノーラ油でも走るかな?

328 名前:774RR:2010/11/06(土) 00:11:04 ID:iTO3r99t
っミ【カドヤの胡麻油】

マフラーから漂う香ばしい香りとカラりと揚がるピストン

329 名前:774RR:2010/11/06(土) 00:20:37 ID:g/1R+aXJ
薬局に行けばヒマシ油があるんじゃないか?
2stじゃだめかな?

330 名前:774RR:2010/11/06(土) 00:41:25 ID:UenlM1Ov
>>327
完全に切れたってエンジン止まったのか?

331 名前:774RR:2010/11/06(土) 01:01:20 ID:UenlM1Ov
>>324
型式が分からんから正確なことは言えないがマフラー交換は10と12のソケットと
エクステンションバーとラチェットハンドルとライブDioなら3のプラスドライバー
駆動系は8・10・14・17のソケットと文鎮(プーリーの回り止め)とシザースホルダー
(クラッチアウターの回り止め)
ベルト交換するんならウェイトローラーも交換すれば?
セカンダリのグリスアップもやったら見違えるほど走りが良くなるんだがこれには
ロックナットレンチが必要
とりあえず工具は8・10・12・14・17・19のメガネとソケットにラチェットハンドルと
エクステンションバー
22のストレートのメガネ
2と3のプラスドライバーと1のマイナスドライバー
プライヤー・ラジオペンチ・プラグレンチ・シザースホルダー・文鎮があれば
大概の作業が可能
ソケット&ラチェットをセットで買うならSK11のものがおすすめ
KTCよりかなり安いがモノ自体はそれほど見劣りするものでもない
整備関係の仕事で使わないなら一生モノ

332 名前:774RR:2010/11/06(土) 01:02:34 ID:6YOWoUqs
ヒマシ油は潤滑性能最高だぜ。
キャノーラ油でも走るだろうが、潤滑性能は不明。

いずれも植物油なので走行後は固まるので掃除必須ね。

333 名前:774RR:2010/11/06(土) 01:42:03 ID:UenlM1Ov
>>332
でも混合にせんとな
キャノーラ油はどうか分からないがヒマシ油は混ざりにくいぞ?


334 名前:774RR:2010/11/06(土) 01:54:03 ID:6YOWoUqs
>>333
そうだっけ?昔ラジコン燃料を自分で作ったときにヒマシ油使ったけど
粘度とか忘れたw

335 名前:774RR:2010/11/06(土) 03:30:58 ID:bNiLVRRX
ガソリンスタンドにオイル売ってる、
混合にすれば4stオイルも臨時には使える。

336 名前:774RR:2010/11/06(土) 03:35:25 ID:3F71z5QP
皆さんありがとう
とりあえず半ギレの彼女に迎えにきてもらいました。
オイル位買えクソニートと怒られた…

337 名前:774RR:2010/11/06(土) 03:52:42 ID:UenlM1Ov
>オイル位買えクソニート

www


338 名前:774RR:2010/11/06(土) 04:25:15 ID:yXtY90yM
クソニートですら彼女がいるというのに・・・

339 名前:774RR:2010/11/06(土) 05:30:54 ID:/qmth3ql
おまいらときたら・・・

340 名前:774RR:2010/11/06(土) 07:10:38 ID:nbJ8oZW/
GR2なら俺の隣で寝てるよ?

341 名前:774RR:2010/11/06(土) 09:56:51 ID:A72NjDkX
クソニートなのに彼女がいるおまいは
なかなかのサオ師w

342 名前:774RR:2010/11/06(土) 10:54:16 ID:kwP+qIPH
いいなぁ。
生まれながらにしてビッグボアなのか、それともロングクランクなのか。

343 名前:774RR:2010/11/06(土) 10:57:07 ID:ft6dnyST
サイズは標準だけど高回転型かも

344 名前:774RR:2010/11/06(土) 14:41:57 ID:UenlM1Ov
だからおまいら何度も言ってるだろ

「いくらパワーが出ててもそれを有効に使えなければ意味が無い」



345 名前:774RR:2010/11/06(土) 17:36:53 ID:kwP+qIPH
エンジンを今日積み替えた。
エンジンは絶好調。 なのにセカンダリがダメで全然シフトダウンしてくれない。
明日、やるしかないな・・・。

346 名前:774RR:2010/11/06(土) 17:51:56 ID:wVFX+rBr
オイルホームセンターの安いのに変えたら
一週間放置しただけで白煙吹くようになったw
フューエルチューブ?だっけかを透明に変えたんだけど
紫外線でのガソリンの劣化とかもあるのかな。

347 名前:774RR:2010/11/06(土) 18:41:35 ID:kwP+qIPH
いや、それはホムセンオイルのせいでしょ・・・
カーボン溜まりまくる前に早めのお手当てをお勧めします。

348 名前:774RR:2010/11/06(土) 18:42:33 ID:kwP+qIPH
あ、ホムセンオイルっていっても、ジョイフル本田のスミックスは別。

349 名前:774RR:2010/11/06(土) 21:01:44 ID:ki3LjRUv
同じFCでも品質ってピンキリなのかな

350 名前:774RR:2010/11/06(土) 22:22:40 ID:kwP+qIPH
最低保障ラインって意味のような気がする。
こういうのって、ある条件下においてのクラス分けってだけで、
それゆえメーカー毎に全く使用感が異なるし、カーボンの
デポジットも全く違ってるよね。
ただのアシとして使ってる知人がBJに「ヤマハ車に最適!」を使って
マフラー詰まらせた。
ヘッドとピストン、排気ポートの清掃、マフラー&プラグ交換をやって
何とか復活した。
ヤマハ純正の青缶以外使うなと厳命し、1年使った後ヘッドを外すと
薄くカーボンが付いているだけだった。
ピストンヘッドにも掃気流跡が付いている程度だった。
だから、俺的にはポムセンオイルはお勧めしないよ。
それでも使うっていうならかまわないけど・・・

351 名前:774RR:2010/11/06(土) 22:30:11 ID:UenlM1Ov
>>346
@オイルを変えた+白煙が濃くなった=透明なホースのせいでガソリンが劣化

Aオイルを変えた+白煙が濃くなった=オイルが原因

なぁ…どっちが正しいと思う?


352 名前:774RR:2010/11/06(土) 22:42:36 ID:87CXoykc
OILの良し悪しじゃなくてOIL供給量が変わって白煙が濃くなったというのはどうだろう

353 名前:774RR:2010/11/06(土) 22:43:32 ID:rppzdK0k
新車から乗ってたライブZX規制後のクランクが逝った
走行距離3万8千キロ超えたところで逝ってしまった
修理して乗るか、免許あるのでPCX買うかで悩んでる

354 名前:774RR:2010/11/06(土) 23:16:53 ID:kwP+qIPH
2台体制で・・・

355 名前:774RR:2010/11/06(土) 23:41:24 ID:1UWBX0Si
アロンアルファでくっつくかどうか実験しようぜ

356 名前:774RR:2010/11/06(土) 23:46:55 ID:UenlM1Ov
>>353
それはロンクラ投入せよとの神のお告げじゃまいか?

つかDio系エンジンはいちいちクランクが違うからオクで引っ張ってきても
違うのが来たら終わりだから大変だよな
JOG系はケースが前期と後期で違うだけだから違うのが来てもごっそりと
入れ替えればそれで済むんだが

357 名前:774RR:2010/11/06(土) 23:54:14 ID:UenlM1Ov
>>352
どうだろうって言われてもなw
質問に質問で返すが目に見えて白煙が濃くなるくらい供給量が
変わるほど低粘度のオイルってどうなのよ


358 名前:774RR:2010/11/06(土) 23:58:10 ID:UenlM1Ov
>>345
積み換える前のエンジンと積み換えたエンジンで
いいとこ取りすればいいじゃん
つか積み換えるんならOHくらいしようぜ?


359 名前:774RR:2010/11/07(日) 00:58:58 ID:3XzQBmXI
af34ですが、プラグ交換はメットイン外さなきゃだめでしょうか?


360 名前:774RR:2010/11/07(日) 01:01:23 ID:EwqCa/Ns
普通そうじゃね?

361 名前:774RR:2010/11/07(日) 01:09:59 ID:bFcH5RDp
どうだったかな?

スズキのzzとAF24AF18あたりの縦形は手突っ込んでプラグ変えられたけど
ライブはやったこと無いわ。スタンドの根元あたりからキャップ見えれば出来るんじゃね?

362 名前:774RR:2010/11/07(日) 01:36:44 ID:m/LTS8Ll
AF34はガソリン入れる所にプラグ点検窓があるから、
そこから交換できるよ。

363 名前:359:2010/11/07(日) 06:08:49 ID:3XzQBmXI
昨日の夕方見たのでよくわからなかったのですが
プラグって書いてある小窓みたいなのガソリン入れるとこの横にありました!
みなさんありがとうございます

364 名前:774RR:2010/11/07(日) 06:19:25 ID:YA+FaeXS
ホムセンにある安オイルと純正オイル、値段大差無いけど純正も危険ってことなのかな
それともヤマハかなんかの値段倍位する純正オイルの方がおすすめなのかな

365 名前:774RR:2010/11/07(日) 07:36:05 ID:aDaJG4Fj
>>364
ずいぶん昔から、純正2stオイルならヤマハがいいって言われてるね。
ずっと使ってるけど、確かにトラブルらしいトラブル未経験ですよ。

366 名前:774RR:2010/11/07(日) 07:52:19 ID:Dr6NkkoF
>>346 >一週間放置しただけで白煙吹くようになったw
ホムセンオイルを弁護するわけじゃないけど気温の変化が考慮されていないのでは?

367 名前:774RR:2010/11/07(日) 08:32:46 ID:4LRnk6oV
ヤマハのオイルでも何でも一週間放置すれば白煙出るだろw
問題は継続的に出るか、最初だけなのかだろ?
俺も一週間放置した時凄まじい白煙が出たぞw
青缶使用しても出るものは出る。


368 名前:774RR:2010/11/07(日) 08:55:47 ID:bjjrkXVE
ごめんなさい、ホムセンオイル野郎ですが最初だけです。
ただ過去は1週間の放置程度で今ぐらい煙は出なかったもので。
もう自宅火事かと思うぐらい煙でたんで。

369 名前:774RR:2010/11/07(日) 08:58:27 ID:YA+FaeXS
>>365
やっぱり高いだけはあるんだねえ
しかし倍の値段するからなかなか買う踏ん切りがつかない・・・

370 名前:774RR:2010/11/07(日) 09:31:30 ID:1vSgKzJl
ライブはクランクが若干弱いから、安物オイルは止めたほうがいいよ。
オイルはクランクの潤滑も兼ねてるから。
バイク屋のお勧めはオートルーブだそうだ。

371 名前:774RR:2010/11/07(日) 10:58:11 ID:3eVLTkUy
すいませんが、エアクリーナーとキャブを取り付けるゴムが取れてしまった
のですが、見ると茶色いボンドみたいな物が付いていたのですが、
あのボンドの種類わかる方教えてください。
それか、代用品で取り付けられる物でも結構です。宜しくお願いします。

372 名前:774RR:2010/11/07(日) 11:06:28 ID:CMwt+HPx
>>371
コニシのG17で代用できる
100均で売ってるよ

373 名前:774RR:2010/11/07(日) 11:13:48 ID:3eVLTkUy
>>372
ご回答ありがとうございます。m(__)m

374 名前:774RR:2010/11/07(日) 12:45:39 ID:2/ZmHQG5
ここの人は改造ベースは素ディオなのかな?ライヴZXが2万キロ近いんだが少しだけ異音するけどバイク屋はまだ大丈夫だと。
次に乗るのは250にしようかと思ったが振動が凄いとか止まらないとか微妙だな。金も無いし。125のスクーターが現実的か。


375 名前:774RR:2010/11/07(日) 13:40:55 ID:bFcH5RDp
実は改造ベースはタクトだったりします。

250との2台体制・・・

376 名前:774RR:2010/11/07(日) 16:19:15 ID:vE0UMMnw
シリンダーからの打音、困ったもんだな。
乗っていて気持ちがよくない。
別に抱きついたりはしていないんだけどね。

377 名前:774RR:2010/11/07(日) 16:56:17 ID:gtzb24II
>>376
パカパカ音?それともカタカタ音?
高い物じゃないんだからピストンセット交換してみれば?


378 名前:774RR:2010/11/07(日) 17:24:01 ID:MeEbcYtS
AF18系の異音を集めたサイトって無いものかな

379 名前:774RR:2010/11/07(日) 18:27:46 ID:aDaJG4Fj
>>375
ナカーマw
AB07にAF18E系エンジンを載せて850と二台体制

380 名前:774RR:2010/11/07(日) 18:29:33 ID:gtzb24II
>>379
素タクトかよw

381 名前:774RR:2010/11/07(日) 18:49:26 ID:vE0UMMnw
>>377 カタカタ音。
ボアゲージなんて無いから、どのグレード頼んだらいいものやら。

382 名前:774RR:2010/11/07(日) 18:56:23 ID:1/qulzmO
俺のAF27元気すぎワロタ

Fフォークって結構いい値段するんだな。参った

383 名前:774RR:2010/11/07(日) 20:24:50 ID:8JGskhVH
ヤフオクの台湾フォーク買おうかな
あれは普通に使えるんだろうか

384 名前:774RR:2010/11/07(日) 22:28:49 ID:gtzb24II
嵐の予感…

385 名前:774RR:2010/11/08(月) 00:30:41 ID:i+HuCSPU
35ZXでプーリーのみの改造なんですが、始動が悪いのと白煙がおさまらないので、
ヤフオクの激安純正マフラーに変えたら加速悪くなり最高速も10キロ落ちました。。
音も高くなったので抜けが良くなってパワーバンドがズレたんでしょうか?

チャンバーをセッティングしないでそのままつけて走った感覚と似ています。

386 名前:774RR:2010/11/08(月) 02:32:30 ID:S8KnI5vK
プラグ見て味噌

387 名前:774RR:2010/11/08(月) 02:35:07 ID:L4R093ar
>>385
下りでいきなり伸びたりするならそうだと思うがWR軽くしてみないと
確かな事は分からないよ
あと「激安な純正マフラー」とは「激安な純正風マフラー」のこと?
それとも「激安な純正中古マフラー」のこと?
前者なら抜け過ぎで上を使わないとどうにもならないか
何をやっても無駄かのどちらか
後者なら詰まってる


388 名前:774RR:2010/11/08(月) 17:36:46 ID:CG15su3j
>>387
「激安な純正風マフラー」の新品です。
送料込みで2000円ちょいだったのですが、最悪な品を掴んでしまったようです。。
調べたらまともに走らないのが殆どらしいので、
今度の休みにでも元に戻します。勉強になりました。

389 名前:774RR:2010/11/08(月) 18:57:36 ID:CcARFrjb
AF27に廃車のZX(AF28)の足回りを組んだ
フロントはディスクのVRサス、リヤは赤いスプリング
この組み合わせで、センタースタンドをかけてもリヤタイヤが浮かなくなった
リヤサスは見た目は純正っぽいんだけど、ロングサスなのだろうか?

390 名前:774RR:2010/11/08(月) 20:15:41 ID:dTY8lTur
819●-●センターのをオクで2000円ぐらいで買った。
ディトナのプーリーとオートボーイのハイコンプヘッド入っていて
メーター振り切ってもまだ加速していたのが、そのままじゃ走らなくなって
WR(元々は9.5gX3 8gX3でさっさと変速終わってしまう状態でもノーマルより早い)を
7gX6個にしたらようやくおばちゃんの乗るVINO50と同じ加速で
最高速が62ぐらいに戻った。

391 名前:774RR:2010/11/08(月) 20:36:06 ID:g4hCY3Mk
>>389
スタンド自体が減っている&スタンドの固定穴が広がっているとかかな?

392 名前:774RR:2010/11/08(月) 20:38:34 ID:dTY8lTur
>>389 270mmならスーディオ用、320ならライブ用だったかな。

393 名前:774RR:2010/11/08(月) 22:27:28 ID:S8KnI5vK
AF34一台もらったぜ〜
明日からコツコツ整備だ

394 名前:774RR:2010/11/09(火) 19:25:21 ID:/WyGyXmz
ここ数日朝は寒いのにモッサリ気味なんで
なんかおかしいなあと思いながらも動いてたんでそのまま乗ってた

今朝、セル、ウインカー、ホーン全て動かなくなったんだが
キックでエンジン始動出来たんでエンジン回転上げると
ウインカーも点滅した

バッテリー上がったのかと思ってテスターで電圧計ったら13.14V
犯人はヒューズだった
しかも溶断したんじゃなく、中身の真ん中にクラックが入ってたw
ホムセンで26円のヒューズへ交換して絶好調に
こんな事もあるんだなw

395 名前:774RR:2010/11/09(火) 19:36:15 ID:tfVU+0si
>>394
単車のヘッドライトとかでもそうだけで振動で切れちゃう事あるんだよね。
ヒューズはあまり聞かないけど。

396 名前:774RR:2010/11/09(火) 19:43:05 ID:JZnSqdni
>>389
VRサスは他のディオ同様オイルシールが切れると、
水が浸入し砂を噛み込み固着する。
伸びた状態で固着していないか?

397 名前:(仮称)名無し邸新築工事:2010/11/09(火) 20:35:02 ID:wQl4mJ/V
このコミュ、口は悪いけどみんないい人。余裕を感じる

398 名前:774RR:2010/11/09(火) 21:37:14 ID:0isZ2rfs
俺もそう思う。
いい人達多い。

399 名前:774RR:2010/11/09(火) 22:01:23 ID:EXTan9oF
気をつけろ
本物の悪魔は良い雰囲気の時に出てくる。

400 名前:774RR:2010/11/09(火) 22:32:58 ID:VinKUnj7
コミュじゃないけどな

401 名前:774RR:2010/11/09(火) 23:14:52 ID:kz6inRI1
3年ROMっててくださいとしか・・・

402 名前:774RR:2010/11/09(火) 23:48:25 ID:DxKACFn1
AB07にAF18E系のタクオです
65ccにボアアップ、チャンバー、中華PWK24φ、ハイスピードプーリーにプーリーフェイス交換。
排気量が中途半端でチャンバー(サイレンサーは自作で音量下げました)で抜けがいいので、
中間加速がもっさりしてました。WRはプーリー付属の7g×6個状態。
んで、思い切ってWRをさらに軽くしてみました。6g×6個
結果、高回転域使って加速の連続ができるようになり、スムースに走れるようになりました。
回転域がいつも高いので、多分燃費はだいぶ悪くなりそうです。
次は予算ができたらハイギヤ組むつもりです。
魔改造が続く・・・

403 名前:774RR:2010/11/10(水) 01:47:40 ID:nGHQ8LTi
日記はチラ裏な

404 名前:774RR:2010/11/10(水) 05:01:33 ID:ZQctxloQ
>>402
魔改造っつぅかエンジンに関しては基本
07に18系エンジンてのも軽量な車体にハイパワーエンジンって点で基本
でも07フレームに主力エンジンである18系ってのは変態w

頑張れ

405 名前:774RR:2010/11/10(水) 14:34:52 ID:QUObUVJk
キャリバーの六角かてぇ

406 名前:774RR:2010/11/10(水) 17:01:53 ID:dI5CQCb6
まだまだ走るよ!
http://i.imgur.com/nM8Of.jpg

407 名前:774RR:2010/11/10(水) 17:08:32 ID:d8EPvsc9
AF35ボアアップしようと思うんだけど
デイトナは評判よろしくないみたいだし
通販のメーカーも書いてないような安いヤツも怖いし
どれ買えば幸せになれるんだ?
オススメキット教えてください

408 名前:774RR:2010/11/10(水) 18:02:05 ID:ZQctxloQ
>>407
ディトナ71tはポート次第
ピストンクリアランス等精度は同価格帯ではかなり上
要するに「やりよう」のあるシリンダー
通販のメーカー不明品は「やりよう」の無いものに当たる確率が非常に高い
新しくオーバーサイズのピストンを用意して掘り直すとかすれば別だけどさw


409 名前:774RR:2010/11/10(水) 19:16:45 ID:PWRzvAEf
>>407
そのままキットぽん付けで幸せってのは無いよ
俺も無難なのは>>408のデイトナ71ccだと思う
排気ポートが狭いからそれを横に削るだけでもだいぶ良くなるね
でも上には削らないほうがいいよ
元々ノーマルに比べてちょっとハイポートだからね
マロッシも値段の割には悪くないけど作り的には今のデイトナの方がいい

410 名前:774RR:2010/11/10(水) 20:01:45 ID:339kA6PM
AF27だけどデイトナボアアップはノーメンテで10年12000キロ使えてる。
圧縮はもうないけど普通に走るから耐久性はまずまずだろう。

411 名前:774RR:2010/11/10(水) 23:10:02 ID:d8EPvsc9
>>408-410ありがとう
デイトナは掃気ポートがよろしくないて聞いてたけど
大丈夫みたいね
掃気ポートはいじったことないから心配だったんだ
デイトナはヘッドもセットかな?
ノーマルでもイケルんかな?

412 名前:774RR:2010/11/11(木) 05:04:37 ID:cNQzyjKO
>>411
ディトナ48Φはヘッド付き
フィンは高く数も多い
俺は焼き付いても他のシリンダに加工して使う為
保管してる

413 名前:774RR:2010/11/11(木) 07:38:31 ID:iXhaZLAs
>>411
掃気ポートは68ccのよりもさらに通路が曲がる形に新設されているから
出口側は微妙だけど掃気効率では71ccシリンダーの方が上だと思う
通路自体を大きく作り直してるデイトナボアって掃気通路は結構考えてると
思うけれどね
説明書にあるようにベース2枚で組めばちょうど良いタイミングにもなるし
排気ポートだけ加工でも結構使えるよ

ただしピストンとシリンダーのクリアランスがちょっときつめなのであまり
熱を持たせるような事はしないほうがいいかも

414 名前:774RR:2010/11/11(木) 14:52:59 ID:oEBrAT9t
デイトナは砂型がもうボロボロだろ
初期の品質は望むべくもない

415 名前:774RR:2010/11/11(木) 15:16:38 ID:cNQzyjKO
>>414
砂型がボロボロっておまwww
砂型って毎回崩すんだぞ?

416 名前:252:2010/11/11(木) 16:12:46 ID:Q4DEnU3C
>>407

今まで71ccでナイフエッジ加工のみで排気ポートは軽くならした程度だったんだけど
ボア径の70パーセントの33ミリまでサイド削り、タイミングも2ミリ程削ったら、ラフに開けるとウィリーするくらいになり、90キロまで良い感じで伸び、引っ張って95キロぐらい(回転数は10500ぐらい)になりましたよ。

また以前は純正エアクリのダクトを1個追加でしたが、更に1個追加しました。

WRとジェット類は以前のままなので、近い内にセッティングし直す&面研ヘッドも試します。

ちなみにマフラーはKNとかから出してる純正ぽいマフラーで、キャブはVM18です。



417 名前:774RR:2010/11/11(木) 16:34:15 ID:cNQzyjKO
ボアアップすると1ストロークあたりの吸気量は増えるよね?
つぅ事はキャブでの流速もあがるわな?
流速が上がるとジェット穴から吸い上げる燃料の量も増えるよな?
キャブの口径が小さいほど流速は大きく上がり口径が大きいほど
流速はそれほど上がらない
つぅ事はある程度以下の口径ではボアアップしてもジェットの番手は
上がらないのではないかと
逆に下がる可能性が出てくるのではないかと
あとエアクリが付いている場合…
吸気口が小さい場合エアクリ全体に強い負圧がかかりその負圧により
燃料が多く吸い上げられてしまうのではないかと
キャブを手で塞ぎクランキングするとガソリンが溢れ出してくるのと
同じ原理が働くのではないかと
まぁここまでの事が起こるのはキャブの口径・エアクリダクトが
過小なんだとは思うんだが実際のところどうなんだろう

俺が乗ってるのはJOGなんだが20Φ楕円キャブで71tから49tに戻したら
MJは10番手も上がった

418 名前:774RR:2010/11/11(木) 19:36:58 ID:dHCM23SY
>>417 だが、インジェクタと違い、最大でも真空対1気圧の差なので自ずとジェット穴により、その流量は
限界となる。
従って、キャブ自身が変わらない限り一般論としてはあまり大きなMJの変更はない。
寧ろSJが更に小さいのが無い為、困る事がある。(自分がそうだった)
低速スッカスカ仕様なら知らんが。

ところで、プーリー入れてるんだが、WRを6gX6個にして、
ヤフオクで安売りしていた 何とかパーツセンターの純正風マフラーに付け替えたら
出だしモッサリ、62で頭打ち。
ユニッシュしたマフラーに付け替えたら軽くフロント上がって発進、80出た。
二度と買わない。

419 名前:774RR:2010/11/11(木) 20:31:51 ID:cNQzyjKO
>>418
低速スッカスカと言うか例えばNSR50で常に8500〜10500rpmを
維持して走るようなそんな感じの駆動系セッティングにしてある
俺はどうも2ストキチガイの中でもかなり古いタイプらしく
「やっぱ2ストっちゃあこうでないと」ってなっちゃうんだよな

420 名前:774RR:2010/11/11(木) 21:36:58 ID:dHCM23SY
いやいや、お買い物仕様でないんだからそれで良いんじゃない。
わざわざ最大馬力発生回転数を大きく外す方がもったいない。

421 名前:774RR:2010/11/11(木) 22:17:25 ID:cNQzyjKO
うん、パワーバンドを維持して走るってのはその通りなんだ
スクの駆動系はセッティング次第で常にパワーバンドを維持して
走ることが出来るんだしそれが一番だと思う
なんだが…俺の場合、その回転数をミッション車並みの高回転に
もってきちゃうんだ
だからパァァーーンて発進してパァァーーンて加速してパァァーーンて巡行
周囲が言うには「お前の見てると懐かしいわw」
オクムラとかマルゼンとかOMとかそういう時代を思い出すらしい


422 名前:774RR:2010/11/11(木) 22:30:14 ID:dHCM23SY
なるほど。
今は”静かで速い” じゃないとダメみたいだもんな。
”うるさいけど超速い”じゃないと強いクスリに慣れちまった体は満足しないから。
そうでなけりゃ、4スト125改に乗り換えてるだろうねw

423 名前:774RR:2010/11/11(木) 22:55:53 ID:cNQzyjKO
>>422
なんか「しっかりパワーの出てる音」に対して「うるさい」
という感覚がマヒしてるのかも知れない
族の直管とかバカスクのデコレーション付き直管とか所謂
「恥ずかしい音」は耳障りなんだがいかにも「絞り出してます」的な
音には心地よさすら感じる
だからチェーンソーや草刈り機のエンジン音にすら反応する

ある意味病気なのかも知れん


424 名前:774RR:2010/11/11(木) 23:21:04 ID:oEBrAT9t
>>415
その砂型はどうやって作ってると思ってるんだ?
とりあえず現物見てみろよ
安物の台湾キットよりも酷いから
完全に型寿命終わってる



425 名前:774RR:2010/11/11(木) 23:33:19 ID:R2/rcXHM
>>424
砂型だと木が普通じゃないかな。
確かに寿命はあり得るね。最近のデイトナの手にとって見たこと無いけど。

426 名前:774RR:2010/11/12(金) 01:20:32 ID:g/bjJbuU
>>423
同感だねえ
不思議な事にパワーがうまく出てなくクソうるさいだけのエンジンだと
耳障りに聞こえてならないんだよな
俺も別に4ストが嫌いなわけじゃないが草刈機のエンジンに反応するとかって
気持ちはよくわかるぜw
それにノマフ仕様でも8000も9000も回して使って乗れば歯切れのいい音が
してくるしそれはそれで楽しいしな

427 名前:774RR:2010/11/12(金) 15:14:46 ID:b0ne4FC0
木型はそんなに痛む物じゃないよ
ボアうpシリンダなんてそう大量に作るものでもないだろ

428 名前:774RR:2010/11/12(金) 18:31:27 ID:qHl5JdlQ
型寿命云々はよくわからんけど
デイトナのボアアップキットは鋳肌がものすごく汚い上に、おかしなところにバリが出てるのがある
加工精度は問題なさそうだし、必要なバリ取りはしてるみたいだけど
他社製品と並んで展示されていると、かなり見劣りがするのは確かだな


429 名前:774RR:2010/11/12(金) 21:41:11 ID:2hm5DGHs
50の非ZXで駆動系以外全てノーマルなら完全な平地で無風なら80出るかな?

