全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 最新50  

【ライブ】2stdioのスレpart43【スーパー】

1 名前:774RR:2008/12/24(水) 18:50:51 ID:bLkO8/4L
前スレ

【ライブ】2stdioのスレpart42【スーパー】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/bike/1225724089/

2 名前:774RR:2008/12/24(水) 18:51:29 ID:bLkO8/4L
■スーパーDio 型番別分類
例) SK50MNAF27-130****  だったら…

   SK50M(ディオ系)N(91年式)AF27(ドラムブレーキ)-130(フレームナンバー上3桁)

   フレームナンバーのAF27がフロントドラムブレーキ AF28ならばフロントディスクブレーキ。

   SK50M?? これが機種名。メットイン内部車両前方側にシールで貼ってある。
   AF2*-*******はフレームナンバー。 アンダーフレーム左側で確認できる。

年式略記号

M  '91 (素 SR) (細軸)
N  '92 (素 SR ZX) (太軸)
P  '93 (素 SR ZX) (太軸)
MR '94 (素 BAJA) (太軸)

エンジン号機はミッションオイルが入ってるファイナルギアケースに打刻してある。
スーパー系はSRZXBAJA素,ともすべてAF18E-*******で共通。


3 名前:774RR:2008/12/24(水) 18:52:00 ID:bLkO8/4L
■ライブDio 型番別分類
例) SK50MWAF35-170****  だったら…

   SK50M(ディオ・ライブ系)W(98年式)AF35(ディスクブレーキ)-170(フレームナンバー上3桁)

   SK50がディオ50cc系列である事を示す。
   SK50Mが横置エンジンのディオ(いわゆるライブ系)。
   フレームナンバーのAF34がフロントドラムブレーキ AF35ならばフロントディスクブレーキ。

   SK50M?? これが機種名。メットイン内部車両前方側にシールで貼ってある。
   AF3*-*******はフレームナンバー。 アンダーカバー左側の穴の中で確認できる。

年式略記号
R '94
S '95
T '96
V '97
W '98
X '99
Y '00
M1 '01
M2 '02

エンジン号機はミッションオイルが入ってるファイナルギアケースに打刻してある。
ライブ系はZX,非ZXともすべてAF34E-*******で共通。

4 名前:774RR:2008/12/24(水) 18:52:54 ID:bLkO8/4L
■FAQ
Q 最高速が遅くなったんだけど何?
A ドライブベルトを交換しましょう ベルトが磨耗すると最高速が落ちます

Q 排気・吸気をいじったらエンジン焼きついたんだけど?
A キャブセッティングはしましたか?シーズンによってベストセッティングは変わります。

Q スーパーディオ マフラーが詰まってるっぽいんだけど
A スーパーディオのマフラーは詰まりやすい傾向があるようです。
  マフラーを焼いてカーボンを溶かす、パイプユニッシュで洗浄、など。
  基本的には買い換えた方がいいかと。補修用の安い純正タイプマフラーもある。

Q タイヤは何がいいの?
A TT91>S1>D306 TT91路面がウエット状態だと弱い。
  ライブ系はリア3.50 OK (インナーの泥除け干渉します、対策を)

Q ライブ系 クランク周りから、異音がするんだけど? 又は クランク周りが焼きついてクランク回らないんだけど?
A クランクベアリング弱いのは仕様です(笑 あきらめろ
  修理しようと思うと、工賃が非常に掛かります。中古エンジンを探して乗せかえるのがお勧め。

Q スーパーディオのメットイン、やたらデカクね?
A また、お前か 確か、、22〜24Lだった気がする

Q 素Dioの「素」って何?
A スーパーの略です。単に素Dioと書いてるならば、SRでもSPでもZXでも無いということです。

Q メインシリンダー、メットインの鍵穴を壊されたので開け方を教えてください
A 盗難幇助になってしまうので答えられません。バイク屋さんにお願いしましょう。

5 名前:774RR:2008/12/24(水) 18:53:39 ID:bLkO8/4L
○○ッて間単に付けられますか?>>あなたの技量次第・・・ここで聞くようじゃたぶん無理
○○付けると何キロ出ますか?>>バイクの状態次第

改造マニュアル?
デイトナ
ttp://www.daytona.co.jp/motorcycle/customize/scooter/index.html

駆動系に悩む人、考える人、解からなくなる人、まずは理解しよう。
メーカー、パーツ会社によって名称が異なる事もあるので誤解しない
様に気を付けましょう。少しのアニメーションだが、解かるはず。

その1:ttp://www.daytona.co.jp/motorcycle/customize/scooter/driveline/index.html
その2:ttp://www.daytona.co.jp/motorcycle/customize/scooter/driveline/move/index.html


6 名前:774RR:2008/12/24(水) 18:54:11 ID:bLkO8/4L
ベースリスト

●車型:
●年式:
●グレード:
●色:
●登録:
●改造:エンジン:
     吸気: 
     排気:
     外装:
     電装:
     駆動系:
     足回り:
     タイヤ:
     その他:
●最高速:
●エンジン換装回数: 回
●特徴:

7 名前:774RR:2008/12/24(水) 18:56:13 ID:bLkO8/4L
そろそろアドレスがメインになりますが…


なかったようなので、立ててみた。

8 名前:774RR:2008/12/24(水) 19:06:07 ID:sJuEbejk
            ___
           /-   -\
        / (●)  (●)\    >>1乙♪
        | ::::: (_人_) ::::: |
        (^ヽ__  ̄ _/^)、
          |__ノ  ̄ ̄,  |、)|
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄


            ___
           /-   -\
        / (⌒)  (⌒)\   フフ♪言ってみただけ
        | ::::: (_人_) ::::: |
        (^ヽ__  ̄ _/^)、



9 名前:774RR:2008/12/24(水) 19:07:05 ID:vJQVwHRU
>>1
ありがとう!

10 名前:774RR:2008/12/24(水) 20:43:08 ID:vcaZFBz7
>>1
乙です

11 名前:774RR:2008/12/24(水) 21:24:10 ID:nGoYGICu
>>1
僕のライブディオはオートチョーク殺してて
こないだベルト交換した関係でダクト外してたんだけど
昨夜信号待ちで急にアイドリング低下アクセルあけてないとエンスト
走っててもなんかう〜んう〜んってうなってて怖かったから停車してみたら
キャブが凍ってた!霜がついてたよwww
だましだましなんとか帰宅したけどキャブのアイシングってほんとにあるのねw
オートチョークは走行中かなり熱もつからキャブヒーター的な役割もありそうだし
ダクトもやっぱ重要だと感じて今朝直したら快適に戻りました。

12 名前:774RR:2008/12/24(水) 21:37:47 ID:iTQIzzQo

                        .,'⌒ヽ
               /^l       〈 _ノ
               (_ r'      /´
                `ヾvー'''ー-、r't,
                ,ノ'^'---ァ_=ハ--、
               (_,,,-''" ,=ァつ⌒´
                 .,ュニ二/
               /   / )           __,,,, --=ラ-ァ─-、
              /_,, -''" X /     /`'''''""´::::::::::::::::::::::ノ `'''フ/
            /' ´/  Z ,ム     /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::/   く/
           /./    /::ワ     `}__r、_:::::::::::::::::::/  ZX /
         / /,, ''   /::::::/      ヽ ::\`ー-''"      ./、
        /   ''"    (::_::-:i       ヽ ::: \        / _\
       / /  _   ヽ、:::i       /`_         ,伴/::`oヽ
       `,ーニ´ー" /\  ヽ::::l     _,,/´o.`j_,,, -‐''ノ ./jK'::::::::::::::::::ト,
      /:::::::::_:::::/ /ヽ\ \i_,,.. -'"/ _,,-'''" _,,,-"´ ,イ-=ニ-二下Y":i
     /::::::::::,イ l`/ /、:::ヽ ヽ  `丶、_`´,,,-‐'''"   /((:::::::{0}:〉X ll i:::i
     {:::::::::/ l/ソ /-ヾ,::::}  l   。    _,,,,, ‐''::::ノ孑ニ==/ト-ノノ:::/
     .i:::::::::ll ノミ,oll シi }::::jー、ノ __z二 ---─‐''"`ーニくー"`ー'''''''":/
     i:::::::::ヾ',/ ̄,lレノ:::::ノ   ̄                `'''ー--'''"
     ヽ:::::::::`==" ":::::/
       丶、__;;;;-'

>>1
こ、これは乙じゃなくて、DQNの代名詞ZXなんだからね!

13 名前:774RR:2008/12/24(水) 23:40:25 ID:pQI84hY/
>>12
スマートディオにしか見えないが

14 名前:774RR:2008/12/25(木) 02:01:47 ID:9U2iWFrU
            _   ヵ、     ,.へ
         _∠  ,メ、 `ー――'   ヽ
    ___r-'´   、  `└-------ァ  /
  ∠ -ァ l      \    ヽ \ / /
   /  〉、、     ヽ弋  /レ'´/  /
  ./ /   | \l\X   \Y | /  /      |\
 /ノ|  ト|-   ̄  \   !_/ノ |  {         j  ヽ   こ、これは>>1乙じゃなくて
 '′| l l、!    、_入 |t j   ',  `ー――‐"  ノ    ポニーテールなんだから
    l ト | ハ-‐′   ̄  Yー'   ` ----------‐´    変な勘違いしないでよね!
   V ヽ! .}〃' r‐'>""ィ)、
        `ー‐ ̄ィチ ///「 ̄ト、
        rΤ「|Y// |   ! \ 

15 名前:774RR:2008/12/25(木) 02:40:54 ID:8WE/d8Dc
>>12
どうみてもスマディオです。ありがとうございました。
前輪はドラムですねw

16 名前:774RR:2008/12/25(木) 17:10:41 ID:d8BEflkR
スーパーディオっての安いから欲しいが
AF28ってやつがディスクだしこれからいじるにはいいのかね?

17 名前:774RR:2008/12/25(木) 19:58:36 ID:Rt9p5jNI
>>16
メンテしやすいしライブに比べてクランク周りもマシだから
弄るには良いと思うよ。


18 名前:774RR:2008/12/25(木) 21:54:47 ID:8YIMspdZ
前スレ>>996
ちなみにこのセパレータってどこ製のやつ?
前にネットで調べてて、「汎用三叉セパレータは
閉め込む時に少しぐらつく」というサイト見たこともあるけど、
まともに作業できていれば問題はないのかな。

山田商会のような、車種専用のも良さそうだが
今のとこ買うならストレートの汎用三叉セパレータに
しようかなと思ってる

19 名前:774RR:2008/12/25(木) 21:59:06 ID:D9FXakVk
>>16
金があるなら新しいほうがいいんじゃないかな と思うw

http://img.wazamono.jp/futaba2/src/1230209545307.jpg (・∀・)
クランクフレ2-3/100、サイドクリアランス(きもち大きめ0.04mm)ともにok
が、ピストンリング溝の欠けがありボアアップキット選定中 また出費だ


20 名前:774RR:2008/12/25(木) 22:09:42 ID:D9FXakVk
>>18
おお、ごめんよオレかな

ストレートの4800円のだよ
真ん中の締め込みのシャフトがまっすぐになるように
3つのアームのネジを締め付けて調節するとぐらつかないよ
90度向きを変えて見て立体的にシャフトが垂直になるようにする
真ん中を締めこむと少し倒れるかもしれないから常に注意しながら作業する

アームをかけるネジ穴は頑丈なところを選択するように
小さい突起だと欠けるかもよ

21 名前:774RR:2008/12/25(木) 22:28:17 ID:GwMOrbhp
あの画像を参考に自作しようと考えてる

22 名前:774RR:2008/12/25(木) 22:38:57 ID:d8BEflkR
>>17
ボロイけど社外品沢山あるからなんとかなるよな?
>>19
新しいのってライブ?
ここ覗いてるとクランク弱いとか
高いしさぁ〜

23 名前:774RR:2008/12/25(木) 22:40:04 ID:8YIMspdZ
>>20
thx。おーやっぱりストレート製。
きちんと取り付ければこれでばっちりOKなんだね。
ストレートでいきます。
後インストーラの方はちゃんと、ベアリングの
インナーレースを押さえて引き込めるタイプを、ですよね。
画像のネジ穴位置も参考になりました。どうもありがとう。

24 名前:774RR:2008/12/25(木) 23:10:31 ID:D9FXakVk
>>22
んにゃ、新車のこと
一通りの工具と運用能力があれば安い社外品パーツで修理・・・
新車はそんな心配無用だし

>>23
それもストレート いまなら10%引き
引き込みナットのところにスラストベアリング入れてるけど やや電波系 グリスで十分ですw
そんなにこだわる必要は無いと思うけどな
組み立てくらいで打こんはつかないよ

注意するのはベアリングスラスト荷重による回転の軽さより
左右ケースのセンターだし 合わせてからケースをごくかるーく叩いてクランクがくるっと回るように

25 名前:774RR:2008/12/25(木) 23:59:56 ID:8YIMspdZ
ストレートのもちゃんとクランクケースじゃなくて
インナーレース押さえるやつなのか。
クランク芯だしはやってみるしかないんだろうけど慎重に挑戦してみるよ。サンクス

26 名前:774RR:2008/12/26(金) 00:37:41 ID:MeQ4msfg
ケース押さえるタイプ>>ストレート

27 名前:774RR:2008/12/26(金) 01:06:15 ID:6w7cyBy5
今度DJ-1貰うんだけど、手元のAF28ZXのエンジン乗るかね?

分かる人居ないかな…

28 名前:774RR:2008/12/26(金) 01:15:37 ID:Lo0G9WKS
>>27
のる、配線だけ頑張れ

29 名前:774RR:2008/12/26(金) 01:22:53 ID:Zw/nNkAV
>>27
エンジンハンガーのボルトの径が異なるのでエンジン側のブッシュを交換するか、
外形10mm/内径8mmのカラーをブッシュ部にいれてやるといい。


30 名前:774RR:2008/12/26(金) 04:43:58 ID:tdD3XI8U
>>24
組み上げ後に叩いてセンター出すのはあまりおすすめしないな。
インナーではなくケース引きだとケース合わせる瞬間ギリギリの
調整がやりづらいからインナー引きインストーラを使った方がいいと思う。

スラストベアリングまでは俺もいらんと思うけど、工具に油脂類すら
塗らずにそのまま使って細ピッチのねじ山いわしたりするアホも
いるみたいだから予防策としてはいいんじゃないかな。
純正以外のインストーラは材質的に柔らかめだしね。

31 名前:774RR:2008/12/26(金) 17:16:41 ID:4BwKBHN0
27エンジンと28ZXエンジンてハンガーのボルト径違うの?
俺DJ-1に27のエンジンポンで載せたけどな

32 名前:774RR:2008/12/26(金) 19:26:02 ID:Zw/nNkAV
>>31
DJ-1、DJ1-RのAF09系エンジンは8mm
DJ-1RR、27、28ZXのAF18系エンジンは10mm

33 名前:774RR:2008/12/26(金) 20:03:44 ID:4BwKBHN0
あれ、じゃあ今思い返すと非常に危険な状態で載せてたのかな俺

34 名前:774RR:2008/12/26(金) 21:59:24 ID:NY52x0Sz
今日、ライブのクラッチのはぢめての分解交換が2日がかりでやっと出来たw
ニードルベアリングがガタガタに磨り減って、
グリスもだいぶ切れてたのを
ドリブンフェイスのアッシーごとグリスもちゃんと塗付して交換。

でもいざシャフトにつけてタイヤ回してみたら、なんか回転抵抗がだいぶ
増えた気がする。音もなんかゴリゴリ感が混ざってる感じだし・・
それだけきちんとベアリングが接してるという事なんだろうけど
このあと組んでエンジンかけるのがちょっと怖えーw
新品状態ってこんな感じだったのか

35 名前:774RR:2008/12/26(金) 22:10:57 ID:pyn5EsvS
Test 走行

36 名前:774RR:2008/12/27(土) 00:16:46 ID:mUz0H/2w
>>30
そっちじゃなくて、クランク軸に対して90度方向からケースをコツコツ叩く
原付スクタなんて左右のケースが別に注文できるから
ケースとの芯だしはおまけ程度かな           でも組み立ての肝だぜ
クランク精度やシリンダーの芯出しにバイク傾けている暇があったらこっちだろとw

インストラはベアリングのスラスト方向の余裕の加減がわかんないならインナ引きかな

>>34
タイヤまでつけるとそんな感じじゃない?

37 名前:(/ω\*)28ZX ◆FunkyRYKqc :2008/12/27(土) 07:26:50 ID:2iw+T4jS ?PLT(12006)
>>34
似たような症状でドラシャのベアリングが逝ってた経験がある。

38 名前:774RR:2008/12/27(土) 10:01:13 ID:B4bbCgCv
うん、ギアボックス内にゴリゴリの原因ありそうに思う。
二次側ばらしたならギアボックスも開けてチェックしとけばよかったな

39 名前:774RR:2008/12/27(土) 11:49:56 ID:0ZQm9XH2
朝、白煙モクモクで発進までじかんかかるねぇ
暖気しないと信号発信で後続車に迷惑掛かる

40 名前:774RR:2008/12/27(土) 13:29:54 ID:m3AK8Gnf
>>39
ナカーマ!!
最近の冷え込みが激しいせいか、冷間時は爆煙仕様(笑)

41 名前:774RR:2008/12/27(土) 13:48:44 ID:0ZQm9XH2
特に夜凄いよ
ミラーで確認すると後ろの車見えないし

42 名前:774RR:2008/12/27(土) 14:19:28 ID:m3AK8Gnf
>>41
確かに(苦笑)

43 名前:34:2008/12/27(土) 19:30:57 ID:0x18qmxN
ああ、ギアボックス・・・・
一応古い方のドリブンフェイスも挿してみて回したら
ゴリゴリ減ったように思ったから、触りたくないギアの方は脳から消去してたよ。
クラッチ取ってシャフトのみで回しても変なら
今度はギアボックスに挑戦かあ

44 名前:774RR:2008/12/27(土) 19:37:37 ID:0x18qmxN
>白煙モクモク

自分も真冬だと1kmはブリブリブリ・・でロクに進まない
冬は毎回裏路地での暖気走行がデフォになるw

45 名前:774RR:2008/12/27(土) 23:27:33 ID:viz7Hacc
通風口塞いだ方がいいのかな?

46 名前:774RR:2008/12/27(土) 23:57:09 ID:D7MC5lMy
オートチョークだよ〜ん

47 名前:774RR:2008/12/28(日) 00:49:04 ID:FF1JNHJ4
ディオは温まらないからっていうよりは
オートチョークの戻りが悪いから白煙モクモクになるんだよね。
戻るまでの時間が濃すぎる。
チョーク殺してると暖気30秒くらいであとは普通に走れるし

48 名前:774RR:2008/12/28(日) 01:38:17 ID:2iIvakuW
AF35レストア完了記念カキコ

49 名前:774RR:2008/12/28(日) 09:39:22 ID:kFLk403S
質問です。
キャブのMJ番数を上げた場合は
ニードルの先っぽの方を
MJ側へ位置を少し動かした方が良いですか?

50 名前:774RR:2008/12/28(日) 09:52:44 ID:QlVIS8ly
動かした方がいい場合もあれば、そうでない場合もある
あるいは逆に動かした方がいい場合もある

そういう質問をする必要があるうちはキャブを弄らない方がいいと思う

51 名前:774RR:2008/12/28(日) 13:42:09 ID:jLiWh/k2
友人からZXを頂戴したので、各部を掃除していたのですが謎の社外CDIが装着されていました。
この画像のCDIのメーカーなどお分かりの方はいますか?
http://imepita.jp/20081228/483650

ロゴなどは一切貼られておらず、友人に聞いても分からないそうです。

52 名前:774RR:2008/12/28(日) 14:16:40 ID:C6koMopM
>>51
ポッシュ製のロゴを削った…て感じかな?


53 名前:774RR:2008/12/28(日) 14:16:40 ID:QsW7jzUO
側面がデコボコしてる?見た感じだとPOSHのCDIに見えるけど。

54 名前:774RR:2008/12/28(日) 14:23:44 ID:jLiWh/k2
側面には冷却?のフィンが付いています。
http://imepita.jp/20081228/517070

55 名前:774RR:2008/12/28(日) 15:47:45 ID:C6koMopM
>>54
ポッシュ製だな。

56 名前:774RR:2008/12/28(日) 16:30:40 ID:jLiWh/k2
>>55
ありがとうございました。

57 名前:774RR:2008/12/28(日) 22:32:10 ID:C6koMopM
>>53
全く同じ時間に同じ内容とはまた…w


58 名前:774RR:2008/12/28(日) 23:38:15 ID:Y+sPIWBZ
>>54
部屋に持ち込んでやってるのかw はやりか?

59 名前:774RR:2008/12/29(月) 03:55:20 ID:zWyoAfq7
POSHなんだ。デイトナの赤か青のアルマイトがはげた奴かと思ったんだが。
まあ、皆がいうならPOSHだろう。

60 名前:774RR:2008/12/29(月) 04:32:43 ID:cncSAuaU
デイトナのならデジタルタコメーター用に1本単独に線出てるはず

61 名前:774RR:2008/12/29(月) 05:30:17 ID:zWyoAfq7
>>60
なるほど、確かにその通りだわ!

62 名前:774RR:2008/12/29(月) 10:32:06 ID:4o/4qWHa
ちょっと疑問。太軸より細軸のベアリングの方がケースとのクリアランスが大きい分
断面が正方形に近くなって強そうな気がするけど
ケースの形状自体、全然ちがうものなの?


63 名前:774RR:2008/12/29(月) 10:40:29 ID:4o/4qWHa
嘘です。ごめんなさい

64 名前:774RR:2008/12/29(月) 12:48:53 ID:UlUQRMgC
3000Kmぐらいでトルクカムのオイルシールからグリスが漏れて支柱に付いたりするのは何故だ・・・。
シールにシリコンスプレー吹いたのが不味かったんかな?

65 名前:774RR:2008/12/29(月) 21:35:40 ID:lfZF6QM7
>>64
トルクカムとオイルシール&Oリングは純正品?
んでグリス抜けはオイルシールよりOリングに原因がある事の方が多いよ。


66 名前:774RR:2008/12/29(月) 23:22:59 ID:cncSAuaU
新型クラッチのメンテ方法を教えてください

67 名前:774RR:2008/12/29(月) 23:59:53 ID:bFs9XhfQ
新型は無理ぽ

68 名前:774RR:2008/12/30(火) 01:09:47 ID:zmiImuV0
何とつまらんクラッチか…orz

69 名前:774RR:2008/12/30(火) 04:48:56 ID:zYHyUZRk
>>64
トルクカムのグリスは稠度が高いものが使われているようだね
汎用とかWR用として売られているグリスでは稠度が低すぎるのかもしれん

70 名前:774RR:2008/12/30(火) 06:40:14 ID:zmiImuV0
>>69
ベースがある程度コッテリしてないとダメなのかもね。
実はイモグリスあたりがちょうど良いくらいだったりして…。


71 名前:774RR:2008/12/30(火) 08:39:45 ID:MJAnc49M
俺の場合ジャバラに入ったモリブデンはわりとスグ飛んじゃったよ
今はクレのシリコングリスで様子見中
純正のあれは何なんだろう?

72 名前:774RR:2008/12/30(火) 09:13:54 ID:XqVfSh+d
自分はクレの耐熱マルチグリス使ってる
今まで動きが悪くなった、グリスが抜けた等不具合なし
異常なくても仕様変更のついでにばらして点検するときあるが
元々入ってたグリスと似た感じになってる


73 名前:774RR:2008/12/30(火) 10:16:31 ID:b+ZIJg7i
YAMAHAのセカンダリプーリー用のグリス使ってるわ。
HONDAもグリス売ってくれると助かるんだがなぁ・・・。

74 名前:774RR:2008/12/30(火) 15:31:14 ID:Wye6bLNl
ホンダのあのグリスは単品じゃ買えないのかー。
純正ドリブンフェイスと一緒についてきたやつが
まだ半分ほど残ってはいるけど。

クレのシリコングリス
クレの耐熱マルチグリス
YAMAHAのセカンダリプーリー用のグリス

他にもオヌヌメあったら教えてくだされ

75 名前:774RR:2008/12/30(火) 15:36:13 ID:BqLm1GfE
AF28SRの自動チョークが死んだ・・・
半開きで固まって吹けあがらねぇw
とりあえず普通に走れる方法ないかな?

76 名前:774RR:2008/12/30(火) 15:45:07 ID:zYHyUZRk
オートチョークのニードルを引っ張り出して、接着剤か何かで固定する
理屈から言えばオートチョク殺した状態になるはず
とはいえ、そんなことやったことないから適当なこと言ってわけで
試すなら自己責任で

77 名前:774RR:2008/12/30(火) 15:58:46 ID:b9+9DfSm
チョークバルブが通電してもにょきにょき出てこなくなったのか?
バッテリーに繋いでテストしてみたら?

78 名前:774RR:2008/12/30(火) 16:06:17 ID:Wye6bLNl
俺はチョークのこととかさっぱり分からないけど
山田商会というとこで手動チョークアダプターとかチョークキャンセラとか
いうやつ載ってるのは見た。参考までにググって見てみては。
よう分からんけどあれを真似て自作とかできないかな。


79 名前:774RR:2008/12/30(火) 16:56:52 ID:4tbisX7j
>>75
オートチョークの先の部分だけ優しく折sつていくと取れる
ちょいと他人さまのサイトなんでhぬいたけど
ttp://lead.thx.client.jp/auto.html
ここにオートチョーク殺し方書いてる
始動するときはエアクリBOXの穴を2/3くらいふさいでかけるようになるけどね。
ディオのオートチョークはキャブヒーター的な役割もしてるから
殺してもケーブルはつないでたほうがいいよ

80 名前:774RR:2008/12/30(火) 17:01:00 ID:4tbisX7j
ちなみにAF34でチョークころしてますが東北で0度以下でも始動できます。
エアクリの穴をふさいでキック2、3回
穴をかるくふさいだまま30秒くらい我慢してゆっくりアクセル開けて暖める
なれれば簡単
オートチョーク中みたいなガボガボした発進にならずいいよ。

81 名前:774RR:2008/12/30(火) 20:16:54 ID:UTs4kpow
>>80
手動チョークを使うかエアクリを塞ぐかの違いだけで
それこそが普通に冷寒時の始動方法だよね。
セルorキックで一発始動そのままどびゅーん、ってのは
ほんとはおかしいってのはなかなか分からないもんだわな。

82 名前:774RR:2008/12/30(火) 23:29:19 ID:zmiImuV0
>>74
信者ではないがZOILグリス。
非常に優れたグリスではあると思う。
優れたグリスではあると思うが間違ってもZOILのホムペは見ない様に。
自画自賛が激し過ぎ、あまりの胡散臭さに購買意欲を削がれる。
ZOIL製品は完全無欠であり全ての潤滑油等の中で最良品なんだとw


83 名前:774RR:2008/12/31(水) 00:18:44 ID:DoJ3nNps
>>78
ご紹介を賜り恐縮であります。
しかし>>79氏のサイトの方法、これは簡単で確実しかも安い!
コロスならこんな感じで良いんですね、納得です。

ガボガボ現象で困ってる人は即刻施工すべしですね、快調になります!

84 名前:774RR:2008/12/31(水) 02:09:54 ID:O1DC5Mhj
>>82
添加剤なんてそんなもんだ。

85 名前:774RR:2008/12/31(水) 05:00:21 ID:yO28cZU2
>>84
元から胡散臭い製品ばかりならあの胡散臭さも理解出来るんだけど
結構まともな製品も出してるだけにあのホムペの異様な胡散臭さには
正直がっかりと言うか驚愕と言うか…w


86 名前:774RR:2008/12/31(水) 08:15:35 ID:TJH3Uxxp
イマイチ自信無い感じでも嫌だろw

87 名前:774RR:2008/12/31(水) 13:09:40 ID:O1DC5Mhj
自信なさげな添加剤とか絶対入れたくねえw

88 名前:774RR:2008/12/31(水) 14:39:56 ID:nYqfv8is
胡散臭いのは科学的な根拠も成分も非公開で、とにかく凄いことを連呼するからだろ

89 名前:774RR:2008/12/31(水) 17:21:09 ID:eP6Vlllq
>>82
トンクス。
確かにパパコーポのサイト昔みたけど
88の言うような感じで若干萎えた記憶があるwユーザーの体験報告とか。

でも自分は半信者なんで、2st用ゾイルは
シリンダ周囲を新品にした時とかは
必ずゲンかつぎ替わりにいれてるや。効果あるのか分からないけど。
やっていいのかわからんけど2stの残りを
ギアオイルにもちょっと混ぜてるw

90 名前:774RR:2008/12/31(水) 21:40:43 ID:wrNOJyxn
少し教えてもらえまいか

知り合いからディオZX(2st)を貰ったんだが、種類大杉でわからない
ZXとはライブディオ以外でもあるの?