430 名前:774RR:2010/11/12(金) 22:19:55 ID:uk2tDJax
体伏せたら85はいく。

431 名前:774RR:2010/11/12(金) 22:20:58 ID:VYFASa5K
>>429
普通のライブ?スーパー?
相当上手くやらないと厳しいんじゃないかな?
28ZXでG'ギヤ、キタコのプーリー、35ZXのキャブで環七で強引に引っ張って80ちょっと超えだった。



432 名前:774RR:2010/11/12(金) 23:16:34 ID:2hm5DGHs
スーパーなんだけど、プーリーで70ぐらい(社外120メーター)なんだよね。
僅かに下り気味なら80手前までいくけど、完全な平地ではムリかな。。。
ハイギヤ入れたら発進遅くなるだろうし、かといってクラッチミート回転数上げたら
半クラ長すぎるだろうし、WRセッティングも難しくなるだろうね。
難しいのう・・・

433 名前:774RR:2010/11/12(金) 23:18:57 ID:88MFz1P7
>>429
駆動系だけで85qはかなり厳しいと思うけどね
ハイギアとハイプリ組んで完全に変速させ切った上でレブさせないとならん
変速比の問題をクリア出来たとしても最終的には走行抵抗の壁にぶち当たる
結局加速も最高速も最終的にはパワー次第になっちまうんだ
ノーマルエンジンだと恐らく80q前後に壁があると思うよ

434 名前:774RR:2010/11/12(金) 23:32:08 ID:2hm5DGHs
NSR50とかはずるいよな・・・

435 名前:774RR:2010/11/12(金) 23:38:42 ID:OYrMHHih
走行17000kmノーメンテのAF27で平地56kmくらい
50kmくらいまでは元気一杯の加速

436 名前:774RR:2010/11/13(土) 03:05:49 ID:ayj3a0dA
>>434
当りならスプロケだけで110q出るからな


437 名前:774RR:2010/11/13(土) 03:49:02 ID:xjsJJXu+
34エンジンでマロッシプリ74km/hで目一杯。
他にやりようがあるんだろうけど、
街乗りならこれで十分。


438 名前:774RR:2010/11/13(土) 05:25:41 ID:ayj3a0dA
>>437
排気ポート横に拡げてヘッドガスケット抜いてみるとか…


439 名前:774RR:2010/11/13(土) 10:24:14 ID:BGetyw59
排気ポートを横に拡げるとどんな感じになる?


440 名前:774RR:2010/11/13(土) 10:35:51 ID:os6Jo/L/
ノーマルボアだとスカスカになるよな。
ある程度の排気量が必要なんだろうか。

441 名前:774RR:2010/11/13(土) 11:24:10 ID:sGfFh6Xu
排気ポートを横に広げるだけならそこまでスカスカにはならないよ
ついでに上を一直線にしようと思ったりして、一番高いところの部分を
削ってしまったらそうなるけど、それだと横にだけ広げたんじゃなくて
タイミングも変わってるから結果的に失敗してるって事になっちゃうのね

ノーマルの一番高い部分には一切手を触れず、上はゆるいR形状で済ませて
本当に横にだけ大きく広げてみれば、そんなスカスカになるような感じは受けないよ
0.5ミリでも上を削ってしまうと元通りのタイミングとは違ってしまうから
わずかでも低回転域を失いたくないとかであれば上は絶対触らないほうがいいね

これは排気量が大きくても同じで、仮に排気タイミングが早い方へ変わっても
トルクで誤魔化されてるだけだったりもするよ

442 名前:774RR:2010/11/13(土) 16:01:06 ID:Ed9AtgRL
フィット乗りなんですが、ヤフオクとかにある
6000円くらいの安物ユーロチャンバーを試したことある方とかいますか?
見た目綺麗だけど性能は極悪なのかなぁ?と思いまして…
ちょっとした冒険心で横綱プーリーの加工済みを落としてみましたので、
届いて装着したらインプレします。

443 名前:774RR:2010/11/13(土) 17:23:25 ID:ayj3a0dA
エキパイが駄目
あのエキパイじゃ排気の熱が奪われて強い反射波を生むことが出来ない

444 名前:774RR:2010/11/13(土) 17:31:56 ID:os6Jo/L/
>>441 そうなんだよなぁ。 なぜか上に上げると途端にスカスカになり、
    かといって上がギンギンかというとそうでもない。
    やはり純正マフラーのバンドに合わせるならノーマル程度が一番良いのかもしれない。
    ただし、折れの場合は排気ポート内の”エグリ”もがっつりやってるからかもしれない。

先ほどまで弄っては走りを繰り返してきた。
圧縮だけほんのちょっとあげたエンジンに純正加工プーリー+ハイギヤで85が
いっぱいいっぱい。
そのかわりに発進がダメダメ。ベルトも落ちる所まで落としてあるしクラッチシューのスプリングも強化品。
発進、なんとかならんかなぁ。

445 名前:774RR:2010/11/13(土) 18:42:24 ID:ayj3a0dA
>>444
>上に上げると途端にスカスカに…

2ストのパワーバンドがどうして生まれるか考えれば当たり前なんだがな
要は「タイミング」なんだよ
排気が反射波となって返ってくるのにかかる時間が一定だと仮定して考えてみ?

あとそこまでやったらあとはパワーしかないよ


446 名前:774RR:2010/11/13(土) 19:51:18 ID:PRvajKDd
スクーターのマフラーの原理は反射波ではない
一応、DJ-1以降あたりからは反射波も積極的に利用するようになってきたけど
それでも性能を左右する主な要因はヘルムホルツの原理、要するに共鳴だ

エキパイに強い風やバーナーの炎を当てるとボボボっとなるのがそれ
反射波のタイミングと違って、この共鳴周波数はポートを削っても変化しない
ノーマルマフラーでポートを弄っても良い結果が得られにくいのはこのため
負荷が小さければ上が伸びるようになるけど、パワーバンド自体はあまり高回転側に移行しない

ちなみに反射波を利用するチャンバーも共鳴周波数を持っていて、設計上の曲者となっている

447 名前:774RR:2010/11/13(土) 20:15:06 ID:os6Jo/L/
>排気が反射波となって返ってくるのにかかる時間が一定だと仮定して考えてみ?

一定だとして、開いている時間が長くなるわけだから、戻ってきた時に閉まるようにするには
かなり上の回転数なら丁度よい?
下り坂で引っ張って回してもイマイチなんだよなー。
でも、ばこまサンとこのHPではかなり排気を上に削っているようだし。

>あとそこまでやったらあとはパワーしかないよ
(よく意味がわかりません。)ピークパワーだけなら出せるという意味?

448 名前:774RR:2010/11/13(土) 20:23:35 ID:os6Jo/L/
>>446 詳しい解説サンクス
     これなら韓(ry

そうだったのかぁ、消音の逆の利用法とは。
(車の吸気ダクトの途中のコブみたいな箱)

チャンバー構造じゃないと効果が出にくいわけね。

449 名前:774RR:2010/11/13(土) 20:26:21 ID:ayj3a0dA
>>446
あれだろ?
NSR50用ディトナΨマックスチャンバーの12000〜14500rpmにある
ふたつ目のバンドを引き起こすやつだろ?


450 名前:774RR:2010/11/13(土) 20:31:39 ID:ayj3a0dA
>>447
>引っ張って回してもイマイチ…

それこそポートの形状じゃないかな?
えぐれを作ったりシリンダ内壁に対して直角に角度を付けたりするのは「ズボッと引き抜いてから戻す」ってやつだろうし

パワー次第ってのは発進〜加速をきっちりバンド内に収めているのなら
あとはパワーを上げる他に方法は無いという事


451 名前:774RR:2010/11/14(日) 02:34:07 ID:Erkaf7uw
>>447
マフラーの特性が変わらなければ反射波は一定速度だから、いくら高回転域でシリンダー内に
混合気を押し戻そうとしても反射波のタイミングが合わずに限度があるのね
高いピストンスピードの状態では、反射波はもっと速く帰ってこないと先にポートが閉まっちゃうから
ポートタイミングのみでいくら速く排気を排出し負圧、反射波を生み出してもそんなに変わらないよ
ピークが出る回転数は1000rpmも変われば上出来だと思うしチャンバーの特性の方が問題になる

>ばこまサンとこのHPではかなり排気を上に削っているようだし。

申し訳ないがそちらさんは全体的に無茶しすぎの面が大きい
ノーマルマフラーで元々中回転域までパワーバンドが広いからこそ排気タイミングを大幅に
速めても、ピークより下がすかすかになりづらいという事が大前提であって、何度くらいの
タイミングまでなら変化率が大きくてそれ以上やってもスカスカ具合を促進するだけ、っていう
限界値ってのはある程度あったりするのね
もちろん車種やエンジン構成にもよりけりだけども

あと「サイドのえぐり」ってやつは戻し効率の悪いノーマルマフラーでやってもあまり意味はない
必要以上にドカンを排気通路を抜いても、排気と一緒に抜けた混合気が効率良く戻ってこないのでは
激しく抜けた混合気も捨てるだけになってしまうから、コンバーが存在して戻しの強いチャンバーを
使わないと無駄にスカスカになる感じが大きくなるんだよ
抜く、ってのは大切だけどやりすぎると必要な混合気まで捨ててるっ、てのもミソなのね

452 名前:442:2010/11/14(日) 05:59:45 ID:1WZrlqFi
ありがとうございます。
やはりエキパイが駄目ですか…
大人しくベリアルのグラスラにしておきます。

453 名前:774RR:2010/11/14(日) 10:57:19 ID:Nv17ly5A
ちょっと急ぎで質問を・・・

クラッチシューとアウターのクリアランスってほとんどないんだっけ?

朝っぱらから出所の分らない車体をいじってんだけど、どうも発進が低すぎる。
アイドリングからほんのちょっと回っただけで繋がるので、小スプリングを
強化品にしたり、シューを旋盤で削ったりしてみたけど全然効果ない。
(変速が始まっているようなチョンボはない筈。寧ろ高すぎてWR重くするところ)

454 名前:774RR:2010/11/14(日) 14:09:37 ID:GSZ3dGnU
正直クラッチシューとアウターの隙間なんぞまじまじと見たことないなあ
アウターはめてナットつけるだけだし
他の方ヨロ

455 名前:774RR:2010/11/14(日) 17:18:18 ID:Nv17ly5A
解決しますた。
ボスの長さ間違って短いので組んでますた。
大変、かたじけのうござりまする。

ちなみにクラッチとシューのクリアランスは1mmぐらいでした。
別の個体では1.5mmぐらいのも。

ZXボスを旋盤で削って非ZXボス+1mmのを作ったら、ケースにも干渉せず
よい落とし込みになりますた。
エンジン、駆動系ともセットが決まり、50ccながら加速はなかなかよく、
250スクを出足でリードして70まで押える事に成功です。


456 名前:774RR:2010/11/14(日) 17:18:34 ID:PTOHvLIC
わがんにゃい

457 名前:774RR:2010/11/14(日) 17:51:17 ID:feoo+Bgt
どなたか何か分かる方おられましたらご助言お願いします

AF27スーパーDIO後期で、バッテリー横にヒューズが無いなんてことあるんでしょうか?

ベルトやらプーリーやら交換して快調に試運転してたのですが、
ガソリン入れかえた直後あたりから、ウィンカー、セル、ホーン、ブレーキランプがつかなくなりました。
ヘッドライトはつきます
急ぎ確認に止め、エンジン切って入れ直すとなぜか復帰。
帰宅して確認しようとしたら同じ症状で、現在そのままです
キックでエンジンはかかるのですが、上記は作動せず。

ヒューズかなーとバッテリーを見てみると、ヒューズ置場にケースが無く、
少しケーブルひっぱりだしてみるもヒューズが無くミステリー状態

振動でウィンカーが止まったりしてた事もあり、
また、一度切れた後復活?してた事からも、
もしかしてヒューズ関係なしにもっと致命的な何か断線とかでしょーか・・・

フロントカバー内の端子?で確認したところ、
キーONの時だけ3Vぐらいきてるのは確認できました

エスパーレスですまんです

458 名前:774RR:2010/11/14(日) 17:59:37 ID:71iDYxKe
>>457
ヒューズ抜いて端子どうし直結させてるとかじゃないか?
たまに直るのは端子が露出してるから接触良くなったりしてるとか
通常はバッテリー横にヒューズホルダーがあるはず
線たぐって引っ張り出してみなよ
http://stat001.ameba.jp/user_images/20090920/21/tweedledee/45/c0/j/o0580043510257588410.jpg


459 名前:774RR:2010/11/14(日) 18:33:55 ID:Nv17ly5A
自分の場合は、横浜のあるショップから現状で不動車を買ったら、
「ヒューズボックスの配線ごと切り取られていた」
こりゃ、セルも回らんわけだと、いらないハーネスから移植して復活しました。

もしかして、盗難の手口とかでそういうのあるのかな?
何か怪しい店だったし。

460 名前:774RR:2010/11/14(日) 18:48:37 ID:feoo+Bgt
レストン
メットインどけてみたらメットインの下敷きになってました
しかしヒューズ切れておらす・・・

センタースタンドの根元まっくろですが、
このあたりのモーター?みたいなのがもしかしたらオイルに汚染された・・とか?

難しい

461 名前:774RR:2010/11/14(日) 19:04:57 ID:71iDYxKe
>>460
ニューズ端子磨いて念のためスペアに交換
これで様子見てみたら?

462 名前:774RR:2010/11/14(日) 19:15:53 ID:feoo+Bgt
さすがに暗くなってきたので撤収
明日ヒューズ買ってきて交換してみます
テスタで確認するの忘れてた最悪

てかフロントまで電気来てたら問題ないような・・・
メーター周辺だろうか。とりまありがとうございました

463 名前:774RR:2010/11/15(月) 01:02:49 ID:OoFm/kFu
>>458
どうして8分でそんな的確な画像をもってこれるんだw
このスレの住人は色々な意味で玄人さんが多い気がする

464 名前:774RR:2010/11/15(月) 08:27:16 ID:QaA6U/aL
資格持ちのプロ整備士ばっかりw

465 名前:774RR:2010/11/15(月) 12:00:54 ID:WZF9uKSA
>>462
フロントカバー内で3vは赤い線?黒い線?
バッテリーは12.5vある?
単にバッテリーがダメな気がする

466 名前:457:2010/11/15(月) 13:33:20 ID:NjA5viHR
結果報告。

ヒューズ交換 → 変化無し
リアカバー外してアース中心に確認 → 問題無し
コネクタ再接続 → 問題無し
ググったらキーシリンダー確認しろってあったから確認 → 問題無し → !?
キーシリンダー直下のコネクタの様子がおかしい → 5pinのコネクタの1つが断線してる!

結局、コネクタから金具抜くの無理げだったので、
切断してギボシ化させて接続。断線してない線はそのままコネクタ使用で接続。

結果、見事復活! ヤター!!

結局のところ断線でした。コネクタ回りのケーブルの劣化は激しいですね。青緑に錆びてました。
見えない場所の断線じゃなくってよかったよかった。

お騒がせ致しました。ご助言いただき助かりました。

467 名前:774RR:2010/11/15(月) 16:20:58 ID:BulB/veg
二週間ぶりにエンジンかけてみた
キック14回でようやく掛かり、吹かすと白煙がw
100m走ったら無くなったw
もう少し白煙で走りたかったなw


468 名前:774RR:2010/11/15(月) 18:08:59 ID:JenazJdX
クランクが逝ったAF35が修理から帰ってきた・・・
7万飛んだぜ、だがエンジンが新品になったということで
そんなに落ち込んでないわ

469 名前:774RR:2010/11/15(月) 20:05:26 ID:QWAdTcrR
>>466
見事なトラブルシューティング乙ですた。

470 名前:774RR:2010/11/15(月) 21:40:42 ID:5zBKhwjd
なぜ断線したのか。それこそが問題である。

471 名前:774RR:2010/11/15(月) 22:59:35 ID:ZDzrh0oB
>>470
水が入ったんジャマイカ?

472 名前:774RR:2010/11/15(月) 23:36:19 ID:0P+naizr
長いこと乗ってるとどうしてもカプラー端子に錆が出るよな
ほっておくと今回みたいに端子がボロッと逝くからそうなる前に
グリスでも付けて防水しといた方がいい
あと浸透性の潤滑剤は揮発しやすいから接点の回復以外には使わない方がいい
潤滑剤で接点回復→グリスで保護してやれば接触不良で過熱→カプラー焼損
てのもかなり防げる


473 名前:774RR:2010/11/16(火) 03:06:30 ID:KE2/76Iq
ライブ乗りだけど、このバイク日によって調子に差が出るような
トルクがやたら太く加速がスムーズな日と、
明らかにやる気のない時があるのはなぜ?
高気圧の日は調子いい時多いな

474 名前:774RR:2010/11/16(火) 04:10:23 ID:y7LYnCtg
>>473
気温が低く空気が乾燥している方がパワーは出るよ
特に純正のキャブセットは若干濃い目に振ってあるから尚更だな
寒いと大気密度が上がって酸素密度も上がる
要はエアが若干増えた様な状態になるわけ
キャブ調整したらエアスクリューの戻し量が夏場に比べて小さくなるよ
逆に夏場は戻し量が大きくなる
この調整をやっておくと冬場はトルクフルに夏場は軽やかに発進出来る
ニードルクリップの上げ下げに加えMJを1〜2番手上げ下げすると
もっと幸せになれるんだけど…やっぱめんどいよなw

俺はやるけどねw
気が向いたら暇なときにでも試してみるといいよ

475 名前:774RR:2010/11/16(火) 05:07:31 ID:KE2/76Iq
いや、もろ文系の俺には無理です。
全部バイク屋まかせ
しかし、このスレはセミプロレベルの人が多いな
俺は半分も理解していないがw

476 名前:774RR:2010/11/16(火) 07:09:34 ID:RY7gU3AU
なにいってますのん
わたしもド文系ですがちまちま自分のメンテしてますがな
まあ節約のためですけどね

477 名前:774RR:2010/11/16(火) 07:37:55 ID:y7LYnCtg
大阪の最底辺高校卒ですがなにかw

478 名前:774RR:2010/11/16(火) 10:08:02 ID:7esEvlzb
>>473
電子制御の入ってないキャブ車はそんなもんだよ
日によって微妙に調子が変わる

479 名前:774RR:2010/11/16(火) 16:45:46 ID:p2Y8S3pp
AF35、25000`
金曜日に腰上OHするんだけど
なんか特別注意するとこありますか?

480 名前:774RR:2010/11/16(火) 16:53:33 ID:PAqfyzgD
まず自分が下調べしてみた注意点だけでも箇条書きしてから聞いてみたら

481 名前:774RR:2010/11/16(火) 17:06:54 ID:p2Y8S3pp
>>480
だから特別て書いてるだろ馬鹿か?
即レスサンキュー

482 名前:774RR:2010/11/16(火) 17:11:14 ID:ICEkBVAH
まあ、そうカッカしなさんな

483 名前:774RR:2010/11/16(火) 19:02:44 ID:x+tLdUHM
組み付けてから慣らしする前に手を合わせておまじない。
トイレは済ませとく。
夜はやらない。
朝御飯は食べとく。
ぐらいか?
他にある人いる?

484 名前:774RR:2010/11/16(火) 19:51:09 ID:mxDudOBN
手を合わせるなら塩とお神酒でしょ?

485 名前:774RR:2010/11/16(火) 19:58:35 ID:y7LYnCtg
リフト無しで作業するなら腰の悪い奴は翌朝覚悟しといた方がいい

486 名前:774RR:2010/11/16(火) 20:15:18 ID:lVofDlvi
>>485
そんなもん持ってる奴居るのか?

487 名前:774RR:2010/11/16(火) 20:38:04 ID:H1xv3g3O
彼女いるやつは抱いてからやれ!てことですね

488 名前:774RR:2010/11/16(火) 20:55:04 ID:y7LYnCtg
>>486
たまにいるから恐いw


489 名前:774RR:2010/11/16(火) 20:59:35 ID:o9aEnpyh
小さな工場務めで勝手に使ってもいい感じになってる人はいたりするな
俺クレーンで釣ってマフラー直してもらったことがあったりするわ

490 名前:774RR:2010/11/16(火) 21:46:32 ID:gQdATb+l
>>479
1 パーツクリーナーとウエス、ガスケットは十分用意しておくように。(重めのWRとMJも)

2 リング組まずに、手でEX側などに軽く押しながらスライドさせてみて当たりを修正。
  (ピストンの胴にマジックで上から下まで5周ぐらい輪を描いておく、もしくは全部塗る。)

3 1本リングで(赤缶などの高性能オイル混合で)エンジンかけて軽く近所を一周後、
  バラしてあたり確認&修正
4 更に慣らしの10キロ時点で開けて確認。 80キロ、無事走れたらリングを追加。

5 100キロ走ったらWRを変更。給油ごとに混合比を下げていく。

491 名前:774RR:2010/11/16(火) 22:51:56 ID:p2Y8S3pp
特別注意することはないみたいね
ご迷惑おかけしました

492 名前:774RR:2010/11/17(水) 02:21:42 ID:/E4XHpJh
過剰と言うより異常だなw

493 名前:774RR:2010/11/17(水) 18:50:39 ID:MnNY66bU
この冷え込みでエンジン絶好調だわw


494 名前:774RR:2010/11/17(水) 20:04:38 ID:vKeAXlw5
調子乗って飛ばして焼き付くヲチが

つかエンジン切った後急激に冷却されるわけだしエンジン早くいたみそうな・・・

495 名前:774RR:2010/11/17(水) 20:40:55 ID:GKvJtJeL
急激に冷却って…
覆い付きの自然空冷だぞ?
それだったら朝イチエンジン始動後の
急激な温度上昇はどうなるんだよ
内側から直火で加熱するわけだぞ?

496 名前:774RR:2010/11/17(水) 23:39:10 ID:gyvvBlb7
とりあえず冬の時期は20分か30分置いといただけでオートチョーク冷えて
またボコボコボコボコ走らなきゃいかんのが嫌だなw

497 名前:774RR:2010/11/18(木) 03:50:48 ID:8n6glqY6
>内側から直火で加熱するわけだぞ?

美味しいご飯が炊けそうだ

498 名前:774RR:2010/11/18(木) 12:17:33 ID:KJbVuQKX
ふっくらで、お米が立ってそうだな

499 名前:774RR:2010/11/18(木) 19:59:52 ID:pufN6/F4
内側から加熱したら米は灰になるわなw

500 名前:774RR:2010/11/18(木) 20:26:00 ID:nePceNhK
みんなの好きな2stオイルの香り米だ
たんと召し上がれ

501 名前:774RR:2010/11/18(木) 20:27:24 ID:dzUN3Fzv
灰、すなわちアッシュ。ウィズには付き物

502 名前:774RR:2010/11/18(木) 22:54:10 ID:m02pNtmw

    ┏━━━━┓
    ┃いてっ!┃
    ┗━━━━┛

503 名前:774RR:2010/11/19(金) 14:01:26 ID:F4dG4tQn
みなさん原付2種登録で乗ってるんですか?
自分のように1種免許で乗っている人はいませんか?

504 名前:774RR:2010/11/19(金) 14:28:59 ID:CD7kViQK
普通の原付免許で乗ってます
二種ってなんだっけ125以下?
ボアアップしてる人なら二種なんでね

505 名前:774RR:2010/11/19(金) 14:46:03 ID:kLBcmyiQ
俺も普免しかないんでそのままで乗ってるけど
来週から二輪免許取りに教習所行くことになった

506 名前:774RR:2010/11/19(金) 14:56:14 ID:3/mQg/iA
原付含めた二輪人口の7割は原付1種らしいな

507 名前:774RR:2010/11/19(金) 15:13:03 ID:z0HZqq10
ちょっとそこまでとか通勤通学に使う分にはそれほど不便も感じないしなあ

508 名前:774RR:2010/11/19(金) 15:32:02 ID:Zb7EseKb
自分は二輪免許持ちだけど
自分が2種乗れるからと90や125のスクーターを買うと
ちょっとの時に普通免許しかない旦那が困るので
ずっと子持ちになってから原付スクーター乗りだよ
自分ひとりだったら2種とかでと思うけど
通勤や近所のスーパーへの買い物だから1日多くて往復10kmもないので原付で十分
ま、おばさんライダーなので時々4輪や若いライダーに信号待ちでドケドケオラオラな視線でにらまれるけどね
いつか1種乗りとどこかのスレに書いたらすぐに なんで2種にしないの?とすぐに食いついてくる二種推進派の人にあれこれ言われた

一発で二種取るのを進めたりとかする二種推進派が多いけど
二種に乗りたいのでもきちんと2輪のルール走り方を教習所で習ったほうが良い
125とかで渋滞のとき歩道をチャリ感覚で走り抜ける馬鹿なんか見るとゾッとする

509 名前:774RR:2010/11/19(金) 18:42:15 ID:ZDbXvzaT
AB07+AF18E系のタクオ乗りです
自分はエンジン換装するとき65ccにボアアップしたので、二種に登録変更して黄色ナンバーにしてます。
排気量が中途半端でキャブやWRあたりのセッティングがいまいちなので、以前よりは速くなってますが、
新しい普通の原付に加速で置いてかれますw
上の伸びはメーター読み平地65キロ、下り坂ではアクセル戻してもメーター振り切ります。
もうちっとセッティング勉強せねば・・・

510 名前:774RR:2010/11/19(金) 18:48:48 ID:kLBcmyiQ
バカスクは原付と同じ感覚で乗ってるDQNが異常に多いな
ああいうのはやっぱAT免許なのかな

511 名前:774RR:2010/11/19(金) 19:46:05 ID:JRSh0guS
ボアアップしたらオイル混合にするか
ポンプ加工しないとオイル足りませんか?

512 名前:774RR:2010/11/19(金) 19:51:51 ID:z0HZqq10
もちろんそうよ

513 名前:774RR:2010/11/19(金) 21:56:51 ID:NFAdwe4R
混合してないけど12000キロ使えてる。 
メインジェットとプラグとプーリー替えただけ。

514 名前:774RR:2010/11/19(金) 22:34:18 ID:Gpz8fmBW
ズーマーなどでよく見るポジションとフォグとスポットのクルマの3連ライトを雑誌で見るけど、
素Dioで社外のライト付けるなら、メーターとテールをバッテリー直にして交流はヘッドライトのみなら55wいける?
HIDにするとしても安定する?

515 名前:774RR:2010/11/19(金) 22:47:51 ID:THmPKL34
大型乗りだけどAF35(AF35-241XXXXシャッターキー)の不動車(1〜2年放置?14年式?)をお客さんから貰ったので弄りだしてみた。
キャブ洗浄+バッテリーだけでエンジン復活

マフラー穴空きでDQN並みの音
メーター不動
ライト・カウル割れ
メットイン閉まらず
色々と金かかりそうだわ
でも、16歳に戻った気分で楽しいわ

16年前に乗ってたスーパーDioZX はCDIだけで75キロくらいでたけど
規制後のモデルは遅いのね

チラ裏でした。


516 名前:509:2010/11/19(金) 22:48:58 ID:ZDbXvzaT
>>511
ポンプと混合合わせて給油してます。
あんまり神経質にやらず、ガソリン給油時にてけとーにガソリンタンクに2stオイルぶちこんでますw

517 名前:774RR:2010/11/20(土) 00:39:05 ID:Dm/Wtgrk
>>508
なんかデキル女性ライダーって感じがする

518 名前:774RR:2010/11/20(土) 01:16:58 ID:mHbGaky9
デキル(笑)
やたらと二種すすめてくるのは確かにウザい

519 名前:774RR:2010/11/20(土) 01:28:42 ID:E+NWdk45
書類チューンて簡単に通るもんなの?

520 名前:774RR:2010/11/20(土) 02:06:35 ID:XzOhH2XM
二種「ボアアップしてるの?」

一種「49tですが?」

これがいい

521 名前:774RR:2010/11/20(土) 02:21:12 ID:GxH6+fV1
>>519二段階右折・30km/hめんどくせ
1*役所員「改造箇所の証明ありますか?」
「ないです。焼き付いたので、ボーリングしてオーバーサイズピストンぶっこんでます。50ccです」

2*原付しかもってねーや
「本当は、68ccだけどシラネ」


1はゴリラで
2はRF400に600載せたときやった。

2は、違法。
13年前だから許して…


522 名前:774RR:2010/11/20(土) 03:33:01 ID:uOZRd6Uf
>>508
習わなくても歩道乗り上げはダメなのは普通じゃないの・・・?
誰もがダメだと知っててやってるもんだって思ってたんだがアレ。

523 名前:774RR:2010/11/20(土) 07:37:55 ID:ImBQvwoA
>>519
オレはちゃんとボアアップして登録変更したけど、書類提出は簡単だった。
細かい排気量計算書類なんていらなかった@東京某区役所
面倒なのは自賠責で、バイク屋店舗で手続きできなくって保険屋支店まで平日出向いた。

524 名前:774RR:2010/11/20(土) 09:20:36 ID:y4kIQJVE
>>515
メーター針が壁についても75は出て無いぞ、せいぜい70がいいところ


525 名前:774RR:2010/11/20(土) 12:36:22 ID:QFdfqXZK
>>524
AF27も壁で70ぐらい?

526 名前:774RR:2010/11/20(土) 13:12:07 ID:E+NWdk45
70いかないだろ

527 名前:774RR:2010/11/20(土) 13:13:47 ID:oCvx+LJh
>>525
メーターは互換性有りだから精度は一緒じゃね?

528 名前:774RR:2010/11/20(土) 14:15:05 ID:i9wBDn61
よっしゃー!メーターで60出てる!
と思ってGPSアプリで確認したら55キロしか出てなかったぜ・・・

529 名前:774RR:2010/11/20(土) 14:26:26 ID:XzL9OdgD
50以降はメーターがサバ読むんだよな

530 名前:774RR:2010/11/20(土) 14:50:24 ID:GxH6+fV1
>>524車並走で計ったんだ
誤差は有ると思う
フルノーマルのソアラでデジタルメーター
75キロ頭打ち


531 名前:774RR:2010/11/20(土) 18:47:18 ID:DmMeLAUF
50ccの法的な不利益に耐えかねてボアうp検討もするが、
AF35の2stエンジンという旧デバイスへのノスタルジーも捨てがたい。

何もかも捨ててアドVでも飼ってしまおうかな。

532 名前:774RR:2010/11/20(土) 19:35:44 ID:19CcCFg0
車のメーターを基準にするなら少しはあてになるけど、それでも車のメーター自体
そこまで実測に近いわけでもないからなあ
どんな車やバイクでも基本は+補正だし90や100なんてのはメーター計測じゃ本当に眉唾だ

533 名前:774RR:2010/11/20(土) 20:46:29 ID:GxH6+fV1
>>532そりゃそうさぁ

ところで、AF35規制後のサビサビマフラーが爆音なんだけど
バーーって感じで

バイクパーツセンターのなんちゃって純正ってどうなんだい?
2000円位だし
AF35規制前のステンレス巻き中古か
それかでなやんでるんだ

534 名前:774RR:2010/11/20(土) 20:56:52 ID:E+NWdk45
そのネタもうさんざん既出なんだけど

535 名前:774RR:2010/11/20(土) 21:04:43 ID:VQA8POP7
>>533
音が大きい割りに走らないからこのスレではどっちも評判良くない


536 名前:774RR:2010/11/20(土) 21:16:35 ID:GxH6+fV1
なるほど。
さすがに30過ぎるとヤンチャ仕様は無理だw

みんなはどんな感じに仕上げてるんですかい?

見た目フルノーマル?

537 名前:774RR:2010/11/20(土) 21:46:36 ID:fYfbhS0x
俺はZXだけど
金サス金ホイルマフラーを艶消し黒に塗ったり
エンブレムと羽外したり
出来るだけ素に近づけてる
リアキャリアほしい

538 名前:774RR:2010/11/20(土) 21:47:46 ID:QFdfqXZK
30のおっさんですが見た目フルノーマルです

プーリーとベルトかえてメーター振り切り楽しんでます
WR7.5にしたらもっさりしたんで8.0に替えようかなぐらい
あとカウル塗装しようかなぐらい

そんな金かけてもなーて感じだし。
原付レプリカならカリカリにしたいけど。

539 名前:774RR:2010/11/20(土) 21:57:13 ID:GxH6+fV1
そうだよなぁ
ちょい乗り仕様だしな〜
よし。ノーマル系でいくか!

って、知ってる人・覚えてる人に聞きたいんだ
AF34か、AF35、AF35規制後どれか忘れたけれど
ジャイロキャノピーのCDIをポン付けすると
ウィリーするくらい出足良くなって
リミッターも外れたきがするんだけど
記憶違いですかね?


540 名前:774RR:2010/11/20(土) 22:31:00 ID:KUL7qFK+
>534

仕方ないさ
10年以上も昔のバイクに新しいネタがあるわけ無い。

541 名前:774RR:2010/11/20(土) 22:41:58 ID:19CcCFg0
>>539
キャノピー?有名な流用CDIはキャビーナ用でしょ
回転リミッターが無いのでスピードは出るけど、純正ノーマルのCDIと比べれば
別にウイリーするって程でもないね
ライブ系なら全て配線加工で流用は出来る

下の無い社外CDIからキャビーナ用に交換すると発進とかはぐいっと感じるけど、
点火時期も下から上まで純正と全く同じだから、火花が強くてリミッターの無い
純正+αって感じかな
火が弱くて下の無い社外とキャビーナを比べるから力があるとかって誤解されてるだけ

ぶっちゃけると点火時期が純正と全く変わらないDトナのアナログとかを使う位なら
点火の強いキャビーナCDIで上等だったりするよ

542 名前:774RR:2010/11/20(土) 23:17:04 ID:GxH6+fV1
>>541キャビーナ用でしたか!
14年式Dio zxを快適にするべく
探してみます。ありがとう

あとは、あの蜂の巣マフラーを何とかせねば
排気穴以外のくぼみからも排気がでてしまってるw


543 名前:774RR:2010/11/21(日) 08:04:00 ID:asAfOWsO
メーターにLEDぶっこんでもメーターケース内側にアルミテープを
効率よく貼ればバッチリ見えるねぇ。
LEDウエッジ球でなく5mmの砲弾型LEDでね。

544 名前:774RR:2010/11/21(日) 11:43:58 ID:/1pasB3+
4〜5万で買える?

545 名前:774RR:2010/11/21(日) 12:03:48 ID:psKJMfk1
AF27素Dioなら十分変えます

546 名前:774RR:2010/11/21(日) 12:25:59 ID:/1pasB3+
バイク知らんが最底辺のDIOしか買えないのはわかった

547 名前:774RR:2010/11/21(日) 13:08:06 ID:aqhIhLoc
>>546免許あるなら250の古いネイキッドが買えるよ


548 名前:774RR:2010/11/21(日) 13:35:18 ID:/1pasB3+
なにそれ?

549 名前:774RR:2010/11/21(日) 13:43:21 ID:moeyLbtf
自分で整備するなら実働部品取り車でもいいんじゃないの

550 名前:774RR:2010/11/21(日) 14:11:38 ID:/1pasB3+
へえ〜

551 名前:774RR:2010/11/21(日) 14:29:29 ID:f+mK3UU1
オクとかなら実働DIO、AF27あたりなら二万か三万で買える
LIVEならもうちょいするんでね

バイク屋で買うなら更に2万ぐらい上乗せ。

プラグ、バッテリーあたりは余裕だとしても、
ベルト、ウェイトローラー、タイヤあたり交換できないならバイク屋
できるならオクで買うべし

552 名前:774RR:2010/11/21(日) 14:37:20 ID:/1pasB3+
ありがとう!ヤフオク探ってみる!

553 名前:774RR:2010/11/21(日) 14:42:35 ID:BOaQpOEY
今乗ってる35ZXはオクで4万2千円で買った

554 名前:774RR:2010/11/21(日) 14:52:03 ID:f+mK3UU1
ヤフオクなら、機種をキーワードにして
詳細検索で自分の県フィルタすると輸送費抑えられる上に現車確認もできるからおすすめ

最悪キャブ洗浄必須になるかもしれんけど、
そうなったらそれはそれでここで相談すればいいよ!

いいの買えるといいね

555 名前:774RR:2010/11/21(日) 18:14:50 ID:1ebMVmao
AF18を1万、VT250を4万、ロードパルを5千でヤフオクで買った。が、乗り出しまで2倍かかった…

556 名前:774RR:2010/11/21(日) 22:18:07 ID:ZA0LosBT
ヤフオクのOH済の80%はウソ

557 名前:774RR:2010/11/22(月) 01:03:22 ID:zwAALlxl
嘘とは言わなくとも素人がやったせいで余計に手間がかかる事がある。

558 名前:442:2010/11/22(月) 04:16:24 ID:gz2Hjetr
フィットに加工横綱プーリーを試しました。
ローラー移動量とベルト落とし込みを加工してあり、
加速はノーマルと変わらず最高速が10上がったくらいでした。

ですが、まだベルトをプーリーの端まで使い切れてないみたいです。
どうやらベルトの長さが足りてないみたいですね…
WRは7と8を3個ずつです。

559 名前:774RR:2010/11/22(月) 11:00:40 ID:XiuzkKHf
>>558
ウエイトローラーはまだ重そうだね。
もう少し軽くすると端まで使い切ってくれるよ。

落とし込み加工なしのセカンダリでも純正ベルトでプーリー端までいけるからね。
プーリー加工の角度が急だと軽くしても端までベルトは上がらないけど。

560 名前:774RR:2010/11/22(月) 13:15:48 ID:MTIampir
すみません、質問をさせてください。
AF-34の後が3で始まる車体番号のライブを貰ったので弄って遊んでいるのですが
これが見事に社外CDIに設定が無い。
あ、機械式のリミッターというのは理解しています。
リミ解でなく、点火時期を高回転寄りにしたいので、デイトナのアナログCDIを入れたいのですが
他のAF34(車体番号が1から始まるの)のCDIは流用できるのでしょうか?
どなたかお教え下さいますと嬉しいです。

561 名前:774RR:2010/11/22(月) 13:27:03 ID:gQ+K7Iqm
>>560
DトナのアナログCDIを入れても点火時期はノーマルと変わらないよ
配線は組み替えればライブDio系ならなんでもいけるし>>541も参照してみて

そして高回転である程度進角させたいんならデジタルCDIかフライホイールの
ピックアップ部分の加工しかないね
ただしデジタルCDIはとんでもない特性になってるのもあるからある程度の
リスクもあるよ

562 名前:774RR:2010/11/23(火) 00:37:41 ID:SmcfKKA0
ライブDIOのエアクリダクトカバーが無いのですが、
純正部品だとおいくらですか?
あとキャリアもなかったので純正価格が知りたいです

よろしくおねがいします。

563 名前:774RR:2010/11/23(火) 02:22:20 ID:7vyGbHMv
>562

エアクリダクトカバーが約700円、キャリアが約2700円。
でもこの値段は当時の物だから今はもっとすると思う
要確認

564 名前:774RR:2010/11/23(火) 02:29:10 ID:lNYrw1ss
キャリアYオクで500円で買ったお


565 名前:774RR:2010/11/23(火) 03:12:56 ID:SmcfKKA0
>>563
ありがとうございます。
参考になりました。

566 名前:774RR:2010/11/23(火) 15:17:20 ID:/hRzS/Vk
ライブディオのキャリアは二種類あるよ
初期型-97年?までのはスーパーディオとほぼ同サイズで短くて小さい
それ以降のは全体的に大きめになった
まぁお好みだが俺は初期型のがスマートで好きだな

567 名前:774RR:2010/11/23(火) 15:21:39 ID:UGecpxDJ
キャリアって必要なくない?

568 名前:774RR:2010/11/23(火) 15:40:49 ID:8x1KOegz
リアボックス付けるからオレには必須

569 名前:774RR:2010/11/23(火) 20:33:36 ID:kPSARylE
田舎住まいでノロノロ走行のオイラですが
不調防止にたまにビィ〜ンとかっ飛ばします

するとオイルがビンビン飛んでリアカウルがオイルだらけ・・・
オイル量を絞るバルブってありませんか?

570 名前:774RR:2010/11/23(火) 20:41:37 ID:HF9cmktx
てかわしのAF27は全くオイルが飛び散らないんだわ
少し羨まし

571 名前:774RR:2010/11/23(火) 23:18:52 ID:8x1KOegz
>>569
それマフラーにたまったオイルが噴き出してるだけ
全開で2-3km走れば煙がモクモク出てマクラーがいい感じに焼ける

572 名前:774RR:2010/11/23(火) 23:52:52 ID:SmcfKKA0
ライブDIO AF34なんですが、
エアクリコネクティングダクトって必要ですか?
これってどんな役目をしてるんでしょうか?
キャブを冷やすためですか?


573 名前:774RR:2010/11/24(水) 05:43:50 ID:FfPZw3Q7
>>572
空気流入量を調整するためで、無いと燃調狂うんじゃなかったかな?

574 名前:774RR:2010/11/24(水) 22:32:05 ID:ni4Bgfs6
こんばんわ、皆さんにお尋ねします。
従兄弟から乗らなくなった素ディオ貰ったので整備することにしました。
プラグとバッテリーを交換してキャブ掃除したところエンジンは掛かりました。
しばらく乗り回していたのですが、スピードが出なくなり走らなくなってしまいました。
カバーを外して見た所ベルトは切れてませんでした。
クラッチかプーリー辺りがダメになったということでしょうか?
原付弄るのは20何年ぶりなのでここに書かせていただきました。


575 名前:774RR:2010/11/24(水) 22:44:46 ID:heCkZtQC
>>574
その書き方では状況が判断しにくいから的確な回答は無理と思うぞ。

俺の判断ではマフラーの詰まりと思うな。

576 名前:774RR:2010/11/24(水) 23:02:52 ID:ni4Bgfs6
>>575
回答ありがとうございます。
今の所エンジンは掛かるのですが、アクセル開けても走り出さない状態なのです。
マフラーの詰まりもあるということなので、明日解体屋で探してきて見ます。


577 名前:774RR:2010/11/24(水) 23:54:04 ID:Sfi92oWe
>>574
確かにこれだけじゃ
分からんけど・・・
俺の予想は燃料タンクから錆びが回って
またジェットが詰まった

って感じじゃないかな?

578 名前:774RR:2010/11/25(木) 00:54:07 ID:zkbDUiZE
回転が上がらないのか、動力が伝わらないのかどっちなんだ

579 名前:774RR:2010/11/25(木) 01:07:56 ID:1ikknWrx
元整備士だが持ってきたらロハで見たるわ

580 名前:774RR:2010/11/25(木) 02:22:52 ID:spfYCyxs
マフラー詰まりに一票。プーリーばらしたら組み立ては確実にね、
適当にやると押して帰る羽目になるぞ。

581 名前:574:2010/11/25(木) 14:31:18 ID:Yf1VjtaD
こんにちは、中古のマフラー付け替えてみましたが、時速10kmぐらいしか出ませんでした。
クラッチ側のカバーとエアクリカバーを外してみると40km位スピードが出ます。
なんだかよくわからないです。

582 名前:774RR:2010/11/25(木) 14:35:12 ID:3RSPiw5B
あとはプラグのリークとかMJ脱落とか?

エアクリのスポンジとかか?


583 名前:774RR:2010/11/25(木) 15:02:11 ID:8K3acvF6
MJ脱落厨まだ生きてたんだなw

584 名前:774RR:2010/11/25(木) 17:09:38 ID:1ikknWrx
>>581
エアクリ外して少し改善したんなら濃いんじゃね?
エレメントの状態はどんな?
コッテコテならガソリンか何かでもみ洗いしろ
ほいでもう一度キャブをバラして掃除
ジェットやら何やらバラせる部分は全てバラしてからキャブクリで洗浄
あとバイスタ(オートチョーク)をチェック
導線でバッテリーに繋ぎ数分で勃起しなければアウト→交換

まぁがんばれ

585 名前:774RR:2010/11/25(木) 17:17:12 ID:spfYCyxs
>>583
誰?それ

586 名前:774RR:2010/11/25(木) 19:50:28 ID:LGRK6d3C
>>585
MJ落とした奴。
一般的には殆どそんなの起こさないが、それを一般化する奴。

587 名前:774RR:2010/11/25(木) 20:59:57 ID:spfYCyxs
そんな奴いたんだ。
むかし一度だけYSRでやったことあって、どっかのスレで書き込んだことあるから
俺のことかと思った。

588 名前:774RR:2010/11/25(木) 21:01:30 ID:U6GGM6ho
ドレンを閉め忘れたことはある

589 名前:774RR:2010/11/25(木) 22:09:19 ID:mu6C4GL2
ライブDIO AF34ですが最高速が40キロしかでません
思い当たるふしは・・・

クランクケースあけたらベルトがオーバーサイズっぽい
プーリーの外側から8mmくらいのところにくっきりと黒く段が付いている
エアクリコネクティングホースが無い
マフラーから鬼のように白煙が出まくる

自分で整備して安くあげたいので、アドバイスよろしくおねがいします
工具はあります



590 名前:774RR:2010/11/25(木) 22:47:12 ID:iFvNtJm4
>>589
ひとまず純正部品なリ社外品なりで駆動系オーバーホールだな
最低でもベルト、ウェイトローラー交換、プーリーとクラッチシューの点検
これでエンジンが元気ならリミッターまで出る様になる

白煙はマフラーの詰まり
バーナーで焼くだけでも今よりましにはなると思う
中華マフラーは安かろう悪かろうでこのスレでの評判は良くない

591 名前:774RR:2010/11/25(木) 23:09:58 ID:bamkPZaf
http://newpartsnet.com/?pid=23435893
これ使ってる人いますか
RPMとで悩んでいます


592 名前:774RR:2010/11/25(木) 23:15:49 ID:1ikknWrx
>クランクケースあけたらベルトがオーバーサイズっぽい

ベルト消耗しまくってるとタルタルになるがそのせいじゃないのか?
細すぎてセカンダリ側で上がり切らなくなるんだよ
そうなると
変速時ドライブ側は上がり切らなくなりセカンダリ側は落ち切らなくなる
対処法はベルト交換だがついでにWR交換&セカンダリOHまでやっちまえ

>プーリーの外側から8mmくらいのところにくっきりと黒く段が付いている

そこまでしか若しくはそれ以下までしかベルトが上がって無いと言うこと
対処法はベルト交換

>エアクリコネクティングホースが無い

ほぼ直キャブ状態なので燃調が合ってない可能性がある
対処法はコネクティングホース取り付け&ジェットを純正状態へ

>マフラーから鬼のように白煙が出まくる

始動時からなら粗悪オイル・オイル量過多・バイスタ不良の可能性大
少し走ってからならマフラーにタールが溜まっている可能性大
対処法はオイルを純正並みのものへ変更
オイルポンプ確認→絞れるなら調整
バイスタのチェック→不良なら交換
マフラー詰まりならマフラー交換

レス見た限りではこんな感じかな?
あとプラグ交換・ピストン&ヘッド&排気ポートの掃除はやった方がいい

まぁがんばれ

593 名前:589:2010/11/25(木) 23:26:09 ID:mu6C4GL2
アドバイスありがとうございます
確かにベルトが細い気がしてました
さっそくベルト交換してみます
ありがとうございました


594 名前:774RR:2010/11/25(木) 23:50:36 ID:1ikknWrx
>>593
セカンダリの動きが悪くなってベルトを押し上げる力が不足してる可能性も
高いからそっちもバラして洗浄→グリスアップしてやった方がいいぞ
下手すりゃ交換後すぐにベルトがブチ切れる
洗浄はガソリン・軽油・灯油の何でもいいからジャブジャブ漬けて
使い古した歯ブラシでガシガシ落とせばいい
洗油を拭き取ってパーツクリーナーで流せばピッカピカだ
グリスアップもここまでするのとしないのでは雲泥の差になる

まぁがんばれ

595 名前:774RR:2010/11/26(金) 10:09:45 ID:deBNQS7L
すみません、98年式35ZXなんですがノーマルエンジンで、
ターボフィルターポンづけしたまま週一で走っていたんですが、
今朝暖気が終わったら最高速10キロで全開にすると止まってしまいました。
明らかにパワフィルポンづけしたような症状で薄いと思うんですが、
ターボフィルターだけでもこんなに薄くなるときはありますか?
最近寒くなってきたのでガスが薄くなったのかもしれませんが、
ここまで酷いのは異常だと感じました。
何処かで二次エア吸ってますかね?