91 名前:774RR:2008/12/31(水) 22:17:57 ID:GCVus05I
っミ【SUPER Dio ZX】

92 名前:774RR:2008/12/31(水) 22:49:09 ID:i2CGp8HA
メットイン開けて、内側の蝶番付近に貼ってあるシールを見るといいよ。
このスレの>>1〜その辺に詳しく書いてあるし、そのままググれば納得できる回答が出てくるよ。

93 名前:774RR:2008/12/31(水) 22:58:21 ID:wrNOJyxn
>>91
おおきに
多分そのすーぱーディオZXみたい。
しかし外見はかっこいいな、車でいうフルエアロな感じが実に素敵だ。
若いヤンキーをターゲットにしてる様にも感じるがおっさんにも理解できるかっこよさがある。
すまん何が言いたいのか自分でもよくわからん。

94 名前:774RR:2008/12/31(水) 23:00:41 ID:wrNOJyxn
>>92
すまん、いま手元に無いから調べられないんだ。
届いたらまた調べて報告するよ
ありがと

95 名前:774RR:2008/12/31(水) 23:51:52 ID:yO28cZU2
>>86
>>87
それは確かに嫌だよなw

>>88
まさにそういう事。

>>89
俺の場合、グリスは実際に使ってみて非常に良いものと感じた訳だが
他の製品については分からん。
2stZOILは混合比と排気臭についてを除けば悪い話は聞かないね。


96 名前:774RR:2009/01/01(木) 02:03:22 ID:Eegw53XT
あけおめ

さっそく申し訳無いんだが、不動車を入手して再生しようとしているんだが
バッテリーの品番を教えて欲しい。
スーパーディオzxだと思うんだが

97 名前:774RR:2009/01/01(木) 02:18:10 ID:sLYTo6Nn
>>96
?B4L‐BSだった様な…。
『?』には各社の頭文字が入る(古河ならF、ユアサならYといった具合)

98 名前:774RR:2009/01/01(木) 03:20:47 ID:Eegw53XT
>>97
サンクス
ヤフオクで観てくる。
しかし中華バッテリーは安いんだねぇ
国産メーカー潰れちまうよな

99 名前:774RR:2009/01/01(木) 07:49:19 ID:sLYTo6Nn
>>98
中華製は悪い話しか聞かないが大丈夫かな?
国産でもFBとかは当り外れが多かったりしたが中華製のそれは
半端では無いらしい。

100 名前:774RR:2009/01/01(木) 08:17:30 ID:/AamSwwF
激安中華を5個買ってもまだ国産1個より安い場合があるからねぇ
4L-BSなら980円とかもたまに出るし
中華を使い捨て感覚で買っても悪くないと思うよ

でも中華は1度でも上げると途端に完全にダメになる場合が多いよ
毎日乗るなら1年くらいは持つけどね


101 名前:774RR:2009/01/01(木) 08:22:34 ID:tfghxxxd
YELLバッテリーがバッテリースレで高評価だったんだけど、
2〜3ヶ月に一度くらいしか乗らなかったせいか三年で駄目になったw
さて当たりかハズレか・・・

102 名前: 【大凶】 【1160円】 :2009/01/01(木) 09:35:21 ID:R37GlH+v
教えてください。
AF27ですが
エアクリの向こう側半分を取り外した時に
後ろタイヤのすぐ横あたりから
中途半端な長さの一本の黒いゴムチューブが姿を現わしましたが
これは何ですか?
何に使うものですか?

by 暖房付き台所ピット?より
(板を使って裏口から養生を施した台所室内へ車体を入れました)

103 名前:774RR:2009/01/01(木) 11:33:13 ID:DwAjjgbL
空気穴だ。たぶんキャブかな
どこかに空気穴無いといけないんだけど
じかに穴開いてると水とか入るから
長い距離ホース引き回すんだよ
エアクリのとこで固定してるだけ

104 名前: 【大吉】 【852円】 :2009/01/01(木) 12:04:48 ID:R37GlH+v
>>103
空気穴でしたか
ありがとうございます。

ちなみに大晦日〜元旦にかけてキャブを完全分解して
食器洗い洗剤のジョイを熱湯に入れて
分解したキャブを投入しよく洗浄しました。
(ジェット類は全て針を使って穴の掃除もしました。)

組み立てなおして
エンジンを再起動させるのに少し時間がかかりましたが
OH前に比べて始動がとても良くなりました。
(^^)V

105 名前:774RR:2009/01/01(木) 15:36:44 ID:OpYglhaa
ブリーザーパイプで、ギアボックスの温度が上がったりした時に膨張して出てくるオイルミストを含んだ空気回収して燃やす。

106 名前:774RR:2009/01/01(木) 23:08:13 ID:sLYTo6Nn
>>101
国内メーカーはバッテリーの寿命は2年程度と言っている。
それ以上経過すると段々容量が下がってくる。
3年ならよく保った方だと思うよ。

107 名前:774RR:2009/01/01(木) 23:44:38 ID:2k58Nvyh
俺のバッテリーは確実に6年以上、前オーナー時代を含めておそらくは10年近くは使っている
かなり弱ってはいるが、まだセル始動可能
去年の今頃に完全放電で充電も効かない状態に陥ったが
本来は非対応の大容量のバッテリーリフレッシュ機能つき充電器を使って
充放電を数回繰り返したら息を吹き返した

そのとき、まさか復活は無理だろうと思って中華バッテリーを購入したんだが、結局出番はなかった
保管中の中華バッテリーの方が先に逝くかもしれん

108 名前:774RR:2009/01/01(木) 23:50:23 ID:DwAjjgbL
ライブはバッテリー元気なほうが点火も良いし
けちらず国産バッテリー買う

109 名前:774RR:2009/01/02(金) 00:16:50 ID:KXzOyB1U
ライブは点火系が独立していないの?

110 名前:774RR:2009/01/02(金) 02:35:36 ID:Zj8ug8aL
独立してない コイル自体が新設計
理論的にはバッテリーレスでも動くけど。最低でもコンデンサくらいは噛ましたほうがいい。

バッテリーにはヘッドライトを点灯させる役目が無く比較的負荷が軽い。
だから10年とか平気で使えてしまう。定期的に乗ることが条件だけど。

111 名前:774RR:2009/01/02(金) 05:38:21 ID:7eVeQMpP
バッテリーが弱ると内部の電気抵抗値が大きくなる。
ライブは点火電力が一応バッテリーを介してから
プラグへ行っているのでバッテリーの劣化は即
点火にも悪影響を及ぼすからね。
かといってバッテリーレスだと抵抗値0になり
これもCDIに対してよくないけど。

スクーターに限らずバイクや車に普通に乗ってても
いいとこ2、3年でバッテリーは交換するのが普通。
いくら静電電圧が保たれていても、経年劣化で
電気抵抗値が大きくなっている物は点火に限らず
電装系全ての所に負担かかるからケチっちゃ駄目だよ。

112 名前:774RR:2009/01/02(金) 06:02:28 ID:mOCEnONE
買い替え、俺も結局国産、というか日本メーカーバッテリーにしたなあ。
ホムセンにあった駆を買ってみたが、これは1cmくらい寸法が長くて
ライブのバッテリケースのバンドが閉めれなかったんで
駆に電話で聞いたら店に返品ということにあいなった。
それでネットで古河が7000であったんでポチ。

今の古河・ユアサの○TR4A−BSの
安値での入手相場っていくらくらいなんだろ

113 名前:774RR:2009/01/02(金) 08:31:30 ID:o5IWlyin
今で2000〜3000くらいだと思うよ
バッテリー相場はかなり変動するからね

114 名前:774RR:2009/01/02(金) 11:10:53 ID:sU13h3vZ
AF27だけど、デイトナのターボフィルター&オクの純正風マフラーにしたら55しか出なくなった
かえる前は1万キロ使ったエアクリと煙モクモクのマフラーで60オーバーだったのに・・・
なんでだ?

115 名前:774RR:2009/01/02(金) 11:45:38 ID:yKzWI1Mi
激安オイルを愛用している
まで読んだ。

116 名前:774RR:2009/01/02(金) 12:33:48 ID:ROHmZayW
>>113
それは4L-BSの値段では?外国製のユアサや古河でもその倍はするよ

>>114
交換したら単純に良くなる訳ではないのだし
マフラーやフィルター換えたなら、キャブやWRのセッティングが必要でしょう。
セッティング不要を謳ってる物でも複数同時に変えると、あからさまに変調起こしたりするよ。

117 名前:774RR:2009/01/02(金) 14:44:59 ID:tCpfiojC
>>114 明らかに空燃比が薄くなっている。 ためしにターボフィルターとやらの半分にガムテ張ってみ。きちんと走るようになるから。
メインジェットを交換しないと根本的な解決にはならない。

118 名前:774RR:2009/01/02(金) 16:05:39 ID:KXzOyB1U
AF27の場合、ターボフィルターでMJを変える必要ないよ
純正とほとんど変わらない

台湾の純正風マフラーは若干トルクが薄くなるものがあるようだね
それで高速域の最後のひと伸び付近にあるトルクの谷を乗り越えられなくなるケースがある
WRを若干軽めにして、その谷を乗り越えるようにすれば、最高速が戻ることもある
あくまでも対処療法だけど

台湾マフラーは抜けがいいとも言うけど、
2stの場合は抜けがよければ上が伸びるというわけでもないのであまり良い特性とは言えないね
でも低速側のトルクの谷は小さくなっていて、出足は良いと思う
ボアアップでもしていれば、糞詰まり予防で多少違うのかもしれん

119 名前:774RR:2009/01/02(金) 16:15:24 ID:tCpfiojC
いきなり否定ですかw

120 名前:774RR:2009/01/02(金) 16:39:56 ID:KXzOyB1U
ターボフィルターの件?
パッケージにも書いてることだし
実際に装着してもそうだからねえ

121 名前:774RR:2009/01/02(金) 16:50:08 ID:mcp9lJ6k
やはり原因はマフラーだろうねえ。
パワーフィルターならともかく、ターボフィルター程度だと良くも悪くもそこまで変化しないぞ。

122 名前:774RR:2009/01/02(金) 17:39:11 ID:tCpfiojC
俺はリードで自動車用(アメ車)のヘッドカバーブリーザー用KNフィルタ着けたら途端に50しか出なくなったことがある。
で、養生テープで吸気抵抗を作ってやることで60出るようになった経験を基に書いただけ。

123 名前:774RR:2009/01/02(金) 19:22:43 ID:LrA0xCCU
まぁ地域によっても随分変わるから何とも言えないよ。
5度だと薄すぎて15度だとほとんど変化無し…てのも有り得なくは無い。


124 名前:774RR:2009/01/02(金) 20:43:03 ID:KXzOyB1U
ありえないよ

125 名前:774RR:2009/01/02(金) 20:51:27 ID:sU13h3vZ
>>114 です
>>115
オイルはULTRA 2 SUPERです
前使用者がおばちゃんだったので回してなかったのだと思います
>>116
MJのセッティングがいらないって書いてあったのでチャレンジしたのですが・・・
やっぱり変えたほうがいいですかね?
>>117
ガムテ貼って様子見てみます
ダメならエアクリ純正かMJ交換してみます
>>118
WRはエアクリ&マフラー交換前に7.5gにしてます
出足は40までは前と変わらない感じです
逆に重くしたらどうですかね?

ちなみにメットインはずした状態でエンジンかけるとどっかから風が吹いてくるのですが正常じゃないですかね?
匂い的に排気漏れじゃないと思うのですが・・・
マフラーガスケットはキタコの新品に換えました

長文スマソ


ウェイトローラーはエアクリ&マフラーかえる前に7.5gにしました

126 名前:774RR:2009/01/02(金) 20:54:07 ID:fFM+wkwd
答えは簡単かも?
デイトナのフィルター
台湾のマフラー

127 名前:774RR:2009/01/02(金) 21:03:20 ID:tCpfiojC
普通に考えて抜けが良くなって、吸い込みも良くなったなら、この時期なら燃料が追いついていないって話だと思うんだが。。。

128 名前:774RR:2009/01/02(金) 21:11:57 ID:vI2cXRDL
おまえら重い物持ち上げる時にフンッて気張るだろ息止めてさ〜
ア〜ンってアホみたいに口を開けてたら力が出ないじゃん。
2stってのはそんな感じなんだよ。
抜けのイイチャンバーはトルクが細くなって
高回転向きになるんだ。

129 名前:774RR:2009/01/02(金) 21:16:26 ID:fFM+wkwd
国産で静かでなおかつパワーアップみたいなチャンバーにすれば良いな
皆のオススメを聞きたい

130 名前:774RR:2009/01/02(金) 21:25:13 ID:vI2cXRDL
オクムラスポーツマフラー

131 名前:774RR:2009/01/02(金) 22:10:25 ID:KXzOyB1U
>>128
よくある勘違いだなあ
程度の問題はあるけど、2stの高回転型マフラー・チャンバーは出口側を絞るんだよ
もちろん、反射波のタイミングを合わせた上でね

抜けのいいマフラー・チャンバーはむしろ低回転または大排気量向け
大排気量の場合は容量も合わせる必要があるけど

同排気量・同タイミング・同容量では、抜けのいいマフラー・チャンバーでのエンジン特性はトルクカーブが低回転側に移行する
なんとなくイメージが違うかもしれないけど、これは2stチャンバーの基本
レーサーのテールパイプって意外と細くて長いでしょ

132 名前:774RR:2009/01/02(金) 22:15:21 ID:VNWlkiZz
バッテリーの話が出てるから便乗
KNのバッテリーってどうですか?中華製だからヤフオクのやつと、ものはかわらないと思うんだけど・・・


133 名前:774RR:2009/01/02(金) 22:16:58 ID:sU13h3vZ
要するにMJ交換したらいい感じになるってことでしょうか?
とりあえず何番にすればいいですか?

134 名前:774RR:2009/01/02(金) 22:31:53 ID:tCpfiojC
バイクパーツセンターのバッテリーは安いし1年保証がついている。
わざわざ高い所から同じ物を買う必要は無いと思う。

MJはとりあえず+10してみるとよいと思う。

135 名前:774RR:2009/01/02(金) 22:32:30 ID:KXzOyB1U
二つの部品を同時に変えるからわからなくなるんだよ
どちらか一方をノーマルに戻して確認してみたら?

136 名前:774RR:2009/01/02(金) 22:39:06 ID:fFM+wkwd
>>135
自分も同じ意見だな、

でもね、マフラーに問題があるとしか思えないんだよね〜
フィルターはデイトナですからね〜

137 名前:774RR:2009/01/02(金) 23:41:42 ID:LrA0xCCU
>>124
そう思っていれば幸せだね。

138 名前:774RR:2009/01/02(金) 23:55:37 ID:XgLN30ic
>>132
風が吹いてくるってのはエアシュラウドの出口から
冷却後のエアが排出されてるだけじゃないかな。
キャブの真横位から風が出てれば正常。
それ以外からエア漏れてたら冷却ダウン。

で、皆言ってるけども、どちらか片方ずつ
パーツを元に戻して走ってみなよ。
どんな上級者でも2箇所以上一度に変更して
何かあった場合、そのまま原因を探るのは
難しいんだ。
せっかく買ったパーツを外したくない気持ちは
分かるけど、お金を出したのがイコールで
絶対性能アップ、ではないっていう事もあるのを
知ってほしい。

MJ何番?って聞かれてもそれは君が乗って
君の体感で試さないと他の人には分からない。
それを分かりやすくする為に片方ずつ元に戻せ、
って言ってるのよ。

139 名前:774RR:2009/01/02(金) 23:56:26 ID:XgLN30ic
ごめん安価ミス
>>133だった

140 名前:774RR:2009/01/03(土) 07:34:31 ID:LlT2aoOI
MJ上げたら余計回らなくなる予感
5番上げてダメなら純正から5番程度下げてみな
ジェットは必ずしも純正より上がるもんじゃないよ
まぁそのマフラーを純正に戻すのが一番だと思うけどな

141 名前:774RR:2009/01/03(土) 08:38:53 ID:Nfqe49PW
詰まったか穴開いたで変えたんじゃね?
おれも台湾マフラーだよAF34で規制後
純正マフラー3万こえるからね

142 名前:774RR:2009/01/03(土) 12:16:20 ID:ZiR/rpei
>>138
とりあえずエアフィルを純正にしてみます
>>141
マフラーは詰まったので変えました
台湾製が3000円ぐらいだたので安さに負けて・・・

MJは現在のプラグの状況を見てからにします
Bに合うプラグレンチを持ってないので今から買ってきます

143 名前:774RR:2009/01/03(土) 14:52:18 ID:rLfqoTsa
なんだ、まだ解決していなかったのか。
そうこうしている間に、こっちはエンジン下ろして割り組みしてる最中だぞ。
ぱっぱと直して走ったら?

144 名前:774RR:2009/01/03(土) 15:13:48 ID:u2YgJNFG
そういうコメントはちょっと痛いと思う

145 名前:774RR:2009/01/03(土) 15:15:46 ID:7bNQIfoV
ヤフオクの台湾ノーマルルックマフラー(チャンバー)を付けた人は具合はどうなの?
そこらが気になるな

146 名前:774RR:2009/01/03(土) 15:53:49 ID:+8NlE2oF
某企画のとヤフオクの台湾マフラーを使ったことある
製品自体の精度はナニだったけど、最高速とか走行自体に影響はなかったな

147 名前:774RR:2009/01/03(土) 16:20:55 ID:7bNQIfoV
>>146
精度が低いという事は、当たりハズレがあるかもしれないね

148 名前:774RR:2009/01/03(土) 18:27:23 ID:mwl6Vuyo
>>147
当り外れのある部品だと『当りだったら走るかな?』とか期待しない?

149 名前:774RR:2009/01/03(土) 19:22:37 ID:HDGunsiN
俺はしないなあ。
当たりだったら嬉しいと思うけど、もし次に同じ物が必要になったら
また同じ当たりが手に入るとは限らないでしょ。
買うたびに精度ばらばらの物なんて嫌だよw

150 名前:774RR:2009/01/03(土) 19:46:47 ID:7bNQIfoV
>>148
個人的な意見ですけど
たまたま当たりのパーツだったとしても、国産品クオリティには及ばないと思います。
そこに越えられない壁があるかと

151 名前:774RR:2009/01/03(土) 20:18:59 ID:Iz2mpOFs
値段から見て過度な期待は無駄かと…

152 名前:774RR:2009/01/03(土) 20:41:04 ID:LlT2aoOI
国内メーカーのパーツすら当たり外れあるからね
もっと言うと車体自体にも

国内メーカーの物より優れた物も最近の台湾にポツポツ見るよ
第一世代の劣化コピーレベルの台湾物とは別物に
国内メーカーのほとんどは昔のまま作ってるだけだけど
後発の海外物は新しく設計されてるのもあるからね
何よりスクーター文化があって、レースも盛んてのは大きいよ
輸入物=安いだけのクソ部品ってのが過去のイメージになる日も近いかもね


153 名前:774RR:2009/01/03(土) 21:13:12 ID:u2YgJNFG
台湾バイクは全ての部品が台湾設計だよ
所謂コピーとはちょっと違う

154 名前:774RR:2009/01/03(土) 21:53:24 ID:iMvMq8Vm
10月にクランクベアリングクラッシュ

初詣に行く

いまここ←

155 名前:774RR:2009/01/03(土) 23:37:57 ID:mwl6Vuyo
>>150
11000回転キープしたままで3分間の走行に耐えられる
空冷70tシリンダーでも国産に比べるとクオリティは劣るの?

156 名前:774RR:2009/01/03(土) 23:44:09 ID:HDGunsiN
>>155
君のはそれでいけてるかもしれないけど、人にそれを
聞いたからといって、ほかの人が同じ品を買っても
同じクオリティがあるのかどうかが分からないってことよ。
それが怖いし人のインプレをアテにしにくいから怪しいの。

>>152のいうように今では出始めの昔ほどひどくは無いと思うけど
それでもあの値段ではクオリティ知れてると思う。
本当に良くなったのなら以前の値段より高くなっていかないと
商売としてはおかしいしね。

157 名前:774RR:2009/01/04(日) 00:07:54 ID:0xGj9LzZ
設計品質と製造品質を同列に語っても話がスレ違うだけだよ
ちなみにコストと品質は必ずしも比例しないから
値段の話を出すと論点がズレてくると思うよ

158 名前:774RR:2009/01/04(日) 00:16:58 ID:9ejbAwZd
台湾製でRPMって書いてるZX銀巻き風使ってる
クオリティとか性能とかしらんけど
穴も空かずに3年使ってるよ。
カストロールで詰まって洗った事はあるけどほかには問題も無いよ。
でもトルク感は低いねー上り坂に弱くなった

159 名前:774RR:2009/01/04(日) 00:30:17 ID:OhtUkrvX
ちと質問。
ビームーンファクトリーのハイパワースポーツマフラーをつけてる人いませんか?
わりと安くて、あんまり改造してる感じがでなくて好きなんだけど、性能がわからない。
インプレとかも見ないし・・・

つけている方いたら教えてください。

http://www.webike.net/sm/1510423/5903/

160 名前:774RR:2009/01/04(日) 00:30:39 ID:dCHg5iZB
ゴリラに中華パーツ使ってたけど、想像より良かった製品は無かったよ

そこで気付いた。
無印製品は絶対ダメ
これ大事だよ

161 名前:774RR:2009/01/04(日) 00:45:50 ID:zviJhhwW
>>156
いや、当り外れの話だから通常これを基準にその製品を語る事が出来ないのは
重々承知している。
中にはどうしようも無いシリンダ等も混ざっているのも事実だし。
ただ『国産品の中でも通用する当りもあるんだよ』という事を
言いたかっただけなんだ。
この位のレベルの『(超がつくかも知れない)当り』が紛れ込んでいるなら
多少なりともドキドキ出来るだろ?
こういう当り外れ(ムラ)を期待して台湾製品を買う人間も少数ながら、
しかし確実にいるんだよ。

162 名前:774RR:2009/01/04(日) 00:57:44 ID:zviJhhwW
>>160
あのな…雑誌の見様見真似でゴリゴリ排気ポート広げてパワーUPを体感出来る
2stと指の触感でカム削って伝説になれる4stを同じに考えないでくれ。
車種によってはディトナ国産シリンダよりKN台湾シリンダの方が
圧倒的に支持されていたりもするんだよ?

163 名前:774RR:2009/01/04(日) 00:59:00 ID:zviJhhwW
つか中華製と台湾製は比べるべきでは無いと思う。

164 名前:774RR:2009/01/04(日) 01:05:34 ID:gf/b7rw/
もともと、精度とか当たりとかの問題じゃない、
DIOは高回転の向けのエンジン駆動系じゃないのに、ボアアップして
最高速求める高回転になる壊れる、いつもこれのループだな。
精度悪くても、はずれでも、ノーマル回転数以下で回すと問題ないよ。

165 名前:774RR:2009/01/04(日) 01:13:21 ID:OM9y2bhv
ノーマル回転数以下で回すためにボアアップするんじゃないの?
ファイナルギアの回転数のことだったらすまん。

166 名前:774RR:2009/01/04(日) 01:18:25 ID:tIFnK4Mz
3.50

167 名前:774RR:2009/01/04(日) 01:22:33 ID:J2czqW5w
そらそうだ
純正の精度だってたかが知れてる
でも100ccにも満たない小さなエンジンでスピード稼ぐには高回転まで回すしかない
どのみちトルクでグイグイ引っ張れるわけじゃないんだよね
いくら駆動系煮詰めようがポート加工しようが
こればっかりは仕方ない

168 名前:774RR:2009/01/04(日) 01:58:46 ID:rV7GRWHv
ボアアップにノーマルマフラーでハイギアってのが大人の改造ってもんや

169 名前:774RR:2009/01/04(日) 05:12:18 ID:QIDRRRRa
>>161
なるほどね。そういうドキドキ感なら分からなくもないけど。
確かにそういう人もいるんだろうけど、俺はやっぱりいやだな。
同じ物を買ってきて同じ加工をしても性能差がかなり出るみたいな
誤差は欲しくない。
俺は部品や精度が安定していて、それなりに安心して改造を
楽しめるってのが好きだからだなあ。

KN台湾シリンダが支持受けてる層は確かにわかるけどさあ。
あの手の連中は元々ニ種だし、やってることが無茶ばっかりで
インプレとかも信用できんからよけいに怖いんだ。
Gアクスレなんて厨ばっかりだしな。ここの皆は本当に着眼点が
素敵だと思ってるよ。

170 名前:774RR:2009/01/04(日) 05:35:17 ID:9ejbAwZd
デイトナで72CCでKNで68CCだっけ?
ライブのクランクは不安だからKNのほうが負担少ないかな?とか考えちゃう
価格も安いしね。
あたりハズレとか自分でバリ落としたり磨いたりする人には関係ないし

171 名前:774RR:2009/01/04(日) 08:38:17 ID:0hZIOyoR
ノーマルでもぶっ壊れるライブだから
たかが4ccで耐久性に差なんて出ないよ
でも俺のは走行7000kmのエンジンにデイトナ71組んで
それから毎日通勤で使用、今トータル15000km超えたくらいだけど異音無いよ

172 名前:774RR:2009/01/04(日) 08:49:54 ID:0xGj9LzZ
戦時中に当時最先端の日本の軍用機を生産していたくらいで、
台湾の工業力はもともと決して低くはない
開発・設計も台湾独自で行っており
ベースとなった日本車とは各部の設計が微妙に異なっている

台湾車向けに作られた部品を日本車に『流用』しているのが台湾パーツの実状
そんな流用部品のマッチングで品質云々を問うのも酷な話ではある

173 名前:774RR:2009/01/04(日) 10:13:38 ID:rV7GRWHv
なるほど、台湾のバイクは歪みやバリ付きのシリンダーでも関係なく動くわけか。
寝言は寝てから言え。初夢は見ましたか?

174 名前:774RR:2009/01/04(日) 11:12:43 ID:zviJhhwW
>>169
>俺はやっぱりいやだな。

もうこれは人それぞれだし安定した品質が欲しいってのは理解出来るよ。
たまに掴まされる『どうしようも無いシリンダ』ってのが無ければ…
つまり品質の底が上がれば…と俺も思う。
コンマ5程度小さめのボアを購入してボーリング→ホーニング→
ポート加工としてやれば良いんだろうがそれじゃ台湾製を購入する意味が
無いしなw

しかしおまいのID何かジョジョみたいで凄いなw


175 名前:774RR:2009/01/04(日) 11:25:33 ID:zviJhhwW
>>172
何言ってんの。
今の台湾は日本と同じくF16ベースの戦闘機をゼネラルダイナミクスと
共同開発し、国産化するとこまで行ってるよ。
(パッと見はFA18似の双発だが基本はF16)
それに設計・ブランドこそヤマハだがリモJOGの最終型やGアクを
生産したのは台湾人だよ。最先端技術こそまだ日本には及ばないが加工技術の底はかなり高いよ。


176 名前:774RR:2009/01/04(日) 12:01:03 ID:AFM9pnxn
困ってここにたどり着きました。
AF35のエンジンが死亡していまったのですがAF35にAF27の
エンジン載せたことある方いらっしゃいますか?
配線等の加工はかなりひつようですか?
よろしくお願いします。
できるなら今日中に組みたいのでアドバイスよろしくお願いします。

177 名前:774RR:2009/01/04(日) 12:02:51 ID:0xGj9LzZ
>>175
???
だからそう言ってるわけだが
???

178 名前:774RR:2009/01/04(日) 12:48:40 ID:RxAekTJK
頑張れば隼のエンジンだってスワップ可

179 名前:774RR:2009/01/04(日) 12:55:54 ID:tIFnK4Mz
>>176 34・35は横型、27は縦型 したがって、搭載は大加工が必要。
素直に横型をつむのが吉。

180 名前:774RR:2009/01/04(日) 12:56:33 ID:tIFnK4Mz
>>176 ちなみにどう死亡したのか、教えてくれまいか。何か

181 名前:774RR:2009/01/04(日) 13:06:51 ID:gf/b7rw/
今が一番いい時だよ、
中国製の激安シリンダにつられて、そこそこのシリンダも安くなるから、
生き残るのは安くていいシリンダだけになる。

182 名前:774RR:2009/01/04(日) 14:05:58 ID:zviJhhwW
>>177
いや戦時中の話とか引っ張り出さなくても技術面では現時点で
準先進国と言えるからさ…。
『半世紀以上昔の話』だとまたややこしくなるじゃん?


183 名前:774RR:2009/01/04(日) 14:13:03 ID:zviJhhwW
>>181
実際は…
日本製>台湾製>>>>越えられない壁>中華製
なんだが中華と台湾の区別がつかない人が多いお陰で
財布的には助かってるなw
しかし中華とごっちゃに見られてる台湾は不憫に思う。


184 名前:774RR:2009/01/04(日) 14:17:38 ID:zviJhhwW
>>171
68tならギッタギタに焼いてもガバガバに消耗しても復活可能じゃまいか。


185 名前:774RR:2009/01/04(日) 14:37:12 ID:0kvilLAt
>>175
そもそも産業分野が違うだろ、それだと核兵器や宇宙船作った中華や露なんかはどう
なるって話し。先端技術とたかだか原付のシリンダーはなにも繋がりがない。所詮
型に流し込んでフライス盤なんかで削るだけだからな。

186 名前:774RR:2009/01/04(日) 14:45:54 ID:kF68rlRd
>>183
思ってることは同じだが、しゃべりすぎだ><ばらすなよ。

今後4stエンジンに関しては一部中華メーカーに、消え行く2stは台湾頼るしかないんだから
味噌も糞も一緒に見る人の多い現状が続く方が良いだろう。

187 名前:774RR:2009/01/04(日) 14:49:18 ID:arkdIumW
まぁ、当たりハズレが嫌なら普通に使って問題の無い品質重視で値段は高いが純正品使っておけば、取り合えず問題無いんじゃない?