596 名前:774RR:2010/11/26(金) 18:04:29 ID:kivFNN8e
まず純正のエレメントに戻せ

話はそれからだ

597 名前:774RR:2010/11/26(金) 18:10:30 ID:5wfURRVa
純正エアクリ外した時に異物がジェットに詰まったのかも

598 名前:774RR:2010/11/27(土) 05:30:22 ID:UyXtB2Tb
キャビーナCDIの配線加工載ってるサイトありますか?

599 名前:774RR:2010/11/28(日) 02:14:04 ID:twEHqp+E
1年位前にAF24タクトのシリンダーをここか国産旧型原付スレの方に
譲る話をしていたのですがメールのアカウントを変えてしまい連絡が取れなくなってしまいました。
先日ようやくシリンダー外しましたので、もしまだ見てたら連絡お願いします。




600 名前:599:2010/11/28(日) 02:15:53 ID:twEHqp+E
アド入れ忘れてました。

601 名前:774RR:2010/11/28(日) 15:27:05 ID:1cD9NjdX
発進のタルさの本当のワケ、25年スクーターに乗ってきて、やっと理解できてきた。
アフターパーツメーカーよ、意味無いパーツ販売で人を騙し続けるのヤメロ。
だから衰退するんだ。 台湾メーカーの一部は、そういう意味では良心的だ。
ただし、日本では売られていないものが多いけど。


602 名前:774RR:2010/11/28(日) 17:27:11 ID:jcZSdd3l
何があったのかは知らないけどそのへんのアフターパーツメーカーに
ぐちぐち文句言っても始まらんよ
ポンヅケ性能アップなんたらのパーツなんて騙して金を稼ぐ事の
お手本みたいなもんだしな
まあそれに気付いただけいいと思うし、大人になったってことだよw

603 名前:774RR:2010/11/28(日) 20:44:43 ID:9IJtjWVV
純正部品が欠品無く20年前のお値段ならおk

604 名前:774RR:2010/11/28(日) 23:06:35 ID:CLIJMtct
af35のシリンダーてまだ新品ある?なんぼ?


605 名前:774RR:2010/11/29(月) 00:00:12 ID:RJc2FfXu
AF35の燃費ってどれくらい?
ちょっと聞きたいw

606 名前:774RR:2010/11/29(月) 01:03:57 ID:Abg8+Ofe
AF27に銀POSHのCDI付けたけど何が変わったのかようわからんw

607 名前:774RR:2010/11/29(月) 18:07:21 ID:z6NQZ9L4
>>604
調べたら\12.500でワロタ


608 名前:774RR:2010/11/29(月) 19:36:31 ID:QRW2kZMB
KAKERU(駆)って名前のバッテリがホムセンに売ってるんだけど、
これって誰か使ってる人いますか?
中華バッテリーがお亡くなりになったので交換しようと思うんだが・・・

609 名前:774RR:2010/11/29(月) 19:54:49 ID:BqhRuu8J
>>608
ああ3年くらい前に買ったなw
でもオレが買った時は少し寸法が長くて、ライブだとバッテリ押さえるあのバンドがネジんとこに届かなくなった。
メーカーに聞いたらdioには入らんと注意書きシール貼ってあるはずうんぬん
だったけど結局店に返品ということになった。今は寸法対策してるかも知れんけど。
でもその値段帯だったら古河のを通販するのと大差ないと思うよ

610 名前:774RR:2010/11/29(月) 21:13:58 ID:fHtdv6Qn
ミサワw

611 名前:774RR:2010/11/29(月) 22:14:54 ID:+UU0Rg6i
>>608
レッツ2に使って一年経つけど問題ナッシン
シナだか韓国だかの製造

612 名前:774RR:2010/11/29(月) 23:40:37 ID:QQgSjBaO
AF24Eを最近78cc化したんですが、ノーマルキャブに別れを告げようかと思ってます。
そこで皆のオヌヌメのビッグキャブを教えてくだちい。
できればオートチョークを殺したくないんだけど、リード100のとか使えないよな・・・

613 名前:774RR:2010/11/30(火) 06:49:12 ID:lbyvAZUO
自分で調べましょう

614 名前:774RR:2010/11/30(火) 11:14:25 ID:dbj5avbw
リード80

615 名前:612:2010/11/30(火) 21:25:41 ID:jZE5ZyyO
>613
連日調べまくったところ、リード90のキャブがAF24E(AF27)のマニホにポン着けできることがわかりました。
どうやら穴ピッチが同じだとか。
とりあえずオクで落として着けてみます。

>614
リド80用もいけますか?

616 名前:774RR:2010/12/01(水) 00:07:35 ID:J5kSu4Eh
>615
リード90持ってるけど、イジッてるオーナーさんは、ライブキャブに換装が
デフォですよ。
リード90キャブは、φ数その他はスーパーのキャブと変わらない。ジェットホルダーでセッティング
を変えてるだけですよ。
無難にVM18かPWk、OKOのコピー辺りを選択してみては?

617 名前:774RR:2010/12/01(水) 02:29:07 ID:PCDTrPbS
>>615
AF24E(AF27)?

AF27なら大丈夫だと思うけど、AF24Eのタクト・ジョルノとAF27(AF18E)はピッチ違ったな。
タクトにAF35初期キャブつけようとしたら合わなくてAF18(AF18E)のインマニ買ったよ。
負圧用にニップルつけないといけないけど。AF30は知らん。

>>616さんの言うとおりインマニから社外が良いかと。

618 名前:774RR:2010/12/01(水) 06:37:51 ID:9rRTZpLR
AB07+AF18E系のタクオです
エンジンは65ccにボアアップしてます。
ノーマルキャブでうまく回らなかったのでPWK24φいれてます。
ビッグリードとのセットで買いました。エアフィルタはメッシュのパワーフィルタです。
NAPSとかでジェットが入手しやすいのでセッティングはしやすいかと思います。
自分はまだ暫定セッティングで濃い目で走ってます。
スローもちゃんとできてなくって、アイドリングが不安定です・・・
キャブ素人なんで、まだ苦労が続きそうです。
あ、ちなみに吸気音がデカイくて少々うるさいっすw

619 名前:774RR:2010/12/01(水) 14:04:50 ID:JtUgplzH
購入を検討しているんですが
KN60.1ccって使った感じはどうなんですかね?

1、これなら50で十分
2、まぁそれなり、50よりはマシ
3、買う価値あり

620 名前:774RR:2010/12/01(水) 20:39:51 ID:Dg2APdzB
プーリーとギアいじらないと60キロ以上出ないのでは?

621 名前:774RR:2010/12/01(水) 23:36:15 ID:T2q4ZzfT
●車型:AF35 SK50MM2
●年式:2002
●グレード:ZX
●色:黒
●改造:ノーマル
●最高速:メーター読み60km/h
●エンジン換装回数:0回
●特徴:マフラー穴ぼこ埋め
    事故後2年放置を無料でもらった

何故か、中華製130kmメーターと
ポッシュジェットセット85〜110番(5番刻み)
マフラーガスケットだけ買ったwwww

オークションでゼロデュークマフラーを落としそびれ規制前ノーマルを買うか悩み中

2ストスクーターはいじったことがなく右も左も分からないので
色々教えていただきたい。

70〜80キロでてガキっぽくない仕様で(30歳過ぎてるのでorz)
マズどこから手をつけていくのがいいですか?

あと、知っている人が居れば教えていただきたいのですが
よく聞く『会社員さんの加工〜』というのは
どこで依頼するのですか?ググってみましたが加工後インプレばかりで
みつかりませんでした。
お願いばかりでもうしわけないです。


622 名前:774RR:2010/12/01(水) 23:47:45 ID:Pi+QhZVq
30歳などとうの昔に(ry

623 名前:774RR:2010/12/01(水) 23:58:59 ID:T2q4ZzfT
>>622その年代が多いのかw
15年前は竹やりのようなチャンバーが当たり前で
パイィィィィンって感じでしたが(スーパーDio 7馬力)
さすがにムリだ! 
ちなみに53年生まれですorz

624 名前:774RR:2010/12/02(木) 00:14:07 ID:+8o10/af
スーパーディオにパーツセンターのヤマハ用スポーツリアショックって付くかな?
長さは260mmでどんぴしゃなんだ


625 名前:612(615):2010/12/02(木) 00:26:53 ID:7LcEia6O
すみません、書き忘れてました。

●車型:AF24E ジョルノ
●年式:1992
●色:ガチャピン色
●改造:
     エンジン:台湾製78ccキット、KN企画製ビッグリードバルブ、加工済オイルポンプ
     吸気:ドノーマル
     排気:台湾製ノーマル風コピーマフラー
     外装:シート表皮張替え程度
     電装:基盤型ワンオフLEDテール、武川クリアウインカー、メーター球は白LED3個
     駆動系:横綱プーリー、ウエイト10g×6、デイトナ製強化ベルト
     足回り:ドノーマル
     タイヤ:フロントはブリジストンHOOP、リヤは中華製GOLDENBOY
     その他:メインジェットは#95にUP、ハイオク仕様、オイルはヤマハ青缶
●最高速:平地で70km/h
●エンジン換装回数:0回(最近クランクシャフトがボッキリ逝ったので腰下バラした)
●特徴:女の子スクーターで密かにボアうp


今年の春にハレと原2を同時に盗まれ、趣味と通勤手段を同時に失くして落ち込んでた時に
見かねた妹が「兄貴、あたしの原チャ使いなよ」とキーを渡してくれた。
教えてくれた原付の在処へ向かうと、雨ざらしになって地球に帰りかけているAF24Eが...orz

とりあえず自賠責を取り直し、ピッカピカにレストアして何とか復活させた。
かつてハレでツーリングした海や山へ、ジョルノは再び俺を連れ出してくれた。
先月、突然ものすごい異音と共にクランクシャフトがボッキリ折れてしまったけど、
愛着を感じていたので修理し、ついでに持ち主の妹に無断でボアアップ(爆)
2ストは初めてでわからないことだらけだけど、夢中になり始めている自分がいる。

626 名前:612(615):2010/12/02(木) 00:27:41 ID:7LcEia6O
>>616
なんと、リド90キャブはタクトキャブと変わらんのですか!
危うく同じキャブ2つ持つところでした。ありがとうございますm(_ _)m

いっそのこと社外のビッグキャブを着けたいところですが、
雨天も走る通勤スペシャルなのでチャンバーやキノコフィルターはNGなのです。
給排気系をガラリと変えられないならZXキャブがいいのかな。

>>617
AF27にはZXキャブはポン着けできないんですね。勉強になりました。
負圧用ニップルについてはよくわからないのでググってみますm(_ _)m
ん〜・・ZXキャブか社外キャブか・・・迷うぜ。



627 名前:774RR:2010/12/02(木) 00:38:21 ID:T2FJVSfJ
>>621
ZXで60キロしか出ないなら色々メンテする事が先だね
70〜80も出そうとすればそれなりに元の状態が良くないとすぐにトラブる元になっちゃう

その年式なら規制後だから規制前のシリンダーを使って腰上O/H、リードバルブも
規制前の樹脂タイプにして中古でもいいから規制前のノーマルマフラーがいいかな
プーリーいじくるのはその後だし、初期型のカウンターシャフトと組み合わせて
ジーダッシュのカウンターギヤを最初に入れるのも手だね
トルクカムとかも溝がベッコベコだとまともに加速しないから点検必要だ

それと会社員さんはだいぶ前にプーリー加工の依頼はやめてるけど今だったら
ディオマニアの野菜っぽい人ならやってくれる

628 名前:774RR:2010/12/02(木) 01:34:49 ID:Mr8b0cId
バックプレート付きのクラッチ・・・例えばKN企画の強化クラッチDIO系 U(7003-61)のバックプレートを
HONDA用補修クラッチ(7003-4)に付けることって出来る?
ンダ原付の持病だから仕方ないのかもしれないけど、2YMクラスプ付けてたら支柱が曲がってきちゃったよ。

629 名前:774RR:2010/12/02(木) 22:39:06 ID:+8o10/af
>>624
別タンが邪魔で付かないっぽいね

630 名前:774RR:2010/12/05(日) 01:26:30 ID:tGuT3b9s
今日人生初の事故を経験
五万キロ近く頑張ってくれたライブとも完全にお別れです
右折車に突っ込まれました…
メットは昭栄のフルだったんで、頭を強打したにも異常はないようです。
みんなもメットは最低ジェットを着用しる
僕はもうバイクには乗る気になれません
さようなら。

631 名前:774RR:2010/12/05(日) 01:59:59 ID:iQGfqPjc
体が無事で何より
また戻って来いよ!

632 名前:774RR:2010/12/05(日) 04:50:58 ID:wlsoI7OH
死ななくてよかったな!!

ライブで5万`なんてよほど大切に乗ってたんだな。
俺も去年、スズキの原付で右直食らったよ。
悔しいけど保険交渉は妥協するなよ。

633 名前:774RR:2010/12/05(日) 10:33:54 ID:M2rNBCS5
俺の35ZXも5万超えてるよ
中古で入手したから推定だけどな
でもまだ事故は起こしてない

634 名前:774RR:2010/12/05(日) 12:55:25 ID:hk7OFCAf
ぬるぽ

635 名前:774RR:2010/12/05(日) 15:58:02 ID:Djp4z2wR
↑ガッ、ガッ、ガッ

636 名前:774RR:2010/12/05(日) 17:50:18 ID:AXItNDjD
お前らパチばいこいてんのな!

637 名前:774RR:2010/12/06(月) 15:20:44 ID:R0VHMxNa
蜂の巣マフラーZXを貰ってきたけど、リヤホイールを回すと左右にガタついてる。初めてDio触るが、ZXには有りがちな症状なの?センターナットは十字レンチで締めたが変わらない。

638 名前:774RR:2010/12/06(月) 16:43:30 ID:TFkqNybs
10年前にAF35買って走行距離三万。

一度も駆動系変えてないのだがヤバイ?
ていうかケース開けてないw

639 名前:774RR:2010/12/06(月) 18:38:50 ID:+xu86xvg
>>621、そんなあなたに
ttp://blogs.yahoo.co.jp/bokenekotakesan/MYBLOG/profile.html

640 名前:774RR:2010/12/06(月) 22:17:10 ID:k76t5IH0
>>637 ワッシャとかちゃんと入ってる?
それで駄目ならベアリング終了。

641 名前:774RR:2010/12/07(火) 00:41:08 ID:37aa9A5G
>638

君が一番ヤバい。

642 名前:774RR:2010/12/07(火) 08:40:33 ID:nZB1sS0J
>>640
見たらどーやらベアリングだわ。めちゃめちゃ綺麗なZXなのに残念だ。

643 名前:774RR:2010/12/07(火) 09:10:26 ID:4WzREuPc
>>642
ベアリングで再生出来るなら迷わず打ち替えだな

644 名前:595:2010/12/08(水) 09:19:43 ID:/8K8Xqo7
>>596
>>597
エレメント純正に戻してもやっぱり変わらなかったので、
キャブをバラしたら見事にゴミが詰まっていました。
>>597さんのご指摘の通り黒い異物だったので、エアークリーナーのカスだと思います。
こんな事ってあるんですね・・・綺麗にしたらとても快調で驚きました。

645 名前:774RR:2010/12/08(水) 20:53:40 ID:g8ZSjXXg
再外周までギリギリ使える程度にプーリー加工した。
数日は快調だった。
今朝、信号で停止したら最高速側で固定されたままになってしまった。
足で助走して30キロぐらいからようやく平地なら加速が始まる始末。
家に帰ってカバー外したらスライドピースが3つとも全て粉砕していた。
何でスライドピースがこんな事になってしまったのだろう?
新品を入れたけど再発しないか心配・・・。

646 名前:774RR:2010/12/09(木) 02:09:17 ID:s1ogSIAx
エアクリダクトが高い
なかなかオクで落とせない
あれってなんの役目してるの?
いらなかったら買わないんだが


647 名前:774RR:2010/12/09(木) 07:47:56 ID:yCQ8r/NU
キャブが冷えすぎるのを暖めてる。
ヤマハが冷却水をキャブに回してたのと同じ。

648 名前:774RR:2010/12/09(木) 13:33:44 ID:Q2O96UFj
ベルトが切れたので純正の新品にしたら、ゼロ発進が
物凄いマイルドになったのだが、異常なのか・・・?

以前は飛びだす位の発進だったのに・・。

649 名前:774RR:2010/12/09(木) 15:18:23 ID:cxJRWa1n
AF27、メーター7週目突入!
よくベアリングが駄目って聞くけど俺のは壊れる気配すらないわw
腰上は5、6回くらい壊したけどな

650 名前:774RR:2010/12/09(木) 22:52:48 ID:X7MfrsbS
で?

651 名前:774RR:2010/12/10(金) 01:22:59 ID:LCwe919B
ん?

652 名前:774RR:2010/12/10(金) 04:41:49 ID:bdUCg8I8
ま?

653 名前:774RR:2010/12/10(金) 04:56:55 ID:LCwe919B
クソワロタww
そう繋げたか
というか7マソ`乗ってるAF27なんて初耳だぜ

654 名前:774RR:2010/12/10(金) 14:47:23 ID:LUfXTMXK
いえわたしも7万弱ですAF27

655 名前:774RR:2010/12/10(金) 15:06:40 ID:XHHV8vdV
まあ7周目ってことは6万キロ突破ってことだよね
すごいことにはかわりない

656 名前:774RR:2010/12/10(金) 18:37:22 ID:pPdunom6
AF35のエンジンって欠陥だよな。
三万超えたら重ったるい。

657 名前:774RR:2010/12/10(金) 19:54:26 ID:6xlofV5b
エンジンがジージー鳴きだすと
設計者ぶん殴りたくなるな

658 名前:774RR:2010/12/10(金) 20:07:39 ID:dH2vplLO
ZZになんのか

659 名前:774RR:2010/12/10(金) 23:32:08 ID:37HK3x6o
>>647
なんだその程度のものでしたか
ダンボールで代用します
ありがとう

660 名前:774RR:2010/12/11(土) 00:19:10 ID:YSpUdZ+o


661 名前:774RR:2010/12/11(土) 09:43:18 ID:DHMkFboN
オクで、ライブDIOのAPBキャブをゲトしたんだけど、
メインジェットの打刻がようわからんので、教えて君。

●×▲785 なのか、●×▲78S なのか見分けがつかんのです。
虫眼鏡で、見てもわからんのです。

#78 かな? #85 かな?


662 名前:774RR:2010/12/11(土) 14:00:02 ID:J77V0zVB
ヤフオクで落とす事が出来るなら、パーツリストも落としなよ
それとキャブを手に入れると言う事はDIOに乗ってるんだろ?
今自分が乗ってる車体のキャブを開ければジェット番号の
末尾が数字なのか、アルファベットなのか?解るだろ?

663 名前:774RR:2010/12/11(土) 15:31:15 ID:9EB8xBvu
聞きたいんですが、
バッテリー切れって別に走っても違法じゃないですよね?
内部発電でライトもウィンカーもつけば。

664 名前:774RR:2010/12/11(土) 17:07:57 ID:UOoJTTZu
つまりあれだ。バッテリーが寿命なんだけどライトもウィンカーも作動する。
聞かなくてもこの内容なら違法じゃねーよwww

665 名前:774RR:2010/12/11(土) 17:14:35 ID:zuU8tTse
タイーフォ

666 名前:774RR:2010/12/11(土) 17:59:18 ID:RF3LEneD
>>661
純正のままなら78か80か82がはいってる

667 名前:774RR:2010/12/11(土) 19:35:24 ID:q18DDZTP
>>666
dクス やっぱり#78なんですね。リード90へ流用しましたが、薄目なので、
メインジェットセット買ってきました。


668 名前:774RR:2010/12/12(日) 17:40:33 ID:0WbV60vu
>>663
懲役くらう程の違法だ!

669 名前:774RR:2010/12/12(日) 18:06:39 ID:OD4ZOMj7
>>663 ネタだよな? マジだったらかなりやばくね? そんなので公道走っちゃって・・・


670 名前:774RR:2010/12/12(日) 22:34:45 ID:viOvGnVA
かなりやばいよ
俺の知ってる奴もそれで走っていたけど捕まって・・・
これ以上は言えない

671 名前:774RR:2010/12/12(日) 22:47:40 ID:dgvdSF3b
オートチョークがやばいくらい効きすぎます
はじめの30秒は爆音とリアタイヤが勢いよく回ります
30秒経つとタイヤも止まりおかしいぐらい静かになる
みなさんのもこんなもんですか?

672 名前:774RR:2010/12/12(日) 23:16:37 ID:mFopXCLL
>>671
同じく
しかも幼稚園のバス待ちの園児とママたちの前を
ババババ…と走るはめになるのでなんかつらい


673 名前:774RR:2010/12/12(日) 23:18:58 ID:XZu6PhOo
俺はオートチョークなんて壊れてるぜw

674 名前:774RR:2010/12/13(月) 00:38:31 ID:obkXT2fv
壊れてたらエンジンかけてからしばらくは正常動作してんのと同じだってのw

675 名前:774RR:2010/12/13(月) 01:53:09 ID:8G4KRzu3
ん?
チョークが効いている時って回転上がるか?
俺のは上がらないけどな。

もしかして自動車なんかは始動直後に回転が上がるから
ディオの場合もチョークが効いて回転が上がってると思ってるのか?

676 名前:774RR:2010/12/13(月) 02:02:17 ID:LtVsOGnr
ライブ系3台持ってるけど
チェスタは顕著に回転上がる
ZXと非ZXのFディスク車はそこそこしか上がらない感じ

677 名前:774RR:2010/12/13(月) 05:59:10 ID:xcHJhu1t
純正のベルトって高いけど、それだけの価値あるの?

678 名前:774RR:2010/12/13(月) 08:19:02 ID:AQp2o2du
>>677
ない、massimoで十分

679 名前:774RR:2010/12/13(月) 12:33:56 ID:obkXT2fv
>>675
チョーク動作時には少しは回転上がるのが正常よ
新車でも確実に上がってる

>>677
価値があるとかじゃなくて純正が最低限のレベルだっての
NTBとかマジでひでえぞw

680 名前:774RR:2010/12/13(月) 14:02:28 ID:U1UnQFsB
>>668
え?本当ですか?
正月休みに入ってから交換しようと思っていたのですが、
乗らない方がいいですか?

681 名前:774RR:2010/12/13(月) 19:55:25 ID:TnxLvcLh
バッテリー死んでるとそのうちパンクしちゃうぞ!!

682 名前:774RR:2010/12/13(月) 22:47:54 ID:EV6paR16
>>675
いやオートチョークは回転上がるよ
たぶん君のは壊れてるんだろうけど


683 名前:774RR:2010/12/14(火) 01:34:53 ID:tRqlXRfZ
エンジン一発目セルで掛かるけど、アクセル煽った瞬間にストール
30秒くらい静かにアイドリングさせると、回転が付いてくるようになる。

これはAF34E後期の持病な気がする。特に距離を走ると出る症状なんだよね。
AF34前期、AF35規制前後期、規制後とそれぞれ2万km走ったけど、症状が出たのは後期だけ。

チョークは正常でも出る症状。ワンウェイバルブでも解決しない。
燃ポンなのかフィルターなのか、キャブなのか、リードバルブなのか、全く分からんかった。

684 名前:774RR:2010/12/14(火) 02:40:03 ID:8IMtkmGg
他車種でもなるからな〜それ
寒さで空燃費狂って なのかな

685 名前:774RR:2010/12/14(火) 08:55:42 ID:C+WWy8YA
俺はアクセル開けながらセル回さないと始動しない。
始動しても少し経つとアイドリングしないw

686 名前:774RR:2010/12/14(火) 13:15:07 ID:ZSQ2/0/G
アフォだな

687 名前:774RR:2010/12/14(火) 20:34:16 ID:gykuG1D5
>>685
俺のは再始動だとアクセル少しあけておかないとダメ。
冬の冷間始動のときはアイドルさせとくとチョークが暖まらなくてカブり、エンジン止まる。

688 名前:774RR:2010/12/14(火) 20:37:01 ID:6WsRdsOu
>>671>>672
あー、やっぱみんなそうなのね
俺だけかと思ってた

689 名前:774RR:2010/12/14(火) 20:38:42 ID:Sq91yzQw
ついにポンコツ(駆動系のみ)のベアが逝ってガラガラ・・・ガッ!

さてと、スペアのドノーマルエンジン積み替えたはいいけど、コレもけっこうガラ付いている。
コイツは赤クランク入れるとして、先に逝った方はオイルポンプギアの無い超ロング組もうかな・・・
ジグ作ってケース削るのが面倒くさいよな。しかも54ボア組むなら上からも彫らないといけない。。。
最大排気量作った人いる?

690 名前:774RR:2010/12/14(火) 23:11:33 ID:Blw/SuwU
サスが前後ガタガタ。

脳に悪いw

691 名前:774RR:2010/12/15(水) 01:46:22 ID:XcNEyCUH
>>689
50ミリストロークのクランクならケースに当たりまくるのでオススメできないかな
当然ケースを加工しないといけないがケース肉厚がぺらぺらになるのでかなり怖い
ポン付けパーツで作るなら54ボア50ストロークで114ccが上限っぽいが、どう見ても
長くは持たないと思う
そもそもそれにあわせるチャンバーがないし、最大排気量はもはや自己満の世界だよ

692 名前:774RR:2010/12/15(水) 16:44:57 ID:xIJpi5w4
ちょいとセッティングについて聞きたいので質問

SM50MM2(2002年式 規制後)で

デイトナスーパーブラックチャンバーポン付け
横綱プーリー

なんだけど
キャブセッティングはおいおいやるとして
デイトナHPを見るとWRの重さが
ノーマル7.5gより重く設定してるんだわ。
キタコに聞いてみると6.5gくらいがいいんじゃないかと。

で、横綱セットの7×6で試すと ノーマルとカワラン。
7×3+6×3で70キロオーバー加速はノーマル+くらい

これ、重く設定してるデイトナは、なにか特殊な造りなのかね?
6×6はこれから試してみてみるつもりですが

9、8.5、8、7.5、7、6 しかWRないから36gの次は27gになっちまう

Sブラックチャンバー自体、ポン付けパーツで高速ダメダメだから
エアクリ加工+メイン85番くらいでいいのかも知れないけど

693 名前:692:2010/12/15(水) 19:04:57 ID:xIJpi5w4
6g×6を試してみた
39gより50km/hまで1秒弱早い
40k時再加速悪い
65km/h位で頭打ちっぽい(加速悪すぎてそれ以上は信号に引っ掛かる)

フルノーマル前提なら7.2馬力ZXは8.5g×6だけども
寒いから7×3+8×3を試す元気がないわ〜

694 名前:774RR:2010/12/15(水) 19:57:46 ID:p7hLUvya


695 名前:774RR:2010/12/16(木) 21:33:07 ID:wejOM+iV
>>691 50mmなのかな、。
手元にあるのは大体52mmぐらいあるみたい。
ぐるっと一周、削らないと入らないから確かにペラペラになるんだろうね・・・。
マフラーはそれ用のを購入中・・・。
ボアも54で。
キャブはOKO28.

どうしてもやってみたくて・・・ね。

JOG90改109と どっちが速くなるか楽しみです。。。


696 名前:774RR:2010/12/17(金) 19:47:04 ID:YSOCGymA
デイトナのDio用クラッチスプリング 20% UP(品番:13713)より硬いのってあります?
バックプレート付きのクラッチに付けるんで、同じような寸法のクラスプがあったら情報お願いします。

697 名前:774RR:2010/12/18(土) 23:59:20 ID:d5CcOU1n
ほしゅ

698 名前:774RR:2010/12/20(月) 21:24:56 ID:XXH/k9C7
昨日、50mm赤クランク組んだが、さすがに完全ポンとは行かなかったな。
仮で純正ピストン組んだら当たるし、ケースにもコンロッドが干渉する。
カウンターウェイトもケースの所々と微妙に接触しているので一旦バラして
修正が必要だった。
さすがに冬至も近いこの季節、2時からでは時間切れで走行試験まではできなかった。
まぁ、普通に空ぶかしもできてるし、50mm組んでから走るとしよう・・・

699 名前:774RR:2010/12/23(木) 05:31:38 ID:v7TXr/Cf
落ちるよ?

700 名前:774RR:2010/12/23(木) 05:40:25 ID:SN/Qe+Gz
浮上

701 名前:774RR:2010/12/23(木) 08:18:50 ID:vsG163LV
各々、本日の作業予定を報告されたし。

702 名前:AF27/28のクランク**手順:2010/12/23(木) 09:32:32 ID:vsG163LV
プーリーケースカバーの8mmのボルトを外す
クランクの14mm(細)17mm(太)のナットを外し、プーリーとベルト一式外す
シートを開ける
バッテリーカバーの+を2本外す。
オイルキャップとパッキンを外す。
メットボックスの10mm後ろ2本底2本、前1本外す。
メットボックスを引き抜く。
マフラー側からシュラウドの8mm2本を外す。
上からプーリー側のシュラウドの8mm2本を外す。
シュラウドをとったらマフラーフランジナット10mm2本を外す。
マフラーの固定ネジ12mmを2本外しマフラーをとる。
シリンダーヘッドの10mmのボルト4本を取ってヘッドとシリンダーを外す。
マフラー側のピストンのサークリップを取ってピストンピンを抜きピストンとベアリングを取る。
冷却ファンの8mmのボルト4本を外す。
フライホイルの17mmのナットを外し、プーラーで引き抜く。
半月キーを外す。
ステーターコイルの8mmのボルト2本を外し、ピックアップの8mm2本も外す。
リアサスあたりの黒いゴムカバーのかかったカプラーを外し、エンジンからのハーネスを外す。
コイル(ピックアップ&ステータ)を外す。
オイルポンプの8mm1本と、キャブとオイルタンクからとのホースを外して引き抜く。
クランクケースの8mm(上2本、中2本、下2本)を外す。
クランクケースプーラーで腰下を割る。
バラバラになったら有田みかんの箱に積めて金属ごみの日に捨てる。

703 名前:774RR:2010/12/23(木) 16:03:03 ID:fs77UBZ1
>>702
お前は神か!

捨てる神の方ね。

704 名前:774RR:2010/12/23(木) 20:53:34 ID:Ylb+jqUA
Dioに詳しい先輩方教えてくれ
AF34なんだがが、あまりにもスロットルが重かったのでハンドル磨きとワイヤーに注油をした
そしたらエンジンが掛かりづらくなり、掛かっても走行5分ほどで停止し再始動できず、
プラグをみるとガスとオイルで濡れ濡れ、キックかますとキャブからガスが漏れてくる始末
これって、キャブのオーバーフローだよね?さらにその原因は注油をしたことでオートチョークがイカれたってことでok?
で、直すにはとりあえずキャブをバラしてみるしかないことでいいのかな


705 名前:774RR:2010/12/23(木) 22:41:06 ID:vsG163LV
何やったんだよ?
どうして突然そうなるんだwww

556をインジェクタホルダ使って無理ックリ大量に吹き込んだのか?
ワイヤをキャブに付けたままで。

とりあえず、オートチョークは関係ない。
キャブのオーバーフローはフロートバルブの不良だ。

706 名前:704:2010/12/23(木) 23:40:35 ID:Ylb+jqUA
>>705
そのとうり、ぶちゅーっと注入した
オートチョークと書いたのはは間違いで、JNへ行くワイヤーがユルユルになって指でスコスコ動く
上だけの調整でなんとかなればいいかなと思っているけど、そういう訳にはいかないだろうな

707 名前:774RR:2010/12/24(金) 17:32:42 ID:z0H8cLYR
一つ教えてほしい

AF34(素の規制前Dio)のキャブを手に入れたんだ
年式は、不明。ニードル5段調整のタイプ(多分初期)を手に入れてOHしてるんだけど

2002年式AF35(ZX)に付けようか悩んでいるんだ

で、規制後ZXより規制前素の方が口径や性能は上なのかね?

規制後用のジェットset買っちまったからもったいなくて…
規制前素用のジェット買うか悩んでるとこ。

ついでにエアクリは、予備用カバーに穴あけてダクト増やしたのでセッティング時に交換しちまおうかと。

性能悪いならヤフオク行き

708 名前:774RR:2010/12/24(金) 17:45:21 ID:Rh76941o
>>707
口径自体は規制前も規制後も変わらないよ
性能とはいっても5段ニードルやカッタウェイを流用したりしてセッティングすれば
別にびっくりするほど差が出るわけじゃない

709 名前:774RR:2010/12/24(金) 18:52:49 ID:iqIg6hCI
>>706

一つ教えてやる。 【お前じゃムリだ】 www

710 名前:774RR:2010/12/24(金) 21:51:19 ID:z0H8cLYR
>>708なるほど。
前期キャブがオイルまみれでヒドイからそんなに性能差でないなら
エアスクリュー加工・AFめくら潰しでがんばるか。

オク行き確定500円スタートだわ

711 名前:774RR:2010/12/25(土) 09:20:56 ID:cVXsWizM
AF28のリヤホイールってAF27に装着できますかね?

712 名前:774RR:2010/12/25(土) 15:33:44 ID:jPibFPzN
>>711
出来る。


713 名前:774RR:2010/12/25(土) 16:15:37 ID:cVXsWizM
>>712
ありがとう


714 名前:774RR:2010/12/26(日) 13:39:19 ID:C3nVHwbB
11年前のDIO AF27(18000Km)だが、最近力が無くなってきた。最高速も60Km/h切ってきた。
イリジュームプラグに変更したけど、関係無し。
よく出てくるVベルトかな?マフラーということは無い?

715 名前:774RR:2010/12/26(日) 16:42:00 ID:iTMy4+ei
>>714
マフラー内のカーボンつまり
Vベルト&WRの磨耗
全部交換すれば生き返るよ。

716 名前:774RR:2010/12/26(日) 17:22:09 ID:C3nVHwbB
ありがと、やってみる。

717 名前:774RR:2010/12/26(日) 18:01:29 ID:o9E1kg08
キャブの清掃もお忘れなく。。。

718 名前:774RR:2010/12/26(日) 22:48:31 ID:C3nVHwbB
それ、先にやる。(お金かからないし。ありがと。)

719 名前:774RR:2010/12/28(火) 00:06:02 ID:idaB1bQL
http://sylphys.ddo.jp/upld2nd/bike2/src/1293447253885.jpg

張り替えてみました。

720 名前:774RR:2010/12/28(火) 00:06:56 ID:/3E7zXW1
良いねー良いねー

721 名前:774RR:2010/12/28(火) 00:21:15 ID:zvVcNwxf
綺麗に仕上がってるねぇ、いいじゃん

722 名前:774RR:2010/12/28(火) 09:48:34 ID:GWQ58zi1
バイクパーツセンターのウェイトローラーって、耐久性とかどうなんだろ?
今NTBのを使ってるんだが、耐久性は同じくらいなのかな?
随分安いので、まとめ買いしようか迷ってる。

723 名前:774RR:2010/12/28(火) 09:49:58 ID:PJg+thTD
>>722
逆にNTBって耐久性ある?
モノタローで6コ入りが安いから気になってるんだけど

724 名前:774RR:2010/12/28(火) 09:54:54 ID:GWQ58zi1
デイトナとキタコのWRもあるけど、デイトナほどはもたないが
キタコとは大して変わらない感じ。
大雑把でスマン。

725 名前:774RR:2010/12/28(火) 09:59:28 ID:PJg+thTD
>>724
サンクス
デイトナ基準だと分かりやすい
価格なりってとこか

726 名前:774RR:2010/12/28(火) 13:38:47 ID:0yP+sRfU
みんなWRは純正じゃなくて社外品つかってるの?

ていうかWRってさあ、消耗品なんだし
あのガワの樹脂部分だけを売ってくれないもんかねえ?w
60個とか100個のロット販売でいいから。
毎回いちいち重りの分まで買ってたくないw

727 名前:774RR:2010/12/28(火) 15:28:26 ID:phmaXm1t
そうだね。子宮にやさしくないよね。(?)

漏れは純正品を使ってる。ガワの耐久性が一番あると思うから。(感じ方)

俺のは6.5gX6が加速も最高速もよいからそれを5セットぐらい買ってる。

728 名前:774RR:2010/12/28(火) 20:36:34 ID:5mKPjHRN
WRの耐久性はどれも大差ないと思う

729 名前:774RR:2010/12/29(水) 03:37:37 ID:THxmNuq0
エンブレムはどこいったん

730 名前:774RR:2010/12/30(木) 12:55:49 ID:V2lrpNYN
http://s.pic.to/15cfix
紫紋のメーター(針無し)を手に入れたのでボロボロな純正メーターから軸だけ抜いて
針は、100均のデザート用串を削って付けたらいい感じ

加工エアクリを付けてキャブいじろうにも、寒くて断念。
ところで、セッティング不要マフラーとエアクリ加工程度で78→85だとやり過ぎな感じがするんだわ
でも、85〜110のsetしか売って無い。

規制後乗ってる人ってどうしてるのか聞かせてくだされ。

半分以上チラ裏でした

731 名前:774RR:2010/12/30(木) 14:22:41 ID:iY8xaJj/
エアクリ加工ってダクト追加?
ダクト追加なら結構MJ上げないと追いつかなかったよ。今100番だけど丁度いい。

732 名前:774RR:2010/12/30(木) 14:23:15 ID:xFmBZa94
>>730
純正MJ

733 名前:774RR:2010/12/30(木) 14:34:25 ID:V2lrpNYN
>>731まじ?
ファンネルじゃあるまいし純正フィルターで、ダクトが二本になった程度で…
って、かなりかわるんだな。

>>732正月明けたらバイク屋あたってみる。

734 名前:774RR:2010/12/30(木) 17:48:48 ID:d85TlS1n
100なんてのはよっぽどスカスカな純正尻でないと在り得ないわ。

735 名前:774RR:2010/12/30(木) 17:54:03 ID:iY8xaJj/
>>734
中期ライブキャブだが、AF27、泥φ47尻。エンジン形式違うからセッティング違うのかな?

736 名前:774RR:2010/12/30(木) 18:21:05 ID:P/8ZBlzQ
af25 dio srのヘッドライトの球、いくら検索しても適合表に乗ってない・・・どうして??

737 名前:774RR:2010/12/30(木) 18:35:57 ID:V2lrpNYN
>>734
250単気筒でも100は使わないからなぁ
そんな気がしたんだが
天気の良い日に自分でやってみないと分からないから大変だし楽しいわ。


ついでにニードルをギザギザにして自作爆弾キットにしてみようかし。



738 名前:774RR:2010/12/30(木) 18:47:06 ID:V2lrpNYN
30過ぎて原付にハマるとは、思いもしなかったわ。

スーパーDioZX乗ってた15年前には、格安中華パーツなんて無かったし
そもそも金が無かった。

ついにわAF35弄りに夢中でメインの大型がバッテリー上がりで雨ざらしですわぃ

つか、駐禁が民間になってから大型乗る機会がめっきり減った。
昭和53年年生の愚痴です


739 名前:774RR:2010/12/30(木) 19:24:44 ID:ne+J/iiy
>>736
AF18と共通のPH-8だよ

740 名前:774RR:2010/12/30(木) 19:56:29 ID:iY8xaJj/
>>737
キャブが違えばMJ番号は全然違うだろwww
俺の他のバイクは標準で135番。1KTとか230番付近だった記憶があるぜ。

ともあれまずは走らせてみないとなんとも言えないよ。
キャブセッティングノーマルのままダクト追加したらプラグ真っ白で俺真っ青だったけど。

741 名前:774RR:2010/12/30(木) 20:03:01 ID:d85TlS1n
>>736 泥47とは? AF27にルイマ50mm+V8でも90だなぁ。

742 名前:774RR:2010/12/30(木) 20:13:14 ID:iY8xaJj/
>>741
デイトナ。
プラグの焼けは至って普通だよ。

743 名前:774RR:2010/12/30(木) 21:00:03 ID:V2lrpNYN
>>740そりゃそうだwwww
書いたあとに、何してんだ俺!って思ったわ。

明日、天気よけりゃいいけど。
ジェット変えるたびにキャブ周り外さなきゃいけないのが大変だわ。
流用出来る蝶ネジ探しに金物屋まわるかな

744 名前:774RR:2010/12/30(木) 21:18:07 ID:V2lrpNYN
話かわるけどHID付けた人いるかい?
配線よりも、バルブの受けを加工すんのが大変過ぎる。

それと、純正40/40wにHiLo35wHIDぶちこむとバッテリーが逝きそうな気がするわ。
電機系は、さっぱりなのに2500円の安さに手を出してしまったわ。


745 名前:774RR:2010/12/30(木) 23:40:35 ID:bKWwcvzy
66ccノーマルマフラー で#88
http://img.wazamono.jp/futaba/src/1293719332832.jpg
ベアリング交換のついでにキタコSハイギア
坂道登れなくなったらどうしましょ

>>729
エンブレムさんは知らんけどチューナースレに
”燃費の人”ってエンブレムさんの0.7掛け位の人いるよ
最近チェックしてないから知らんけど
書き込みの内容から高校-高専位の人かとおもってたら違うみたいw

746 名前:774RR:2010/12/31(金) 13:20:27 ID:lWct24XR
寒さのせいか横綱+WR39g+デイトナSBチャンバー+他ノーマルで
平地75km/h坂60km/hでたAF35が60km/hでいっぱいいっぱい
彼女の足にしてたからなぜこうなったかの経緯がわからん

安物中華ベルトとローラーじゃ磨耗が激しいのか
10キロと40キロ前後で谷
再加速最悪
坂道30キロ
うわぁ〜

747 名前:774RR:2010/12/31(金) 13:48:10 ID:UALiNEqC
単にマフラー詰まってるだけじゃね

748 名前:774RR:2010/12/31(金) 20:21:05 ID:lWct24XR
>>747たった半月でつまるかいな?
なんにせよ
年明けからトラブルシューティング開始で

749 名前:774RR:2011/01/01(土) 10:25:30 ID:yjQmOLQ2
あけおめ〜

今年もAF27に幸あれ

750 名前:774RR:2011/01/01(土) 10:59:57 ID:NZwW8uu8
再加速悪いなら
WRかセンターSP
坂道はプラグじゃね??!

751 名前:774RR:2011/01/01(土) 11:46:39 ID:yjQmOLQ2
>>746 オートチョーク確認してみたら。 上がりきってないかも。
パワーが出てないと当然キックダウンも少なく再加速できないし、最高速も落ちるょぉ。
抱きつきじゃなければ良いね。

752 名前: 【大吉】 :2011/01/01(土) 11:53:55 ID:liyBE7jV
坂道失速は、WRが高速側に引っかかってる可能性あり。
段付き磨耗が進行すると良くある症状。

坂で失速したら、一旦停止寸前まで速度を落として、
WRを低速側に移動させてから再加速してみるといい。

753 名前:774RR:2011/01/01(土) 14:13:26 ID:9ns2NYDs
明けましておめでとう!
プーリー清掃して
WR新品交換してみた

で、迷宮入りしそうな予感。

6×3+7×3でも
8.5×6でも加速最高速かわらん
65km/h



754 名前:774RR:2011/01/01(土) 14:15:12 ID:yjQmOLQ2
>>753 急な坂道の登板でもう一度様子みてみたら?

755 名前:774RR:2011/01/01(土) 14:25:21 ID:9ns2NYDs
>>754即レスありがとう。
もう一度
7#6×3=39試したら
一旦放置で実家に帰るわい
現在
横綱+横綱付属プレート+純正ボス+純正スライドピース+タイ製格安ベルト

756 名前:774RR:2011/01/01(土) 14:40:00 ID:9ns2NYDs
スクーターのセッティングは、本当に難しい
4ストミッションの様に
ジェットとニードルで終了〜っていかないもんなぁ

本当に迷宮入りしたら全てノーマルに戻して一から始めてみる。

757 名前:774RR:2011/01/01(土) 14:47:29 ID:yjQmOLQ2
んー、”明らかに軽すぎ”の状態で超急坂でエンジンの特性を体で確認してからがいいかも。
意外と駆動じゃない気がする。

758 名前:774RR:2011/01/01(土) 15:41:41 ID:YwavviFP
>>753
ドライブフェイス新品にしてみたら?
加速の谷は消えると思うよ

759 名前:774RR:2011/01/01(土) 15:56:02 ID:NZwW8uu8
迷ったら元に戻す…
これ基本やね

駆動系に原因無さそうなら
他を疑うしかないな
最高速はベルト?!
或いは排気系か…(?_?)

760 名前:774RR:2011/01/01(土) 16:07:23 ID:GGPnvk8t
皆様、新年早々オッサンにつきあってくれてありがとう。

WRを何種か試して結果及び症状

2002規制後ZX キャブAFコントローラー殺し MJ78 SJ38
ニードル段無し エアースクリュー1回転半(ノーマル)
>>755+スプリングノーマル+デイトナSBチャンバー

51g・・・出足最高 50kmからもっさり やっとこ65km(8.5×6)
45g・・・WR磨耗につきなんとも言えない
42g・・・出足普通 なんの谷も無く65km
39g・・・出足でクラッチ滑る感じ 42gより加速はよく65kmまでスムーズ

プーリーは端までつかっている(油性マジックにて確認)
51g・45gでは 問題ないが
WRを軽くするとアイドル時に『コツ コツ』とたまに聞こえる
減速時『ブル〜ンブル〜ン』と駆動あたりから振動を伴う異音
ぶれて何かが回転しているような感じ

どのgでも端まで使っているって事は
横綱(NICOプーリー)の限界?

ベルトはノーマルに比べると9mmほど長いのでプーリーの性能を少し殺している?

こんな感じですね。

なんか、ケチらずに日本メーカーのプーリーを買おうかって気になってしまう。
実家から戻ったら純正プーリーを削って試してみようと思う。

ちなみに、規制後ノーマルマフラーの方が加速・最高速共によかったが
熱ダレがひどいので使用しません。

761 名前:774RR:2011/01/01(土) 16:09:55 ID:GGPnvk8t
ついでに言うと
先日加工したエアクリをつけたところ
40`で失速 完全なるエアー過多
ジェット交換してセッティングするまでは時間が無いため
後日に回します。

762 名前:774RR:2011/01/01(土) 16:15:09 ID:9ns2NYDs
長文は、PCに限るなやはり。
ベルトをノーマルにしたあとデイトナの強化に変えてみるかな

763 名前:774RR:2011/01/01(土) 16:18:23 ID:yjQmOLQ2
>>761
51gが出足最高というのは異常だと思う。
ベルトがボスにタッチしていないかな?

ベルト組み込んだらエンジンかけて空ぶかしして変速させる。

エンジン止めて何とか後ろ側から覗き込んでボスとベルトの間隔を確認。
2mmぐらいが理想。

764 名前:774RR:2011/01/01(土) 16:27:54 ID:9ns2NYDs
>>763ノーマルスプリングのせいかね?
自分でもおかしいとは思うんだが
実際オーバーに言うと、フロントが浮く位で力強い出足なのは8.5×6なんだ。

ボスタッチは、していた…

ぐおぉ

765 名前:774RR:2011/01/01(土) 16:47:45 ID:yjQmOLQ2
社外のベルト使うとよくなる症状ですなぁ。
純正よりロング使うならドリブン径がでかくないとダメダし。
当然、ドリブンだって十分に側圧かかるようになっていないとネ。


766 名前:774RR:2011/01/01(土) 16:50:36 ID:yjQmOLQ2
もう一つ言えば、長いベルトだと引っ張りきれなくて最高速が死ぬこともあるかと。
ここはひとつ、エクセルで計算する事をおヌヌメすヌ。

767 名前:774RR:2011/01/01(土) 18:40:46 ID:TsR9JL4t
>>764
社外プーリーとかだとベルトがボスタッチしてるなんてざらにあるよ
そのおかげで他をセッティングしてもまともに動作しないってなったら目も当てられない

あと、タコメーターもないのに最高速が伸びた落ちたっていってもどのくらいエンジンが
回ってるのかわからないからWRだけ変えても正確な比較にはならないよ
それだけ苦労して困ってるんなら小遣い貯めてタコメーター買うのが一番手っ取り早い

768 名前:774RR:2011/01/01(土) 21:53:21 ID:P2OPRR2V
教えてやりたいが
長期規制で気持ちが萎えた

769 名前:774RR:2011/01/01(土) 22:40:15 ID:9ns2NYDs
なんだかんだ、物凄い良スレだな〜

ただ今、コリン星から本田お膝元へ帰宅中

小倉タイル屋を眺めつつあんな娘が欲しいとしみじみしてみた。

完全にスレ違だ

デジタルタコ買うか。他にも使えるしね。

770 名前:774RR:2011/01/01(土) 23:08:34 ID:+IFf/nlN
>>744

カメレスだが、昨年モンキー用にストックしておいた中華HID(25W)を
ZRX400レクチで全波整流化して付けた。
初期型はPH8xなのでPH7のHIDがポン付けだけど、光源と金具の距離が
違うので、そのままでは焦点が合わない。
この当たりを調整したり、不要な光漏れを無くすために下側を耐熱スプ
レーで塗装しる。
テールランプやウインカーをLEDにしても、バラストのマイナスをフレー
ムアースに落としていた時はチラツキがあったがバッ直の配線に換えたら
アイドリングでも安定して点灯した。
現在は35Wのデジタルバラストのもの(こちらも2000円程度)に変更し、
さらに明るい状態で安定。


771 名前:774RR:2011/01/02(日) 01:28:08 ID:jd0L/iZ4
>>770
フィラメントレスを目論んでテール、ウィンカー、メータ各球をLEDかしたんだけど、
ヘッドライトのLED化は素人には難しいんでHID化はとても参考になります。
ヤフオクをちしてようかな・・・

772 名前:774RR:2011/01/02(日) 14:33:18 ID:OEjcwECA
いまだにLS600のLEDヘッドライトの点灯時を見たことないんだけど

実際、LEDヘッドライトってHIDを越えれるのかね?
明るさ・発熱・スペースを何とか出来るなら
やってみたいけど
失敗した時のリスク(費用)が痛い

773 名前:774RR:2011/01/02(日) 20:41:56 ID:jd0L/iZ4
>>772
モーターショーでは見てきましたよ。
まぁ、それなりの明るさって感じ。
実質6灯レンズで無理やり稼いでる感じだった。
単純に明るさなら今の技術ではHIDの方が明るいし安いと思う。
家庭用照明の

774 名前:774RR:2011/01/02(日) 20:44:44 ID:jd0L/iZ4
>>773
書きかけで発射してしまったorz
家庭用照明のLED電球も直下は明るいけど側面照射能力ないから部屋を明るくするには個数が必要だし。
自作LED電球(1W白を6個使用)をトイレで使ってるけど、狭い空間だから実用に耐える明るさになってるって感じ。

775 名前:774RR:2011/01/02(日) 21:39:56 ID:OEjcwECA
前方20m位までを照らせればOKと考えればイケなくも無いかもですね

この時期(バッテリー弱り)のノーマル40/40Wに比べたら天地な

776 名前:774RR:2011/01/02(日) 23:04:25 ID:xyJLKcbx
センタースタンド付近にある、下に向かってる黒いホースって何??