そろそろ、この話題も止めとこうぜ。

188 名前:774RR:2009/01/04(日) 14:58:41 ID:r0rfKVqQ
KNの部品って台湾製かな?

189 名前:774RR:2009/01/04(日) 15:06:58 ID:zviJhhwW
>>185
技術力ってのは山と同じでな…。
裾野が広かったり元々の標高が高くないと高い山にはなれないんだ。
日本の場合、核兵器や弾道弾は持っていないが原子力産業・
衛星ロケット技術で元々の標高が高く『潜在的核保有国』と言われている。
海外では『日本が核兵器(爆縮技術)・弾道弾(ソフト開発)開発に
乗り出せば1年で達成可能』と言われている。
それだけ『裾野』と『技術力』は関わり深いものなんだ。
タービンエンジンの場合は加工技術・高精度の軸受けが必要になるし
台湾の場合は中国と違い日本と同じく稼働率の維持が重要で、
これはより高い精度の加工・工作技術が求められるという事。 
これを『裾野と標高』に関連付ければレシプロエンジンに関する
製造技術が中華より日本に近いという見方も説明出来るだろ?


190 名前:774RR:2009/01/04(日) 15:14:15 ID:zviJhhwW
>>188
一部は台湾製をそのままで一部はこちらで設計したものを台湾で…。
一部のシリンダにバイオハザードらしきロゴマークを削り取った跡があるだろ?
あれが前者でトルクカム等は後者。

191 名前:774RR:2009/01/04(日) 15:41:41 ID:dCHg5iZB
というかKN社の社員さんがいるよな?
自分は無印製品に否定的なんであって、KNという看板を否定してるのではありません。
しかしながら選ぶとなればデイトナは金看板なんでそれだけで信頼できると思います。

192 名前:176:2009/01/04(日) 16:22:27 ID:AFM9pnxn
そうですか・・・ありがとうございます。
AF35が異音がして死亡しました。クランクシャフト、ベアリング死亡です。
前に乗ってたAF18はこんなことなかったんですがたまたまですか?

193 名前:774RR:2009/01/04(日) 16:51:11 ID:kF68rlRd
>>192
ライブディオはそれ以前の縦型エンジンのディオよりクランクベアリングが逝きやすい。
積み替えたいと言うAF27エンジンはエンジン単体が手元にあるの?
車体もあるならAF27復活させて、AF35の車体を足回りの部品取りにした方が難しい作業も無く楽だと思う。
ライブ車体に縦エンジン積んだこと無いから、積み替えの困難度は良くわからんけど
エンジンハンガー伸ばすとか、メットイン潰すとかしないとスペース的に無理で
今からやって今日終わるような作業では済まんでしょうな。

194 名前:774RR:2009/01/04(日) 18:59:12 ID:tIFnK4Mz
>>192
そのエンジン、ほしいなw

zxにこだわらない方がいいよ。
34の中古の安いエンジン買ってきて、ボアアップしてそのかわりウェイトローラーやや重めのトルクで引っ張る仕様にすれば
ZXより速いし、坂道も強いよ。 Jで80までは楽勝で出たし。

>>193
BBさん?w

195 名前:774RR:2009/01/04(日) 19:02:35 ID:0xGj9LzZ
>>191
でもデイトナ、キタコなど国内有名パーツメーカーは所詮ファブレスメーカーなんだよな
開発力も無いというわけではないけど、所謂チューナーレベル
それに対して台湾パーツメーカーは、台湾バイクメーカーからのスピンオフが多い
やっぱり車両メーカーで開発やってた者の設計は、それなりに信頼性が高い

これ、一般のイメージとは逆だろうけど、事実なんだよな

196 名前:774RR:2009/01/04(日) 19:30:23 ID:tIFnK4Mz
ふと思い出した。

キタコのピストン買って、あえて使い込んだ十分熱の入った中古シリンダーを買った。
そのシリンダーをレース屋だった内燃機屋でピストンにあわせてボーリングしてもらった。
夜中の静かな時間帯にならないと作業しない、すごく神経質な人だった。
当然工場はものすごいへんぴな所。

で、それ組んで走ってみた。

いわゆるボアアップキットとまるで違う感覚。
驚いた。

197 名前:774RR:2009/01/04(日) 19:33:50 ID:gRHJaqRB
>>195
・・・亀の技術力はどんなもんなんだろ

198 名前:176:2009/01/04(日) 20:20:07 ID:AFM9pnxn
いろいろありがとうございました。
5年ほど放置のAF27をなんとか乗れる状態にしました。
明日から仕事なのでとりあえず足は確保できました。
AF35は諦めます。
>>192さん いらないのであげたいけど方法がわかりません・・・
すいません。

199 名前:176:2009/01/04(日) 20:21:53 ID:AFM9pnxn
自分にレスしてしまいました。
>>194さんでした。
たびたびすいません。

200 名前:774RR:2009/01/04(日) 20:36:27 ID:gf/b7rw/
技術力と言うよりも、売れる物を売る、売れそうな物を売る商売、
開発者や製作者が不本意な物でも売れるなら売りましょう、このような立場だよ。
あまり社外のメーカーに期待してもだめだよ、自分の目で確かめる。
購入した物が期待以下ならまたオクに流して違う物を購入。
そんな流れだね。

201 名前:774RR:2009/01/04(日) 20:49:42 ID:dCHg5iZB
良い意味で頑固な国内メーカーには生き残って欲しいな
ヨシムラ、デイトナあたりかなぁ

202 名前:774RR:2009/01/04(日) 21:53:12 ID:tIFnK4Mz
>>199 おすまいはどちらですか? 当方横浜市青葉区です

203 名前:774RR:2009/01/04(日) 21:57:16 ID:hl9P40lt
>>197
亀?大阪のショップかい?
あそこは技術力なんてないよ。
パーツメーカーですらないし、そもそもカメ自体大手パーツ屋店舗の
さらに一部にしか過ぎないから。
アドレスV125のCDIとかの開発は凄いと思うけど、ボアアップキットの
補修ピストン頼んだら全然違う形のピストン送ってくるくらいだからなw

デイトナやキタコだってそれなりの開発でそれなりに売れる物を
製品として開発してるだけで、根本的なメカニズムなんかは理解して
作ってるとは思えない。そんなご大層なとこじゃないって。
キタコなんて製品カタログの解説文からして間違いまくってるし。
トルクカムはひねられるから効くんです、なんてアホかと。

204 名前:774RR:2009/01/04(日) 22:14:18 ID:arkdIumW
おーい!
そろそろ部品の話しから2stDioのスレに戻そうぜ!

205 名前:774RR:2009/01/04(日) 22:14:57 ID:0hZIOyoR
なぜデイトナがこんなにここで支持されてるかわからん
ネームバリューか?初心者向けだからか?
あそこは最早ドレスアップパーツメーカーだぞ
本当に即戦力になるようなパーツ作ってるとこなんか皆無だ

206 名前:774RR:2009/01/04(日) 22:31:59 ID:gRHJaqRB
・大抵の店で取り扱ってる
・対応車種が豊富
・他メーカーよりは安い

207 名前:774RR:2009/01/04(日) 23:01:38 ID:ub6GFlAH
テープで貼り付けるだけのLED灯って動力源なによ?

208 名前:774RR:2009/01/04(日) 23:13:49 ID:rV7GRWHv
>>207
静電気

209 名前:774RR:2009/01/04(日) 23:38:37 ID:9ejbAwZd
デイトナで酷く歪みがあってローラーが移動しないプーリーを買ってしまったことがあるんだが
組み付け時に気が付かず走ってから気が付いたら
使用したなら交換出来ないって酷く冷たい扱いされた。
もう16年も昔のことだけどあの時の恨みは忘れない

210 名前:774RR:2009/01/04(日) 23:45:23 ID:zviJhhwW
>>201
でもディトナって牙抜けちゃったよね。
ψMAXとか出してた頃は良かったんだが…。
WRの耐久性だけは今でもピカイチだがなw


211 名前:774RR:2009/01/04(日) 23:49:02 ID:zviJhhwW
>>205
WR・48Φボア・赤い方のCDIはSS1/32でも見かける。


212 名前:176:2009/01/04(日) 23:50:55 ID:AFM9pnxn
>>202 千葉の浦安ですよ

213 名前:774RR:2009/01/05(月) 00:05:08 ID:HOBDQmol
>>191
> というかKN社の社員さんがいるよな?

社員が『どうしようも無いシリンダが混ざってる』とか
『ロゴを削り取っただけ』とか言うかw


214 名前:774RR:2009/01/05(月) 01:53:54 ID:/UMqeQnj
工作員はいるんじゃないの?KNとは言わずいろんなとこの
台湾パーツとかに絡んでる人間はこのスレに絶対いると思う。

つうか、元バイク屋とかパーツの検品ラインがどうとか電気や
駆動系に妙にくわしい人がいっぱい書いてる時点でどんな人が
ここ見ててもおかしくないと思うけどな。
あいかわらず新年一発目から濃いしこのスレは面白すぐるw

215 名前:774RR:2009/01/05(月) 02:00:57 ID:esmRd2ds
工作員の定義は他社のをけなして自社のを売るとかだよね?
そこまで露骨なカキコお無いしみんなが経験でかいてると思うよ。
少し上の方じゃ室内でクランク割ってる人とか居るんだし
バイク屋以上の知識の人もいるんじゃね?
FNとかだと純正パーツ大量に買ってバラツキのなかからいいもの選んだりするらしいし

216 名前:774RR:2009/01/05(月) 02:03:37 ID:xzjapdSR
>>207
標準でLED装備されていない車種に
あと付けするのはあまりよくないよ。

LEDって確かに照らすだけなら長寿命かもしれないけど
バイクの振動に凄まじく弱い。

国産の社外品LEDをテールを二度使ったけど
二度とも三ヶ月以内に電子基板から発光部品が振動で脱落して
テールランプが消えてた。
しかも夜のイベント会場の駐輪場で警官わんさかw
(工具と予備白熱テール球を積んでたので助かったが・・・)

白熱球の方がよっぽど長持ちするしコストも安いよ。

217 名前:774RR:2009/01/05(月) 02:07:35 ID:esmRd2ds
なんか207へのレスにしては論点ずれてね?

218 名前:774RR:2009/01/05(月) 07:10:10 ID:BpeIEAxs
>>202
いよう、ご近所さん

>十分熱の入った中古シリンダー 天然ですか?
まずダミーヘッドを作ってだな

219 名前:774RR:2009/01/05(月) 07:14:06 ID:ZOSs4Kjw
>>218
奇遇だな。
俺も近所みたいだ

220 名前:774RR:2009/01/05(月) 08:07:55 ID:ZOSs4Kjw
ビームーンファクトリーのハイパワーマフラーかKNのノーマル風チャンバー7900円のやつを、
買おうと思うんだけど、どっちのほうがいいかな。

KNマフでもボア+3.50タイヤ+駆動系などなど入れたら85キロくらまでいくんだろうか・・・

アドバイスくれおorz

221 名前:774RR:2009/01/05(月) 08:13:46 ID:R5SwDRWY
>>220
タイヤとは?

222 名前:774RR:2009/01/05(月) 10:27:35 ID:HQoc3r+6
>>221

3.50タイヤは外径がデカイ。よって若干ハイギア気味になる

基本です。

223 名前:774RR:2009/01/05(月) 13:58:17 ID:WAlQKCCC
AF28のOILポンプワイヤ交換したんだけど、煙吐きすぎ。
OILの吐き出し量が多くて吹けないってある?

224 名前:774RR:2009/01/05(月) 14:12:11 ID:RGqcRZpe
>>216
>>207はテールじゃなくてデコレーションのLEDのことを言ってるのでは?

225 名前:774RR:2009/01/05(月) 14:52:11 ID:HOBDQmol
>>223
あるよ、ある。

226 名前:774RR:2009/01/05(月) 15:18:57 ID:ERh56LL3


デイトナのプーリー+ターボフィルタのAF27ですが
セピアzzに負けてくやし・・・

227 名前:774RR:2009/01/05(月) 15:42:28 ID:7vo+JNR8
純正マフラーがボロくなってきたんで、マフラー交換しようと思うんですが
KNチャンパーと4000円くらいで売ってる純正風のマフラーって同じですか?

228 名前:774RR:2009/01/05(月) 16:15:23 ID:HOBDQmol
>>226
腰上弄れば?
排気ポート拡大してヘッド面研で圧縮UPとか。
その上でZX用ファイナル組んでWR微調整すれば結構走ると思うがな…。


229 名前:774RR:2009/01/05(月) 16:38:15 ID:Pmbn9CHf
>>223
煙って始動時かな
かぶってオートチョークが原因だとかでチョーク殺してたりするけど
実はオイルポンプが磨耗しタンクから流れ込んでオイル過多だったりする
しばらく走れば煙吹かない
キャブのところでパイプはずして一晩様子みる

シリンダー、リングがいってることも

230 名前:774RR:2009/01/05(月) 17:49:18 ID:llGpOZhR
>>227
何度も言われていることだけど、非ZXはデイトナのプーリーもダメだってば
加工するか、POSHの入れときな

しかし、非ZX用の社外プーリーはひどいものが多すぎるよな
パーツメーカーの設計力の無さが窺い知れる

231 名前:774RR:2009/01/05(月) 21:25:32 ID:sUk0W3kz
>>230
質問の回答になってないぞ?
227はマフラーの事を聞いてるのであって
プーリーの事を聞いてるんじゃないよ?

>>227
NKのノーマル風も台湾製ノーマル互換もほとんど変わらないと思う。
抜けがいい分中低速トルクが細く感じるがWRの調整で対応できる。
ボアUPに使うならちょうどいいかもだ。


232 名前:774RR:2009/01/05(月) 21:31:27 ID:llGpOZhR
>>231
>>226の間違いだった
言われるまで気付かなかった
>>227ごめんよ

ちなみにKNマフラーは持ってるけど、高回転域も若干トルクが純正よりは低めになるよ
ボアアップに丁度よさそうだと俺も思う

233 名前:192:2009/01/05(月) 21:32:32 ID:7VFIDis8
>>212 捨てるんだったら本当に譲って下さい、暇見てなんとか直して使いたいので。
捨てアド載せます、まずはご連絡お願いします。

234 名前:227:2009/01/05(月) 21:43:19 ID:7vo+JNR8
>>231
>>232
ご意見ありがとうございます
高い買い物でのないので、早速購入してみようと思います

235 名前:774RR:2009/01/05(月) 22:28:54 ID:ERh56LL3
台湾製ノーマルでも、ぜんぜんだめだめのもあった。

ヤフオクで3500円くらいで買った奴は40km/h以上吹け上がらず走らなくって
音もうるさくなったのですぐ外してパツオフで1000円で引き取ってもらった。

結局NTBの純正タイプにした。抜け、スピードは純正と変わらん。
音は純正よりは少し大きい。


236 名前:774RR:2009/01/05(月) 22:40:06 ID:8ivjuLro
AF27のプラグ側じゃないほうのプラグコードがはずせない・・・
回すだけじゃだめなのか?

237 名前:774RR:2009/01/05(月) 22:42:06 ID:rXQScoik
イグニッションコイル側?
あれって外せないんじゃね?

238 名前:774RR:2009/01/05(月) 23:17:59 ID:HOBDQmol
>>236
もしプラグコードを交換するつもりならコイルから4〜5センチの所を
カットしてアダプターで繋ぐしか無いよ。
どうせならNSR250みたいに太い接点用のプラグキャップに変えてまえ。
接点の保ちが違うし接点の面積が大きいに越した事はないだろ?

239 名前:774RR:2009/01/05(月) 23:18:31 ID:xzjapdSR
>>236-237
逆に考えればわかるよ。
消耗品のイグニッションコイルを交換する為に
新品商品を発注したら
どんな状態で届くか。

240 名前:774RR:2009/01/06(火) 00:41:12 ID:OxVi8u6p
AFー35ライブディオの不動車を蘇生しようと思うんだけど
ちょっと教えて欲しい。
バッテリーがしんでてもキックでエンジン指導する?するよな?

241 名前:774RR:2009/01/06(火) 05:00:54 ID:Db4SKyX6
する

242 名前:774RR:2009/01/06(火) 07:13:27 ID:0M3Da1IV
AF27のエンジンを古いスクーター(AB07)にスワップしたのだが
吹けあがらねぇ・・・
マフラー、シリンダー&ピストンは新品
自動チョークキャンセルして手動に
リードバルブ点検するも破損、反り等なし
CDIコネクターが同じ形状なので(配線も同じ)元々着いていた物と
AF27、28のものと試すが変化なし。
イグニッションコイルも交換したがこれもまた変化なし。
始動は良好でアイドリングは普通にしているのに、
吹かすと何か点火時期でもずれているかのような感じなんだよなぁ。。。
何が原因なんだろ。。。


243 名前:774RR:2009/01/06(火) 07:42:24 ID:Et8cGUFM
>>242
それ、6V仕様(セル無し)のAB07じゃないよね。

244 名前:774RR:2009/01/06(火) 07:47:15 ID:0M3Da1IV
>>243
12Vのセル付きだぉ(´・ω・`)

245 名前:774RR:2009/01/06(火) 10:18:21 ID:TWWeHB8Y
メインハーネスの交換と燃ポン周り行ってみようw

246 名前:774RR:2009/01/06(火) 10:25:10 ID:s8R8Oh/E
燃料ポンプは付けてないんだな。
元が負圧コックだったので、
それを外してモンキー用のコックに変えてある。


247 名前:774RR:2009/01/06(火) 10:36:49 ID:Sn6U2Vyd
電気関係はエンジンから出てすぐのコネクタ形状が違うくらいで、
CDIやセルのリレーコネクタは同じだったよ。
イグナイタらしき物はあったが、
これは流用せずAF27のイグナイタに交換した。
交換してないのは、ハーネスその物とレジスタくらいかな?

248 名前:774RR:2009/01/06(火) 11:59:48 ID:AMcxLB6l
ウッドラフキーの破損でアウターローターがズレているとかはないかな?

249 名前:774RR:2009/01/06(火) 12:01:43 ID:Sim87Evk
エアクリとったらどうなる?

250 名前:774RR:2009/01/06(火) 12:20:59 ID:tIpOtrS1
>>249
軽くなる

251 名前:774RR:2009/01/06(火) 12:22:23 ID:cFVbvlVX
オートチョークのキャンセルのミスじゃないか?

252 名前:774RR:2009/01/06(火) 12:32:07 ID:7di03DHw
内装を塗装したいんだが、どこのボルトを外せばいいんだ?
ハンドル下の小物入れ周りのボルト外しても解体できん・・・

253 名前:774RR:2009/01/06(火) 12:43:15 ID:5rcn3Sal
>>242
>>248の指摘通り、ウッドラフキーが駄目になってるんじゃね?

254 名前:249:2009/01/06(火) 12:51:53 ID:WjMCXIGs
インシュレータが回ってエアクリエレメント側に向いてしまうことがある。
アイドルはするけど吹けない。一応確認してみては?

255 名前:774RR:2009/01/06(火) 14:05:12 ID:YJu2ZMCu
いま確認してきたが
ウッドラフキ‐は正常でインシュレータも定位置向いてますた…
何が原因なんだ〜〜〜!

256 名前:774RR:2009/01/06(火) 14:12:30 ID:QGCgpJW7
ちょっとだけマフラー外してぶん回してみたら?

257 名前:774RR:2009/01/06(火) 15:20:01 ID:IVOZzchW
キャブをOHはどうよ

258 名前:774RR:2009/01/06(火) 15:43:10 ID:drh1/ybd
車高落としてみるといいかも

259 名前:774RR:2009/01/06(火) 15:56:39 ID:0M3Da1IV
>>256.257
やってみたが変化無し。
プラグ見たら焼けはいいようなので点火系じゃないような?
まさかとは思うがOILポンプ壊れて回転抑制してるとかってのは無い?


260 名前:774RR:2009/01/06(火) 16:15:20 ID:QGCgpJW7
クランクの回転が重くなるほどオイルポンプが壊れたら結構な音が出そうだが・・・?

キャブのスロットルバルブはちやんと開いてる?
ディオエンジンならクランクケースの燃料ポンプ用のホースはふさいであるよな?

261 名前:774RR:2009/01/06(火) 16:38:26 ID:0M3Da1IV
>>260
スロットルバルブはちゃんと開くし、ホースは液ガスで塞いで3重に折ってある。


262 名前:774RR:2009/01/06(火) 17:03:06 ID:KR/VZuV3
>>255
2機種は点火時期が同じなのかな?
フライホイールの突起
ピックアップ位置
クランク角度をちゃんと見てみる。

263 名前:774RR:2009/01/06(火) 17:09:43 ID:0M3Da1IV
>>262
エンジンはAF27でCDIもAF27だから問題無いはず。。。

264 名前:774RR:2009/01/06(火) 17:30:39 ID:QGCgpJW7
うちのスカッシュはフツーに動くんだけどなw

あとはクランクのサイドのオイルシールとか、キャブの方にガスが吹き返してくるとか・・・
プラグギャップが広すぎると回転上がらないってこともあるけどね・・・
ガソリンのフィルターがつまってて流量が足りないなんてのもコック換えたら気付くしナー
キャブん中のガソリンももう何度も入れ替わってるだろうし・・・

265 名前:774RR:2009/01/06(火) 18:33:30 ID:Y0PQetVI
AF27のガソリンの流量が足りない事件なら
年末年始に自分で初キャブOHしたときに経験したよ。

原因は単純だったのに
自分一人の頭で考えて解決するまで三日もかかった。
○| ̄|_

266 名前:774RR:2009/01/06(火) 19:11:47 ID:yiQhJ3Wq
今日ライブに組んだデイトナ71がついにお亡くなりになりました
走行距離にして約6000km、毎日通勤に使ってました
抱きつき数回、ピストン交換1回経験しました
チャンバーもスポマフもノマフも使って
ポート掘ったり圧縮上げたりいろいろ加工もしました
さすがに最近はピストンが首振ってる音が凄いので、OHを考えてた矢先の出来事でした
ありがとうデイトナシリンダー
楽しかったよ
さようなら














そしてこんにちは新しいデイトナシリンダー
ついでにPWK28

267 名前:774RR:2009/01/06(火) 19:12:43 ID:Y0PQetVI
キャブを初めてOHする人は気をつけてね。
浮輪の所の小さなコマみたいなやつ
あれがキャブの心臓だ。
あれぬきではキャブレターは語れない。
付け方ひとつで変わってしまう。
(´д⊂)

MJやSJなんて単なるその他臓器だ。

268 名前:774RR:2009/01/06(火) 19:15:41 ID:0M3Da1IV
>>266
PWK28ポイしてPE24にしとけ。。

269 名前:774RR:2009/01/06(火) 19:23:36 ID:86sJHwKs
スルーされてるのに、さらに持論を展開・・・
これは・・・エンブレム様が降臨なさったと思っていいのか

270 名前:774RR:2009/01/06(火) 19:29:28 ID:0M3Da1IV
>>267
それはストップバルブだろ?
心臓というにはちょっとだな。
油面を出すのはフロートだぞ?
あのストップバルブが引っかかる凸が肝。

271 名前:774RR:2009/01/06(火) 19:36:49 ID:cFVbvlVX
心臓の弁くらいかな?

272 名前:774RR:2009/01/06(火) 19:41:54 ID:yiQhJ3Wq
>>268
俺PE系って使った事無いんだけど、PEいいの?


273 名前:774RR:2009/01/06(火) 19:45:47 ID:Y0PQetVI
>>270
あのコマはストップバルブって名称なのか。
納車されてからずっと
浮輪に引っかけられず直に穴の中に入っていた。
燃料チューブがいつもパンパンに腫れていたけど
それが普通だと思っていたしノーマルジェットで快適に走った。

ジェット番数を上げてから燃料不足かなとも思っていたら・・・

ストップバルブを浮輪に引っ掛けてから穴にいれると
(浮輪の小さな動きにも完全連動させる)
燃料不足ぎみがなくなり吹きあがりが大きく改善された。
今更だけどこれが普通なんだとOHを機会に知る事になりました。
('A`)

274 名前:774RR:2009/01/06(火) 19:47:22 ID:0M3Da1IV
>>272
PWKはシビアだから
多少鈍感なPEのほうが扱いやすいって事です。
極端な事言うと
晴れの日と曇りの日で#2〜5番の差が出たりする。
あとジェットニードルの相性が酷くて
苦労することあるよ。

275 名前:774RR:2009/01/06(火) 19:55:50 ID:PSfKwiIF
先日ライブディオAF35を譲ってもらいました。
バッテリーがあがっているようなので、バイク屋さんに行ったら結構な値段でしたので
初めて自分で変えてみようと考えているのですが
ttp://item.rakuten.co.jp/technical-netshop/b100/
ttp://item.rakuten.co.jp/auc-bike-parts/10-02/
のような海外製のものでも平気でしょうか?
もちろん国産のメーカーのほうが良いと思いますが金銭的にキツイもので…

また、バッテリー交換方法が画像付きで載っているサイトなど
ご存知でしたらご教示ください。

276 名前:774RR:2009/01/06(火) 20:03:56 ID:0M3Da1IV
>>275
バッテリー交換程度も出来ないなら素直にバイク屋で交換してもらうのが吉。
中華バッテリーはダメで使うしかないからな。

277 名前:774RR:2009/01/06(火) 20:06:51 ID:MBTOPNxt
>>274
・・・何を勘違いしてるのか知らんが、PEの方がシビア。
PWKは適当にセッティングしても走る素敵仕様だ。

278 名前:774RR:2009/01/06(火) 20:13:14 ID:cFVbvlVX
バッテリーなんて単純な構造だから、初期不良に当たらなければさほど心配はない
国産の普及型バッテリーと同じだ
耐振動性だの長寿命だの大電流などは期待できないが、普通に使える

バッテリー交換を画像つきで紹介しているサイトなんかあるかな?
さすがに簡単過ぎて、サイトに載せようという人は少ないと思う

279 名前:774RR:2009/01/06(火) 20:24:14 ID:ycbZWNKa
>>277
お前よほど運が良かったんだな。
てかPWKが適当で走る訳ね〜からw

280 名前:774RR:2009/01/06(火) 20:26:30 ID:RfEMbxr/
>>274
PWKのどこがシビアなんだろう?
悪い所がすぐに症状に出るすごく分かりやすいキャブだと思うけどな。
PEなんて何やってもメリハリのつかない馬鹿キャブだよ。
デイト○のキットなんて普通ありえない番手のカッタウェイが入ってるし。

だいたい、PE系は元々吸入負圧の高い4st用なんだから2stには
向いてないのよね。

281 名前:774RR:2009/01/06(火) 20:31:48 ID:PSfKwiIF
>>276
>>278
レスありがとうございます。
画像付きで手順の載っているサイトを見つけたので、バッテリーを買って挑戦してみようと思います。
バラバラにしなきゃいけないのかと思ったら、メットインすら外さなくていいんですねw
これなら自分でもできそうです、ありがとうございました。

282 名前:774RR:2009/01/06(火) 20:45:22 ID:cFVbvlVX
バッテリーは初期充電してから取り付けた方がいいんだが
充電器を持っていなかったら、できれば取り付けてからしばらく走り回った方がいい

283 名前:774RR:2009/01/06(火) 21:03:11 ID:PSfKwiIF
>>282
わかりました、近所をグルグル走り回ります。
重ね重ねありがとうございました。

284 名前:774RR:2009/01/06(火) 21:03:28 ID:0M3Da1IV
>>280
CR80は純正装備なんだが・・・・
不良SETつかんでシビアとか馬鹿言ってるおまいらはどうかしてるぞ?
例えPWKでも適当にカッターバルブやジェットニードルつけたら走るのか?
そうじゃないだろ?
きちんとその車両に合わせたセッティング出して初めてその本領が出る。
お前らが言ってるのはその本領の半分も使ってないだろうよ。
元来PWKシリーズのキャブはレース用で1万回転以上でその真価は発揮できる。
スクーター程度の低回転車でその真価は到底発揮できないだろうよ。
50ccのボアアップは排気量に対して1次圧縮が異常に高くなるから
さすがのPWKでも反応が鈍いだけ。
その鈍さを使いやすい言ってるならとんだ笑いものだ。
つーか公道車で28パイなんてありえない。
吸気した混合気を完全燃焼できるわけないから。
MJ絞って使うなら吸気口径下げたほうが混合気の流速を維持できるから
かえってパワーは出るんだよ。
昔のS50、S80クラスの車両なら可能だろうけどな


285 名前:774RR:2009/01/06(火) 21:08:22 ID:yiQhJ3Wq
ありえないとまで言うか
いいじゃんよ、VM18からのステップアップなんだよ
PWK28が第一候補だったんだよ
台湾のコピーキャブなんか使いたくないんだよ

286 名前:774RR:2009/01/06(火) 21:12:07 ID:cFVbvlVX
>>284
あんた>>242だろ?
説得力ないって

287 名前:774RR:2009/01/06(火) 21:12:35 ID:0M3Da1IV
>>285
PE28って京浜だろ?
コピーキャブなんてまもともなわけが。。。

288 名前:774RR:2009/01/06(火) 21:15:02 ID:cFVbvlVX
>>285
まあ、デカすぎて使いにくいのは確か

289 名前:774RR:2009/01/06(火) 21:22:33 ID:0M3Da1IV
>>286
スクーターは専門外だからな^^;
いくらIAライダーだろうが専門外ってのは以外とこんなもんだよ。
とりあえず考えられる原因を消去法で消していったけど
未だ不明。
車両特有なトラブルってのがよくあるからこのスレで聞いただけ。

別なエンジンに乗せ変えたほうが早いかもだな。

290 名前:774RR:2009/01/06(火) 21:44:00 ID:MZgFgzTj
最近AF27を弄くって遊んでる者なんですが、ちょっとお聞きします。
AF27の機械式リミッターって、もしかしてドリブン側も交換しないと駄目ですか?
色々弄っても必ず70km付近で頭打ちになるので、もしやと思ったんですが。

291 名前:774RR:2009/01/06(火) 21:44:22 ID:RfEMbxr/
>>284
俺は純正セットのPEをどうこういってるんじゃないよ。
DioにPEといえば定番となるキットのデイ○ナ製に対しての陳腐さを
示したつもりなんだけどな。
CR80にも開け方は難しいがちゃんとマッチングしているのは俺も知ってるし。

>>元来PWKシリーズのキャブはレース用で1万回転以上でその真価は発揮できる。 
>>スクーター程度の低回転車でその真価は到底発揮できないだろうよ。 

2ストスクーターは専門外って事なら一応専門の俺から突っ込んでおくw
スクーターでも1万回転を下回るようなエンジンではPWK28なんてあまり使わないよ。
排気量が大きいとかの場合はともかく、PWKの性能は特筆すべき物だからこそ
回転数や排気量に対しオーバースペックなのを承知で皆使ってるんだよ。
街乗りだったらPWK24でもありゃ皆飛びつくよ。

アクセルのON/OFFしか出来ない下手糞にはレーシングキャブのキャブセットなんて
出来ないのは当たり前だが、開ければエンジン回転数がほぼイコールで上昇すると
いう仕組みですらないスクーターの場合はまた普通のバイクとは扱い方が異なるんだよ。

で、AF27だけどアースは見てみた?セルモーターと共締めのアースがエンジンアースの
メインだからチェックしてみるといいよ。フレームとエンジン直繋ぎでもおkだしね。

292 名前:774RR:2009/01/06(火) 22:00:06 ID:MBTOPNxt
>>284
取り敢えずデカイ口叩かないでとっととスワップを成功させろ。

293 名前:774RR:2009/01/06(火) 22:03:28 ID:cFVbvlVX
>>290
プーリーにもよるけど、70km/hなら大体プーリー外周あたりまで使ってるでしょ
通常入手できるベルトでは、ドリブン側はまだ若干のマージンが残っているはず
だから弄っても変わらない
要するに所謂機械式リミッターの解除はそこまで

あとはファイナル変えるとか手はあるけど
ノーマルの50ccでは駆動しきれなくなりがち
現状でノーマルエンジンに見合った駆動系だと思った方がいい



294 名前:290:2009/01/06(火) 22:17:59 ID:MZgFgzTj
>>293
う〜ん、やっぱりそうでしたか。
一応現仕様書きますと、
デイトナボア
加工エアクリ
通勤快速チャンバー
ZXギア+G´カウンター
デイトナプーリー
AF28ベルト

ここまでやって速度が伸びないので疑問に思いまして。
プーリーはドライブ、ドリブン共に使い切ってるんですよねぇ。
ハイギア入れた方が良いのでしょうか^^;


295 名前:774RR:2009/01/06(火) 22:23:41 ID:cFVbvlVX
>>294
おいおい、そんなに弄ってるなら、先に言ってくれないと

・・・って、ちょっとまった
AF28ベルトってなんだ?