777 名前:774RR:2011/01/03(月) 11:15:13 ID:ElYJcdYO
>>776
スタンドロックのワイヤーではなくて、ホース?
負圧ホースなら、燃料ポンプからエンジンカバー上のガイドを通ってクランクケースにささります。
これがないと燃料が供給されなくてエンジンかからなくなる。

778 名前:774RR:2011/01/03(月) 13:32:26 ID:0jYtYbsK
スイマセン。ちょっと質問なんですが、AF27ドノーマルのDIOに
AF34ZXのファイナルギアーを組んだら、どれほどのスピードアップ
が望めるんでしょうか。

779 名前:774RR:2011/01/03(月) 16:30:14 ID:sXl+yEMt
34ZX?
35だろ。
精精10キロ行くか行かないか。

780 名前:774RR:2011/01/03(月) 17:29:36 ID:UsTqudkC
34でも27よりかハイギアになるよ。

781 名前:774RR:2011/01/03(月) 17:57:24 ID:OKIaCxs3
アイドリングでパーツクリーナーをエアクリーナーとインシュレータ
にぶっかけたらエンジン止まっちゃったんだけど、これって二次エア
吸っちゃてますよね?
症状的には走った後(50m位)にアイドリングが3000rpm位まであがって、
暫く(10秒位)すると普通のアイドリング値(1600〜1800rpm)に戻ります。

782 名前:774RR:2011/01/03(月) 18:02:51 ID:sXl+yEMt
>>781 そうやね。
例えばスロットルひねって戻したとき、 回転の落ちが悪いときは薄い。
2次エアーを吸っているってことは、薄くなるから回転の落ちが悪くなる。

劣化して割れやすいんだよな、ジョイント。(もしかしてAF27かな?)

783 名前:781:2011/01/03(月) 18:25:31 ID:OKIaCxs3
>>782
早速のレスありがとうございます。
やっぱりそうですよね。
インシュレータ新品で3か月位前に買ったばかりだったので、大丈夫だと
思ってたのですが・・・orz

ちなみにAF35ZXです。

784 名前:774RR:2011/01/03(月) 18:47:41 ID:sXl+yEMt
この際だからジョイントをエアクリーナーから外してよく観察してみては。
少し絞られていた記憶があるんだ、3X系のは。
そこを拡大すると少しツキが良くなったと思った。

ひび割れ部は良く脱脂したあと、とりあえずホットメルトなどで付け、軽くコンロなどで
焦げないように炙ってやると綺麗に表面がならされ、見栄えもよくなるよ。


785 名前:774RR:2011/01/03(月) 21:25:59 ID:sXl+yEMt
今日はまたクランクベアの入れ替えしたけど、無駄な音が激減していいなぁ。


786 名前:774RR:2011/01/03(月) 21:56:30 ID:0jYtYbsK
779 780
レス有難うございます。AF27ドノーマルでメーター読み60キロ
 は出るのですが、なにせ2車線の国道を走る機会が多く、
 あと10`前後スピードアップしたいと思っていたので、それで
 十分です。
 それとAF34zxではなく、エンジンがAF34Eで、
 13×41の使用にしてみる予定です。
 

787 名前:774RR:2011/01/03(月) 23:08:31 ID:sXl+yEMt
>>786 それならハイギヤはあまりお勧めしないョ。
70チョイなら純正加工プーリーで十分出る。
それ以上は今度は馬力が必要になる。
ハイギヤをいれると発進が今までどおりに行かなくなる。
あくまで50〜60ccレベルならダッシュ力で勝負して車を引き離し、
平地70、登板60巡航出来るようにした方がいいョ。


788 名前:774RR:2011/01/04(火) 03:55:44 ID:vBhZhKUY
34と27ではファイナルの原則比が同じ
ハイギヤにしたいなら35か28のファイナルを入れる必要がある
ちなみに35のファイナルはモデルによって(中期以降だったか?)仕様変更されていて27には流用できないものがある

35または28のファイナルを入れて、約10%のハイギヤとなる
ノーマルで60km/h出る車両に組んで期待できる最高速度は66km/h
70km/hには届かない

非ZXの駆動系だけを弄って70km/h出したいならプーリーを換えた方が早い
が、何度も言われているが非ZX用のハイスピードプーリーはイマイチな製品が多い
既製品なら今はPOSH製のハイスピードプーリーしか選択肢はない

でなければ他社製プーリーやZX用純正プーリーを加工してもいい
非ZX用純正プーリーを加工することはスライドピースがヤバいのでお勧めできない


789 名前:774RR:2011/01/04(火) 09:42:59 ID:FUl6vEZA
>>786
AF34型でもZXじゃないのは中期型以降はファイナルギヤが13-41になってるね
だけどクラッチのつくところの寸法が同じ13-41のギヤの初期型ライブとかとは異なるので
クラッチとドリブンがずれてついちゃうよ

AF27にだとその形式のギヤの流用はおすすめ出来ないね
初期型AF35ライブDioZXの13-41かスーパーDioZXの13-41をセットで入れないとダメ

790 名前:774RR:2011/01/04(火) 11:36:24 ID:oWzbfFiG
結局はエンジン載せ替えした方が良い訳ねw
最高速にこだわらなければAF34のローギアも好きだけどな


791 名前:774RR:2011/01/04(火) 16:09:00 ID:WFKRO1NX
いろいろとアドバイス有難うございます。ヤフオクでAF34E-3066×××のデフ一式を入手したので、
もう少し暖かい時期につけてみようと思います。
 それで加速が鈍れば、ライブディオ前期のキャブで調整しようと思います。


792 名前:774RR:2011/01/04(火) 19:46:40 ID:jSLG+8I7
デフ!w
ジャイロじゃないんだからデフは無いだろ。普通にファイナルと書いた方がいいよ。

793 名前:774RR:2011/01/04(火) 20:24:38 ID:d6OLWipQ
グロンドマンのパフォーマンスドライブキットとかいうのはどう?

書いてあるのをまんま信じる気はないけど
ノーマル程度の性能は戻るかな

794 名前:774RR:2011/01/04(火) 22:19:04 ID:o/q64YQO
デフとはディファレンシャルギヤの事です。

795 名前:774RR:2011/01/07(金) 00:15:53 ID:LxE8xi5j
うわさのガラガラ音が出た!
絶不調車をほぼ完全な状態までもっていったのに
エンジン載せ換えかよちくしょー

796 名前:774RR:2011/01/07(金) 12:18:52 ID:C1z69EMj
>>795
ベア変えれば済む話だベア。

797 名前:774RR:2011/01/07(金) 12:34:54 ID:C1z69EMj
スーパーなら
マフラーを外し、ホイルナットを緩めておく
キャブとマニホを切り離す。
リアサスのボトム側を切り離す。
リアブレーキワイヤを外す
オイルポンプからワイヤを外す。
同ワイヤをステーから外す。
オイルポンプの2本のホースを外す。
燃ポンの脈動取り出し用&キャブのガソリンホースを外す。、
プラグキャップを外す。
ハーネス大1、小1、ギボシ1を外す。
エンジン側のハンガー連結ボルトを外す。

これで下ろせるでしょ。
あとはエンジン洗浄してからベア類を総入れ替えすればよいかと。
70MAXだったのがクランクベア入替で73になったベア。
>>785

798 名前:774RR:2011/01/07(金) 16:34:29 ID:C1z69EMj
1/4
信号が青になったので加速しながら野川西団地入り口の交差点を246方面へ走行していたらエンジンがフッと一瞬力をなくした。
あれ?抱きつき?かと思ったが、すこぶる快調に家まで帰れた。
1/5
信号のつながりが良く、一定速度で野川西団地入り口の交差点を通過したら昨日と同じ地点でまたフッっと一瞬失速した。
1/6
なんか怖くて他のルートをこれでもかというぐらい全開連続走行したが何も起こらなかった。

やっぱ、アレがいるのかしら・・・

799 名前:774RR:2011/01/07(金) 21:13:21 ID:XNbrQHxf
きのう知人のAF27が走行中に凄い音出して止まって、
降りて見てみたらキックアームが下まで降りていて、アームを戻してセルを回すとアームが降りてエンジン掛からないらしいんだけど、
なにこれ?キックアームのギアが駆動系にかみ合ったまま離れてないってこと?

800 名前:774RR:2011/01/07(金) 21:17:32 ID:BMSanmaf
>>799
ベルト切れじゃね?

801 名前:774RR:2011/01/07(金) 21:27:43 ID:XNbrQHxf
>>800
マジで?セルまわしてアームが降りるのはなんで?


802 名前:774RR:2011/01/07(金) 21:33:33 ID:mV7CI3cu
クランクが折れて外側にせり出したに一票!
(経験有り)

803 名前:774RR:2011/01/07(金) 22:00:52 ID:C1z69EMj
>>802氏の推測が当たりかも。

違うとしたら
ボス長いのに変えたりしてないかな?

キックを踏むと飛び出すギアがドライブフェイス側と噛んだままになってる状態だから、
ドライブフェイスをセルで駆動するとキックも降りてしまう。

804 名前:774RR:2011/01/07(金) 22:21:01 ID:NHwvwWw2
単にピニオンギヤーのスプリングが折れてるのでは。

805 名前:774RR:2011/01/07(金) 22:43:35 ID:LxE8xi5j
>>797
クランクケース割る道具もスキルも、修理依頼する金もねえんだよ(泣・・・

806 名前:774RR:2011/01/07(金) 23:12:22 ID:mV7CI3cu
>>805
とにかく外せる物外し、安いクランクを買ってバイク屋さんにエンジンと共に
持ち込んで工賃聞いてみたら?

807 名前:774RR:2011/01/08(土) 00:00:45 ID:C1z69EMj
横浜なら手伝ってあげられんだけどなぁw

808 名前:774RR:2011/01/08(土) 22:29:06 ID:6MPmpojg
ピストンリング折った、もういやだ
シリンダーが入らないから結構頑張ったらセカンドリング折れた
火曜から通学に使うのに…これじゃチャリ通だ

バイク屋に駆け込んで注文したら明日には届く、と
チャリはいやだから頑張らないと

809 名前:774RR:2011/01/08(土) 22:36:40 ID:/6SJp6O8
リング1本でも普通に走るぜ?

先にシリンダにピストン入れといてからエンジンに組んでるかい?

810 名前:774RR:2011/01/08(土) 22:40:52 ID:+Rg8kPjQ
位置決めのピンにちゃんと合わせてないにいっぴょ。

811 名前:774RR:2011/01/08(土) 23:08:06 ID:/6SJp6O8
それもあるだろうけど、多分、慣れていないから斜めに入れようとしているのかもしれない。
しかもリングをきちんと窄められてい無い状態でゴリゴリやってしまっているから
もしかしたらシリンダも傷入れてしまっている可能性も。
あるいは、EX側をブースター側にしてリングが噛んでしまったのを力づくでやっつけてしまったのかな・・・。

え? そうだよ、俺が高校生のとき全てやった失敗サw

そんな訳だから、
・あらかじめサークリップのキャブ側の付けにくい方を嵌めておき、
・オイルを薄くピストンとシリンダに塗った上でリングを確認しながら【挿入】し
・そのとき、ピストンの上に書かれている「↑」か、「EX」の文字を排気ポート側にし、
・リングの合口がプースター側になっている事を確認した上で
・ピストンピンをコンロッドが当たらない位置まで予め【差し込んで】おき
・ニードルベアもコンロッドの小端に入れておいた上で
組み付けるといい。

812 名前:774RR:2011/01/08(土) 23:39:10 ID:6MPmpojg
ピンの位置に合口は合わせた…つもり

ピストンのINとBLの向きは確認したんだけど
「EX側をブースター側に」っていうのがちょっとわからない
教えてくらさい

あとピストンをちょっとシリンダーに入れてから組むってのはすごい納得した

813 名前:774RR:2011/01/09(日) 00:00:18 ID:/6SJp6O8
いや、何のことは無い、排気側に合口のある方を向けてシリンダに入れてしまうと排気ポートの中に
合口が広がってしまって引っかかる。⇒つまり、ピストンの方向を逆に入れている

「ピストンの入れる向きを間違えないように」というアドヴァイスぅ。

814 名前:774RR:2011/01/09(日) 12:26:49 ID:zQC3xg/v
ありがとう
頑張る

815 名前:774RR:2011/01/10(月) 14:42:35 ID:FwdYo6NL
ほすほす

816 名前:774RR:2011/01/10(月) 16:51:48 ID:mIbp/TCQ
クラッチのミート回転数をキチ●イみたいに上げたいが、なかなかうまく行かない。
社外品の軽量シューーに、プレートがひん曲がるかというぐらい強力なバネを入れたが
それでもまだまだ変速回転数より下だ。
確かに上がりはしたけど、ね。

みんなはどうやってる?

817 名前:774RR:2011/01/10(月) 19:43:50 ID:LkxIa8c7
アウター内径拡大

818 名前:774RR:2011/01/10(月) 20:04:47 ID:mIbp/TCQ
それで8000ぐらいいける?

819 名前:774RR:2011/01/10(月) 21:30:55 ID:FKWKJYHo
変速回転数を下げればいいんじゃね?

820 名前:774RR:2011/01/10(月) 21:41:34 ID:1HkcSXfV
ベルト切れそう

821 名前:774RR:2011/01/10(月) 22:06:00 ID:mIbp/TCQ
ノーマルしか乗ってないのなら必要ないかもね。

822 名前:774RR:2011/01/11(火) 20:14:01 ID:sh4b40yl
AF35 祝 5万キロ突破。♪♪♪♪♪

823 名前:774RR:2011/01/12(水) 20:06:11 ID:biOKs7Lu
5万は凄いわ。どんだけメンテしてるん?

824 名前:774RR:2011/01/12(水) 23:28:47 ID:6Hvvd4h4
てst

825 名前:774RR:2011/01/13(木) 16:25:57 ID:aA3tKfc1
マフラーとるときになんかいつも苦戦するんだけど
シリンダーとこの袋ナット外すときってみんな工具何使ってるの?
メインスタンドにエクステンションバーとか当たらない?

826 名前:774RR:2011/01/13(木) 18:01:39 ID:VT6k60ll
↑当たらないで外せるぞ。

827 名前:774RR:2011/01/13(木) 19:04:27 ID:RSuEguBW
ライブだけどたしか左側のナットとるときはちょっとナナメっちゃうような気もしたな。
太いexバーだとスタンドの棒軸がちょっと当たって邪魔だね。

でもそういう話だったらおいらはエンジンシュラウドカバーのネジが一番聞きたいわw
あの左右のシュラウドカバーを合わせている+のネジあるじゃない。
アレって一度も話題にのぼったこと無いけど、皆いつも一体どうやって取ってるん?

普通のドライバーじゃ入らなくてすごく取りづらいんだよね。取ってもネジ落っことしたりするし。
自分はダイソーのぐねぐねのフレキシブルエクステンション使って締めてるんだけど

828 名前:774RR:2011/01/13(木) 19:56:12 ID:ZpacAltn
>>827
俺はエンジンをフレームから外してる。
前期型(〜96年)だとネジがないんだよね。
中期(97年〜)以降はあの邪魔なネジが付いてる。

829 名前:774RR:2011/01/13(木) 23:14:10 ID:ZUpJYWl7
>>825 3/8の工具ではなく、1/4を使う。

830 名前:774RR:2011/01/13(木) 23:42:10 ID:aA3tKfc1
ハッ!
その手が

831 名前:774RR:2011/01/14(金) 19:57:57 ID:8dMIyAVe
間違って1/2を使わないようにw

832 名前:774RR:2011/01/15(土) 15:38:30 ID:AVGesB4Q
ガラガラ音が怖くてロードサービス圏外に出られなくなった
瞬間最高速度50km、巡航速度45km、フルスロットル30秒以内で、
だましだまし乗ってるけどいつまで頑張れるのだろう

833 名前:774RR:2011/01/15(土) 19:25:56 ID:PMDJAozD
中原街道で昨日の朝、信号で停まっていたら、
後ろから「うぃーん!」ってデッケー音させて縦DIOが来た。
思わず振り返ってマジマジ見てしまった。
時々見かける人だった。いつまで乗れるんだろう。
俺見たく回しまくっていたらすぐヌッ壊れるけどそれなりに大事にのってるんだろうな。

思わず「ベア交換しましょうか?」って言いそうになったw

834 名前:774RR:2011/01/15(土) 20:44:27 ID:HGT0lcEz
俺も今似たような状況なんだが、もうあきらめてエンジン乗せ代えしたよ。
何時来るかわからない不安より確実な安心を取ったほうがいい

835 名前:774RR:2011/01/15(土) 22:31:03 ID:tu9UK6I/
クランクベアリング交換は二の足踏んじゃうんだよなぁ
慣れればそんな大変じゃないのかな?

836 名前:774RR:2011/01/15(土) 22:44:50 ID:PMDJAozD
交換自体は工具が揃っていればそこそこ回数やればできるようになる。
※交換できるからといって、スムーズな回転のエンジンを組めるとは必ずしも言えない。

一番大変なのは、エンジンを綺麗にする事だと思う。
俺は降ろすからにはクランク・ギアボックスの全ベアリングを交換する。
当然、プーリーケースのカスも掃除しなければならない。
油と泥とガスケットやゴムベルトのカスをある程度きれいに落とし、
ついでにフレーム側も拭いておく。
駆動パーツ一式丸洗い。ブレーキカムの清掃給脂。
マフラー塗装やバッテリー充電などもしておこう。。。



837 名前:774RR:2011/01/15(土) 22:45:52 ID:PMDJAozD
あ、思い出した、SST作らないといけないや。。。

838 名前:774RR:2011/01/16(日) 00:05:41 ID:1IcLKVJt
>>837
ちなみにトルク管理は何処までしてます?
使用してるSSTの種類も聞けると

来月あたり腰上OH予定なんで一緒にやろうかしら

839 名前:774RR:2011/01/16(日) 00:37:46 ID:+/WLnKGH
トルク管理らしきものはしてないなぁ。 手ルクなんだよ、ほとんど。
さすがに、シリンダー取り付けの時は測るけどね。
8mm対辺のネジなんて知れてるし
締め順やベアリングへのへんな力がかからないようにやるのが一番気を使う。

・フライホイル外し
・クランクケース割り(広げた水鳥の足みたいなの)
・クランクインストーラ
・外掛けのクランクに残ったときのベアリング抜き
ちなみに作るSSTはインストーラーのJOG系用と縦DIO系用のインナーレースアダプターと、
クランクケースボーリング用シャフトだよ。

840 名前:774RR:2011/01/16(日) 00:38:32 ID:+/WLnKGH
あ、それと電気コンロw

841 名前:774RR:2011/01/16(日) 03:20:38 ID:VgtD1jAm
>>839
レスありがd!
SST2個ほど買えば出来そうだ(インストーラーはコンロ冷凍で端折る予定)
今後何台もやりそうな悪寒なのでついでに買っちまおうと思いますぜ!
ZXちゃん可愛がってあげないと

いや〜モンキーも復活させないとなー

842 名前:774RR:2011/01/16(日) 18:08:29 ID:cSK090aL
>>841
インストーラは冷凍じゃ代用は無理よ
ベアリングは入れられてもクランクを引き込めないんじゃまともに組めない
今後何台もやりそうなんならそこはけちる所じゃないぞ

843 名前:774RR:2011/01/16(日) 18:40:10 ID:+/WLnKGH
あー寒かった。 78ボアをまた組んだ。
念入りにバリ取りと当たり取りだけをやった。
慣らし用にポートも掘らず、キャブもエアクリもノーマル。
ヘッドガスケットは2枚。
MJも85でちょっと濃いぐらいの超控えめ仕様。
WRは8.5gX6 低回転変速。
それでも50とは比べられない加速力。
慣らし終了が楽しみだ。
ガッツリ彫ってOKO24投入だ。

844 名前:774RR:2011/01/19(水) 23:54:32 ID:Jue0hM9X
最近、眠ってたノーマルのスーDioを復活させてみたんですが
キャブのパイロットジェット35、メインジェット75で合ってますか?

845 名前:774RR:2011/01/20(木) 18:50:25 ID:GQLLgztf
はい。

846 名前:774RR:2011/01/20(木) 23:08:48 ID:GQLLgztf
過疎ってんなー。

あー、明日の通勤が終われば慣らしも終了だー。
150キロはなかなか到達しない。
濃いので走るのは気分がよくないわ、
WRも重すぎるし。
でもこのトルク感はたまらない。
はやくヘッドガスケット減らしたい。

847 名前:774RR:2011/01/21(金) 00:24:12 ID:w43gxE7/
>>845
ありがとうございますm(__)m
このままノーマルのままメインジェットを85にしても
平気だとおもいますか?

848 名前:774RR:2011/01/21(金) 01:33:30 ID:rnlV252d
>>847
平気じゃないだろ・・・・

849 名前:774RR:2011/01/21(金) 21:42:00 ID:PBmKibgy
>>847 空気とガソリンの量の比率は決まっていて、それより濃くても薄くてもパワーが出ない。
今、キミのやろうとしていることはガソリンだけを濃くしようとしているので、パワーが落ちる、遅くなる。
ガソリンだけ増量するならやめたほうがいい。

エアクリーナーボックスの外気吸入ダクトをもう1本増やしてみる。

850 名前:774RR:2011/01/24(月) 22:47:03 ID:DKMmbz9q
だいぶ過疎ってきたな

851 名前:774RR:2011/01/25(火) 01:57:54 ID:k7OBW0gZ
そろそろメンテしてあげないと・・・

852 名前:774RR:2011/01/25(火) 20:32:59 ID:/pFG80iN
>>848-849
先日まで走り出してから100bくらい行くとエンジンボコボコ言って
回転が落ちてエンストしそうになる
で、アクセルをそーっと開けると吹けない
こんな症状が出てて燃料薄いんかなって思って
とりあえず、ニードルを一段上げて(下から二番目)
出だしだけボコボコってかぶりぎみでエンストの症状もなくなって
今は調子良いんですけど
確かライブDIOはノーマルのメインジェット80or85ついてるのを思い出して
聞いてみました
まだ、少し様子みてるところなのでプラグは診てません
ダクト増やして85にすれば速くなるんですか?

853 名前:845:2011/01/25(火) 21:28:17 ID:u8oUlUbS
>>852 えぇとね、色々弄ると何がどうなっているのか分からなくなるから、一つずつ試してみて。

「エンジンボコボコ言って回転落ちてエンストしそうになる」と言うのは、エンジンが十分あったまってからの話なのかな?
エンジンが冷えているうちはキャブも大概冷えているのでオートチョークが効いていて、燃料がやたら濃いよ。
朝一番のギンギンに冷えた状態ではアクセル開けようとするだけで止りそうになる。

そうではなくて、15分とか走ってもその状態なのはおかしい。
オートチョークが死んでいる可能性もある。
(オートチョークの普段は、メインジェットみたいな穴があって、全開の状態。 エンジンかかると
その発電された電力でオートチョークのヒーターを暖めてニードルでジェットの穴を塞ぐ)

ダクトを1本増やすのならMJ80近辺にするとあの直径1cmぐらいの吸入口のエアリストリクターによる
パワーリミッターから開放される、、、とはいってもやっとJOGと同じパワーになるだけw

お勧めは3WFのダクトをエアクリボックスの元々のパイプを外して差し込む。
多少はボックスの穴径を拡大する必要がある。固定はホットボンドで。
MJは純正のままの75. これで静かさとパワーが両立できる。ノーマルチックなのに速い。

854 名前:774RR:2011/01/25(火) 21:44:27 ID:mcZibE59
>>852
なんかマフラーの詰まり臭いな。
今のマフラーで何キロ走ってる。

855 名前:774RR:2011/01/25(火) 21:51:04 ID:u8oUlUbS
あ、>>854氏指摘の可能性も大いにあるね。

856 名前:774RR:2011/01/26(水) 23:53:14 ID:+jXFyfbe
>>853-854
教えていただいた感じだとエンジンが暖まると大丈夫なので
たぶん、暖気しない自分が悪いんだと思います
今のマフラーではだいたい4500キロくらい走ってると思います
なんか少し安心しました。
10年くらい前にボアアップに失敗したりビッグキャブに挫折
メカ音痴なのにいろいろいじくりまわしてダメダメにしてしまったのかと
思っていたので…今のところ調子は良好少しウエイトを重くしたい感じ
はありますが寒いので外で作業するのはためらいます
インフルエンザとか流行っているようなのでみなさんお気をつけて
これからどうするか様子をみながら考えてみます
返信ありがとうございました


857 名前:774RR:2011/01/26(水) 23:57:06 ID:mhIssrS4
>>852
ダクトを増やしても最高速は上がらない
加速は良くなるが、燃費もかなり悪くなる
ハーフスロットル時のトルク感が太くなって
フルスロットルでのトルク感はそれほどでもない
一応、若干は速くはなるが、乗っていてあまり楽しい特性とは言えなくなる

いろいろ加工して試してみた結果、個人的には乗り味を重視しているので俺はノーマルに戻した


858 名前:774RR:2011/01/27(木) 16:54:40 ID:SRYQa6oN
アイドリング中にエンストするのってスローが濃いの?薄いの?
ちょっとアイドルスクリュー回すと、KNの重いクラッチシュー使ってるのもあって
クラッチインしてすごい回転数があがっちゃう

859 名前:774RR:2011/01/27(木) 17:18:01 ID:qPq0dlQu
>>858そんな時は
『AF35 キャブ セッティング』で検索するんだ!