296 名前:774RR:2009/01/06(火) 22:29:51 ID:MZgFgzTj
>>294
説明不足で恐縮です。AF28の純正ベルトなんですが・・・ヤバイですかね?
AF27の純正ベルトだとプーリーが使い切れなかったので、使ってみたんですが・・・



297 名前:774RR:2009/01/06(火) 22:31:25 ID:MZgFgzTj
ミスりました。>>295へのレスです。

298 名前:774RR:2009/01/06(火) 22:40:34 ID:cFVbvlVX
デイトナプーリーだとそうなるね
でも太ベルトは駆動系を完全にZX化してないとダメだよ

ポン付けで行くなら細ベルトとPOSHのプーリーで改善されると思う
他はセッティングが出てるならOKじゃないかな?

299 名前:774RR:2009/01/06(火) 22:42:23 ID:cFVbvlVX
しかし非ZXはキタコとデイトナプーリーの被害者が多いなあ

300 名前:774RR:2009/01/06(火) 22:44:04 ID:6fEdFygf
>>296
プーリーボスを1mmくらい削ってみるとか。
27のボスに28のベルトでは加速が加速が鈍らない?


301 名前:774RR:2009/01/06(火) 22:46:28 ID:MZgFgzTj
>>298
親切にありがとうございます。
太ベルト装着してからどうもゴリゴリ音がしていたのはそのせいですか・・・
おかしくなる前に知って良かったです。
セッティングはきっちり出しているはず(?)なので、明日早速プーリー変えてみます。


302 名前:774RR:2009/01/06(火) 22:54:17 ID:MZgFgzTj
>>299
デイトナプーリーって駄目だったんですか・・・初めて知りましたorz
知り合いの縦型乗りにも言っておきますw

>>300
確かに加速は鈍っているんですが、ボアのせいかそこまで気にならなかったですね。
細ベルトの加速と比較してしまうとアレですが、まずはプーリーを使い切るのを目標にしていたので。


303 名前:774RR:2009/01/06(火) 22:59:35 ID:cFVbvlVX
>>300
プーリーのストローク不足が原因だから、ボスを削っても出足が悪くなるだけで上は変わらないんだ

>>301
POSHプーリーとZXファイナルの組み合わせではノーマル50ccでは駆動しきれない程のハイギアになる
駆動しきれずに最高速が伸びないという症状が出る
G'カウンタを装着しているならなおさらのこと

ボアアップしているようだから、おそらく駆動トルクは大丈夫だと思う
かといって過大な期待は禁物で、80km/h程度が目安かな
ボアアップで最高回転数が落ちていたら、そこまで最高速が伸びないかもしれない

304 名前:774RR:2009/01/06(火) 23:05:23 ID:cFVbvlVX
>>302
ZXなら問題ないんだけどね
非ZX用はデイトナがダメというより、POSH以外は全部ダメなのが現状
以前はいくつか細ベルト用のまともなプーリーがあったんだけどね
ZXよりも効果が大きいから、差別化を防ぐためにわざとやっているのかな?
純正や社外プーリーを加工する人も少なくないよ

305 名前:774RR:2009/01/06(火) 23:28:09 ID:azDPzsfg
デイトナのスクーター用PEってカッタウェイもそうだがニードルもダメだろ。
N5用PEなら割と合うよ、割とね。
あと燃料ポンプとの相性も悪い気がするが。
そもそも燃料流路にリターンがないってのが致命的と思わないかい?

306 名前:774RR:2009/01/06(火) 23:36:58 ID:86sJHwKs
>>302
今よりハイギアにって考えはやめた方がいい。
ボアアップの度合いにもよるけど、非ZXはノーマルギアで回転稼いだ方が速いんじゃないかな・・・
マフラーも変えてあるんで、純正ベルト、ノーマルギアに戻すことで加速、最高速共に向上しそうに思うよ。

307 名前:774RR:2009/01/06(火) 23:51:53 ID:wC2Ve6RZ
ハイギヤにしてガッツリ落としこみ作って、ウェイトローラかなり軽め、クラッチ重めで低回転で繋ぐと、本当の出足はヌルいけどかなり変速域が広がる。
当然トルクカムは非への字

308 名前:774RR:2009/01/06(火) 23:57:53 ID:2H+zah5O
素人が通ります
細ベルトって純正ってこと?

309 名前:774RR:2009/01/06(火) 23:58:47 ID:wC2Ve6RZ
非ZXの事

310 名前:774RR:2009/01/07(水) 00:08:11 ID:hyEql38m
>>306
確かに今よりハイギアは必要無いと思うけど、
ノーマルギアで最高速アップは難しいと思うよ
ボアアップで高回転狙うのはちょっと危険

311 名前:774RR:2009/01/07(水) 01:06:13 ID:hyEql38m
オクのボアアップキットをポチってみた
みんなあんまり興味ないかな?

312 名前:774RR:2009/01/07(水) 01:44:27 ID:2DurBL6m
素なのかライブなのか何CCなのか話はそれからw

313 名前:774RR:2009/01/07(水) 01:53:43 ID:hyEql38m
素の74cc(φ48:75cc?)鋳鉄シリンダ
ヘッドつきで\10000のやつ
多分、台湾製

314 名前:774RR:2009/01/07(水) 02:41:08 ID:2DurBL6m
>>313
うむ

素ディオ45mm 65.8cc スコーピオン製買った
細かい報告は連休くらいかな ぱっと見は悪くはなさそう
ヘッドどうしようかな

315 名前:774RR:2009/01/07(水) 08:30:44 ID:RTlpZ86S
消耗した純正シリンダを1つボーリングに出そうかと思うんだが
掃気ポートの事を考慮に入れると何ミリ位が限度かな?
シリンダ内面から1ミリ位の軽い修正なら自分でも可能だけど
角度の付き始めた辺りからの修正はたぶん無理。
純正を掘った事のある人いたらアドバイスよろしくです。


316 名前:774RR:2009/01/07(水) 14:11:23 ID:RTlpZ86S
車種名を忘れていたな…
SA16Jです。
はい、スレ間違いました。

317 名前:774RR:2009/01/07(水) 17:18:13 ID:l3wycIzz
>>304
poshの非ZX用のプーリーって細ベルト専用設計?
ってことはZX用より角度がきついって事?
教えて下さい

318 名前:313:2009/01/07(水) 17:35:01 ID:hyEql38m
ボアアップキット届いた
現在純正中古と比較しながらチェック中

いきなりφ48のシリンダにスキッシュエリアφ50のヘッドがセットでワロタ

319 名前:774RR:2009/01/07(水) 17:41:46 ID:hyEql38m
>>317
POSHのZX用を現物確認したことがないから明確ではないけど
おそらく、POSHのZX用に純正ZX用ランププレートをセットしたものを非ZX用として売っているんだと思う

プーリーフェイスの角度は若干浅め(平ら)にも見えるが、純正とほとんど変わらない
特徴はプーリーの頂点(ボス穴のあたり)が平面になっていること
これによって短いボスでもプーリーの移動量を稼げるようになっている
この平面のおかげで非ZXでもプーリー外周付近まで使えるようになっている
プーリーの直径も2stDiop用の社外プーリーとしては大きめ

320 名前:774RR:2009/01/07(水) 17:47:45 ID:hyEql38m
他のメーカーのプーリーは頂点がトンガッてるのでボスが短い非ZXでは外周まで使うことができない
ボスの長いZXではそれが問題にならないのだが、それを非ZX用として流用していることに問題がある
そういうプーリー(純正も含めて)も頂点を平面に加工することで、外周まで使えるようになる
ただし、非ZX用の純正プーリーはスライドピースがはまるリブが短く、安定してストロークを増やせない
純正品を加工するならZX用を用いるのが吉

321 名前:774RR:2009/01/07(水) 18:08:12 ID:7tLsJ5j5
ホンダからボアアップキットって販売されてますかね?
パーツ屋のキットよりも
ホンダ製造のキットがあればそっちを購入したい。

322 名前:774RR:2009/01/07(水) 18:11:13 ID:l3wycIzz
>>319
細かな解説ありがとうございます
現在ライブdio SRにキタコプーリーを付けていますが
いまいちだなーと思っており質問させて頂ました
大変参考になりました



323 名前:313:2009/01/07(水) 18:42:38 ID:hyEql38m
オクで落としたボアアップキットのシリンダー

一番気になっていた掃気ポートの角度は一応は横向いていて大丈夫そう
ボーリング次第でどんな排気量に対応できるように水平部分を長くした鋳型にしているようだ
第一・第二ポートは大きいが、ブースターポートは純正ノーマルより小さい
ブースターポートのあたりは台湾シリンダーでも形状がマチマチのようだ
バリ取りもされていて、ピストンはスムーズに動くが、ちょっと処理がきたない
できれば自分でバリ取りしたかった

排気ポートはやや丸みを帯びた長方形で上面からの距離が24.5mm
幅は33mmでやはりノーマルよりだいぶ大きい
非ZXより若干ハイポートでZXだかG'あたりと同じくらいかな?

切削加工部はツールマークが細かく、そこそこ丁寧に仕上げている印象
シリンダーは可もなく不可もなく、普通に使えそうな感じ

324 名前:774RR:2009/01/07(水) 18:56:27 ID:XRhOVMhm
>>323
排気ポートはシリンダー上面から19mmまではOK
但しクランクが持てばだが。。。

325 名前:313:2009/01/07(水) 19:09:24 ID:hyEql38m
>>324
今回はマッタリのんびりでいきますw
ノーマルと同等の高さだったら1mmくらい削ろうと思っていたけど
これで丁度いいと思う
あ、ちなみにベースは非ZXエンジン

326 名前:313:2009/01/07(水) 19:11:26 ID:hyEql38m
オクで落としたボアアップキットのピストン

全体にバリもなくある程度処理もされているが、若干エッジが残っているのでそれを除去する
通常ピストンヘッドの径は若干小さめに作られるものだけど、ちょっと小さすぎるように思う
シリンダ径に対して0.3mmほど小さく、ノーマルの倍ものクリアランスがある
スカート部は逆に径が大きく、スムーズには動くし、マジックで当たりを確認しても問題ないレベルだが
どうも手応えが気に入らない

ピストンピンの入る穴はとてもいい感じ
ピストンリングの固定ピンはピストンを貫通してしまっている
通常は内側を肉盛りして貫通しないようになっており、このピストンも肉盛りされているが
ピンがそこからズレて刺さっている
流用ピストンで位置が合わなかったのだろう

このピストンは多少不安がある
慣らしと暖気を長めにして様子をみてみよう

327 名前:313:2009/01/07(水) 19:29:43 ID:hyEql38m
オクで落としたボアアップキットのシリンダーヘッド

先にも言ったようにスキッシュエリアがφ50と大きい
おそらく、業者が適当に仕入れてセット販売しているのだろう
これはちょっと残念

容積はものすごくテキトウな計量で10cc程度
圧縮比は8.5±0.8(笑)といったところか
燃焼室は半球形で、本来はオフセットプラグ向けではないが気にしない

縦型エンジン用ということで、プラグホールはオフセットされている
プラグの角度がノーマルと異なるんだけど、無加工でカバーつくのかな?
加工が必要ならセンタープラグのライブ用という選択肢もあっただけに気になる

全体的に薄肉で軽量、表面積も若干大きめだが、熱分布がバラつきそう
燃焼室側の加工はツールマークも細かく、綺麗
プラグホールにはバリがあるが、これはしかたがないだろう

328 名前:774RR:2009/01/07(水) 19:38:12 ID:L1cepFKP
おれのヤフオク ボアアップは排気ポートの高さは22mmだった、
35ZXノーマルは24mmだからハイポートだね、ちなみにデイトナは22mm
ハイギア組んでるから、今の22mmは不要なんだよね。
だれか24mmのキットの名前教えてくれよ。
情報として、排気ポートの高さをさらそうよ。

329 名前:313:2009/01/07(水) 19:43:24 ID:hyEql38m
その他

ピストンリングはトップとセカンドが同じものでエキスパンダは無し
ピストンピンは制度も問題なさそう
ヘッドガスケットはシリンダとヘッドそれぞれに付属していたので2枚あって、両方共φ50
シリンダベースガスケットの厚みは0.8mm、若干形状が合っていない
このシリンダーは純正のシリンダベースガスケットが使えそう
多分、組み付けは手持ちの0.5mm厚を使うと思う

とりあえずこんなとこかな?




330 名前:313:2009/01/07(水) 19:58:38 ID:hyEql38m
ポート高さ24.5mmって言ったけど、バリ取りの面取りがあるから
実質25mmってとこだなあ
1mmくらい削ってもいいかもしれん

331 名前:774RR:2009/01/07(水) 22:25:28 ID:lf8hAi2v
ためになる報告が多くて嬉しいねえ。
でもさ、ヘッドガスケット面からベースガスケットシリンダー面までの
シリンダー全長がノーマルと同じだとしないと、ポートが上から何oってのは
鵜呑みに出来ないんだよな。
ベースも純正と同じ0.5oってのが前提になるし。

で、俺もひとつ報告。
昔のAF系用デイトナ68cc 排気23o掃気33oで
シリンダー全長はノーマルと同じ。
ベースガスケットは1oが付属してた。

332 名前:774RR:2009/01/07(水) 23:19:53 ID:d9z1BVje
1年ほど乗っていなかった為エンジンがかからなくなったDio-Jを
OHに出したんだが、OH終了したと電話で連絡があり費用が17800円だと
言われたんだが、こんなにかかるものなのかな?

バッテリーが瀕死でセル回らずキックでエンジンはかかったんだが
白煙がすごい状態だった。

333 名前:774RR:2009/01/07(水) 23:24:45 ID:zq84BXmF
明細見たら? 多分2時間工賃と部品代ではない? 安いと思うよ。

334 名前:774RR:2009/01/07(水) 23:25:26 ID:hyEql38m
OHでその値段は激安でしょ

335 名前:332:2009/01/07(水) 23:36:07 ID:d9z1BVje
>>333
>>334
レスありがとうございます。
バッテリーは交換せず充電したとのことでした。
明日Dio-Jを引き取ってきて明細をもらい、もしわからないことが
あったらあらためて質問させてください。


336 名前:774RR:2009/01/07(水) 23:37:33 ID:SU7ORqUY
>>313
乙 でそのヘッドはどうすんの? 
面研で48mmまでつめるの? そうすると圧縮比高すぎかw

>>331
それでことたりるとでもw

>>332
ひとにやってもらってその金額ならいいんじゃない
OHなのかエンジンかかるようにしたのかは明細がでればわかる
高すぎるというほどじゃないよ たぶん

337 名前:774RR:2009/01/07(水) 23:40:08 ID:04JJHEv2
>>332
普通組み直したら白煙出るし、5〜10km走行すれば収まるでしょ
何が不服なの?自分が思ったより高かっただけって話じゃない。


338 名前:774RR:2009/01/07(水) 23:47:34 ID:qFwdKxoU
人を使うと言う事は金がかかることなんだよ
どんだけの事やったか知らんが、恐らく
キャブOHとバッテリー充電、プラグ、エアクリ交換又は清掃程度はやってるだろう
その他諸々の公道で走るための点検や調整と整備か
17800円ならむしろ良心的だ

339 名前:313:2009/01/07(水) 23:47:40 ID:hyEql38m
>>336
ヘッドはそのまま使うよ
ハナからハイチューン仕様で使うつもりもないし
こういうのは気にしないのが一番

最初に見たときは結構凹んだけどねw
わざわざヘッド付きを選んだのにって

340 名前:774RR:2009/01/08(木) 00:12:29 ID:SodDiTvz
>>337
下の二行は出す前の状態だと思うよ

341 名前:774RR:2009/01/08(木) 01:33:58 ID:gSHl5Aln
話し戻すようで悪いんですが、POSHの非ZXのプーリーの説明にライブZXのベルトを使えって書いてあるのですが・・・
実際には使ったほうがいいのですか?
POSHの評判が良さそうなので詳しく教えてください

342 名前:774RR:2009/01/08(木) 01:37:38 ID:FSBlcNAO
>>341
そんなん書いてあったっけ?
自分はPOSHにデイトナの非zxベルト使ってます。




343 名前:774RR:2009/01/08(木) 01:47:06 ID:Sm12+RDX
>>341
使っちゃダメ

344 名前:774RR:2009/01/08(木) 02:16:18 ID:9x+2383S
>>339
つか容積10tもあるならヘッド面研で合わせてもいんでない?
圧縮が上がり過ぎるなら厚めのベースガスケットで調整してやれば良いし
排気タイミングをそんなに早めてある訳でも無いんだから少々ポートが
上がっても問題無いんじゃないかな。

345 名前:774RR:2009/01/08(木) 02:29:32 ID:SodDiTvz
>>342
>>343
確かに書いてあるね
ttp://item.rakuten.co.jp/ufoonline/zk-dr0021/
ウェブカタログにも・・・
ttp://www.cf-posh.com/
どうなんだろ?
>>341
俺はposhの非zxベルト使ってるよ

346 名前:774RR:2009/01/08(木) 05:10:05 ID:tAOiUtW6
なんでDIO-Jには駄目なのかな?

347 名前:774RR:2009/01/08(木) 05:49:39 ID:cpKBSXdx
今まで知らなかったけどPOSHの非ZXプーリー面白そうだな
フェイスの高さが薄くなってんのかな・・・
太ベルトの問題クリアってことはドリブン側もZX用にしちゃったり・・・
ZX系の駆動系パーツ余ってるんでコレでしばらく遊べそう、買ってみるかな^^

348 名前:774RR:2009/01/08(木) 07:26:52 ID:aUMatVEE
>>332
新品バッテリーと
四輪用ジェット洗浄液(ガソリンタンクへ投入するだけ)
を買ってくるだけでよかったのにね。
(^^)

きっと引き取り後はバッテリーを約一万円で購入して
無駄な銭失いだったと後悔するよ。

349 名前:774RR:2009/01/08(木) 07:49:34 ID:BR3gAV62
お待ちしておりました。
エンブレム様 新年明けましておめでとうございます。
今年も湿式クラッチ並みの超理論で我らを牽引して下さい。

350 名前:774RR:2009/01/08(木) 07:51:17 ID:tAOiUtW6
他人に払う工賃って高く感じるけど
それって技術者をなめてるよね。
バイク屋だって部品代だけじゃ儲けにならんしさ。
原因がわからない状態でバイク預けてるんだし
人間で言えば入院なんだよね。保管場所だって確保しなきゃいけない
普通の一般人なら日給で10000円は稼ぐんだから工賃で10000円請求されても文句言えないだろね。
タイヤ交換とか30分程度の作業でも1本2000円*2で4000円とかとられるし
バッテリーリフレッシュの再充電も2000円くらい取る店もある
でも客観的に考えて自分が作業する立場ならそのくらい要求すると思う。

351 名前:774RR:2009/01/08(木) 08:06:08 ID:HkvJZx5l
>>332

むしろ良心的な金額だと思うのは気のせいか?


352 名前:774RR:2009/01/08(木) 10:01:26 ID:9x+2383S
>>350
> タイヤ交換とか30分程度の作業でも1本2000円*2で4000円とかとられるし
スクのタイヤ交換に1本30分もかけてられるかよw
ライブまでのDioならFが5分でR15分。
ちなみに工賃はF3000R3500てとこ。


353 名前:774RR:2009/01/08(木) 12:28:55 ID:aUMatVEE
>>350
キックでエンジンがかかっている訳だから不動車ではないし
白煙なんて内部に結露で多少の水があれば普通の事。

バッテリー充電か交換のみでセル作動するから
そんなのに1万強はボッタクリにも程がある。

ちなみにうちの近所ならタイヤ交換工賃は前後で3000円。

354 名前:774RR:2009/01/08(木) 12:46:19 ID:KhfVfDt3
エンジン内部に結露するような場所と保管方法だったら
1年も放置したらサビでピストン噛み付いて動かなくなってるわ

355 名前:774RR:2009/01/08(木) 13:37:24 ID:9x+2383S
>キックでエンジンがかかっている訳だから不動車ではないし
>バッテリー充電か交換のみでセル作動するから
>そんなのに1万強はボッタクリにも程がある。


平気でこんな事言ってしまえる人はエンジンさえ始動すれば
普通に走れるとでも思ってんのかねw
MJ&SJが詰まってても燃料増量経路さえ無事なら始動はするわな。
たとえ前に進んでもそれだけじゃ只の自殺マシンだわな。
その時は問題無くても渡した後で止まるなんて関わった人間として恥だわな。
人の命を乗せて走る物は完全な状態で渡すのが原則だし
客が構わないと言っても二輪整備士としてそれは不本意だ。

356 名前:774RR:2009/01/08(木) 14:30:27 ID:BR3gAV62
降臨なされたエンブレム様にたいしてなんたる物言い
みなさん大人気ないんじゃないかと思います。


357 名前:774RR:2009/01/08(木) 14:37:42 ID:BR3gAV62
2009年このスレでイジメが起こりませんようお祈りしたおります。
あと
大人気はだいにんきと読まずに「おとなげ」と読んで下さい。


358 名前:774RR:2009/01/08(木) 14:39:05 ID:qe6OQQjr
KN企画から出てる縦Dio用のボアアップKitが来たんだが酷いw
・尻とピストンのクリアランスが殆ど無い
・掃気ポートが欠けてる
・排気ポートは一応広げてあるがザラザラ
・バリ残りまくり
・尻のピストン入るところが400番ぐらいのペーパーで磨いたかのようにザラザラ
・妙に重いわりに脆そうなピストン

これ、このまま組んで走ろうとしたら即抱き付くだろwwwwwwwww

359 名前:774RR:2009/01/08(木) 14:43:15 ID:2eJogPsQ
クリスマスに買ったフロントローダウンがやっと届いたんだけど、自分でやるよりバイク屋でやってもらった方がいいよな?

360 名前:774RR:2009/01/08(木) 15:25:33 ID:Y7OxYHU3
まず、友達つくろうな、
友達がいれば、まず友達に聞けるし。
簡単な作業は手伝ってもらえるし、難しい作業でもどうにかなるかもしれない。

361 名前:774RR:2009/01/08(木) 15:47:49 ID:CqoOJT1p
合羽ってどんなのが使いやすいのかねぇ?

362 名前:774RR:2009/01/08(木) 16:15:52 ID:9x+2383S
>>359
>自分でやるよりバイク屋でやってもらった方がいいよな?

イエスという答えを求めてるだろ?
おまいの場合はイエスだ。


363 名前:774RR:2009/01/08(木) 16:35:43 ID:bTJSmW6E
>>361
風でもバタつかず、手首部分をマジックテープで絞ってしっかり止めれる奴をお勧めするよ。

364 名前:774RR:2009/01/08(木) 16:51:42 ID:Sm12+RDX
>>358
ピストンのスカート側のクリアランスは殆ど無いのが普通
ノーマルでも0.05mm前後で、コピー用紙が入ったらクリアランスが大きめだと思っていい
ポートは鋳肌そのままが普通
シリンダー内壁はツルツルじゃダメ
わざわざハッチングをかけてある

365 名前:774RR:2009/01/08(木) 16:52:43 ID:CqoOJT1p
>>363
レインスーツってやつかねぇ
やっぱ持ってないと屋根ないからね
どうも

366 名前:774RR:2009/01/08(木) 17:05:01 ID:+PY79Mmm
>>361
○ホームセンターなどで3000円くらいの安物ばかり買ってたが
すぐに防水効果なくなって使い物にならなかった事がある。
○Lサイズを買ったら冬場の厚着の上からは着れなかった

コレをふまえてバイク用品店で6000円程度のを買った。
1年以上使ってるが素材そのものが防水生地なのかいまのとこばっちり撥水してる。
3Lサイズにしたのでダウンジャケットの上からも羽織れて急なミゾレとかの時も活躍した。

ちょっと失敗したこと。ポケットが無かった。

367 名前:774RR:2009/01/08(木) 17:54:24 ID:9x+2383S
>>364
鉄シリンダの内面ツルピカは不味いよなw


368 名前:774RR:2009/01/08(木) 17:57:54 ID:9x+2383S
俺はelfの1万くらいのやつを使ってる。
非常にしっかりしていて重宝している。
だがしかし勤め先は給油所…国内では競合してないから良いよね?


369 名前:774RR:2009/01/08(木) 18:07:47 ID:aUMatVEE
>>355
二輪整備士(笑)?
事前打ち合わせしてるのに

・左ミラー付けてください。
・MJを○○番に交換お願いします。

これを各異なる店でお金払って作業してもらった事ありますが、

左ミラー →付いてない。再度指摘したら慌てて付けてた。
MJ →二輪整備士作業後、自分でキャブを開けたらストップバルブが間違って付いてた。

こんな低い作業品質で二輪整備士を信頼できると思うかね?

370 名前:774RR:2009/01/08(木) 18:22:54 ID:Sm12+RDX
>>369
気持ちはわからんでもないが、>>355にそれを言っても仕方あるまい

371 名前:774RR:2009/01/08(木) 18:25:09 ID:KhfVfDt3
何が言いたいの?
整備士なんて名前だけでろくに作業も出来ないのに金取ってるって言いたいの?
じゃあ最初から自分でやれよ能無し

372 名前:774RR:2009/01/08(木) 18:42:21 ID:aUMatVEE
>>371
プロ?整備士が作業した後
自分で確認できる人なら作業ミスに気がついて直しがきくけど、
バイクを少しでも自分でバラす事ができない人の場合
あの作業品質では確実にかわいそうなめにあう。

作業ミスを女性やビギナーは故障と思い込んで
悪い方向へ行動してしまう事を何とかしてほしいのです。

373 名前:774RR:2009/01/08(木) 18:43:55 ID:+PY79Mmm
だけど事故や故障の原因になったときに訴えれるよ。
素人がタイヤ変えるとかブレーキ変えるとかして
走行中に外れたりジャックナイフおこしたりして死んだら
整備士免許も無いのに保安部品かしょいじった人は処罰されるし
だから俺は自分のバイクはいじっても友達のは触らないことにしてるし。
整備士に任せるっていうのはそういう事だよ。
まえに冬タイヤに交換直後に走行中にキャリパーはずれた事あったんだが
現場までバイク屋呼び出してバイク運ばせて
キャリパーとブレーキホースを新品交換させて支払った工賃も返却してもらったよ。
責任のがれせずに誠意ある対応してくれたのでその後もそのバイク屋利用してる。

374 名前:774RR:2009/01/08(木) 19:06:06 ID:cpKBSXdx
いつものことながら、また脳内で話し変わってるぞエンブレム氏
>あのコマはストップバルブって名称なのか。
>納車されてからずっと
>浮輪に引っかけられず直に穴の中に入っていた。

今年はもっと基本的なこと勉強するか、JOGにでも乗り換えてくれ


375 名前:774RR:2009/01/08(木) 19:21:36 ID:HwbrlabY
フライホイールを止めてある14mmが固くて外せません。タスケテ

376 名前:774RR:2009/01/08(木) 19:27:01 ID:KhfVfDt3
>>372
あのさ、あの作業品質ってお前が行ったバイク屋の話でしょ
たいだいクソみたいな技術しか無いクズだろうが神様みたいな人だろうが
「人を使うこと」に金が発生するのは変わらないんだよ

仮に人に例えて医者だと考えたらどうだ?
いつまでたっても良くならない、薬も効かないってなってもその医者にかかるか?
余程のバカじゃない限り普通病院変えるだろ
バイク屋も一緒
良くならない、料金高いと思うなら他の店に行けばいい
バイク屋なんざ腐るほどある

整備士がいかに無能かって話をしてんじゃないだろ
論点がずれてんぞアホ

377 名前:774RR:2009/01/08(木) 19:28:55 ID:pivgdw7M
AF28の自動チョークを手動にしてあるのだが
寒い朝でもチョークなしでエンジン掛かるって・・・・
どっか詰まってるのかな?
アイドリングはするけど、吹かすとカブッたように回転あがらにゃい。。。
無理やり回せば回るけど遅すぎ。。。。

378 名前:774RR:2009/01/08(木) 19:37:14 ID:ePmD9181
>>375 どうやってる? 後出しせずに、まずは詳しく書いてみ。

379 名前:774RR:2009/01/08(木) 19:39:23 ID:aUMatVEE
>>376
心配しなくても使い分けてるよ。

徒歩1分のホンダウイング→純正小物パーツを買う。作業工賃は地域1。
徒歩10分の車体購入した店→重要保安パーツはここに依頼。値段も安い。腕もよい。
原付で15分のナップス→カスタムパーツはここで買う。整備士の腕はイマイチだから重要パーツは任せない。

あとは新規開拓で安い代金の作業させて作業品質をチェックしている。

380 名前:774RR:2009/01/08(木) 19:42:29 ID:pivgdw7M
>>375
あんなもの電動のインパクトドライバーでも外れるぞ。
プーリーやクラッチの分解、締め付けにも使えるが。
マキタの14V最高だw

381 名前:774RR:2009/01/08(木) 19:47:10 ID:+PY79Mmm
ID:aUMatVEEを抽出してみたけどなんか無知っぽいね。
後付けのいい訳カキコにしか見えない。
最初のカキコみるに普段はDIYショップ行って安いケミカルで適当にメンテしてるだけのイメージ。

382 名前:774RR:2009/01/08(木) 19:53:40 ID:bTJSmW6E
じょうがねぇよ。
IDが『au』だし。

383 名前:774RR:2009/01/08(木) 19:56:22 ID:qe6OQQjr
aUMatVEE=エンブレム=基地外という事で宜しいか。

384 名前:774RR:2009/01/08(木) 20:02:39 ID:HwbrlabY
空冷ファンを外して、ボルトを2本仮組して12mmのメガネをテコみたいにして固定
14mmのソケットで左に回してたらメガネ折れた。(ノД`)

385 名前:774RR:2009/01/08(木) 20:06:19 ID:HwbrlabY
右手の中指拳強打、人差し指拳流血
血を見ての目眩によりリタイヤ

386 名前:774RR:2009/01/08(木) 20:06:44 ID:+PY79Mmm
フライホイールプーラーっての使うんじゃないの?

387 名前:774RR:2009/01/08(木) 20:09:39 ID:qe6OQQjr
Y字のプーリーホルダー等で固定してナットを外して
次にフライホイールプーラーでフライホイールを外す。

ナットはY字無しだとインパクト必須。

388 名前:774RR:2009/01/08(木) 20:27:41 ID:pivgdw7M
>>384
メガネレンチが粗悪品だっただけじゃ?

389 名前:774RR:2009/01/08(木) 20:47:38 ID:whczH7qe
初めてカキコします、ボアアップKIDを個人経営のお店で付けて貰えますか&中免を必ず提示しなければいけないのですか?お答えよろしくお願いします

390 名前:774RR:2009/01/08(木) 20:51:07 ID:KhfVfDt3
出来るかも知れないし出来ないかも知れない&無免なら2度と来るな

391 名前:774RR:2009/01/08(木) 21:04:44 ID:+PY79Mmm
>>389
普通自動二輪免許小型限定AT限定でもいいよ。
中免って言い方が古いなw30代?

392 名前:774RR:2009/01/08(木) 21:10:56 ID:cpKBSXdx
>>389
他所で買ったボアアップキット持込で作業してくれる店は少ないと思います。
そこで買った物の組み付けに対してのみしか正しい動作の保障ができないからです。

393 名前:774RR:2009/01/08(木) 21:12:45 ID:ETIIYhaq
自分なりの純正キャブレターのOH写真をうpします。

http://img.wazamono.jp/futaba2/src/1231416549493.jpg
AF27
かなりきれいな状態です。


394 名前:774RR:2009/01/08(木) 21:15:17 ID:ePmD9181
ファン取り付ける穴にネジを5山ぐらい入れてから、ネジの付け根とケースの出っ張りなどの間にソケットのエクステンションバーなどを挟んでソケットレンチで緩める。
自動車のクランクプーリーのナット緩める時にブレーカーバーをフレームやメンバなどに引っ掛けて一瞬だけセルを回すイメージ。

395 名前:774RR:2009/01/08(木) 21:17:30 ID:ePmD9181
>>393 次はサンエスKなどの洗浄剤をお湯で溶いてクランクケースの割り組みの時にでも洗浄してみるをオススメ。
自動車のホイルもブレーキダストが落ちる。

396 名前:774RR:2009/01/08(木) 21:26:55 ID:ETIIYhaq
ちなみに「aUMatVEE」=「ETIIYhaq」>>393です。

397 名前:774RR:2009/01/08(木) 21:34:11 ID:ETIIYhaq
まあ自分で言うのもなんですが、
バイク屋へ1万円支払ってキャブOHを依頼しても
>>393まできれいにはならないと思っています。


398 名前:774RR:2009/01/08(木) 21:40:14 ID:jJLlBgd/
規制前と規制後エンジン何が違うんだっけか?
誰か教えて

399 名前:774RR:2009/01/08(木) 21:43:43 ID:Y/NqJ2tI
ああほんとにエンブレムさんだあ

400 名前:774RR:2009/01/08(木) 21:58:38 ID:+PY79Mmm
>>393って洗う気あるならメインジェットくらい外せって思うw

401 名前:774RR:2009/01/08(木) 22:01:10 ID:+PY79Mmm
>>398
マフラ クラッチ キャブが少し改良されてる リードバルブも違う 

402 名前:774RR:2009/01/08(木) 22:05:06 ID:+PY79Mmm
>>393
あとそのパーツクリーナーって最近一番安いやつだよね。
今回はセーフだったかもしれんけどたまにアルミを変色させちまうのあるぜ。
綺麗にするつもりが変にシミだらけになったら嫌だろw
ケミカルに頼るな。
インジェクションクリーナーなんか使うなら普通にキャブクリーナー使ったほうがいいぞ。
洗剤液につけて見せてるのもいみ不明 灯油にでもつけろw

403 名前:774RR:2009/01/08(木) 22:25:02 ID:qe6OQQjr
キャブを洗剤液に漬ける馬鹿初めて見た

404 名前:774RR:2009/01/08(木) 22:37:04 ID:jJLlBgd/
>>401
thx
とりあえず載せ替えやってみる

405 名前:774RR:2009/01/08(木) 23:06:35 ID:Sm12+RDX
縦エンジンに金キャスト履いてるんだが
ホイールのオフセットが気になるようになってきた
履き替え後1万kmも走って、今更なんだが
一度気になると無視できなくなるんだよなw

406 名前:774RR:2009/01/08(木) 23:47:24 ID:9x+2383S
>>369
> こんな低い作業品質で二輪整備士を信頼できると思うかね?

ただのボンクラじゃん。

407 名前:774RR:2009/01/08(木) 23:51:31 ID:ETIIYhaq
>>402
>>洗剤液につけて見せてるのもいみ不明 灯油にでもつけろw

この洗剤液(お湯)のあと水で濯ぎ洗剤液を洗い流して
ウエスで水分を拭き取ってからキャブを一日乾燥させた後、
ガソリンで濯いで再乾燥させてから車体に取り付けています。
気持ちが良いくらいすこぶる調子が良いです。


408 名前:774RR:2009/01/08(木) 23:58:06 ID:9x+2383S
>>383
> aUMatVEE=エンブレム=基地外という事で宜しいか。

エンブレム氏では無いと思う。


409 名前:774RR:2009/01/08(木) 23:59:06 ID:Sm12+RDX
まあ、水洗いや中性洗剤くらいはどうってことない

410 名前:774RR:2009/01/09(金) 00:02:13 ID:ETIIYhaq
>>408
(・∀・)ニヤニヤ

411 名前:774RR:2009/01/09(金) 00:03:25 ID:VMjD969u
つけ込んでも汚れが出ないでしょ〜ってアピールの画像でしょ?
なら洗油とか灯油とかのほうがいいんじゃね?って話

412 名前:774RR:2009/01/09(金) 00:08:21 ID:9x+2383S
>>402
ラベンの泡タイプがオススメ。
かなり強力だが漬け置きし過ぎるとアルミを侵すので注意が必要。


413 名前:774RR:2009/01/09(金) 00:09:42 ID:+PY79Mmm
それ俺のカキコの受け売りじゃね?
教えてくれてありがとうございます。だろw

414 名前:774RR:2009/01/09(金) 00:12:59 ID:7PHEJum/
>>407
キャブクリ使えば30分も掛からないじゃん。
結果は同じなのにそんなに時間を掛ける必要があるの?


415 名前:774RR:2009/01/09(金) 00:14:49 ID:VMjD969u
キャブOHと言いながらメインジェット付けたままだしさw

416 名前:774RR:2009/01/09(金) 00:15:38 ID:7PHEJum/
>>407読んで考えが変わった。
エンブレム氏だ。
もう擁護すんのやめた。


417 名前:774RR:2009/01/09(金) 00:18:33 ID:VMjD969u
ガソリンで洗ってから乾燥させたら経路に白いカスとかつまんないかな?
おれはむしろ濡れたまま組むけど。

418 名前:774RR:2009/01/09(金) 00:33:43 ID:+KVSXjfW
>>407
プラシーボ効果って知ってるか基地外

419 名前:774RR:2009/01/09(金) 00:36:56 ID:keDsIOJI
好きにしたらいい
騒ぐほどのことじゃない

420 名前:774RR:2009/01/09(金) 00:37:09 ID:VMjD969u
ようするに彼は1000円するインジェクションクリーナーで何をしたの?
結局は外して洗うんじゃんw
水抜き剤かわりにはなるかな?どうせキシレンとアルコールだろ?

421 名前:774RR:2009/01/09(金) 00:41:58 ID:jksmtBAq
持ち合わせていないといけない知識や常識は無いが
自分が行う行為が全て正解で最善と思いこむ

自画自賛 唯一神 エンブレム様

端から見ればただの基地外だから一目瞭然間違えようもない

>>405
嫌なこと言うなよ
なるべく車体を真後ろから見ないようにして目をそらしてたのに
思いだしちゃったじゃないか   俺8mm位ズレてるorz


422 名前:774RR:2009/01/09(金) 00:44:59 ID:X1o4hI7H
>>415
写真をよく見たほうがいい。
君がMJと思っている部分はMJをつける為のパーツ。
MJはあの上からつける小さな物。

423 名前:774RR:2009/01/09(金) 00:50:01 ID:VMjD969u
縦の頃のキャブのMJってあの金色の六角じゃないっけか?
MJもライブのと違うよねたしか。

424 名前:774RR:2009/01/09(金) 00:56:59 ID:X1o4hI7H
>>423
素DIOのMJは六角ではない。
マイナスドライバーでつける短くて小さいもの。
それを六角のパーツにつける仕組みだよ。
写真にMJはついてない。

425 名前:774RR:2009/01/09(金) 06:37:06 ID:fWtc4og5
>>400 >>415 >>423
君のような低い品質作業のダメ整備士が
お金だけとって作業ミスをする。

http://www2q.biglobe.ne.jp/~Moriken/dio/images/caboh/manual03.jpg
19:セッティングプレート
26:メインジェット
27:スロージェット


426 名前:774RR:2009/01/09(金) 08:18:25 ID:9g9NEvJR
ニードルジェットも外さないとだめだよ。
外さないと掃除できん。

427 名前:774RR:2009/01/09(金) 08:25:10 ID:7PHEJum/
>>426
> ニードルジェットも外さないとだめだよ。
> 外さないと掃除できん。

MJ通して一応走る様になってもNJやるとやらんとではまた違うよな。
何というか滑らかな付きになる。

428 名前:774RR:2009/01/09(金) 08:28:09 ID:D8PW5KzM
>>425
たしかに頭の弱い人がアップロードしてるMJ付いてる画像じゃないが
そもそもキャブが変わってると思った普通のAF27は細長い六角のMJであってるよ
浸かってるキャブのスロットバルブが確認できない画像なんで
事前にライブキャブに換装されてるって知らないから勘違いがあっただけでしょ
実物見てMJ付いてるなんて言う人は居ないと思うが
あんな拡大されてさらに横に広がった画像じゃはっきりわからんでも不思議じゃない
つか頭の弱い人本人がキャブ換装されてるって気が付いてないと思うんだけど?

で他人のHPから勝手に引用してきてる図面もライブ用のキャブなんで
AF27のキャブはMJは六角だろ?と言う者にその画像出されても
自分はキャブの違いわかってませんって言ってるようなもんだと思います



429 名前:774RR:2009/01/09(金) 10:04:19 ID:o444z7s6
んー?
キャブ自体は27用であってるんじゃないかな
ジェットもライブの途中まではケイヒン丸型小が付いてるよ。
それ以降はケイヒン全ネジ型大になるんだナー。

430 名前:774RR:2009/01/09(金) 13:27:28 ID:D8PW5KzM
思ったような反応が見られなかった><
エンブレム様体現してやろうと思ったのだが

合ってる情報に、はあ?な持論で反撃、自分こそが正しいですと主張。
何一つあってる情報無いのにレス番が赤くならないとは、本物はすごいです。
用意が無駄にttp://thumb.uploda.org/file/uporg1919312.jpg

431 名前:774RR:2009/01/09(金) 15:06:59 ID:o444z7s6
      | Hit!
      |
   ぱくっ|
     /V\
    /◎;;;,;,,,,ヽ   そんなエサで
 _ ム::::(,,゚Д゚)::|   俺様が釣られると思ってんのか!!
ヽツ.(ノ:::::::::.:::::.:..|)
  ヾソ:::::::::::::::::.:ノ
   ` ー U'"U'


432 名前:774RR:2009/01/09(金) 15:38:05 ID:+KVSXjfW
>>430
健常者がいくら真似しても基地外にはなれないんだぜ

433 名前:774RR:2009/01/09(金) 15:54:40 ID:P+0oAuUE
で、メインジェットの結論はでたのかよw
見えない敵と戦えるお前らのほうが あぶないんじゃない?
中古キャブ、エアスクリューの所のOリング、ワッシャの順番が違ったり無いことはよくある

>>430
三匹目のおさかなはなに?ウグイじゃないよね?

434 名前:774RR:2009/01/09(金) 16:24:03 ID:v819YkbW
メインジェットは外れてる
ジェットに見える六角形のはホルダーでジェットじゃない
キャブも変わってない

画像見た上でこれ以外の結論出すやつはゴミクズ


435 名前:774RR:2009/01/09(金) 16:24:51 ID:v819YkbW
あとエンブレムはゴミクズ

436 名前:774RR:2009/01/09(金) 16:42:28 ID:D8PW5KzM
>>433
MJ答えは>>429で、罵詈雑言ではなくソフトに諭されたので観念した
縦は規制後まで生き残ったの一部を除いて京浜小丸、ライブは96か97から全ねじと記憶
ZXキャブ初期中期持ってるけど年式忘れた

雑魚集めたのにな、地方で呼び名が違うがあれはウグイだと思う
今日は雑魚すら釣れ・・・

437 名前:774RR:2009/01/09(金) 17:46:57 ID:7PHEJum/
俺も釣られたんかな…。
魚だと何になる?


438 名前:774RR:2009/01/09(金) 17:52:48 ID:pUiItxWf
魚拓

439 名前:774RR:2009/01/09(金) 18:44:09 ID:VyAThmb7
豚切ゴメン ちょっと確認したいんだけど、トルクカムのOリングで、
クラッチシュー側じゃなくてドリブンフェイス側のOリング(一回り輪っかが大きい方)
のはめておく位置って、

トルクカムのミゾとかが開いてる部分の円柱と同じ面じゃなくて、
そこから一段径が大きくなってる段の外周にハメるので合ってるんだよね?
こう、プーリーフェイスの座面にベタっと。

今シールカラーをはめこんでるんだけど
何処かがひっかかってるのか、硬くって
カラーのスプリングを受ける外周とトルクカムの座面のスキマがあいたまんまだ・・

440 名前:774RR:2009/01/09(金) 19:05:03 ID:X1o4hI7H
>>434
そのとおり。
議論対象キャブは写真のキャブだった。

写真のキャブ以外の話題で論点をずらして荒らした香具師は雑魚。

441 名前:774RR:2009/01/09(金) 19:33:35 ID:D8PW5KzM
終わった話に無知がしゃしゃりでて上から目線のイカレタ講釈たれ
キャブ丸洗いに論点をずらしたのはエンブレムなんだがw

442 名前:774RR:2009/01/09(金) 20:39:00 ID:keDsIOJI
なんというか、特定の人間にレッテルを貼って
暗黙のうちに「コイツは叩いてもいい」というルールが出来上がっているな

今回の話題はそんなに叩くほどのものでもないと思うぞ
最初は様子をみながら話し、どうやらエンブレムらしいとなったら遠慮なく叩く
話の内容ではなくて、相手によって対応を選ぶというのはいただけない

叩きの内容もはっきり言って間違いや思い込みが見られるし
正直言って、今の流れではエンブレムよりも叩きの方がウザい



443 名前:774RR:2009/01/09(金) 20:41:43 ID:keDsIOJI
>>439
ZXと非ZXで異なる

ZXは外側にOリング
非ZXは内側にOリング

444 名前:774RR:2009/01/09(金) 20:51:34 ID:ajbiLfP6
おっと、エンブレムさんが出現したぞ

445 名前:774RR:2009/01/09(金) 20:59:41 ID:VyAThmb7
>>443
ありがトン。車種書き忘れてたけどZXなので外側でおkなんだね。
こないだグリスだだ漏れで一度メンテ交換したけど、
まだ微妙に漏れてくるんで再度開けてた次第。

あとクラッチアウターとシューを何度掃除しても
なんか小さい消しゴムカスみたいのが毎回接触面に出てきて
クラッチすべりが起きる・・・
これはシューにグリスが染み込んじゃっててダメになってるんだろか

446 名前:774RR:2009/01/09(金) 22:07:09 ID:2OZMIQGM
たまには『ドカタ』も思い出してあげてくださいw

447 名前:774RR:2009/01/09(金) 22:19:03 ID:Bqbz5FEB
>>446
エンブレムさんと違って口だけなんだもんw

448 名前:774RR:2009/01/09(金) 23:13:00 ID:2OZMIQGM
>>447
笑わせるセンスは中々でしたけどねw
セルシオをセルボと勘違いしてバカ騒ぎとかw

449 名前:774RR:2009/01/09(金) 23:45:52 ID:mqDxxQ/U
エンブレムって何?

450 名前:774RR:2009/01/10(土) 00:01:11 ID:TqT6s3Qc
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A8%E3%83%B3%E3%83%96%E3%83%AC%E3%83%A0

451 名前:774RR:2009/01/10(土) 00:15:05 ID:MCI1+wiV
>>450
(^^;。やたら話題になってるエンブレムさんが
全然わかんないから新参者に教えてくれ。

452 名前:774RR:2009/01/10(土) 00:25:09 ID:wHi1Xr8X
KN企画のセラミックカーボン ブレーキパッドとやらを使った事ある人居る?
安物ディスク+セミメタルパッドの組み合わせで使ってたんだがパッドがもう無くなりそうなんだ。

453 名前:774RR:2009/01/10(土) 00:31:42 ID:xtznPNlC
店自体が安物なのは如何なものか。

454 名前:774RR:2009/01/10(土) 05:20:44 ID:G85fHvUC
>>442
>なんというか、特定の人間にレッテルを貼って
>暗黙のうちに「コイツは叩いてもいい」というルールが出来上がっているな

それは俺も思う。
今回の件が『騙り』かどうかは別にしてそういうのは好きにはなれない。


455 名前:774RR:2009/01/10(土) 05:23:22 ID:ucn6JRXa
後出しじゃんけんでいい訳するから叩かれた流れだったよ

456 名前:774RR:2009/01/10(土) 06:09:04 ID:bkOfwZ6x
マトモな事を何一つ言えず、
自分が全て正しいかのような口ぶりで人に噛みつき、
本人だと否定せず隠す素振りもない

そりゃ叩かれるわ

457 名前:774RR:2009/01/10(土) 07:29:07 ID:r0WJvK3L
阿呆か?かたりも何も
>>348
ID:aUMatVEE エンブレム自身が元凶だろうが
道理が通らない煽りをくれる、コテハンは名乗らない、複数IDを使う。

よそのスレにも嫌みたっぷりな奴いるが
それなりに知識もあり物事の道理もわかっている。
もめ事の種になる発言も多いが大概の人はコテ酉付ける良心もある。

エンブレムもコテハン名乗ってくれりゃ毎度のようにスレも荒れなくて済むわ。

458 名前:774RR:2009/01/10(土) 08:23:33 ID:Z7ILVZ5s
ピストンとプーリー外したクランクをクニクニ触ったときに
若干カタカタの遊びはあるものなの?
新しいときは遊びすらないものなの?

459 名前:774RR:2009/01/10(土) 09:27:32 ID:xBNhsoc+
>>458
横方向の遊びはあるよ、縦方向は遊び(ほぼ)無しが正常

460 名前:774RR:2009/01/10(土) 10:13:29 ID:Z7ILVZ5s
>>459
横方向と言うことは車体に積んでの前後上下方向ですかね?
なら安心ですが。ベアリングが逝く前の症状なのかと思って。ありがと

461 名前:774RR:2009/01/10(土) 10:20:42 ID:xtznPNlC
前後はまずいのでは?
シリンダヘッドからクランクケースを見て、
左右はOKで、前後は回転するからガタがない、と。

462 名前:774RR:2009/01/10(土) 10:52:27 ID:Z7ILVZ5s
>>461
mjsk、その方向ってケースカバー外してクランクを引っ張ったり押したりの向きですよね?
そっちは動きませんでした。
ベルトに引っ張られるからなのかなあ

463 名前:774RR:2009/01/10(土) 10:59:57 ID:xBNhsoc+
いやいや>>460の解釈であってるよ、だいじょうぶ。

464 名前:774RR:2009/01/10(土) 11:10:34 ID:Z7ILVZ5s
>>463
thx。作業を続けます。

465 名前:774RR:2009/01/10(土) 14:44:26 ID:Iq+3CHgj
>>313です

オクのボアアップキット組んだ
ヘッドはやはりカバーを加工しないと付かなかった
ライブ用のセンタープラグを試してもよかったな

キャブはライブ用だけど、それ以外は吸排気ノーマルなので
MJはノーマルで良さそう
まだスロットル開けていないからよくわからんけど、#85をつけてカブリ気味

466 名前:774RR:2009/01/10(土) 15:56:13 ID:+ZkU7H21
家の近所に『マル姦!う○ちドッサリ!』って店が出来たんだけど風俗店かね?あれは。

467 名前:774RR:2009/01/10(土) 16:08:46 ID:+ZkU7H21
>>466
誤爆しちまったorz
ゴメン(___)

468 名前:774RR:2009/01/10(土) 17:49:30 ID:Iy/P5Ts7
>>466詳細キボンヌ!!
ちなみに何県かね?

469 名前:774RR:2009/01/10(土) 20:10:33 ID:4zmbHgNU
ここのスレ住人さん達は
今後10年後には何を乗ったり整備してると思いますか?

470 名前:774RR:2009/01/10(土) 20:22:20 ID:zvMoo8Mo
>>469
俺は間違いなく2st車いじって乗ってると思う。
4サイクルは性にあわんw
15年ほど前に某ショップでYZF400のベースになった
YZ250改(YZ250のフレームにTT-R250のエンジン積んだ奴)を見たけど
乗りたいと思わなかったな。
2stの爆発的なパワー鞍替えするのには惜し過ぎるw

471 名前:774RR:2009/01/10(土) 20:35:08 ID:sP1aQH4J
俺は別にその時乗りたいのに乗るよ
小型2stの軽快さと構造の単旬さ、そして奥深さ
大排気量4stの絶対的なスピードと快適さと満足感
どっちと比べられるものじゃないしね

でも原付に限って言えば2stだろうなぁ
4stも進化するんだろうけど、いかんせん何やるにも金がかかりすぎる

472 名前:774RR:2009/01/10(土) 20:39:27 ID:uFzdLumf
流れぶった切ってすいません。
ギアオイル?の交換をしたいのですが、
何用のオイルを何ccほど入れればいいのでしょうか。
車種AF28です。
既出でしたらすみません…

473 名前:774RR:2009/01/10(土) 21:23:40 ID:ucn6JRXa
>>496
モタード100が欲しい
でも箱や風防も付けたいからApe100をオッサン仕様にして乗る

474 名前:774RR:2009/01/10(土) 21:24:52 ID:G85fHvUC
>>469
JOGだろうな。

475 名前:774RR:2009/01/10(土) 21:25:48 ID:LZLztHwZ

>>472
4stオイルをボルトからあふれるcc入れる。


476 名前:774RR:2009/01/10(土) 21:40:46 ID:ucn6JRXa
あふれるcc入れて3日走ったら全部抜いてまたあふれるcc入れてを5回くらい繰り返せば
いい感じにフラッシングされそうだね。
車のみたいに磁石入りのボルトあればギアの削れくずも除去出来ていいんだけどね

477 名前:774RR:2009/01/10(土) 21:52:41 ID:wHi1Xr8X
AF28のDio-SR用のCDIってAF28のスーパーDioZXにも使えるんかな?

478 名前:774RR:2009/01/10(土) 22:02:30 ID:VzZUakeL
AF27ってギアオイルのドレンある?

479 名前:774RR:2009/01/10(土) 22:28:29 ID:Iy/P5Ts7
>>478
ドレンは無いので 床にダンボールを敷いて
その上に左にコカして抜いて下さい

480 名前:774RR:2009/01/10(土) 22:45:12 ID:VzZUakeL
>>479
やっぱりないですよね
ありがとうございます

あと、みなさんドライブフェイスは何使ってます?

481 名前:774RR:2009/01/10(土) 23:00:26 ID:uFzdLumf
>>475
ありがとうございます。
>>476
良さげですね。
やってみます。

482 名前:774RR:2009/01/10(土) 23:07:32 ID:8WGyxsGD
倒してギアオイル抜くときは極限までガソリン減らしておくんだよ。

483 名前:774RR:2009/01/10(土) 23:29:44 ID:1RARyGDx
そういやこないだギアオイル交換する時
初めてギアボックスの中のオイルの音聞いたよ。
ボルト開けてゴムチューブあてて耳に。
タイヤを回す度に「シュワシュワプチプチプチ・・プチ・・・・プチ・・・・チ・・チ」と
炭酸みたいな音が立ってたw こんな音すんのか


484 名前:774RR:2009/01/11(日) 00:12:15 ID:ca60B5cC
ギアオイルみたいな粘度高いのはだめなのかしら?