でも、エアクリ掃除すると直ると思うぞ

860 名前:774RR:2011/01/27(木) 17:27:22 ID:SRYQa6oN
エアクリは掃除したばっかなんだ

濃いとだんだんと回転が落ちてって止まっちゃう、みたいなこと見たんだけど
寒い日って燃調薄いんだよね?

まぁここに放り投げじゃなくて調べて勉強するっす

861 名前:774RR:2011/01/27(木) 20:27:51 ID:vYarw6QG
寒い日はオートチョークが悪さする。

862 名前:774RR:2011/01/27(木) 21:26:09 ID:mGz2nLRF
>>860
エンジンが完全に暖まった状態てチェックしてる?
冬場は暖機くらいじゃ完全に暖まらないからある程度走ってからでないと
アイドルやエアスクリューいじくってもうまく行かないからね

863 名前:774RR:2011/01/27(木) 21:47:59 ID:SRYQa6oN
もちろん、それは大丈夫

てかホットエアダクトつけたほうがいいよね
極寒地域ではないとはいえ

864 名前:774RR:2011/01/27(木) 22:03:19 ID:vYarw6QG
あーぁ、これだもんなぁ。

あとで小出ししてどーすんのよ。

あほくさ。

865 名前:774RR:2011/01/27(木) 22:18:04 ID:U++rPKwf
なんつーか・・・ 典型的だな。>>864のレスって。

866 名前:774RR:2011/01/27(木) 22:31:09 ID:qPq0dlQu
>>860なら寒さのせい
af35だとどんなに新しくても8〜9年落ちだから
ローテクなオートクチョークがまともに動作しない事がおおいの
だから5〜10分走ってちゃんと暖まってからその症状なら調整必要。

それからエンジン熱をキャブに当てるダクト着けてるかい?
あれ着けてるとキャブ自体を暖めてくれるから
少々の暖気でも調子を戻しやすい。

俺は駆動・キャブ調整がめんどくさいから外してる。

以前は空調設備の銀色ダクトを流用してたけれど
厨臭いからやめました。
30代なもんで…

ちょい前のレスにノーマル云々ってあったけれど
確かに、近場の足にするくらいで普段は、車だから
整備されたノーマル(黄色ナンバー登録)の手軽さが最強だと思います。
更に、保険もファミリーバイク特約で月1000円位だし

867 名前:774RR:2011/01/27(木) 22:32:24 ID:qPq0dlQu
大して中身のないレスなのに長くてスミマセン。

868 名前:774RR:2011/01/27(木) 23:03:40 ID:vYarw6QG
>>865も典型的な無能っぷりだな。

869 名前:774RR:2011/01/28(金) 21:46:35 ID:e9MxFbbf
通勤バトル星取表

2/4スト50      ○
アドレスV100   ○
シグナスX      ○
PCX         ○
アドレスV125   ○
グランドアクシス  ○
フュージョン     ○
スペイシー250FW ○
LIKE200       ○
シェルパ       ○
エストレヤ      ○
スカイウェイブ400 △
YZ-F         ×××××××××××××××××××   

870 名前:774RR:2011/01/28(金) 22:43:21 ID:aSt09COf
>>869
スペックkwsk

871 名前:774RR:2011/01/28(金) 23:14:35 ID:e9MxFbbf
クランクケースリードバルブ部拡大、クランクベア交換、フライ加工進角
50mmボア&ヘッド、EXポート加工、V8マフラ、純正キャブ内径拡大
純正エアクリダクトをJOG90用のコピー拡大版に、
センスプ1000rpmUP(何がだよw)、WR6.5g(まだまだ重い)、
社外軽量クラッチ加工&強力小スプリング、ボス加工落とし込み確保
ディトナプーリー&ベルト
(概ね8000rpmのお買い物シフト、変速終わってから本当のパワーバンド)
MJ85 ニードル一段下げ(”中韓”がまだ濃いので2段下げ+ワッシャ必要かな)
分離+混合100:1(フォーミュラ2)、ハイオク NGK#7
でも明日明後日でOKO24に変える予定
もう少し圧縮高くてもいいなぁ。ポートタイミングも185度+・・・

872 名前:774RR:2011/01/29(土) 22:22:15 ID:jlFpFPwq
通勤バトル星取表とか恥ずかしいからやめてよ

873 名前:774RR:2011/01/29(土) 22:35:57 ID:VwVHcDB+
エストレアとか、クラッチミート3000rpmくらいだったんだろうな・・・変なのに絡まれて同情する。

874 名前:774RR:2011/01/29(土) 22:44:55 ID:QQY5l/0V
不景気のあおりか、新しい原付を買うでもなく、ただポンコツ状態で乗らないとならない人の妬みやっかみがひどいなw
現実では赤信号のうちに一番前までしゃしゃり出て、既にいるバイクの前に被せてみたものの、
3秒と先頭にいることができないスーパーポンコツDIO

悪い事は言わん、捨てちまえそんなゴミw

875 名前:774RR:2011/01/29(土) 22:58:14 ID:VwVHcDB+
>>874
なあ、スーパーDIOが発売されたのはバブル崩壊前の'91年だぞ。
初代DIOは'88年ごろだったし。
買い換えようと思えばいくらでも買い換えられただろw

それにスピードを求める人ならデカいバイクも持ってる。俺もだけど。

まあそれでも俺もDIOをちょっとは弄ってるけど、2種登録したかったのと75キロは出ないと
クルマの流れに乗れずストレス溜まるのが理由。

876 名前:774RR:2011/01/29(土) 23:21:30 ID:ohRPszEQ
ほっとけほっとけ
今時2ストDioとか乗ってるのはほとんど好きなやつしかいないだろ
しょうがなく乗ってるとしてもそれもまた良いじゃあないの
嫌いならさっさと買い換えてるさ

877 名前:774RR:2011/01/30(日) 00:02:17 ID:CPEfCNFH
ま、いまの4ストでも良い出足するけど白煙がでないんだよね

>>874
どした?なんか嫌なことでもあったのか

878 名前:774RR:2011/01/30(日) 03:22:13 ID:frJEU4Ee
駆動系いじって75km/hくらいは出るようになったけど、
ちょっとした下り坂で80km/h超えちゃうとDIOの車格じゃ怖い。
同じ速度でも125だと平気なのに。



879 名前:774RR:2011/01/30(日) 06:49:46 ID:okhhK6hO
当たり前だろw
原付一種はそんなスピード出して平気なようには作られてないって

880 名前:774RR:2011/01/30(日) 08:08:52 ID:frJEU4Ee
うんw
だから他の兄貴たちは、
よくそんな豪速マシンにして
乗ってられるなって感心する。

881 名前:774RR:2011/01/30(日) 09:21:50 ID:Kx3xcly+
dioでの90`ってノーマルレプリカの180`より体感速度上だわ。
本気の人はフレーム補強とサス強化しないと乗ってられないよね
どうだといわんだかりに飛ばしてる原付見るとよくがんばってるなーと関心するわ

882 名前:774RR:2011/01/30(日) 10:49:52 ID:frJEU4Ee
DIOで90km/hなんてブルブル。


883 名前:774RR:2011/01/30(日) 10:56:38 ID:GCj2EhXj
そこそこのスピードでも恐怖を感じるからこそいいと思ってるよ。
安定してるから安心してると裏切られたときに対処できないから。

しかしV125とか、ブレーキがDIOと変わらないのが恐ろしい・・・
あれで100キロ出るんだから事故も多いんじゃないかな。

884 名前:774RR:2011/01/30(日) 12:45:39 ID:frJEU4Ee
だから敢えてエンジンはノーマルで
足廻りは強化してる。
定番のZX金サス金ホイール
ブレンボキャリパーにリード用190mmディスク
これで安心の制動力。

885 名前:774RR:2011/01/30(日) 12:52:37 ID:D56Mtl/Z
正直、2種登録して主要幹線を夜間走行してると50だと辛い
二子玉川の橋とかで端に寄って走ってはいるが意味なくババァとかに被せるようにして抜かれる
しかも抜いたあと減速しやがるwww

886 名前:774RR:2011/01/30(日) 13:44:44 ID:E8qPVIYs
幹線を50〜60キロで走ってる原付は車からしたら邪魔でしかたないよw


887 名前:774RR:2011/01/30(日) 15:19:25 ID:xkEDCUjD
ちょっとプラグキャップのことで質問させてください

プラグキャップがひび割れてて、純正よりNGKのほうが安いからそっちを買いたいんだけど
ターミナル形状は「ネジ型」ってのでいいのかな

シールドゴムサイズとかいうのはBタイプ、形状はL字でいいよね

888 名前:774RR:2011/01/31(月) 00:13:39 ID:a7hsmLcv
おk

889 名前:774RR:2011/01/31(月) 16:34:21 ID:sfzjREM6
ありがとう

890 名前:774RR:2011/01/31(月) 18:19:09 ID:m0zVsvTb
AF27のトルクカムのことですが、への字カムだとどうも加速途中から回転が下がるのがいやなので
直溝などのものに交換したいのですが、AF27は2ピンでAF28用は3ピンですよね
そのままAF28用に丸ごと交換でトラブルになったりしないでしょうか?
(ベルトの太さが違うと思いました)

891 名前:774RR:2011/01/31(月) 18:48:32 ID:a7hsmLcv
http://www.81982.info/tekigou/velt/honda10.html
社外ベルトの適合表の品番で太さと長さがわかるよ。
微妙にあってない車種もあったりするけど。参考にはなる

892 名前:774RR:2011/01/31(月) 22:17:11 ID:0EOyhVtz
6年ぶりにAF35を入手
どう弄繰り回しちゃろうか

893 名前:774RR:2011/01/31(月) 23:48:48 ID:/raMfvNr
>>890
細ベルトにZXのドリブンを組むと僅かにベルトセンターがズレる
全く成り立たないほどのズレではないが、大丈夫かそうでないかは意見が割れる
以前、それでスレが荒れたので、試したかったら自己責任でどうぞ

KN企画のドリブンAssyは丸々交換できて直線トルクカムが組まれているので精度はともかくお買い得かもしれん

ちなみにAF27用の直線トルクカムはカメファクが出していたが、今はもうないのか?


894 名前:774RR:2011/02/01(火) 00:17:00 ID:BoGa3Kz6
>>890
多少のずれとかトラブルとかを気にしないんなら使える事は使えるよ
けど、AF28の3ピンのトルクカムを入れてもほとんど前半溝しか使わないから
2ピンのトルクカムとやってる事は変わらない

ただし2ピントルクカムで落ち込みが出るといってもそれは変速終了の直前のみ
ほとんど45度溝使って走ってるのと同じなのに、それでも落ち込みが大きく
出るというなら他がへたってるとかじゃないのかな
正常ならAF27の2ピントルクカムは変速中の落ち込みはまず感じないから

あとこれは>>893のいう通り賛否両論ある方法だから不安を感じるなら
やめておいたほうがいいね

895 名前:774RR:2011/02/01(火) 18:06:44 ID:qM9BQ6sa
ちなみに、車体から離れる方にズレるのですか?

896 名前:774RR:2011/02/03(木) 07:04:30 ID:8kDEeY1f
逆だな
奥の方へずれる

897 名前:774RR:2011/02/04(金) 00:07:49 ID:mrirQCFp
奥にズレるなら軸にスペーサーでも入れてやればいいんじゃね?

898 名前:774RR:2011/02/04(金) 17:37:10 ID:fNcshMfw
それでもいけるけどクレアカムとかくっつけたらその時点で半分弱くらい開いてるぞ
一直線溝のやつを使うんならいいが、ニ段溝のやつだと発進してすぐに落ち込みがきて
役にたたなかったわ

899 名前:774RR:2011/02/04(金) 18:08:32 ID:JiGHS8vE
つまり、ZXみたいな太ベルトが要るのかな。
ということは、ボスの長さも足りなくなる。
つまり、ZXクランクが必要・・・と。

900 名前:774RR:2011/02/04(金) 22:37:05 ID:fNcshMfw
結局はZXクランクがいることになるんだよなあ
ランプレの裏とドリブンユニット両方にスペーサーいれてみたけど
それだとZXボス入れてもフェイスのナットが全部締まらないし
駆動系カバーも閉まらないし
全部きちんとあわせるのはムリっぽw

901 名前:774RR:2011/02/04(金) 23:42:44 ID:mrirQCFp
それはないだろ

902 名前:774RR:2011/02/07(月) 16:31:31 ID:S5NyUnZn
話題がねえなあ

903 名前:774RR:2011/02/07(月) 18:15:48 ID:l1X2EF7f
ボア組んだら走行は物凄く快適なんだけど、アイドリング時にカタカタ音がするんで開けてみたけど
特に抱きつきもなかった。
単にクリアランスが大きくて首振ってるだけなのかな。

904 名前:774RR:2011/02/07(月) 21:13:16 ID:ie3HQKaW
やはりバランスがくずれからアイドル時も振動が少し増えるよね…

その昔デイトナのキットが4k位でリングスティック【焼き付き】
したよ…orz

905 名前:774RR:2011/02/07(月) 22:18:54 ID:l1X2EF7f
うわぁ。抱きどころじゃなく”焼き”の方かぁ。 

906 名前:774RR:2011/02/08(火) 02:33:24 ID:b/UrA1TF
クリアランス広くてカタカタいってる方がましだよなあ
狭いのだと慣らし中でもいきなり抱きつくし
どうせ慣らし終わったら開けて傷とってやるんだからそれまで待てよとw

907 名前:774RR:2011/02/08(火) 20:41:49 ID:3O8LMpTo
ごめん!www書き方わるかった…

4000キロくらいは走行したよ!
通勤に使ったら
しばらくは快適だったが
ある朝なんだか回転が重いな〜と
思いつつ仕事場に向かってゆっくり暖気がてら
全開くれたらいきなりロック!!
デジタコが0!?
(笑)
ベルトまで千切れてました〜

908 名前:774RR:2011/02/09(水) 11:17:03 ID:6y+fYHTb
一回、抱いた奴か新品をホーニングした物が一番良さそうだな。

カタカタ五月蝿そうだけどな。



909 名前:774RR:2011/02/09(水) 19:40:27 ID:D0eJ5How
この間、慣らしもう少しのところで理性が飛んで開け続けてしまった。
で、抱いてしまったorz

でも軽かったので修正して、ついでにポートもやったら劇速に。
そのあと、キャブが小さかったのをOKO24に。更に全域元気に。
デイトナ?のベルトがさっき、スタートダッシュの途中でバチン!と切れたので
ベルト交換ついでにWRが重かったのを軽くしたのと、低開度のカブりぎみを
クリップ一段上げて調整。
明日の通勤が楽しみだぉ。

910 名前:774RR:2011/02/10(木) 02:10:13 ID:a6X6C+qd
>>909参考までに
改造点、wr、ジェット、最高速と加速の加減を教えて頂きたいですわ

しばらく触れなかったら65kmしか出ない
気温上がったら一気にバラして改造・メンテ予定なので

911 名前:774RR:2011/02/10(木) 03:36:48 ID:rtihEN3Z
ここんとこずっと書き込んでるひとだよ>>910
ベアとかボアの略語さん

912 名前:774RR:2011/02/10(木) 06:31:55 ID:a6X6C+qd
>>911おぉ
納得!ありがとう


913 名前:774RR:2011/02/11(金) 00:52:26 ID:BpjGi5Q4
AF27スーパーディオの96-99年モデル、走行距離は約2万弱、最速54-6kmで、
改造はなく使用は普段、駅など近場に行くくらいです。
これまで交換したのは、タイヤ、電球、前ブレーキワイヤーだけです。
現状は、セルは数年前から回っておらず、出足はかなりトロイ時があります。
相談は
一、バッテリー交換ですが、蓋を開けるとバッテリーの上に、カバーらしきものがあり
なかなか外れないので、力尽くで引っこ抜いていいのでしょうか?
それともツメらしき部分を、何からの工具で外すのでしょうか?
また錆びも若干みられたので何らか手入れをどのようにした方がいいでしょうか?
二、今後の使用を考え交換しておいた方がいいものは他にあるでしょうか?
三、交換して使い続けるより、新車を買った方が得でしょうか?
4スト、今の原付にこれだけ耐久性があるのか…15年は使えればと思っています。

これまで何度か鍵付けっぱなしのまま仕事や買い物に行っても
一度も盗まれなかったから使い続けたい気もあり複雑・・・

914 名前:774RR:2011/02/11(金) 03:42:44 ID:eyhbbzdI
1、
バッテリーフォルダの事だと思うけど
マイナスドライバーでこじって開ける。
無理やり開けると、ツメが折れる。
なくてもなんとかなる部品。

やすりがけしてみれば?
CRCかけて水やすりで磨けばいいのでは?

2、
 ウエイトローラーとベルトは交換でしょうね。
 それからブレーキシューも(前後)
 2万キロなら、どこが壊れてもおかしくはない。

3、
 あなた次第。今のバイクに愛着がなくて
 なおかつお金あるなら、新車の方がいいのでは?と思う。
 つうか、もう20年使ってるじゃないですかwww

915 名前:774RR:2011/02/11(金) 07:54:52 ID:YMKxF4Id
>>913
>>914に追加して、
エアクリエレメント、プラグキャップ、プラグ、フロントフォーク左右。
マフラーは純正オイルならあまり心配ないが、詰まってたら交換。
一応、ギアオイルも交換しといた方が良いかも。

俺の意見では、今の新車がそれだけの耐久性を持ってるとは思えないので
クランクシャフトが折れるまで乗り続ける方がイイと思う。

916 名前:774RR:2011/02/11(金) 10:47:00 ID:h+pcoM1m
今や静かでオイル臭くはないものの加速ヘロヘロな4stしか買えないんだし
せっかくだから乗り続けたいとこだね。
まあ2万ならまだしも、4万5万も走ったらいろいろ交換時期くるだろうし
そういう故障を心配しながら走りたくないなら4st新車にするのも自由だけど

スーパーだったら腰下はともかく腰上(ピストンシリンダ)交換ですむことまでなら
俺ならゲタとして愛用つづけたいな。
スーパーディオは丈夫でいい名機だと思うわ。
うちのライブとは大違いだ。設計者でてこいやクソがって感じ

917 名前:774RR:2011/02/11(金) 18:54:43 ID:gpHOsJtz
スーパーか。免許取って初めて乗った原付がスーパーディオZXだったな
17年前だけど。

今は、中華の格安パーツが多いから
専用工具だけ揃えれば何とでもなるし
まだまだ頑張れるよ。
うちに下駄2号機のミニトレU型が有るけど
俺と同い年の1978年式だ
パーツが無くて壊れたら不安だが、フルノーマルで新車時と同じく85キロ出る
通常のメンテ次第でいくらでも保つよ

918 名前:774RR:2011/02/12(土) 01:05:52 ID:hTTBr19x
アドバイスのふりをした自分語り乙

919 名前:913:2011/02/12(土) 01:52:35 ID:0waHu1r2
情報寄せてくれた方々、有り難うございます。
今のスーパーを乗っている期間は最終モデルなんで10数年です。
OILは純正以外使ったことは一度もないですね
だけどマフラー詰まりというか出足が遅くなるのは割と早い段階で起こるDIOの伝統かな?

スーパーは名機か・・・
初代DIOSRにも乗っていたけどあれは寒いときエンストが何回かあったけど
今のはただの一度もない。あれは修理せずスーパーにしたのは正解だったかな
ブレーキ関係はディスクでないせいかワイヤー以外一度も部品変えたことがない
ただ走るとフロント部分がガタガタ音がするようになったけどなんでだろう?

店の人は大丈夫と言うし治して貰ったけど完全には治らずやはり鳴る、やばいかな?
不安を考えるなら新車か、、、それも一理ある通勤がメインだから。。。
一気に交換するか新車か早く結論出さなきゃいけないのにホントまいった
株以外の原付4stがでてまだ10年も経ってないから耐久性が分からないんだよな
理屈では長持ちしそうなんだけど

920 名前:774RR:2011/02/12(土) 03:11:43 ID:0AIaPjdY
Dio最高

921 名前:774RR:2011/02/12(土) 03:44:08 ID:226kV7+w
>>919
ガタガタいうのはカウルからか?それなら爪が折れたかちゃんとはまってないだけだからまあ大丈夫だ、問題ない。
あとスーパーDIOはフロントサスペンションが錆びてガタガタになってる事がよくあるから、ちゃんと動くかチェックしてみてくれ。
出足遅くなるのは駆動系が消耗するから、コストの問題か50ccクラスは消耗部品の減り方が早いんだよな。
ベルトとウェイトローラーが減って、加速も鈍るし最高速も落ちてる、プーリーも段つき摩耗してるだろうからこの際、社外プーリーにしてはどうか?

922 名前:774RR:2011/02/12(土) 11:19:12 ID:Jz5JnLSC
うちもちょうど十数年前に買ったMMTの初メンテwしてるけど結構金かかるよ
純正部品平均PLの1.6倍程度になってるし、1点1点は数百円の部品でも積もると

メーター1周もしてない正真正銘3000kmしか走ってないんで、いじり始めたけど
逆に走ってなかったせいで工藤系サビで全滅とかで既に5万くらいの出費w
それでもまだ数ヶ所やりきれてないし

923 名前:774RR:2011/02/13(日) 00:26:49 ID:mnhQ2MCi
>>918性格悪いね


924 名前:774RR:2011/02/13(日) 19:13:08 ID:YUJ8w5+4
ttp://www.youtube.com/watch?v=kXYwl3wpK78
これはマフラーに穴開けた音かな?

925 名前:913:2011/02/14(月) 02:13:55 ID:Vxccq43k
>>921-922
情報有り難うございます。
音はメーター周りのプラスチックからで
アスファルト路面でも多少状態が悪いと振動で小刻みにガタガタと
社外プーリーに何かメリットがあるのですか?
自分はフルノーマルで常に純正派、店もhonda以外は行かない
大体方向は決まってきました。とりあえず今週中に再度バッテリー交換をやります

今回初めていろいろ自分の原付のこと一杯調べた。
交換くらいは自分でやってみたい気にもなった
現4stのスーパーDIO、スペック表見てみたら馬力が随分違うのにも驚いた
消耗はあったけど故障もまだないそもそもメンテは今回やるのが最初、
最高速は52まで落ちていたけど、出足にもたつかない時は一気にそこまで駆け上がる
とりあえずお店でまたいろいろ話を聞いてみるか

しかし、凄い不思議だったのはスペック表見てみたら、
DIOSRとスーパーDIO、2kg程度しか重量変わらないのに、立ちながら横にずらす際
など、手で動かした感じDIOSRはずっしり重い感じだったんだけどなんでだろう?
スーパーDIOは随分軽量化したと思っていた

926 名前:774RR:2011/02/14(月) 02:47:01 ID:fp+sy/a1
>>925
ブレーキの違いが重さに現れているとか考えられないか?
社外プーリーは使う喜びと満足感が違う。
後一つ違うとしたら外径。
何故社外プーリーを使う奴がいるか社外プーリーの特性位調べろよ


927 名前:774RR:2011/02/14(月) 02:53:40 ID:t9Mo6zeQ
スーパーDIOはプーリーが速度リミッターで社外プーリー入れる事でリミッターが解除出来るよ

928 名前:774RR:2011/02/14(月) 02:59:18 ID:ZWEb0DEp
>>925
メーター回りは所詮プラスチックの爪で止まってる部分だから
ハンドルに固定されてる部分とかと合わせて劣化で折れる事もある
根本的に直すには交換するのが一番いいね

社外プーリーにメリットって最高速度が上がるとかそんなもんだよ
性能を戻したいだけならついでとか考えず純正新品を入れるのが
一番いい
ノーマルにそれだけ長く乗ってるのなら、変にいらないものをくっつけて


味付けが変わってしまうのも違和感があると思うしね
必要だと思わなけりゃノーマルで十分よ

しかし距離的にはプーリー交換だけで済むとかってレベルじゃないから
ある程度の出費は覚悟すべき
バイク屋にいくのもいいけど、延命だけを考えてるだけだとそこまで
手の込んだメンテやパーツ交換を薦められない場合もあるからよく考えて




929 名前:774RR:2011/02/14(月) 18:50:53 ID:UhRFA0FP
普段こんなに寒くならない地方なんで例年は気にならなかったけど
このところの厳寒でキャブのアイシング症状が頻発。
通勤途中でアクセルが戻らなくなってヒヤヒヤもんなんだけど
なにか防止策ってありますか?ちなみにAF27前期型です。

930 名前:774RR:2011/02/15(火) 01:10:11 ID:LPkd4FBO
>>929
マイボトルに湯を入れて、アクセル戻らなくなったら
キャブにかけてるとかは?