485 名前:774RR:2009/01/11(日) 01:01:24 ID:9kJ+8dTr
別に潤滑できてりゃ何でもいいんだけど
あんまり粘度高すぎると抵抗になるぞ

486 名前:774RR:2009/01/11(日) 09:44:17 ID:kY0zy+vy
ATFとか、0w20みたいのでよさそうだねw

487 名前:774RR:2009/01/11(日) 19:14:12 ID:/QBJLhgp

ギアオイルとエンジンオイルの標記、同じようで違う。

柿参照汁

http://www.good-carlife.com/hakase/car/oil/oilgiya.html

488 名前:774RR:2009/01/11(日) 22:17:24 ID:yaoIioTr
あふれるccワロタ

489 名前:774RR:2009/01/11(日) 22:35:07 ID:AtT/Y33q
でもこれ以上は無いってくらい的確な表現だよなw
そこがまた笑えるw


490 名前:774RR:2009/01/12(月) 00:37:24 ID:5ejUGnnL
外装も中身も一通り全部やって、もうやる事がないライブZXなんだけど
もうド派手カスタム系は飽きたからド変態仕様に移行します

まずはチェスタ外装と28ZX鉄ホイールだな
ウへへ

491 名前:774RR:2009/01/12(月) 00:54:27 ID:crdj9nXr
軽いからドラムブレーキ派なんですがショックは純正か純正タイプしかないんですかね?
片側中身折れたみたいで交換考えてるんですがどうせならただのバネの純正よりましなの無いかさがしてます。

492 名前:774RR:2009/01/12(月) 01:23:19 ID:5ejUGnnL
NCYかどっかからZX金サスタイプのドラム用がある
ズーマー用らしいけど、使えるんじゃないかな?
これだとオイルダンパーだからグリスとバネの純正よりマシかも
但し絶対付くかは解らない
安くは無いが試してみる価値はあるかも?

493 名前:774RR:2009/01/12(月) 01:50:00 ID:crdj9nXr
http://www.bogmc.com/SHOP/OP10641-642.html
これですかね〜ちょいと仕様書さがして見ます。
キャビーナとかのもかんがえてましたがこれもよさそうですね

494 名前:774RR:2009/01/12(月) 10:37:10 ID:FBnVVMgu
コレは!!
うちのDIOJもドラムのままカスタムしたかったんだよね〜
せめて10000円ならな〜17800円ってZX用より高いしw
たしかドラム用のFショックはAF27もAF34もタクトもみんな共通なんだよね
いまの4stドラムのも同じだったはず
そんだけ汎用性あるんだから商品として売ってたらそこそこ売れる気がする。
純正は持病あるでしょ?みんな片側のスプリング折れたりしてる気がする。

495 名前:774RR:2009/01/12(月) 11:02:38 ID:FBnVVMgu
ZOOMANIA DIOZX Fork用ドラムサポート っていう部品みつけた4500円くらい
ttp://www.tokyo-parts.co.jp/zoomania/zoomaniapic/zoo_fo/zo_fo_tp_zxforkdrumsupport_wearing.jpg
ZXのディスクキャリパーつけるいちにはめるサポーターで
ZXサスにドラムブレーキつけるための部品みたい
これもZOOMER用ですがね・・・。
DIOにも使えればZXサスだと安いのや中古がオクに多いからいいんだけどね

496 名前:774RR:2009/01/12(月) 12:54:22 ID:tYC6HehF
>>494
タクトはボトムリンク

497 名前:774RR:2009/01/12(月) 16:30:19 ID:W+NiITly
ドラム派にはいいかもね
恐らく一般的な台湾フォークとボトム以外は一緒だろうから、シールなんかの補修部品はKNで買えるだろうし
ただ説明見る限りいわゆる3センチダウンの方じゃないかな?って思う

俺ズーマーも持ってるから、必要なら仕事終わった後にズーマーフォークの寸法計れるよ


498 名前:774RR:2009/01/12(月) 17:15:55 ID:MBUTUnlV
AF28 SR乗ってました。
この間、ドライブプーリーのスプライン全ナメしてしまい、不動となっていましたが、先ほどオクで買ったAF27エンジンに換装してテスト走行してきました。
”普通”に戻って最高です!

SRの同士へ:換装の際、ひとつ落とし穴があるのでご注意!
なんと、リアブレーキワイヤーの長さが違います。
余ってしまうので27ワイヤーを入手しておいてください。

499 名前:774RR:2009/01/12(月) 17:20:34 ID:tYC6HehF
あんまり役に立たない情報

ドライブプーリーのスプラインは無くても、ナットをしっかり締めれば応急的には大丈夫
古いスクーターでは最初からスプラインなしのものもある


500 名前:774RR:2009/01/12(月) 17:22:05 ID:6fZYd9+b
>>498
それはないw
ブレーキアームの固定位置狂って無いかい?

501 名前:774RR:2009/01/12(月) 17:24:17 ID:37VvXFYr
どこぞのショップでは溶接で対処して『くれます』w


502 名前:774RR:2009/01/12(月) 17:53:00 ID:MBUTUnlV
>>499 >>501 いやね、クランク割る口実になるとも言うんですよ、家族に通勤車だから云々と言えるしw
確かに肉盛ったあと、割り出し使ってスプラインきり直す事も出来るけどネ
>>501 まさかと思うだろ? 長さが違ったんだよ、マジで。 
アームもスプライン切ってるけど、位置決めのキリカキもあって間違えようもないし、
買ったエンジンは一切いじった形跡がなかった。
シューが外されている?と思って開けてみても減ってこそいるがちゃんと付いていた。
残るはワイヤーと思ってもともとのワイヤーと買ったエンジンに付いて来たワイヤー比べたら5センチぐらい違った。

503 名前:774RR:2009/01/12(月) 18:37:20 ID:F0fNAdeW
>>502
パーツリスト見たけどケーブルは同一だけどな。

504 名前:774RR:2009/01/12(月) 19:00:51 ID:tYC6HehF
KN-YOKOHAMAって最近いつ行っても休みなんだが、潰れたのか?

505 名前:774RR:2009/01/12(月) 19:25:08 ID:N+lz71l6
>>502
それ・・・、ひょっとしてジョルノとかフィットとかの猿人だったりして・・・w

506 名前:774RR:2009/01/12(月) 19:47:58 ID:TtVUfNkJ
AF27のエンジンをZXと言って売る奴が居るぐらいだから可能性はあるな

507 名前:774RR:2009/01/12(月) 21:47:16 ID:crdj9nXr
>>497
できたらお願いしたいです。
オプチマの説明みると8ミリ伸ばせるみたいにかいてて溝も2本あるので
ダウンとノーマルで使えるんじゃないかなって思ってます。
インナーのφが同じなのか?全長は違うのか ドラムブレーキサポートのポッチの位置
等が気になります。

508 名前:774RR:2009/01/13(火) 01:00:22 ID:7KlbXFM+
>>507

http://bike2ch.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/imgboardNoRes/img-box/img20090113005809.jpg
http://bike2ch.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/imgboardNoRes/img-box/img20090113005909.jpg

@フォーク自体の全長 353mm
A取り付け長(溝の中心〜アクスル芯) 332mm
Bドラム固定部、出幅 10mm
Cドラム固定部上面〜インナー先端 300mm
Dドラム固定部長さ 20mm
Eドラム固定部幅 7mm
インナー外径 26mm

定規で測ったから多少のズレはあるだろうけどこんな感じだよ

509 名前:774RR:2009/01/13(火) 01:04:58 ID:7KlbXFM+
あとズーマーにZXノーマルフォークうを付けると、数センチ車高が上がるんだ
3センチダウンの長さじゃないのか?と言ったのはこのせい
ノーマル長か8mmアップかってのが、だいたいズーマーに3センチダウンフォーク組んだくらいの数値なんだよね
この2列溝タイプのフォークも使った事あるからだいたい解る
なのでそのままディオに使うと若干車高が下がるのかな、と

510 名前:ID:crdj9nXr:2009/01/13(火) 01:32:15 ID:QeDnA55I
わかりやすく詳しい情報ありがとうございます。
車高下がる可能性あるのですね。
固いならいいんですが底付き増えるといやですね。
もう少し安ければな〜よく検討してみます。
ありがとうございました。

511 名前:774RR:2009/01/13(火) 01:49:25 ID:7KlbXFM+
台湾フォークってくにゃくにゃなのとガチガチなのがあるんだよね
ローダウンになるって言ってもサス自体が最初からショートだし
バネカットとは違うから簡単に底付きしないよ

もし流用成功したら教えてね

512 名前:ID:crdj9nXr:2009/01/13(火) 02:21:09 ID:QeDnA55I
今手元にあったAF34の純正とサイズ比較しました
ドラムサポートは同じサイズ幅長さでした。インナー径も同じです。
1番360 2番340 4番308 
って感じでした。手で伸ばしたり縮めたりで多少遊びあるんですが
約1センチDIO用のが長いですね。
3センチも差があったらカウルとの干渉などヤバイかと思いましたが
1センチなら平気そうです。
いま使ってるのもスプリング折れてすこし車高下がってるので。

オプチマの説明の8ミリ伸ばせるが正しかったら純正と同じ車高でいけそうですね。
価格が・・・。そこだけがキツイ

513 名前:774RR:2009/01/13(火) 07:35:36 ID:ArV1oWD9
ボアアップキット組んで、キャブセッティングも出た
といっても濃い目から始めてノーマルに戻っただけだけど
やばい、気持ちよく走る
ちゃんと慣らししないと

514 名前:774RR:2009/01/13(火) 08:43:41 ID:SR3NNZ7Y
誰かAF27の自動チョークの純正品番教えてくれまいか・・・
マニュアル持ってないからわからねぇ。。。

515 名前:774RR:2009/01/13(火) 08:49:23 ID:GVx+DddJ
ちょっと待ってろ

516 名前:774RR:2009/01/13(火) 08:56:53 ID:GVx+DddJ
16046-GAH-000 オートバイスターターASSY 3,150円 だなぁ
今は3,500円以上するかな

517 名前:774RR:2009/01/13(火) 09:00:31 ID:SR3NNZ7Y
>>516
オクに新品が出てるけど合うかどうか?
16100-GHA-000が、一応AF27用となってるんだが・・・・

518 名前:774RR:2009/01/13(火) 09:11:02 ID:SR3NNZ7Y
>>516
すまん!
16100-GHA-000はキャブレターAssyだったw
早速ポチってくる。

519 名前:774RR:2009/01/13(火) 12:17:32 ID:QR3PrvsJ
スーパーDioの中番は『GAH』じゃなかったか?

520 名前:774RR:2009/01/13(火) 14:47:55 ID:kLarhMig
当てになるか判らんが、去年AF35のオートチョーク新品買ったら4000円以上したぞ

521 名前:774RR:2009/01/13(火) 15:58:11 ID:iXUvAlnm
ZXをバッテリーレス化しようと考えるんだけど,市販のレス化キットで問題ない?

522 名前:774RR:2009/01/13(火) 16:38:08 ID:QR3PrvsJ
>>520
新車発売時で部品注文して組み上げると新車価格の4倍と言われてる。
期間が経つと保管や何やらでもっと上がるからね。
中には共通化してあまり上がってないものもあるけどやっぱ高いよね。


523 名前:774RR:2009/01/13(火) 20:16:07 ID:vyWcp8lT
アクセルおffでヒューン音+微震動が発生したのでエンジン降ろしてみたけど
クランク、シリンダー、駆動系は無事みたい。げいいんなんだろ?
タイヤも異常無し、ブレーキも無問題です。

ところでファンカバーの周りに詰まってるスポンジは取ったらどうにかなります?

524 名前:774RR:2009/01/13(火) 20:22:13 ID:SR3NNZ7Y
>>523
Vベルトの鳴きじゃないの?

525 名前:774RR:2009/01/13(火) 20:27:13 ID:vyWcp8lT
>>524
んー200`ほどしか走ってないし見た目にも異常ない太さは17.7ある。キタコ

526 名前:774RR:2009/01/13(火) 20:32:32 ID:SR3NNZ7Y
>>525
新しいベルトだと余計なりやすいよ。
加速時にもなるから。

527 名前:774RR:2009/01/13(火) 20:48:38 ID:vyWcp8lT
>>526
ベルトなのかなあ。もう他にわかんないしこのまま組み付けます。ありがd

528 名前:774RR:2009/01/13(火) 21:15:27 ID:N3NNrPrN
教えて欲しい、オイルポンプからオイルが漏れるような持病なんてAF27にあったか!?
なぜかスタンドの下にオイルの池が出来ていた。
取り合えずメットイン外してみてみたが、オイルタンクからポンプまでのホースは漏れていなかった。
ポンプに取り付けるホース端をカッターで少し切って嵌めなおしてみた。
周りをきれいにブレーキクリーナーで洗浄してみたから、明日の朝、また池が出来ていたら
ポンプ自体のシールが死んでいるのかもしれない... orz=3

529 名前:774RR:2009/01/13(火) 22:27:51 ID:Vjxg+HMH
>>528
んな持病は無いな。
キャブにつながってる方のホースに亀裂が走ってて漏れたことあるよ。

530 名前:774RR:2009/01/13(火) 22:56:12 ID:QR3PrvsJ
オイルポンプ内のOリングがダメになってオイルがケース内に溜まり、
始動時にスモークディスチャージャーになるとかオイルが燃焼室に溜まり
クランキング出来なくなるとかならDJ‐1系から縦Dio系まで
あったけどね。
外に漏れるのは初めて聞いた。
一度脱脂洗浄剤でオイル経路を全て綺麗にしてから確認してみれば?


531 名前:774RR:2009/01/13(火) 23:02:03 ID:reXwKC3j
漏れのリード90でもオイルポンプ周りがオイルでベタベタになってるぜ・・・

532 名前:774RR:2009/01/13(火) 23:19:18 ID:6D2+nAUi
ヘッドに3mmものかさぶたが付いてたwwwww

533 名前:314:2009/01/13(火) 23:28:19 ID:6ayJd/SN
up間違えた 業物のローダーの削除ってどうやんのー?
sage機能とか教えて

http://img.wazamono.jp/futaba2/src/1231854756101.jpg
いざ組もうかと思ったらクランク死亡w
クランク欠品 納期すぐにでるよね dioだもん
http://img.wazamono.jp/futaba2/src/1231854927257.jpg
こんなことしてたんですけど

ポートタイミング・圧縮比測定はまだまだ先になりそう
買い替えも考慮中ww

534 名前:774RR:2009/01/13(火) 23:34:42 ID:uU+Nz3vE
>スタンドの下にオイルの池 というから位置的に>528とは全く関係ないけど
うちのライブはオイルタンクの残量レベルセンサの所からオイル漏れ漏れになった事があるw
いっぺん興味本位で観察したくてレベルセンサを抜いたら
ちゃんと口を拭いてセンサを戻しても漏れてきてしまった。
口の周りを結束バンドでさらに締めてようやく止まった


535 名前:774RR:2009/01/13(火) 23:47:40 ID:N3NNrPrN
>>530 他、みんなありがとう。
スタンドとオイルポンプの間に軍手、スタンドと地面の間にウエスを敷いておいたから、
結果が分かると思う。あす帰宅したら報告させてもらうyo。

536 名前:774RR:2009/01/14(水) 00:03:48 ID:hUlAgvCp
http://img.wazamono.jp/futaba2/src/1231857701194.jpg
助言いただきました サンクスです

キャブの洗浄はサンエスK1がいいですよ
アルミの腐食の粉ふきは無理だけど

>>313ががんばってくれたのでおいらも一丁と思ったがこんな感じw
手加工で45mmにヘッド加工でスキッシュを作ったりピストン磨いたり
スコーピオン
ピストンが薄いので圧縮比高めでデトネとかなったら一発で穴が開きそう
写真でもわかるかと思うが第3ポートの位置が低い他はノーマルと同じくらい
ただピストンハイトが1mm位低いのでポートタイミングは若干遅めかも
ピストンピン穴はやや大きめ常温でスルスル入る
細かいことは来週つーか再来週くらい?

537 名前:774RR:2009/01/14(水) 00:24:42 ID:ncXqtDTu
>>536
Dioのマニ&リードバルブと4stのキャブが写っている様に
見えるのは俺だけだろうか…。


538 名前:774RR:2009/01/14(水) 00:54:08 ID:de3JThBR
>>537同士

トランスミッションガスケットの形状は意味があるの?
合わせ面に液ガスではダメですか?

539 名前:774RR:2009/01/14(水) 01:23:30 ID:hUlAgvCp
>>537
何言ってるんですか先輩、ボアアップ用のビッグキャブですよ
http://img.wazamono.jp/futaba2/
こっちにもコメントつけてあります よろしくです

>>538
シートガスケットの厚さ分間隔が狭くなるけどおk?
形状ってどんなこと?

540 名前:774RR:2009/01/14(水) 01:26:29 ID:4k/PhbL5
どうでもいいけどそのキャブ何よ?

541 名前:774RR:2009/01/14(水) 01:41:59 ID:CdcoT/hc
デロルトだっけ、あのオートチョーク付きビッグキャブ。
あれかな?

542 名前:774RR:2009/01/14(水) 02:20:30 ID:pszaUUZq
>>528
僕はデイトナのリアショックにヒビ入ってダンパーオイル漏れてたことある。


543 名前:774RR:2009/01/14(水) 06:59:25 ID:aBKq14vE
>>542
YSSの270mmリアショックなら問題解決するよ。
付属工具で調節が必要だけど乗り心地も快適。

544 名前:774RR:2009/01/14(水) 08:10:33 ID:ncXqtDTu
>>541
デロルト付けてた俺が言う。
原因不明のオーバーフローに気を付けれ(どうやってw)。


545 名前:774RR:2009/01/14(水) 13:45:52 ID:sjoKbnOp
保守

546 名前:774RR:2009/01/14(水) 14:23:35 ID:O9guvRYz
スキッシュエリアが好きっしゅ!

と言うことでまぁ、皆さんボアうp時のヘッドの加工なんかはどのようになさってらっしゃいますか。
貧乏なもので売り物に手を出さずに純正を手彫で挑戦しようかと
ええ、容量なんかの計算なんてしませんよ。雰囲気でやっちゃいますよっと。
注意点などあれば教えて下さい。

547 名前:774RR:2009/01/14(水) 15:40:20 ID:ncXqtDTu
>>546
> スキッシュエリアが好きっしゅ!

この一言で答える気が失せた。




まぁ…容積は考えた方が良いよだけ言っておく。

548 名前:774RR:2009/01/14(水) 16:57:50 ID:7x9S0ok8
>>543
元が硬いから調整しようがないだろ?
奨めるなら、もっとまともなサスを奨めろ・・・



と言うか、エンブレム乙!

549 名前:774RR:2009/01/14(水) 17:13:16 ID:4k/PhbL5
計算されたスペシャルヘッド<<<<<頭を使った面研<<ノーマル<雰囲気でやった面研<<<何も考えてない加工ヘッド

550 名前:774RR:2009/01/14(水) 17:14:10 ID:4k/PhbL5
記号逆だね
俺が頭悪いね

551 名前:774RR:2009/01/14(水) 17:23:59 ID:WO6pQQrW
確かに

552 名前:774RR:2009/01/14(水) 18:30:10 ID:moqoXZbW
そんなオマエも好きっしゅ!

553 名前:528:2009/01/14(水) 19:18:17 ID:yoMF4iz4
お騒がせしてスマソ! ホース根元が寒さと劣化でフィットしきれていなかったようだったよ。
ニッパで切って刺しなおしてから取り合えずは洩れていないようだす。
今週末は整備して滑らかで静かなエンジンを目指しますわー。

554 名前:774RR:2009/01/14(水) 19:18:58 ID:O9guvRYz
ワロwwwww

預金して買います。

555 名前:774RR:2009/01/14(水) 20:40:49 ID:BOMnI0Ou
AF28にライブAF34のキャブって配線以外無加工で付く?

556 名前:774RR:2009/01/14(水) 21:03:19 ID:tGiEm74n
つくよ

557 名前:774RR:2009/01/14(水) 21:05:51 ID:ncXqtDTu
>>549
しかし極稀に計算されたスペシャルヘッドを上回る
何も考えてない加工ヘッドが現れたりもする。
排気ポートでもたまにある。
『何でこんなポートでこんなにパワー出るんだよ』
とか
『今までの積み重ねは何なんだよ!』
と言いたくなる…。

WGPとかのシリンダポートや燃焼室はどうやって
設計してるんだろうね。
排気ポートの仕上げはその道のスペシャリストが
手作業でやるという話を聞いた事があるが真偽は如何に…。


558 名前:536:2009/01/14(水) 21:20:27 ID:s6kgE2PH
>>540 ミクニ 31
>>546
リューターでやれば早いけど棒やすりは時間かかるよ
ネタでやってみたけど あれから容積調整で面研するとスキッシュは無くなるなー
新品が4000円くらいで買えるから4000円を所要時間で割ると時給いくらかな?
やるんならピストンとヘッドにはさまれる角度と隙間がキモ
コンパクトな燃焼室にするにはノーマルの段差をすべて面研でおとす必要がある
容積はアクリル板シリンジで2000円もしないからぜひ 
シリンジの代わりにメスシリンダとピペットとか

結論としては買ったほうが楽?

クランクどーしよ? 
細軸>太軸にするには前のドライブ回り交換でおk?

559 名前:774RR:2009/01/14(水) 21:28:38 ID:BOMnI0Ou
>>557
正直なところ掃気ポートや排気ポートは無加工でもパワーは出る。
HRCですら不思議がったエンジン使ってたからね。
WGPじゃなくて全日本MXでだけど(汗
元チャンピオンの東福寺やWESTWOOD社長(名前忘れた)、光安なんかも試乗してるけど
その特性に驚いていた。
同型のエンジンを当時IA250にデビューした成田亮が使っていたよ。
成田のCRはサスも同じチューナーによる物でとてもエンジンとの相性がよかったな。
クランク、シリンダー、リードバルブ、マニホールドの4点は全て現物合わせで加工している。
ある力学を理解すればそんなに面倒な事でもないのだがね。
小排気量だとポート自体は無加工でも位置を変更することで対処しています。
例えばシリンダーの上面を削り落としてその分ベース持ち上げてとかね。

560 名前:774RR:2009/01/14(水) 22:57:22 ID:tGiEm74n
>>559
なんか、ものすごいこと言ってるようでいて
最後の一行がかなりショボイな

561 名前:774RR:2009/01/14(水) 23:37:11 ID:iXi/kgog
ライブの規制前仕様ってチャンバーとMJ、SJ、A/Fの他何かありましたっけ?

562 名前:774RR:2009/01/14(水) 23:47:32 ID:4k/PhbL5
規制前でも初期と中期がある

初期はマニホ4点止めでリードバルブがでかい
あと顔面が違うしキャスト履いてない

中期はキャスト、マニホ3点止め

563 名前:774RR:2009/01/15(木) 00:07:15 ID:aBKq14vE
>>553
新品ホースならホンダウィング店舗で格安で買える。
ホースを短くしてしまったのなら長めに直す事を薦める。

564 名前:774RR:2009/01/15(木) 00:21:19 ID:g9notEuJ
ちょっとド素人が質問します。
縦型と横型のシリンダーに互換性はありますか?
不可能ですか?おながいします。

565 名前:774RR:2009/01/15(木) 00:54:39 ID:GeiEDNwP
>>564
そういう時はシリンダーベースガスケットの品番を調べる。
それぞれに共通になってる組み合わせが無ければ無理。
もしあれば付く可能性が高い。


566 名前:774RR:2009/01/15(木) 01:09:32 ID:GeiEDNwP
>>559
触れる触れないとかじゃなく、ポートには極力手を入れずシリンダーを詰めて
タイミングと圧縮にのみ手を加えるって人もいるね。
これってパワーじゃなくて扱い易さを狙ってるんじゃ…とも思う。
ピーキーで扱いずらい、開け切れないよりも思った通りに反応し、
開け切れる方が安定して走れる(走らせられる)と言う方向性なのかと。


567 名前:774RR:2009/01/15(木) 01:17:56 ID:xaCHZuiE
>>564
無理。


568 名前:564:2009/01/15(木) 02:00:37 ID:g9notEuJ
無理ですか。
どこがどう無理で、こうすれば使えるっていうことも無理ですか?
もう物理的に無理なのですね?了解しました。

569 名前:774RR:2009/01/15(木) 02:06:22 ID:90Dyzqip
なんでわざわざ互換の無いものを使おうとしたいのかわかんね

570 名前:564:2009/01/15(木) 02:12:28 ID:g9notEuJ
今ライブディオに乗ってるのですが、AF18をもらってきました。
ライブの部品はいっぱいあるので使いたいけど、
使えるのはキャブぐらいですかね?

571 名前:774RR:2009/01/15(木) 02:22:41 ID:MnhgEdjL
パーツ毎に使えるかどうかを質問するつもりだったのか?

572 名前:774RR:2009/01/15(木) 02:29:35 ID:g9notEuJ
いえいえ、そんなことはないです。
失礼しました。

573 名前:774RR:2009/01/15(木) 02:48:22 ID:0x62ZRqu
ライブがいった時のスペアだな
片方ばらしているときに片方のバイクでパーツ屋に駆け込む

574 名前:774RR:2009/01/15(木) 04:15:43 ID:6KOZcLa6
>>562
トン
とりあえず7psにしたかっただけなんで外見は考えてなかったです
あとWRも違ったような希ガス

575 名前:774RR:2009/01/15(木) 04:46:08 ID:h/Fo7FaJ
クランクの駆動系がわにきてるシャフトも違う
ランププレートがあまり奥に行かなくて稼動域が狭い

576 名前:558:2009/01/15(木) 08:11:26 ID:lLrmTxxU
細軸>太軸にするには前のドライブ回り交換でおk?

おまえら答えてくれよw
パーツリストみてたら左オイルシールでアウトなんだね
半年前にもこのあたりで知ってる/知らないで罵倒しあってたとは 

577 名前:774RR:2009/01/15(木) 08:18:49 ID:ZG+guAoL
>>568
ピストンの寸法から違う。
わざわざ互換性なくしてあるから流用は無理。

578 名前:774RR:2009/01/15(木) 08:39:28 ID:h/Fo7FaJ
>>576
簡単にいうけどクランクが違うかと思う。
DIOJにZX用のプーリーつけたいと思って調べたけどあきらめた

579 名前:774RR:2009/01/15(木) 09:12:12 ID:MnhgEdjL
DioJのプーリーって非ZXと同じじゃなかったっけ?
非ZXにはZXのプーリーはつけられるよ
無加工じゃメリットないけど

580 名前:774RR:2009/01/15(木) 09:32:10 ID:C2awov3D
最近スタート以外ほぼ変速しなくなった
ぶおぉぶぉぉぉぉおおおーって徐々に回転数が上がって速度も上がっていく感じ
MAX65くらい
ウェイトローラーが擦り減ってたけど原因はそれかな?


581 名前:774RR:2009/01/15(木) 09:38:38 ID:h/Fo7FaJ
つけてもセンターずれててトルクカム効きっぱなしにならなかったっけ?
少し外に逃げてセルギアのかかりまで浅くなったりするはず

582 名前:774RR:2009/01/15(木) 09:45:43 ID:MnhgEdjL
>>581
ボスもZX用に変えたならセンターはズレる
非ZX用ならセンターは変わらない

583 名前:774RR:2009/01/15(木) 10:10:27 ID:h/Fo7FaJ
たしかそれだと社外プーリーいれても60くらいしかでないんすよ。

584 名前:774RR:2009/01/15(木) 11:28:34 ID:JevIBzTb
オイルタンクからポンプに繋がっているホースのポンプ側を外したのだけど
オイルはドバーっと出てくるわけじゃないんだね。
雫程度しか出てこないけどこの量で十分ってこと?エンジンが繋かったらポンプがオイルを吸い出すの?
ポンプの仕組みが解らないんだけど、圧縮で押し戻したりしないんだろうね。
不思議だなあ。もしかしてクランクについてるネジみたいなので引っ張ってる?

585 名前:774RR:2009/01/15(木) 11:35:29 ID:g9notEuJ
>>577
腰上総取替えならおk??

586 名前:774RR:2009/01/15(木) 11:43:37 ID:h/Fo7FaJ
クランクのストローク量やら突き出し量も同じじゃないと
圧縮不足やらプラグに当たるやらになるんじゃないの?
マニホールドの穴の位置やチャンバーの位置もあるし

587 名前:774RR:2009/01/15(木) 11:46:45 ID:h/Fo7FaJ
俺も昔HiupRのってたからSUZUKIのパーツならたくさんあるんだよね。
でもAF34に乗る分けないじゃん。
まぁそういうことじゃね?縦と横も

588 名前:774RR:2009/01/15(木) 11:54:00 ID:g9notEuJ
同じディオなんだから使えたらいいのにな。

589 名前:774RR:2009/01/15(木) 15:00:30 ID:SRtFHYev
>>585
ああ、できるんじゃねえの?
結果報告ヨロ。

590 名前:774RR:2009/01/15(木) 16:56:13 ID:E2fZriak
キャブとエアクリ繋いでいるインシュレータ?って単品で出るのか?
なんか吸気音が大きいなと思ったら割れていた・・・orz

591 名前:774RR:2009/01/15(木) 16:58:11 ID:GeiEDNwP
>>588
『同じDio』なら付くわな。
『同じではないDio』だから付かないんじゃねぇのか?