931 名前:913:2011/02/15(火) 01:50:32 ID:0y1zLhmS
社外プーリーの説明など返答してくれた方、ありがとうございます。
プーリーの意味はもう勉強していたけど、社外がついたことでよく分からなかった
敢えて言うなら最高速より、加速重視、信号から信号までのダッシュが多いので
ま、ノーマルでいいや、逆に60以上を暫く出せるようなところは警察がいて危ない
振動音の原因は店の説明では確かツメが折れていて、
交換すると高いから両面テープの処置を選択にしたんだった

それより予想外だったのは、てっきり純正タイプマフラーって、
純正のことだとばかり思って買う寸前だったが、模造品みたいなものか、安いし、「社外」とか「タイプ」とかなんか気にはなっていた
バッテリーはDIO買ったときに付いているのと同じ会社、型を買ったけど

マフラーはそうはいかないのかな?単なる「純正」というのがHP上で見つからない
それ以外の部品と交換は全部HONDA専門店でやって貰うつもりだけど
バッテリーとマフラーは店購入だとやたら値が張るから部品代は節約しようと思った…

「純正タイプ」使っている人、使用感どうですか?お勧めメーカーあります?
もしくは店でカーボン詰まりとるなど掃除頼めば、なんとかなるかな?
そもそもマフラー(純正)はどれくらいが寿命(km、期間)ですか?

932 名前:774RR:2011/02/15(火) 02:45:02 ID:LPkd4FBO
>>931
その質問の答えはググったら腐るほど出てくると思うが。

933 名前:774RR:2011/02/15(火) 19:18:40 ID:MzxMdXge
>>931純正マフラーは、万単位
なので適当に作ってある純正タイプを買ったりするわけ

謳い文句の
抜けがいい→消音が甘く抵抗が少ない
ので低速よりのノーマルだとセッティングが合わず遅くなったりならなかったり

乗り方や、環境に寄って変わるから一概に寿命は、うたえない

ただ、社外品持ち込みだと工賃高くなったりする

#1#2ドライバー・#8#10#12ミリメガネと
1000円位のラチェットでも買えば自分で出来るからやってみれば?

プーリーは、ホルダーが3000円と#14#17メガネかラチェットがさらに必要

全部買っても時間工賃30分分くらいだよ

純正マフラーもパイプユニッシュぶちこむか
バーナー・焚き火で焼いてカンカン叩けばOK

934 名前:774RR:2011/02/15(火) 19:21:55 ID:MzxMdXge
慣れない人がマフラー交換して一時間
プーリーも一時間ってトコ

慣れればマフラー30〜40分
プーリー10分で出来るよ


935 名前:774RR:2011/02/15(火) 19:25:06 ID:MzxMdXge
連投しまくるけど
エアクリは、純正タイプで1000〜2000円
自分で洗うなら
ガソリン・灯油1リットル分で100円ちょっと

936 名前:774RR:2011/02/16(水) 02:22:51 ID:WuyuMBpW
キャブレーターが凍るとか初めて聞いたわw
んな訳ねーだろw


937 名前:774RR:2011/02/16(水) 03:40:03 ID:mIuJRibC
>>936
>>936
>>936


キャブ アイシングでググってきな
これでぼくちゃんも一つおりこうさんだね

938 名前:774RR:2011/02/16(水) 07:32:57 ID:199C2eoE
ライブのキャブダクトはアイシング防止の為に有るしな。
ヤマハのTZR125とかは冷却水で暖めてた。

939 名前:774RR:2011/02/16(水) 08:39:21 ID:87Q2J6F3
>>936
まさに、ゆとり発想w

何の効果も無いのにキャブに温風充てる訳ないだろ

940 名前:774RR:2011/02/16(水) 08:50:52 ID:+SDJc+X+
キャブ・駆動を弄るとき
あのダクトを付けるのが一番大変

つーわけで、みんなも換気ダクト(銀色の蛇腹)つけようや

オートチョークがウンコだからダクトがないとこの時期調子悪い。

調子良くなる頃には、目的地に着いてるって

941 名前:2st :2011/02/16(水) 16:25:56 ID:noa5PTZ8
AF18ですけど、不動状態から自分でOFして、
55Kmこんなもんですか、わくわくしてるお父さんですが?
40過ぎで、スクーターチャンプなる本、買っちゃたし
まじ我が家の大蔵省が、きずかない内に教えて。(やんちゃ事とか)



942 名前:774RR:2011/02/16(水) 16:56:10 ID:+3taVw29
OFってなんだろ?

っまあ予想はつくんだけどさw

943 名前:774RR:2011/02/16(水) 17:19:48 ID:+SDJc+X+
オーバーフォール×
オーバーホール〇

とだけ。

944 名前:774RR:2011/02/16(水) 17:25:51 ID:+SDJc+X+
>>941昔のモトチャンプならば参考になるんですが
今の雑誌は全く使えません。
4stミニばかりで絶版は、相手にしないんです。

さらに言うとスクーターチャンプなる雑誌は頭の悪そうないじくり方の250スクーターがメインです。

AF18ですと、ココや他HPが一番使えると思います。
目指す形を書いていただければ皆さんもアドバイスしやすいのでは?

32歳埼玉県

945 名前:2st :2011/02/16(水) 19:05:55 ID:noa5PTZ8
有り難う、モトCmそうなんだ、20数年ぶりにバイク触るから
でもこれ ドキドキします。

946 名前:774RR:2011/02/16(水) 19:21:19 ID:cb2tY1IM
>>945 時代は流れて、ストリートでの主流はチャンバーからスポーツマフラーに変わりましたよ。
タイヤもIRCとかじゃなくて台湾ブランドが台頭。
プーリーも自分で作る方が少なくなって社外品、これも台湾生産品ばかり。
〜ファクトリーだの〜企画だの言っても、輸入品ばかり。
まぁ、弄る側からすれば安くなったんだけどね、国内メーカーは瀕死。

947 名前:2st :2011/02/16(水) 19:27:49 ID:noa5PTZ8
カウル外したら
バキバキ サイドも
何じゃこりゃ、楽し過ぎだろ。


948 名前:774RR:2011/02/16(水) 20:22:06 ID:+SDJc+X+
>>947それは、そうでしょうよw
10年以上前のプラスチックですから!

でも、規制前のガソリン食ってる感じは好きだなぁ〜
いっそ、カウル関係は無視して汎用のメーターの丸目にした方が安くて新鮮かもしれませんよ?


949 名前:774RR:2011/02/16(水) 21:29:47 ID:199C2eoE
俺もバカボンパパと同じ歳だが、敬語いらんよ。
それはそうと、DIO弄りのHPも結構閉じちゃってるね・・・

950 名前:774RR:2011/02/16(水) 23:47:27 ID:DJmWfjzK
ん?

951 名前:774RR:2011/02/17(木) 01:29:41 ID:LB9+HRbK
>>933-935
長文での解説有り難うございます。

なんかダイソー工具類の値段、随分上がっている気がする
しかし、せっかくの休みの日に限って雨だの雪だのでまだバッテリー交換作業も出来ていない・・・

そこで一つ大事なことを思い出しました。
2年前だったかマフラーの上あたりから走るとカランカラン音がするようになり
ついに走っている最中にチャリンと言う音で何かが落下したので、戻ってみると
鉄の小さな板が落ちており、バイク屋に見せると、熱を逃がす部品と言われました。
溶接しないと治らないが溶接はやってないと言われ、交換の場合4万くらい掛かると。

なのでまあ普段からそうだけど長くても片道10km以内程度にしているのですが
これはどれだけ重要なんでしょう?今の原付でも同じですかね?
同じく折れた人います?それで乗っていて一度にどれくらいの距離大丈夫でしたか?

やはりこれ次第では新車購入かな、、、しかし4st加速わるいし本当に困った、、、未だに結論が出せない
自分も構造を知ろうと本屋に行ったけど2st関係はみな大型車ばかりで原付のがない、、、

952 名前:774RR:2011/02/17(木) 04:40:05 ID:vjj55bfM
>>951
エキパイがメットインの底やメインハーネスに近いので少しでも熱の影響を
弱める機能があるが、その遮熱板がなくてもいきなり致命傷になることはないよ

そのパーツがくっついている相手側のネジ山ごと取れたからマフラーごと交換で4万、と
いう事だと思うけど、粗悪品かもしれない純正タイプマフラーじゃあその値段には
まずならないから、持ち込んだ所はちゃんと見てくれてるいい店だと思う
客に了解も取らずに純正「みたいな」パーツを勝手に使って安く上げるって所もあるから

しかし、そこまで細かな所まで気を使って大切に乗るのなら、マイナートラブルが多発して
しまう事が避けられない老朽車を乗り続けるよりは、ある程度妥協して新車を買った方が
あなたの性格には向いてると思うよ

はっきり言うと、そこまで距離がかさんでいて、なおかつ少しのトラブルでもチェックして
しまうタイプなら、自分で手を出せる程度の所をメンテナンスしたって多少の延命にしか
ならず、いつかそう遠くない日に致命的なトラブルで直せなくなるのが明確だからね

新車以上のお金をかけても新車にはならないし、それでも今の車両に乗り続けたいと
いうのならやり口はある
だけどそれはとっても難しいし、10何年前の車両でなおかつ2万キロも走っているものを
なんとかしようとなれば生半可なことじゃ無理、とは言えるから
もう少し考えた方がいいと思うよ

953 名前:774RR:2011/02/17(木) 09:59:39 ID:6z4F3hDZ
結論から言えば
『いくらまで出せるか?』って処でしょうね
レストアマニアでもなければ
色々な部品を交換してお金かけるよりも
ある程度の中古を買うほうが安くて調子いいわけで

1万迄なら駆動系を中華・台湾パーツにてリフレッシュ+吸気の掃除(洗油とクリーナー)
1.5万なら+マフラー
3万までなら売ってAF27かAF34の中古

全て自分でやるのが前提ですけどね

AF18 改造 メンテ

辺りのキーで探せばまだまだいくつか当ると思いますよ

954 名前:774RR:2011/02/17(木) 10:02:06 ID:6z4F3hDZ
AF18ならサイドにある配線一本を絶縁でリミッター解除だった気もします


JOGと勘違いしてる可能性もあるので違ったらごめんなさい

955 名前:913:2011/02/18(金) 02:18:53 ID:fULjxagZ
>>952-953
回答有り難うございます
仰るとおりいい店だと思いますよ。そこは長年通っているHONDAの専門店
交換や修理は、幾つものメーカー名を掲げている店ではなんとなくやって貰う気はない
今後交換等で自分でバッテリー交換したディオ持ち込まれたら、嫌な思いしないかがちょっと心配

これもホントまさに幾らまで出費できるかですよね
新車買った方がいいと思える交換等のボーダーラインがタイヤ別で4万まで
但しこれで4年は持って欲しい、フルモデルチェンジもしているだろうし
しかし4万(残り3.6万)で済むかどうかが分からないのが悩ましいところ・・・
厳しいですかね?

956 名前:913:2011/02/18(金) 02:24:51 ID:fULjxagZ
今日、ついにやった。バッテリー交換
明日も雨との予報だったから、ライト二つ用意し強行作業。もう随分延長してきた、今さっき雨が降ってきたな
外すと同じユアサだが、元のにはHONDA社名が印字されていた
正確な年式も分かった99年もの。11年半くらいか、最後の最後のスーパーディオ
自分での交換作業はこれが初。若干掃除等したせいもあるけど偉い時間が掛かった。
2時間半くらいは掛かったか、、、エンジン回さなくても、ウインカーが点いた(^o^)

このディオのバッテリー交換もこれが初。プラグやベルトなどもやるかこれはお店で
ただあれだな、ネットで公開されている作業を参考に見たけど
丁寧に解説されている方とは言えるんだけど、しかし中途半場に省いているんだな
俺みたく知らないものは、その手順で完成と書いてあると、そのまんまやってしまう
新バッテリーまず、液入れ後、蓋を閉める際、なかなかきちっと収まらず焦った
そこでトンカチを使った
さらにそれを本体にとりつけたとき、ネジが入ってもくるくるくるくる回るだけではまらない、これは凄い焦った
そこで付属している何ていうんだねじ穴の空いた四角いやつを端子に入れておかないとダメなんだな

ネットいろいろ調べると現行でもものによってだろうがエンストあるようだから
これまで全くないというのは当たりかな?プラグ交換もまだしてないし
プロの目から見てまだまだいけそうですか?
バッテリー交換なんて基本中の基本だろうけど、なんか満足感が違う(^o^)

957 名前:774RR:2011/02/18(金) 02:44:02 ID:xCis+0U0
AF18にはリミッターなんてありませんけどwww

958 名前:774RR:2011/02/18(金) 03:52:34 ID:aqt3hrWh
どいつもこいつも日本語がおかしいな・・・

959 名前:774RR:2011/02/18(金) 05:52:09 ID:tZAy/tBS
>>955
そういう店なら自分でバッテリー交換しても嫌な顔はされないだろうね
ただ、次に出すなら自分で交換してみたけど、とか一言そえておくといい
しかし新車購入時からバッテリー無交換なんて、その店からは何も言って
こなかったのかい?不思議だわ

予算4万だと正直きついね
年間何キロ走るかにもよるけど、今までの年数に対する距離を考えると
数千kmならいける程度にはメンテになるとは思う

しかし新車を買うという選択肢が無いのならお金の問題じゃなくてどっちみち
ある程度投資はしないといけないところにきているのは確か
突っ込んだ金額が無駄になる、とかって少しでも思ってるんならすぐに諦めて
無理にでも新車の頭金にする事をすすめる
今時スーパーディオなんて趣味や道楽で手を入れる感じの車両だからね

あと、>>956を読む限りではその知識と技術ならメンテするにしてもバイク屋に
任せたほうがいいと思うよ
失礼だが、バッテリーを変えるのにそこまで苦労するのではネットで調べた程度の
知識でもそれをすぐに自分の手で行う、って事に反映できるとは思えない
何と何を交換したいからそれをきっちりやってくれ、とバイク屋に出す方が無難

プーリー一つにしても、11年間も開けてなくて2万キロ走ったものだとそう簡単には
ばらせない事も多いし、マニュアル通りに作業してもしも上手く行かなかった場合の
対応や応用が出来ない事は確実だから
経年変化で固着しきっているナットを外せる自身はあるかい?それがあるなら止めは
しないけど、多分無理よ

960 名前:774RR:2011/02/18(金) 07:20:38 ID:kNJAL4gX
バッテリー交換くらいでガタガタいう店なんて存在するのか?

961 名前:774RR:2011/02/18(金) 08:27:38 ID:hwnDfqRM
>>955
月1000円積み立てておけばいいのでは?
新車でも4年ノーメンテは、無理だと思います。

>>956
イトシンのバイク整備テクをお勧めします。
工具の使い方にはじまり、交換のコツとかも学べます。

私もバッテリー交換が最初のメンテだった。
時間はかかるが、愛があれば出来る。
出来なければバイク屋に行けばいい。それも勉強。


962 名前:774RR:2011/02/18(金) 09:49:45 ID:8XFwmy9Z
>>957だーかーらー
違ったらごめんなさいって

自分がDio、友人がjogだったから記憶が

963 名前:774RR:2011/02/18(金) 11:07:51 ID:8XFwmy9Z
普段注意して見てると
バッテリー無交換って多いよね

キック始動+消えそうなライト+見えないウィンカー

バッテリーなんか中華製汎用品で700円位なのに

964 名前:774RR:2011/02/18(金) 18:43:46 ID:zohoeEbL
>>959
だ、か、ら、
「俺だったら自分でいじるぜ たのしいから」
って素直に言えよw かわいいやつだなw

965 名前:774RR:2011/02/18(金) 18:52:26 ID:TmyXUncH
>>963
ライトはバッテリー関係ないよ

966 名前:774RR:2011/02/18(金) 19:31:50 ID:0bGWIJVK
大学生の頃に乗ってたのが懐かしくて、35000円で
3年前に買った中古のAF27だが
・外装交換
・エンジン腰上交換
・燃料ポンプ交換
・Fサス交換
・マフラー交換
・ベルト交換(2回)
・WR交換
・ブレーキケーブル交換
・ブレーキシュー交換
・メーターケーブル交換
・タイヤ交換(前後各2回)
・エアバルブ交換
・各種バルブ交換
・プラグ交換
・バッテリー交換
・エアエレメント交換、等
消耗パーツの交換は必要経費と言えるんだけど、
もう本体価格よりカネ使ってるw
全て非純正パーツ使用&セルフ交換なんで
まだ安くあがってる方なんだろうけど、クランクの
ベアリングが逝くまでは乗ってやるつもりだ。
素人でも大抵のことは自分でやれるところが
原付のいいとこだよね。

967 名前:774RR:2011/02/18(金) 20:24:31 ID:kNJAL4gX
燃料ポンプに互換品なんてあるのか・・・使いたくねえw

968 名前:774RR:2011/02/18(金) 22:24:09 ID:0bGWIJVK
>>967
あ、燃料ポンプだけは中古バイク屋で程度の良い中古を
300円で分けてもらったw
分解して中を見てみたが、ゴムシートの劣化もほとんど無かった。

969 名前:774RR:2011/02/18(金) 22:42:42 ID:VKhpBd6n
TEST

970 名前:774RR:2011/02/18(金) 23:01:50 ID:VKhpBd6n
28ZXをオクで22000円で購入。
・シート張替え
・外装社外に交換(ライブ顔)
・マフラー純正中古に交換
・前後ライブZX金ホイールに
・ZX金サス装着
・社外プーリー&WR&ベルト
・デイトナ ローダウンリヤサス
・ライブホワイトメーター
やって来た時は死にかけの車両だったけど、
初心者にはとても勉強になった。
次のオーナーにも可愛がってもらってくれ。
さよなら28ZX。
元気でな。

971 名前:774RR:2011/02/18(金) 23:47:40 ID:8XFwmy9Z
修理・改造で一番楽しかったのが
シートの張り替えだったのは内緒。

972 名前:774RR:2011/02/19(土) 00:29:09 ID:0ZLNAYIs
男なら原付をちゃちゃっと修理できるくらいのスキルがあってもいいよな。
大学の構内をパンクした原付を押してた奴がいたんで、メットインに
いつも積んでるパンク修理キットを使い5分で直してやったことある。
まぁそいつが今の彼氏なんだけどなw


973 名前:774RR:2011/02/19(土) 01:54:39 ID:QsNWEy3j
>>972
まさか♂×♂か?!

974 名前:774RR:2011/02/19(土) 03:06:14 ID:0ZLNAYIs
>>973
なんでそうなるwもちろん私は女だよw
女の私が男のパンク直してやったっつーのが、この話の肝だろうが。


975 名前:774RR:2011/02/19(土) 05:13:13 ID:wVa8jU9d
>>974
姐さん、大学構内のどこで空気を入れたのだい?

976 名前:774RR:2011/02/19(土) 06:24:50 ID:0ZLNAYIs
>>975
パンク修理キットに小さいボンベ入ってるだろが、あ?


977 名前:774RR:2011/02/19(土) 07:39:02 ID:L/XmHgJG
あれ、タイヤ交換時に涙がでるくらい…

店に頼めば良いことですが

978 名前:774RR:2011/02/19(土) 10:53:38 ID:/Zoc8Gfs
タイヤで思い出したがエアコンプレッサーが欲しいな。
クルマ出してガススタでビード出しするのがめんどくさい。

979 名前:774RR:2011/02/19(土) 11:38:26 ID:Si7Fu7B8
銘柄にもよるだろうが上手くやると手押しポンプでも
驚くほどあっけなく上がるぞ

980 名前:774RR:2011/02/19(土) 14:16:03 ID:A5W055Zd
今時コンプレッサーなんて8000位から売ってるんだから買えば?


981 名前:774RR:2011/02/19(土) 15:18:10 ID:0ZLNAYIs
私は30Lのコンプレッサー持ってるけど、安物の15Lのとかはオススメできないな。
ビード上げにはパワーはいらないけど、とにかく勢いが必要なんだよね。

982 名前:774RR:2011/02/19(土) 15:44:39 ID:/Zoc8Gfs
住宅地なんでウルセーのはダメなんだよな。
サイレントタイプの小さいの狙ってるが、ここ数週間入荷ナシ。

983 名前:774RR:2011/02/19(土) 16:03:43 ID:QsNWEy3j
>>981
ねーさん整備までやるんですか?
ええのぉ俺もバイクや車に理解ある彼女が欲しいですわ

984 名前:774RR:2011/02/19(土) 16:26:43 ID:0ZLNAYIs
>>983
大学院で私が籍を置いてる研究室というのがロケットの
推進装置を研究してるとこなんで、基本的に機械いじりが
好きなんだよなぁw
今のAF27のシリンダーもポートを自分で加工して拡げてるw

985 名前:774RR:2011/02/19(土) 18:07:14 ID:GmFcZrqN
絶対女じゃねぇし


986 名前:774RR:2011/02/19(土) 18:30:56 ID:0ZLNAYIs
>>985
女だって言ってんだろがw
なんなら万個うpしたろか?w


987 名前:774RR:2011/02/19(土) 18:33:04 ID:6IrivNvz
>>970
先週の業者オークションで似たようなバイクが流れてたんだが買い取り業者に売ったのか?

988 名前:774RR:2011/02/19(土) 18:50:19 ID:jFTa/rmS
股間のシリンダーポートを拡げてるなんて下品だなあ・・・

989 名前:774RR:2011/02/19(土) 19:41:26.92 ID:8lBmPitq
原付タイヤのビード上げなんて、ダンボールとチャリ用空気入れがあれば十分だったが。
初めてタイヤ交換した俺でもできたくらい。

990 名前:774RR:2011/02/19(土) 19:48:17.72 ID:BsOwgsup
>>989に同意。
バイクのスタンドでビード落しすればカンタン。
ムシをビード上げ終わるまで外してない人もいるのでは。
慣れれば車も大型バイク(リア180幅)もできる。
今までで一番カンタンだったのはジムニーw

991 名前:774RR:2011/02/19(土) 19:48:36.15 ID:L/XmHgJG
今日、車のタイヤを4本交換してもらってふと思ったんだが

自分でDioのタイヤ交換やってもバランスなんか取らないけど
たかだか60チョイしか出ない原付だと全く気にならないのな

店に出して原付のタイヤ交換すると、バランス取るのかい?
原付だけは、自分でやるからマジでわからん

工賃=タイヤ代 だもんなぁ

992 名前:774RR:2011/02/19(土) 19:54:24.02 ID:BsOwgsup
バランスとらないよ。
タイヤについている軽量点マークをバルブの位置に合わせる程度。
自分でやるにはシャフト通して数回まわしてみていつも一番上に来た所に
ウェイトを張るぐらいじゃないかな。
先日、90超えたところで初めてブルブルきた。
よっぽどバランス悪かったんだろう。

993 名前:774RR:2011/02/19(土) 20:40:41.22 ID:wVa8jU9d
>>987
いや、仕事仲間に譲った。
きっと大事にしてくれるよ。

そろそろ1000が近づいている。
誰か次スレ頼む。
俺は立てられなかった。

994 名前:774RR:2011/02/19(土) 21:10:15.40 ID:f5NLgP9m
次スレデス

【ライブ】2stDioのスレ part.56【スーパー】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bike/1298117201/

995 名前:774RR:2011/02/19(土) 21:10:51.09 ID:/Zoc8Gfs
おー、すっかりダメだと思って手押しポンプは試さなかったんだ。
今度やってみようかなサブバイクの160/60−17で。

996 名前:774RR:2011/02/19(土) 21:38:42.14 ID:BsOwgsup
メインバイクがDIOでサブが400?w

997 名前:774RR:2011/02/19(土) 21:43:41.43 ID:/Zoc8Gfs
>>996
いや500だが。

998 名前:774RR:2011/02/19(土) 21:50:59.70 ID:fQKNnq7f
捨てるの面倒なんで先日もタイヤ交換はバイク屋
で、チッソ入れてもらう空気圧管理から解消される

999 名前:774RR:2011/02/19(土) 21:57:41.87 ID:BsOwgsup
DIOがメインな事には変わりがないナ。
俺もそうだが。

1000 名前:774RR:2011/02/19(土) 22:00:26.69 ID:l64bwYFE
1000

1001 名前:1001:Over 1000 Thread
1000kmの旅を愛車と終えた夜 ――
 一杯の熱い珈琲が 次の旅へと 想いを走らせる。
 。,  .゚。 + ☆。,゚. o 。+ 。゚.,
 ゚. o * 。 ゚。 ゚.。  ゚。 +゚  。 ゚
゚ ` .゚ .  . ゚. . ゚  . ゚  .  ,
 .  .   。   . ,      。
                 ゚ 
        。゚ 日
     (*'∀`)ノ   ∫ ○  ∠〆〜_-ワ
     人_',ヘヘ へ.aノ人  《*)ゞ≦0《*)
 ‐''"´''""゛'"`''"´'''"″"''"`''""''"`''"`'"`"'``'‐


全部 最新50