592 名前:774RR:2009/01/15(木) 17:25:53 ID:CDiTz6gk
>>576
絶対無理。
細軸→太軸はクランクケースからして違う。
あと、細軸太軸はともかく、駆動系の大径小径の
違いもあるからね。

細軸小径/細軸大径/太軸小径/太軸大径

基本はこの4パターンがあってドライブ側パーツの
互換は基本的に無い。
ドライブパーツだけ変更してどうこうってのは
いろいろなところのずれを整合させないと難しいわ。

593 名前:774RR:2009/01/15(木) 18:33:16 ID:iQwDS5ZG
今帰宅。 小路を曲がる時、いきなり目の前に小型犬(黒)
闇に溶けてほとんど気がつかなかった。
あまりにもとっさの事でフロントロック→転倒。
フロントタイヤ減り減りで硬化していたから明日変えようとおもっていたのに。
手を突いて、手首がダメージ受けたのか少し痛い。
ひざは流石にそれほど痛くない。 でも穴が開いてしまった。
メット越しでも頭を打つと軽いめまいがするものだね。
多分、もう少ししたらあちこち痛くなるんだろうな・・・。
犬の飼い主の女、謝ったから許したけど、せめてリードぐらい付けとけよな、持っていたのに。
俺が転んでからつけるなんて嫌がらせ以外の何物でもないだろ。。。
法律的なことは少しは分かるけど、そこ責立てるのほどでもないし・・・。

ズボン穴。 メットX−9傷。 DIO側面擦り傷。 俺、凹。

594 名前:774RR:2009/01/15(木) 18:54:29 ID:E2fZriak
>>593
責を問うには十分すぎるよ。

最低でも犬はリードつけて散歩させないと。
同じ犬飼いとしてその女を恥ずかしく思う。

595 名前:774RR:2009/01/15(木) 19:22:50 ID:iQwDS5ZG
なんにせよ、ここみている犬飼ってる人、命あるものだから、ちゃんとまもってやってな。

寒いとまったくタイヤが効かないから、減ってる人、一緒に交換しとこう。。。

596 名前:774RR:2009/01/15(木) 19:42:01 ID:sUXBOeWA
30キロ走行してたら急ブレーキかけても転ばない。

普段から路面見ない癖ついてるんじゃない?黒い犬とか関係ないよ
黒い石とか落ちてたらぶつかるの?

いついかなる時でも止まれる速度や車間距離ってのが安全運転の基本だしね。

犬じゃなくても深夜の住宅地歩いてる黒い服装の人とか見えにくいよ
酔って路上で寝てるリーマンとか踏みそうになるw

597 名前:774RR:2009/01/15(木) 19:53:06 ID:MnhgEdjL
法とモラルを同列に考えるバカって多いよな

598 名前:774RR:2009/01/15(木) 20:06:07 ID:E2fZriak
>>596
何言ってんの?
30km/h走行していても、Dioのライトで照らされる範囲なんてたかが知れてる。
例え車で走行していても、夜間に黒犬が出てきてら
ライトの明るい場所まで来ないと気づかないよ。
30km走行でもある程度バンクさせていればフロントロックで転倒は避けられない時もある。


599 名前:774RR:2009/01/15(木) 20:07:59 ID:sUXBOeWA
いやさ〜事故起こした人は何故か自分に非は無く相手が悪いと言うもんだからね。
犬の散歩が居るような路地で曲がる前には曲がった先が見えないとこなんでしょ?
想像でしかないけど普通なら曲がる前に減速終えてCPすぎて曲がった先の状況見えてからアクセル開けるよね。
帰宅って書いてたし自宅そばのなれた道で勢いよく走ってて犬に遭遇したんじゃないかと想像したのさ。
犬ひかなくてよかったじゃん轢いてたらトラウマになるよ

600 名前:774RR:2009/01/15(木) 20:36:00 ID:lZ54dWOC
どうでもいいが、よゐこのマネージャーが
おばあちゃんと接触事故した話を思い出したw
「ダンボールやと思たんです」

601 名前:774RR:2009/01/15(木) 20:51:29 ID:MnhgEdjL
黒い犬だろうが黒い服を着た人だろうが、事故の責任は運転者にある
見えないだの事故は避けられないだの言っても、その責任から逃れることはできない
気持ちはわからんでもないが、責任の所在が変わることはない

602 名前:774RR:2009/01/15(木) 21:00:35 ID:xUHsOTxY
>>596がDioST乗りに3000点

603 名前:774RR:2009/01/15(木) 21:05:31 ID:sUXBOeWA
スパイクタイヤのDIOJだよ
ttp://img.wazamono.jp/touring1/src/1229813980490.jpg

604 名前:774RR:2009/01/15(木) 21:28:23 ID:iQwDS5ZG
ブロックの段があってその上に低い金網がある。
ブロックの段より低い犬が見えなかった。
人のひざ程度以下の死角まで ”かも知れない運転” をする人はごく一部の白バイ隊員ぐらいか。
ちょうどこのスレにはいたわけか。

かならずこういう展開になるんだな。
運行前点検をして、30キロ以下できちんと左端によって、全ての交差点で”徐行”して走っている奴が多くて安心したよ。

605 名前:774RR:2009/01/15(木) 21:32:20 ID:sUXBOeWA
スローインファーストアウトが好きなんだ。
ハンドル切り始める前にギュッとブレーキ強めにかけてからブレーキを離し
CPにマシンをかたむける目線はコーナー出口
CPすぎたらアクセルを開け加速しながら立ち上がる。

606 名前:774RR:2009/01/15(木) 21:35:59 ID:MnhgEdjL
>>604
そういう話ではない
俺が運転していても事故をおこしたかもしれないとは思う
でも、その責任は運転者である自分が負うべきもの
相手に責任を転嫁するような発言をするから反論されるんだ

607 名前:774RR:2009/01/15(木) 21:36:11 ID:sUXBOeWA
本人やっと再登場したと思ったらそのカキコか・・・。
俺は本人はなんとなく自分の非も自覚はあるんじゃないと思ってたよ。
それがないとまた同じ状況はおきるよ。

うちの近所は野良猫多い。あと空き地で遊ぶ子供が多くてボールなんかも飛んでくる

608 名前:774RR:2009/01/15(木) 21:42:01 ID:sUXBOeWA
>>604
性格的な物もあるかもしれないけど死角に飛び込むの怖くない?
マンホールや白線で滑るかもしれない
砂利やらガラスがあるかもしれない。
そういうことを考えるのは当然で白バイじゃなくても無意識に注意してると思う。

無頓着なのかな?バックミラーとか見えないくらい曲がってても平気で走ってる人とかいるよね。
それなのに後方確認も無く車線変更したりさ。
危険って意識が欠如してるのかと思う。

今回の件は災難だったと思うよ。でもそれを教訓にして
次同じ状況が発生しても回避出来るような運転すたいるに変えていく方がいいと思う。

609 名前:774RR:2009/01/15(木) 21:45:08 ID:iQwDS5ZG
「勝手にコーナーに突っ込んで曲がった」事にでっち上げておいて何をえらそうに言っている。
直前で犬が走って飛び出してきたら、低速でも転ぶの覚悟でフルブレーキかける必要がある。
転倒したのはその結果だ。だから犬は無事だった。

妄想で非難してる奴、お前ら自身、全ての状況に対処できるよう完全に法規に則って運転していると言い切ってみろ。
ネット上だから嘘はつき放題だ、宣言してみろ。

610 名前:774RR:2009/01/15(木) 21:50:30 ID:sUXBOeWA
これがユトリ教育の弊害かw
最初のカキコから全部自分の損害しか書いてない。
じゃなに?可愛そうに大丈夫?痛くなかった?って同情されたいの?
法がわかるとかなんとか書いてたけど警察呼んで責任追及したとしても
俺が書いたような事も言われるとは思うよ。
もちろんリードしてない犬の飼い主もおこられるだろうけどね。

どちらにせよ過ぎた事で愚痴ってても意味はないんだよ。
次に活かさないとさ。

611 名前:774RR:2009/01/15(木) 21:59:58 ID:ylwGtr92
いいかげんにしとけ。
全ては犬の飼い主が悪い、転倒させられてかわいそうにって書けば丸くおさまるのだ。

612 名前:774RR:2009/01/15(木) 22:18:05 ID:lZ54dWOC
ID:sUXBOeWA

613 名前:774RR:2009/01/15(木) 22:26:21 ID:xUHsOTxY
とにかく、犬を放し飼いにするのは良くない事には変わりないね。
今回散歩していた犬種がどんなのかは知らんが、過去に飼い犬にリードを付けずに散歩させ、子供に噛み付く事件もあったしね。

万一、犬が車道に飛び出し、回避した車が事故を起こしたら飼い主にも事故を誘発させたとして賠償責任が行く訳だからね。

まあ主は転倒程度の被害で済んだけど災難でしたね。

614 名前:774RR:2009/01/15(木) 22:27:03 ID:MnhgEdjL
論点がズレてきたな

615 名前:774RR:2009/01/15(木) 22:32:42 ID:2jnZREiP
つか2stDioのスレなんだが
>法律的なことは少しは分かるけど、そこ責立てるのほどでもないし・・・。
法律的なことわかるなら、その事故で犬の飼い主が悪いとはならないのはわかるよな
運転してるのは自分なんだ、自分の運転に責任持て。
運が悪かったが、犬撥ねないで良かったな程度の話で終了。
飼い主のマナー云々はペット板でやれ。



616 名前:774RR:2009/01/15(木) 23:54:10 ID:GeiEDNwP
とりあえずだな…
おまいは安全運転に対する意識が低かった。
だから自分の欲求(ライディング)を優先し不測の事態から目を逸らした。
相手の飼い主も配慮が足りなかった。
犬にも自我はあるから自分で考えて行動するが幼児と同じで車等の
怖さを知らない。
非常に素早い幼児みたいなもんだからリードを付けておくべきだった。

そしておまいは事故ったところで警察を呼び治療費と損害の何割かを
相手に負担してもらう為の交渉をするか、
『リード位付けとかんかいアホンダラ!これ俺が避けたから原チャの傷と
ちょっと打った位で済んだけど避けんかったらその犬轢かれて死んでるぞ!
もうちょっと大事にしてやれな』と言い残し去るべきだった。


617 名前:774RR:2009/01/16(金) 00:00:38 ID:/yJPfV4d
法律的には犬はモノだから、気にしないで挽くのがいいんじゃね?
下手に回避して人間にぶつけるとか自分が傷つくよりよっぽどいいよ。
特にこの場合、挽いても管理が悪いから損害賠償とかも無いだろ。
ていうか、人身事故だから警察に届けて飼い主から治療費とバイク修理費請求した方が良かったな。

猫とかわざわざバイクの前に飛び出してくるからタチわるいよね。

618 名前:774RR:2009/01/16(金) 00:04:49 ID:p5kizc3S
自分の身を犠牲にしても子犬を守るのがテリーマン

619 名前:774RR:2009/01/16(金) 00:24:49 ID:gO8KmVU/
アイドリングでチチチチと音がするから、ピストンとリングを交換した。
そしたら一発で治って快調だったんだけど、3000km走った辺りで再発してきた。

これはシリンダーが痩せちゃってる?

620 名前:774RR:2009/01/16(金) 00:34:59 ID:8IWgnkgK
明日タイヤ替えようと思ってたとか、ライトが暗くてわからんとか
黒い子犬だったとか、言い訳要らんし、犬の飼い主がどうこう議論も要らん
自分の運転に責任持とうとしない奴は原付だろうと乗るな
犬の飼い主としての責任がどうとか、ディオとなんら関係ない馬鹿は帰れ

621 名前:774RR:2009/01/16(金) 00:49:03 ID:1r4ymqNd
>>620
説教楽しそうだなw

いやあ、ほんとたいした怪我じゃなくてよかったな。
自分が悪いとか、責任がどうたらとか関係なく死んじゃう乗り物がバイクなんで気をつけてな。
今度は下手に避けないで突っ込んどけ。
ブレーキは掛けた方がいいが転ばない範囲でな。

622 名前:774RR:2009/01/16(金) 00:58:51 ID:vJbAPlPB
流れぶった切ってすまないが、みんなチャンバー選び手伝ってくれorz

車種は素ディオ、駆動系はライトチューンで、キャブセッティングとかのスキルは大丈夫だ。

んで、探してるのは、見た目がなるべく地味な物。性能的には純正よりちょっと高回転程度おk、
あとはなるべく喧しいのは避けたい。草レースとちょっと出かけてくる的な時使ってる車体なもんで。

候補はベリアルのステルス・・・だが、いささか価格が高い。
ヤフオクのスポマフも良いなとちょっと思ったりしている。

ちなみに今はN.T.B。若干高回転になるとの噂で付けてみたが、
本当に気持ち程度しか変わらなかったwwwww
この前転んでエキパイ破損したから新しいチャンバーを探そうかなと・・・

オヌヌメあったら教えてくらさい。

623 名前:774RR:2009/01/16(金) 01:00:05 ID:mCH28vlp
>>605
ファストじゃないの?

624 名前:774RR:2009/01/16(金) 01:01:41 ID:mCH28vlp
>>622
ビームーンファクトリーのハイパワーマフラーは?

買ったらインプレくれ

625 名前:774RR:2009/01/16(金) 01:16:14 ID:vJbAPlPB
>>624
知らないメーカーなのでググってきた。
いいですね!見た目なんかモロ純正っぽくて。しかも安い。

買っちゃうかも。いつになるかわからないけどインプレはしますwwww

626 名前:774RR:2009/01/16(金) 01:18:21 ID:mCH28vlp
>>625
頼んだぞ。

627 名前:774RR:2009/01/16(金) 01:21:10 ID:l8jYUAyk
そういえば、ビームーンファクトリーってディオ用倒立フォークあったよなw

あと、マフラーガードつけようと思ってるんだが誰かつけてるヤツいない?
ちょっとカメファクのヤツが気になってんだけど・・・

628 名前:774RR:2009/01/16(金) 01:33:18 ID:gUX4vxUj
>>623
firstもfastも発音一緒だお。

629 名前:774RR:2009/01/16(金) 01:51:47 ID:Ly1LLyEJ
>>622
っ安かろう悪かろう

630 名前:774RR:2009/01/16(金) 03:36:18 ID:UpgcpHle
bmfの倒立フォークは完全に見た目だけだな
あんまりいい評判聞かないし
何より190mmとか220mmのディスクが付かないのが残念
見た目はかっこいいんだけどなー

631 名前:774RR:2009/01/16(金) 03:56:56 ID:Nu/+NkSx
>>590
素 17253-GAH-300 チユーブ、エアクリーナーコネクテイング 430
ライブ 17253-GBL-300 チユーブ、エアクリーナーコネクテイング 450

古いのは割れるね 接着剤は汎用のでいいんじゃないかな
素買ったんだけど領収書どこかにいった 5-600円くらいだったかな?

632 名前:774RR:2009/01/16(金) 04:10:56 ID:OkBNfj0N
>>618
でも昔こどもに謝礼を要求して貯金箱から出した小銭見て
『大人をからかっちゃいけないよ』
って言いながら子供の小銭を持った手を蹴飛ばしてたがな。

633 名前:774RR:2009/01/16(金) 04:13:23 ID:OkBNfj0N
>>622
つ 通勤快速(V8)

634 名前:774RR:2009/01/16(金) 10:01:37 ID:UrGJ1OrT
抱き着いたボアうpシリンダーとピストンを頂いたけど使えるかな?
先輩は爪がかかる傷もないし、使えるって言ってたけど
ガスケット二枚入れたほうがいいのかな?

635 名前:774RR:2009/01/16(金) 11:05:12 ID:7uUY3CBW
>>634
シリンダーはピストンのアルミカスさえ取れば使えるかも。
但しピストンだけは交換しないとだね。
抱きついた事でバランス崩れているので、最悪ピストンのスカート部分が割れることもある。

636 名前:774RR:2009/01/16(金) 14:51:12 ID:gog5NOfD
煙がすごいよ煙が
俺のディオ壊れたのかな

637 名前:774RR:2009/01/16(金) 15:16:16 ID:UrGJ1OrT
>>635
ピストンだけでも2500円しますよ。
圧縮落として使ってみる!

638 名前:774RR:2009/01/16(金) 15:46:01 ID:7uUY3CBW
>>637
圧縮落とすとかの問題じゃないんだけど?
一度解けてしまったアルミは溶けやすく今度は焼きつきになるぞ。
2500円ケチってシリンダーごと使い物にならなくなっても自己責任でな。
それと老婆心ながら・・・
全開走行中に焼きつくと同時に後輪がロックして
最悪転倒する。そのまま道路に投げ出され後続車に跳ねられ死亡なんて事も
ありうるので。

639 名前:627:2009/01/16(金) 16:21:55 ID:l8jYUAyk
sage忘れてたわ

>>630
マジか
やはり見かけだけだったか

ディオで一番高性能なフォークってやっぱし純正かな

640 名前:774RR:2009/01/16(金) 16:29:44 ID:SKXt0J33
軽い抱きつき程度なら、ピストンの当たりを見てペーパーかけてやれば?

641 名前:774RR:2009/01/16(金) 17:47:30 ID:OkBNfj0N
>>637
やめとけ。
素直に>>638の言う事きいとけ。

俺は全開吹け切り状態での焼き付きを2回経験したが嫌な音がした次の瞬間
キュワワーーって完全に後輪がロックした。
どちらも直線の緩い下り坂だったので荷重がフロント寄りでケツ振ったものの
何とかコントロール出来たがこれが緩いカーブだったら逆ハンで堪えても
左カーブなら反対車線へ、右カーブならガードレールに激突だよ。
リングやピン、ベアリングにクリップも入れると6千円位掛かるけど
そこは我慢するしかないよ。
オイル切らせば壊れるしタイヤ変えなきゃいつかバーストするだろ?
それと同じに考えた方が良いよ。
ちなみにリングセットはディトナのOHキットで代用してもいい。
安いけど物自体は悪くない。
国内産のリングかどうかは知らないがもし国内産なら純正に引けはとらないはず。
日本国内にリングメーカーは1社しか無いからね。


642 名前:774RR:2009/01/16(金) 17:51:12 ID:OkBNfj0N
ちなみに圧縮落とせば熱の影響は多少軽減できるが下りや追い風の下では
上が伸びやすく一度エンジンが止まる程の焼き付きを起こしたピストンでは
簡単に潤滑不良を起こすかと…。


643 名前:774RR:2009/01/16(金) 17:54:28 ID:OkBNfj0N
>>640
抱きつきはペーパー当ててもダメだろ。
ペーパーで再使用出来るのは軽い噛りじゃない?

つかこの辺の呼び方って人によって違うから難しいよな…。


644 名前:774RR:2009/01/16(金) 18:02:27 ID:UrGJ1OrT
ピストンだけなら全部買いたいしなぁ
あんなハングル文字の製品でもバランスとかみてるの?
圧縮下げたら温度が上がらないからいいかと思ってた

645 名前:774RR:2009/01/16(金) 18:04:12 ID:fu7U17fj
抱き付き→爪が引っかかるか引っかからないかの軽い線キズ
止まっても大概再始動可能
ペーパーで復活可能
リング固着なし


焼き付き→爪がひっかかる深い線キズ
止まると再始動困難
シリンダーとピストンの交換必須
リングとピストン固着


と俺は解釈して使ってる

646 名前:774RR:2009/01/16(金) 18:11:43 ID:UrGJ1OrT
リングは固着なしで、でもガバガバになってます。
オイル浸けてストロークさせてもスムージーな感じで混合+分離でいけない?
このためにカストロール買ってきたよ!

647 名前:774RR:2009/01/16(金) 18:16:05 ID:YocNxG34
>>644
バランスなんて見てるわけねえだろw
おまいは2500円の品に何を求めてるんだ。

あとな、圧縮を下げるのと焼きつかないってのは全然関係ない。
ヘッドの温度が下がってもシリンダーの温度が異常発熱すれば
ピストンやリングは簡単にカジってしまう。
ヘッドも爆発があるから熱くなるけど、シリンダーだって高温の
排気ガスが通ってる排気ポート周辺はかなり熱くなるんだぜ?

抱き付きや焼き付きが起こるのはピストンクリアランスの精度が
一番の原因であって、よほどのど素人がセッティングしないで
乗るとかでなけりゃ、常識的なパーツなら簡単に熱で焼きついたりは
まずしないからな。

648 名前:774RR:2009/01/16(金) 18:28:43 ID:Ts1pkHx3
せっかくのアドバイスを理解できない>>647
またとんちきな書き込みをするに5ぺリカ

649 名前:774RR:2009/01/16(金) 18:29:53 ID:Ts1pkHx3
まちがえた>>647じゃなくって>>646だった
>>647もめんよ

650 名前:774RR:2009/01/16(金) 18:39:50 ID:7uUY3CBW
646がアドバイス無視して死ぬのに10ペリカ

このスレから死人は出したくねぇけどなぁ・・・

651 名前:774RR:2009/01/16(金) 18:58:39 ID:SKXt0J33
圧縮と焼き付きは無関係ではないだろ
圧縮だけが要因ではないけどな
高圧縮が原因の焼き付きなら、圧縮下げれば回避できる

ピストンクリアランスも大きな要因のひとつではあるけどな
国産・輸入を問わず、社外品の精度はいまひとつ


652 名前:774RR:2009/01/16(金) 19:12:31 ID:UrGJ1OrT
わかったょ;;
最低でもピストンは変えなきゃダメなんだな!
変えて焼き付いて氏ンだら覚えてろ!w

653 名前:774RR:2009/01/16(金) 19:21:02 ID:OkBNfj0N
色々なインプレや競技での(ホーニング等の加工無しでの)実績などを見て
評判の良い物、性能の良い物を選んだ方が長い目で見れば安くつくよ。
パワーを出せると言う事はそれだけの高負荷に耐えられると言う事だし
耐久性があると言う事はより高負荷に耐えられると言う事なので
街乗りレベルならこの二つは同義と捉えて構わないと思う。
ちなみに2stの場合、馬力を稼ぐには高回転が必須だと思って構わない。
だから『パワーを出せる=高回転に耐えられる』の認識で構わないと思う。
俺個人としてはKNやBMF、アドバンスの台湾製国内ブランドの
上位モデルのシリンダは
値段の割にあまり悪い評価を聞かない気がする。


654 名前:774RR:2009/01/16(金) 19:21:24 ID:7uUY3CBW
>>651
高圧縮ならピストンスカートが焼きつく前に
ピストンヘッドに穴が開く。
抱きつき、焼きつきの多くはシリンダーとピストンのクリアランスが作用している。
純正でも慣らしをしなければクリアランスがきつい分十分な油膜があっても
焼きつく可能性が高くなるな。
>>646みたいに一度抱きついたピストンは既に熱変形していて
正常な機能はしない。
クリアランス異常によるピストンの首振りがでて
カラカラと音が出る。
そのうち当りの強い部分が発熱し再焼きつきとなるわけだ。

655 名前:774RR:2009/01/16(金) 19:29:39 ID:OkBNfj0N
>>652
> 変えて焼き付いて氏ンだら覚えてろ!w

そんな事言うなよ…。
みんな再発を防ぐにはどうすれば…って考えてレスってるのに。
適当に『大丈夫、問題ナッシング』って答えるのは簡単なんだよ?
でもそれじゃお前が死んじゃうかもしれないだろ?
だからみんな『焼き付きを防ぐ為にピストン側で何が出来るか?』
…を考えてアドバイスしてるんだよ。
俺が思うにみんなが心配してるのは『ケチって余計な金が掛かる』
ではなく『お前の体や命』では無いかと。


656 名前:774RR:2009/01/16(金) 19:34:55 ID:SKXt0J33
>>654
>高圧縮ならピストンスカートが焼きつく前に
ピストンヘッドに穴が開く。

そりゃケースバイケースだよ

抱きつきピストンの再利用なんて昔は当たり前にやっていたことだし
抱きつきに気づかず、そのまま使ってるエンジンだってたくさんある

657 名前:774RR:2009/01/16(金) 19:38:40 ID:VJgCjMUl
もうマロッシのボアアップキットでいいんじゃないか?

658 名前:774RR:2009/01/16(金) 19:41:06 ID:SKXt0J33
そもそも最初は新品だったはずのピストンが抱きついているんだから
その原因を取り除いてやらないと、新品に交換したって再発する可能性が高いとは思わないか?

659 名前:774RR:2009/01/16(金) 19:43:55 ID:OkBNfj0N
>>654
>そのうち当りの強い部分が発熱し再焼きつきとなるわけだ。

俺は当りの強い箇所(排気側)と弱い箇所(吸気側)の境(ピン穴の上の
部分からヘッドにかけて)に両サイドにクラックが入った。
片方はヘッドの真ん中近くまで続いてた。
最初に焼き付いた後からカタカタと打音がしていたが首振りでの衝撃・
高圧縮による熱と荷重・高回転による排気側の過熱による歪みに
ピストン自体が耐え切れ無かった模様。
まだ走行可能でフル純正スクなら余裕で引き離せていたがヒート時の音・
パワーダウンが酷くボアUPした時に発覚してビックリした。
こんな状態でも走ることは走るんだね。
そのままだと近いうちにピストンがクラッシュしてたかと。
ちなみに純正無加工のピストンでした。


660 名前:774RR:2009/01/16(金) 19:51:33 ID:SKXt0J33
見た目が酷くても、結構動いてしまうもんだよ

661 名前:774RR:2009/01/16(金) 19:53:58 ID:7uUY3CBW
>>659
スクーターなんかはピーク回転でも7〜8000くらいだから
それで済んだってのが正解だろうね。
1万回転以上回せるスポーツ車なら確実にピストンブローしてるよ。

662 名前:774RR:2009/01/16(金) 19:56:20 ID:SKXt0J33
ピストンの異常負荷は空冷エンジンの方が起こりやすいと思うよ

663 名前:774RR:2009/01/16(金) 20:10:47 ID:Ts1pkHx3
おまえらおちつけ
>>634はダキツキシリンダー、ピストンどうしようと聞いてる
写真をさらしてくれればいいな

オレからのアドバイスはふざけんな新品よこせといって先輩に投げ返す

664 名前:774RR:2009/01/16(金) 20:22:51 ID:pjEbmiYl
>>622
遅レスだがBMFのハイパワーマフラーって現物見たけど、
通勤快速マフラーとほぼ見た目変わらなかった気が。
黒くしてBMFのエンブレム付いてるだけっぽい。

値段もほぼ同じだし。

665 名前:774RR:2009/01/16(金) 20:48:01 ID:8IWgnkgK
台湾製スポマフ、通称ハワイアンとか通勤快速
BMF、KN、アドバンスプロ、どれも同じ形のV8刻印ものだろ
アドバンスはタイプ1とタイプ2あるけど他の販売店はシラネ
どこの買っても自分で耐熱塗り重ねないと錆びるから
安価でタイプ選べるアドバンス物を塗装して使ってる

666 名前:774RR:2009/01/16(金) 21:52:16 ID:YocNxG34
抱き付き焼き付きってのの原因はともかくとしてもさあ
ツルシで売られているシリンダー&ピストンのキット物自体が
ちゃんと運用すれば最低限度持つものだ、っていう認識自体
間違っているのが直らないとどうにもならん問題だよな。
バリを取るとか慣らしをするとかしてもはっきりいって無駄なくらい
物が悪いのばっかりなんだわ。

現在の安物大流行の世の中じゃあ、その値段でまともな
ピストンクリアランスが取られ、なおかつある程度寸法も
耐久性もきちっとしているピストンがセットになっているなんて
絶対ありえない。

それなりに値段の張るものはさすがにましだと思うが、それでも
ボアうpキットで1万円、とかの値段は本来ありえねーのよ。
ピストンクリアランス調整のホーニングを内燃機屋に頼むといくらすると思う?
どんな安いところでもきっちり精度を出す修正をしたら6〜7000円は
取られるのが当たり前だし。

ポートや圧縮比は一流メーカーでもツルシなら適当極まりないから
安物の性能的なものを言うつもりはないが、元が糞な物でいくら悩んでも
安全な解決策なんて出ないんだ、と言う事を分かるべき。

667 名前:774RR:2009/01/16(金) 22:38:47 ID:p5kizc3S
大量生産と個人発注じゃ価格は違うよ

668 名前:774RR:2009/01/16(金) 22:59:16 ID:SKXt0J33
価格はあんまり関係ない
シリンダー・ピストンキットで一万円は本来ならば妥当な価格
台湾製なら高すぎるくらいだ
台湾製の設計品質は以前にも話したが、国内パーツメーカーを軽く上回る
製造品質も国内パーツメーカーは今やガタ落ち
最近、縦型用のデイトナ製ボアアップキットを見てびっくりした
あれはもう生産中止すべきレベル


669 名前:774RR:2009/01/16(金) 23:10:28 ID:0qQ4u49Y
つか純正以外のピストンなんて怖くて使えねぇ・・・

670 名前:774RR:2009/01/16(金) 23:18:43 ID:UrGJ1OrT
>>663
それは無理っすw俺が焼き付く可能性が・・・orz
>>655
ごめんなさい;;
このシリンダーは封印します。

(高いオイルも買ったし内緒で使って見るけど。自己責任でb)

671 名前:774RR:2009/01/16(金) 23:23:29 ID:WXVxp+La
ちょっと質問。
ボアうpシリンダーにノーマルヘッドを使うと、ヘッドの角でデトおこしやすいらしいけど、
たとえば47mmシリンダーに48mm用のヘッドを使うとどうなるんだろう?

672 名前:774RR:2009/01/17(土) 00:07:36 ID:/dwkbne5
48mmに50mmのヘッドつけてるけど、とりあえず動いてるよ

673 名前:774RR:2009/01/17(土) 00:15:18 ID:aHkpLB8o
>>671
圧縮が下がる。
ヘッド外周の使われていない部分にカーボンが溜まる。
致命的じゃないけど、
それだったらノーマルヘッドを使ったほうが良いくらい。

674 名前:774RR:2009/01/17(土) 00:20:22 ID:R3LhjCPY
>>671
デイトナの縦用72ccはノーマルヘッド使用するように書いてあった。
それに従いノーマルヘッド使用してるが5年以上問題発生していない。

一回クランク折れたけどな・・・

675 名前:774RR:2009/01/17(土) 00:25:38 ID:315QIbdD
純正イモビって純正のCDIじゃないと動かなかったりしますか?

676 名前:774RR:2009/01/17(土) 03:58:41 ID:AYa7ZlaG
カストロールは別に高性能オイルじゃ無いんだけどな

あと皆精度気にしすぎ
純正がどれくらいの精度で作られてるか知ってるかい?
気を使ってレース用シリンダー作る人なら捨てたくなる精度だぞ

それでも純正はオイルさえ入ってればまず焼き付かない
全てにおいてかなりマージン取ってあるからね


677 名前:774RR:2009/01/17(土) 04:04:05 ID:PnZ6EUBT
>>663
> オレからのアドバイスはふざけんな新品よこせといって先輩に投げ返す

ピストンはともかくシリンダが頭に命中したら死ぬかも知れないので
投げるのはやめとけw


678 名前:774RR:2009/01/17(土) 04:09:19 ID:dd7Mg2ne
パーツの精度気にするくせに組み立てるときにクランク回したままにはしないんでしょ?
僕はインパクトでクランクをクルクルまわしながらシリンダーの芯だししながら締め付ける

679 名前:774RR:2009/01/17(土) 04:20:29 ID:PnZ6EUBT
>>660
> 見た目が酷くても、結構動いてしまうもんだよ

ギッタギタでもペーパーで軽くならしてリング交換&溝を修正してやれば
異音無しに回る事も多いよな。
しかし俺の場合、クラックの隙間に二つ折りしたピン札が入っちまうんだよ。
これって約0.2oだろ?
この分のクリアランスはどこへ行ってしまったのか…。
吸気側に大きな噛り跡が無かったという事は酷く噛っていた排気側が
それだけ削れていたという事になるのかな?


680 名前:774RR:2009/01/17(土) 04:34:36 ID:PnZ6EUBT
>>678
芯出し無しでセンターがズレていたにせよ、
精度が出ている方が良い事に変わりはない。


681 名前:774RR:2009/01/17(土) 04:49:45 ID:PnZ6EUBT
>>676
> カストロールは別に高性能オイルじゃ無いんだけどな

では君の考える高性能と呼べる物の商品名を挙げてみてくれ。
カストロールは会社名(BPの一部門)だからその名をもって高性能と
呼ぶ事は出来ないが少なくともTTSは街乗りレベル・N12クラスでは
必要充分な性能を持つと思う。
この二つの用途で潤滑不良を起こしたならそれはオイルの品質以外に
原因があるとほぼ断定出来ると思っている。


682 名前:774RR:2009/01/17(土) 05:08:19 ID:Vx5Sdhah
俺は最近エコナ使ってる

683 名前:774RR:2009/01/17(土) 05:21:11 ID:n+3C7oLs
>>676
その精度すら純正にはるかに劣るのが安物。
Dioスレだからライブのピストンを一例にするが、純正Aピストンだとサビマ計測点にて
標準ピストンに比べちゃんと0.02〜3o程度クリアランスが広がるぞ。
3個計測して3個ともほぼ誤差は無かった。

シリンダー側もAピストン以外であればきちんと3/100〜4/100のクリアランスを保てていた。
これで量産性のある品としての精度が悪いなんて言ってたら一体どうしろと?
ただ、レース用とは言うが、クリアランス指定はピストンの形状や材質、冷却方式にもよるので
確かに精度のみが一番ではないな。どちらかと言うとチューナーの目によりけりだわ。

684 名前:774RR:2009/01/17(土) 05:28:46 ID:/dwkbne5
>>676
精度気にしすぎって言うけどさ
純正だとピストンとシリンダのバラツキは寸法区分で千分台で管理されているじゃない
組み合わせで一応1/100程度は出るよ
2stDIOの場合、今は在庫切れで部品統合されちゃってるけどね

本物のレース用シリンダ・ピストンのようにテーパ加工や楕円加工まではやってないけど
純正の精度が低いというわけではないよ
レース用と謳ったブランド品もキットではそこまではやってないものばかりだしね

それに対して社外品のほとんどは加工精度の一発勝負
2〜3/100出ればいい方だよ
実際、ポン付けでは必ず焼き付くと言われるキットもあるわけだし

まあ、俺は抱きつきピストンだろうが修正して使えるものは使っちゃう口だけど

685 名前:774RR:2009/01/17(土) 05:35:04 ID:/dwkbne5
>>681
カストロールというブランドが高性能を意味しないということで齟齬はないんじゃない?

686 名前:774RR:2009/01/17(土) 05:37:29 ID:dd7Mg2ne
性能うんぬんより合うか合わないかじゃないの?
DIOにカストロってマフラー詰まりやすいんじゃなかった?

687 名前:774RR:2009/01/17(土) 05:38:20 ID:/DC4DmMX
カストロは別に高性能じゃないよ
→じゃお前の思う高性能オイルは何だよ

うーん…

688 名前:774RR:2009/01/17(土) 05:40:38 ID:rMKqm94L
っスーパーRS

689 名前:774RR:2009/01/17(土) 05:43:39 ID:dd7Mg2ne
ヤマハの青

690 名前:774RR:2009/01/17(土) 05:45:01 ID:/DC4DmMX
RSは回すならいいけど普通に使うなら青だな

691 名前:774RR:2009/01/17(土) 07:06:07 ID:Q0yoPGxn
OILって意外とメーカーにこだわる奴多いよな。
純正OILも品質がいいけど、俺は使ってない。
OILメーカーの物でもないけど。
意外と知られてないけど、2サイクル船外機用OILがかなりいい。
このOIL使って1000kmほど走行後シリンダーばらしてみたら
ピストンヘッドにカーボンすら着いていなかった。
船ってエンジン全開のまま何時間も航行する関係上
油膜の切れは致命的になるので、性能的にはバイク用を上回っていると思う。
YZ125でも使ってみたが18:1の混合で結果同じ。
但し入手しずらいのが難点だな。

692 名前:774RR:2009/01/17(土) 07:48:38 ID:kITwd1tO
高校生の時のってたAF28も今乗ってるAF27も
カストロの甘い匂いのする奴入れてる。
昔はカストロスーパースポーツ、今は旧アクティブ2T

本当はスーパースポーツがいいんだけど、旧アクティブも
スーパースポーツの名残がある。

カストロ臭と白煙、最高!

693 名前:774RR:2009/01/17(土) 07:50:13 ID:nUTBZMfR
混合のオイルってそんなに入れるものなの?
ちょっと侮ってた

694 名前:774RR:2009/01/17(土) 08:09:19 ID:/dwkbne5
オイルはこだわる人が多よね
俺はずっとホームセンターの安売りオイルだけど

695 名前:774RR:2009/01/17(土) 08:22:02 ID:/dwkbne5
>>693
混合比はオイルによって違うよ
人によっても判断が分かれるしね
20:1〜50:1くらいを推奨するのものが多い
中には100:1なんてのもある


696 名前:774RR:2009/01/17(土) 08:40:23 ID:Q0yoPGxn
>>695
100:1のってバーダルのかな?
あれだと、20:1から始めて徐々に混合比落として
最終で100:1で使えるな。
他のはシラネ

697 名前:774RR:2009/01/17(土) 10:14:24 ID:nUTBZMfR
ノーマルのオイル比率ってどれぐらい?

698 名前:774RR:2009/01/17(土) 13:26:03 ID:PnZ6EUBT
>>690
> RSは回すならいいけど普通に使うなら青だな

RS使ってるけどTTSに比べて上の滑らかさがあるが
下は少し引っ掛かる様な感じがするな。
高回転メインでなければTTSの方が良いと俺は思う。
どういった使い方するかで変わってくるよな。


699 名前:774RR:2009/01/17(土) 13:46:19 ID:PnZ6EUBT
>>686
>DIOにカストロってマフラー詰まりやすいんじゃなかった?

カストロールのオイルは全般的にカーボンが蓄積しやすい傾向があると
俺は思う。
それに加えて元々詰まりやすいホンダのマフラーなら尚更だね。

>>692
使う側がオイルに何を求めるかだな。
色々あるがおまいの場合、匂いと白煙を求めているんだから
その部分では間違いなく高性能と言えるだろう。
カーボン蓄積と白煙を嫌い高回転を常用する俺にとっては低性能になるが
俺の使っているRSやTTSもおまいにとっては要求を満たせない
低性能なオイルになるんだろう。
実際のところ物の良し悪しなんてこんなもんだよな。


700 名前:774RR:2009/01/17(土) 14:19:42 ID:OAqZvpz3
KNの強化クーリングファンって、DJ1-L系の逆羽タイプのようだけど効果あるの?
デイトナのは羽面積を広げましたって感じで分かりやすいんだけど、
KNのは全体的にひとまわり小さいんだよなあ。

701 名前:774RR:2009/01/17(土) 14:34:38 ID:d4/FnY00
KNのはノーマルよりちゃんと軽いよ
風量はどう量ればいいのかわからんので何とも言えんが
ノーマル程度はある感じ
どのみち風量強化しても所詮空冷
そこまでの機能はあまり考えないほうがいいかもね




702 名前:774RR:2009/01/17(土) 15:20:53 ID:/dwkbne5
タイムリーに今日、ピストン抱きついたw
ちなみに>>313のボアアップキットだよ
もともとピストンは怪しかったけど、原因は俺のキャブセッティングミスだw
ちょっくら腰上開けてくる

703 名前:774RR:2009/01/17(土) 15:29:11 ID:L0r21+5G
最近寒い日にスロットルワイヤーが凍って戻らなくなることがあるんだけど、
何か対処法ってあります?
交換したほうがいいのかな??

704 名前:774RR:2009/01/17(土) 15:32:51 ID:B0D3Po/M
冬の間はスロットルワイヤーにワラを巻いておく

705 名前:774RR:2009/01/17(土) 15:58:34 ID:R3LhjCPY
>>703
俺も俺も〜

ナチュラルオートクルーズは怖いですねぇ

706 名前:700:2009/01/17(土) 16:16:05 ID:OAqZvpz3
>>701
ありがとう。
ボアアップしてるし、ためしにKNファン買ってみるよ。
せっかくだから金色をw
風量はともかく、音量の変化くらいはインプレできるかな?

707 名前:774RR:2009/01/17(土) 16:18:27 ID:PnZ6EUBT
>>700
ディトナの青(だっけ?)は社外品の中では一番風量稼げるみたいよ。
これは行きつけのKN代理店のオッチャンに聞いた。
ただし当然の事ながら抵抗も大きくなる。
ファンブレードの縁を加工して風量はそのままに抵抗を減らしたり
抵抗はそのままに風量を上げると言った余地はあるらしい。
空気力学を理解してないと全く逆効果なんて事も十分に有り得るので自己責任で。

>>701
そういや昔、純正より重い『JOG用ディトナ軽量ファン』
なんてのがあったなw
モトチャンプで比較の為に計ってみたら発覚したという…。
あの頃のモトチャンプは良い意味で色々バカやってて楽しかった。
中華に台湾、国産パーツと色々選べる今の状況であのノリだったらと思うと
残念でならない。
昔はバリマシと違い非合法は扱わないと言った所があったのに
今じゃ公道レースの取材がシリーズ化したり青いテールレンズ作ってみたり…。
何かライスポ誌が湾岸系の特集を組む様な違和感…。

愚痴スマソ。


708 名前:774RR:2009/01/17(土) 16:48:33 ID:PnZ6EUBT
>>702
> タイムリーに今日、ピストン抱きついたw

こんなんタイムリーに発生してもなw
台湾製ってKN等の国内ブランド?それともノンブランド?
俺はJOG乗りだけどKN70t10ポートはディトナ71tのトルクに
上の伸びをプラスした(1万近く回る)感じだけど中々焼かない。
しかし65t(68t?)センターリブは超高回転型ポートのクセに
無加工でそこまで回すと高確率で焼いてしまうというw
国内ブランドだとロットによるばらつきが比較的少なくデータの蓄積で
長所と短所をある程度知る事が出来る事があるよ。
俺の通ってるKN代理店自体がSSに参戦しているせいか
良い話も悪い話も入ってくる。
流石に参戦車両のポート等は見せてもらえないがw恵まれている環境かも。
以前に縦Dio系でトップクラスのタイム叩き出してたが今は
ヤマハでやってるので何か教えるかも知れん。
公表可能であれば報告してみる。
もっともSCクラスなので個人や街乗りレベルに取り入れられるかは
甚だ疑問ではあるが…w


709 名前:774RR:2009/01/17(土) 16:49:19 ID:n+3C7oLs
クーリングファンはまず風量ありきだと思うが、デイトナだと
赤いのは風量ノーマルより劣るが青いのは結構いけるよね。
デイトナ青=KN>キタコ>>ノーマル>>デイトナ赤
って感じかな。
ファンは抵抗なんて気にしない方がいい。冷やすのが主目的だからね。

>>707
ファン比較記事、あったねえ。
千輪のとことんスクーターも色々面白かったけど、昔は今ほど
雑多な車種があったわけじゃないから色々出来たのだろうな。
バリマシとの住み分けが出来てたと思うが、それを言うならば
ライダーコミックの末期も方向性が変わって行ってカオスだったのも
オサーンには分かるかなw

710 名前:774RR:2009/01/17(土) 16:50:49 ID:PnZ6EUBT
>>703
>>705

おまいら何処に住んでんだ?
アイシングでしたなんてオチは無しでよろ


711 名前:313:2009/01/17(土) 17:30:53 ID:/dwkbne5
>>708
ピストン修正してキャブセッティングやりなおしてきた
キットはアドバンス・プロ扱いだけど、実質的にはーブランドと同等だろうなあ
詳細は>>313名で書いてあるよ

そろそろ慣らしも終わりということでライブZXのキャブでMJを#85にしてたんだけど、
どうも#80で下を濃くしたときのトルク感が出ない
で、#80に戻してもう一度様子みようとしたところでチリチリ音がw
ゆっくり減速しようと思ったところに、運悪く側道から車が出てきてスロットルオフ
そのまま抱きついた
さすがに#80は上では薄すぎたようで、完全に自業自得w

712 名前:774RR:2009/01/17(土) 17:46:01 ID:315QIbdD
純正のピストンがカーボンとかスラッジで汚れて、
ピストンリングも減ったので台湾かどこかのピストンセットを組んだけど、
全く問題ないよ。既に2万km近く走ってる。ピストンの面取りはした記憶があるけど。

713 名前:313:2009/01/17(土) 17:48:06 ID:/dwkbne5
抱きつきの程度はピストンとシリンダーに縦溝が4本入った
ブースターポート側の二本が深め
ピストンはペーパーかけてほとんど問題ないレベルまで修正できた
ピストンリングは交換したかったけど、手持ちなどないので、とりあえずそのまま
シリンダーは鉄製で抱きつきも感覚的には軽めだった割には傷が深めだった
こちらは傷で浮き出たバリと消えたハッチングを慣らすようにごく軽くペーパーをかけた
まあ、シリンダーは下手に磨くとロクなことがないので、ほとんどそのままだ

抱きつきの原因はキャブセッティングミスだけど
当初の予想通り、ピストンクリアランスが小さすぎたのは確かだろうなあ
修正したら、以前のどの時点よりも回転が軽くなった
組む前にペーパーかけたい気持ちもあったんだが、素性を知りたいのもあって
そのまま組んでしまった


714 名前:774RR:2009/01/17(土) 19:52:08 ID:Ygv0xUEg
空冷はシリンダーにブリキの洗濯鋏をつけれ

715 名前:774RR:2009/01/17(土) 20:35:45 ID:hGAMORSJ
>>714
つwwwメットイン

716 名前:774RR:2009/01/17(土) 21:38:24 ID:R3LhjCPY
>>710
多摩地区。
アイシングじゃねえよ。停止状態でもなるからな。

717 名前:774RR:2009/01/17(土) 21:42:42 ID:dd7Mg2ne
キャブセッティングミス程度でも抱きつくか?
ガソリン減ってもオイル量はかわらんのに???

クーリングファンの風量がある方がキャブまでちゃんと風がきて
真冬の東北ではキャブのアイシング防止に重要でした。
プーリーセッティング後にめんどくさくてダクト外してたらキャブに霜がつくほど冷えて
かぶったみたいに吹け上がらなくて悲惨なめにあった

718 名前:774RR:2009/01/17(土) 21:45:19 ID:dd7Mg2ne
アクセルワイヤーに556挿したら元からのグリスとかしちゃったのかアクセル戻らなくなったことある。
あとオートチョーク殺しするとアクセル戻りにくくなる。
オートチョークがキャブヒーターもかねる仕組みになってるから。

719 名前:774RR:2009/01/17(土) 22:15:06 ID:ngJ1W/Qe
>>717
MJ10番手ぐらい下げて全開走行してみ

720 名前:774RR:2009/01/17(土) 22:25:47 ID:dd7Mg2ne
全快ならね。ただならし〜アクセルオフで抱きつくってのがわからなくてさ

721 名前:774RR:2009/01/17(土) 22:38:56 ID:ngJ1W/Qe
アクセルオフで抱き付くのはSJが低かったんじゃね?

722 名前:774RR:2009/01/17(土) 22:48:42 ID:dd7Mg2ne
DIOって低回転でオイル濃いから仮にガソリン薄くても失火してかぶるだけじゃないかって思った

723 名前:774RR:2009/01/17(土) 23:29:37 ID:mW5OUje0
>>313
たしかクリアランスが大きいといっていたはず で焼きつき?
チリチリ音だからピストンかヘッド溶けてるんじゃないの
4本の傷も2本はリング止めてるピンのところ あとはその反対側かな

724 名前:774RR:2009/01/18(日) 00:38:14 ID:DD7DpKDC
85km/hから伸びない('A`)モウヤダ

725 名前:774RR:2009/01/18(日) 00:57:56 ID:Dd51oHmr
そんなにスピードだして怖くない?
速度にたいする怖さじゃなくてなんかマシンの限界的にさ?
ベルトがプーリー超えて外れないか?とか
この速度でロックしたら死ぬな?とか
ブレーキ性能的な物も気になるし。

キャビーナ90の100キロメーターをオクで3000円でgetした。
しかし70キロも出してない。

726 名前:774RR:2009/01/18(日) 01:04:39 ID:6ecLCesj
いや速度的に怖いだろw
俺の体感だと原付スクーターの80km/hの怖さ=中型での160km/hくらいに感じた。

727 名前:774RR:2009/01/18(日) 01:31:10 ID:BU62w9cu
>>726
それを>>725はマシンの限界的に、ってんだろwwwwwwwwww

速度的ってのはハヤブサだろうが、CBRだろうが、ディオなどで70キロ怖いってことだろ

728 名前:ファミマー@宮城 ◆7mWR1hQljo :2009/01/18(日) 01:45:37 ID:7VmfRZqq
どうも初カキコです。
AF35のライブに乗ってます。
>>725 3000円はいいお買いもじゃないですか
漏れなんて新品同様を9000円で購入OTL
もうちょい待ってれば良かったかなぁ
キャビーナ90のメーターはシンプルでカコ(・∀・)イイ!!

729 名前:774RR:2009/01/18(日) 01:47:04 ID:Dd51oHmr
キャビーナだとチェックしてる人が多いのか値が上がるんですよね。
じつは僕が落札したのはブロード90のメーター
キャビーナの屋根無しのやつっす。

730 名前:774RR:2009/01/18(日) 01:47:31 ID:n9R1MMLZ
JOG乗りだけど俺は見通しの良い直線だと80qあたりで
『ヤバいかな?』と感じる。
90qくらいになると『いつアクセルを戻すか?』ばかり考える。
最高速アタックで100qに迫ると『ヤバいヤバいヤバいヤバい』
と独り言を言い出す。


731 名前:774RR:2009/01/18(日) 01:50:27 ID:Dd51oHmr
ヤバイって感じるくらいのフワフワした足回りだよね。
12インチの車種ならもう少し怖さ軽減しそうだけどさ

732 名前:313:2009/01/18(日) 02:06:56 ID:O5KNFo57
>>723
スカート側のクリアランスは小さめで、0.05なかった
ピストンの傷もリングとスカート部のみ
ピストン、ヘッドは見た目には溶けていなかった
チリチリ音はリングかもしれん
傷の場所はその通り
よくある場所


733 名前:ファミマー@宮城 ◆7mWR1hQljo :2009/01/18(日) 09:15:44 ID:7VmfRZqq
>>729 漏れも買う前にブロード90調べたけど無かったOTL
仕方が無くキャビーナ90のめーたー買って付けたけど
今考えてみると何でこんなのに9000円出したんだろうって・・・
今考えてみるともうちょっと安く買えたと思っている今日この頃

734 名前:774RR:2009/01/18(日) 10:42:07 ID:YezI7/BU
カッコイイからよいのです。
120キロメーターとかじゃ無駄が多いし誤差もあるしさ

735 名前:774RR:2009/01/18(日) 11:04:03 ID:Bceyvr7P
目標−ZEROの130`メーターを振り切る

736 名前:774RR:2009/01/18(日) 11:22:06 ID:SSotdpeX
そのままコケて死ねば良いのに


737 名前:774RR:2009/01/18(日) 11:36:37 ID:Bceyvr7P
>>736
死ねば良い(笑

738 名前:774RR:2009/01/18(日) 11:48:30 ID:86RIzD9b
残念だな
あのメーターは構造上振り切らないんだ

739 名前:774RR:2009/01/18(日) 13:51:14 ID:V/m11DJj
純正にzeroのディスプレイだけ付けてたけど感動的な速さだったぜw

740 名前:774RR:2009/01/18(日) 15:52:04 ID:1M08Ndfd
さっきマフラーの音がうるさいと警察に止められた。
俺の対応が気に入らなかったらしく『ムカつくのでキップ切る』
などとほざきだした。
あーだ、こーだしてたら何もされず
『気をつけて帰れよ』って言われた。

これってキップ切られたことになるの?
教えて。エロい人!


741 名前:774RR:2009/01/18(日) 16:07:33 ID:Xuj7pzF+
で、おまいさんはキップ持ってるのかい?

742 名前:774RR:2009/01/18(日) 16:15:19 ID:1M08Ndfd
いや、自分は何も持ってませんし書いてない。
メタボ警察官は免許証を取り上げ住所、名前、Telを控えてたが・・・

意味がわからない????


743 名前:774RR:2009/01/18(日) 16:34:46 ID:Xuj7pzF+
免許取り上げられたわけじゃないんだよな?
ならキップは切られて無い。

744 名前:774RR:2009/01/18(日) 17:21:39 ID:KmakxFvL
>>742
警察署言って確認した方がいい

ただ最近は物騒だし警察署と言えども安心はできない。
取り調べ中に脱走した凶悪犯に鉢合わせということもありえるから
護身用にダガーナイフ握り締めていった方がいい

それに警察は忙しいからあいまいな態度では相手にされない
だから警察署に入ったらその警官の名を大きな声ではっきりと叫ぶんだぞ

745 名前:774RR:2009/01/18(日) 17:28:27 ID:m1W+tn/R
>>744
君も犯罪の共犯者の一人として通報しました

746 名前:774RR:2009/01/18(日) 17:57:36 ID:1M08Ndfd
>>743
Thanksです。

それにしてもあの警察官。ドドリアそっくりだったw
顔色はピンク色じゃなく、浅黒くてスゲー気持ち悪かった。



747 名前:313:2009/01/18(日) 18:06:56 ID:O5KNFo57
とりあえずボアアップした状態で80km/hは出ることを確認した
ボアアップ前の軽いポート加工+圧縮アップと同じ最高速
一度、抱きつかせたので正確な評価はできないけど、少なくとも同じ程度には回るようだ
ちなみに駆動系はPOSHプーリーとZXファイナル・純正細ベルトの組み合わせ

ただし、49ccのときと加速感はほとんど変わらず
正直、燃費が悪くなっただけという印象

748 名前:774RR:2009/01/18(日) 19:06:24 ID:n9R1MMLZ
>>747
マフラーとキャブ変えちまえ。
PE20+V8系のマフラーでもかなりパンチは出るはず。
最高速も純正よりは上がるんじゃないか?


749 名前:313:2009/01/18(日) 19:31:16 ID:O5KNFo57
>>748
抱きついたときの中低速はもう少し良かったので
もう少しキャブのセッティングを詰めてみるつもり
でもジェット類の変更だけではうまくいかないのはもうわかっている
ニードル周りを弄らないと無理っぽいけど純正キャブだとつらいところ

マフラーは純正でもうるさいと感じるくらいだから変えないと思う
でも確かに糞詰まり気味に感じる


750 名前:774RR:2009/01/18(日) 19:34:29 ID:PFG8i/Oa
>>747
加速感が上がらないってのはどーなのよ。
それじゃボアうpの意味が無いんだが、排気ポート的には
弦長をボアうp前の加工済み排気ポートと同じ弦長まで広げたかい?

74ccも排気量あるなら排気ポートが極端に狭いと、ノーマルの
冷却じゃあシリンダーの熱溜まりを冷やしきれなくて逆に危険。
排気ポートが狭いと高温の排気ガスが排出されにくいからね。

あ、2種の排気ポートは意外と狭いけど、それはファンが1種に比べ
かなり強力だからそれでも持ってる、って事だからw

751 名前:313:2009/01/18(日) 20:02:37 ID:O5KNFo57
>>750
ボアアップの意味ないねw
シリンダはツルシだけどポート類はそう悪くないと思う

752 名前:774RR:2009/01/18(日) 20:39:17 ID:BU62w9cu
V8系って純正風マフラーのことですか?

753 名前:774RR:2009/01/18(日) 20:47:51 ID:LeENTg+L
>>747
つ黄ナンバー

754 名前:774RR:2009/01/18(日) 21:16:14 ID:Dd51oHmr
ボアアップすると普通はどうなるの?
黄色ナンバーだけのためにボアアップしたいから
ノーマルキャブで台湾マフラーの組み合わせでセッティングだしたいんだけど。
ノーマルキャブにMJ85〜90くらいでセッティングだしたい

755 名前:774RR:2009/01/18(日) 21:27:19 ID:n9R1MMLZ
>>752
カメファク製等に比べ見た目は純正風(ライブに似てる)だけど
特性はチャンバーっぽい。


756 名前:774RR:2009/01/18(日) 21:54:56 ID:xPdRTrPA
縦型のハワイアンはかっこいいのに
ライブ用のはかっこわるい
でも欲しい

757 名前:774RR:2009/01/18(日) 23:01:38 ID:n9R1MMLZ
>>756
縦型のはエキパイからのラインが良いよな。
つか縦型のが容積稼げるからコンパクトに納まるよな。


758 名前:774RR:2009/01/18(日) 23:26:52 ID:BU62w9cu
V8マフラーってのはヤフオクとかのノーマル風のことでおk?
もしくはメーカー製?

759 名前:774RR:2009/01/19(月) 06:42:26 ID:l5wiSmDp
アドバンスから通勤快速の名前で出てるよ。

760 名前:774RR:2009/01/19(月) 07:15:17 ID:DK0SPHl7
>V8
純正タイプとは別のもの
オクで新品\12800(最安アドバンス)〜\15000前後の価格帯で
アドバンス、KN、BMFが販売してる


761 名前:774RR:2009/01/19(月) 08:30:11 ID:UNx9yPir
つよいのか?

762 名前:774RR:2009/01/19(月) 09:06:32 ID:l5wiSmDp
ヤムチャよりはつよい

763 名前:774RR:2009/01/19(月) 10:34:59 ID:UNx9yPir
その程度か

764 名前:774RR:2009/01/19(月) 11:37:00 ID:mLfeWhn0
ピッコロ並はおらんのか

765 名前:774RR:2009/01/19(月) 11:47:48 ID:j3XXDu9B
ブロリーぐらいのキボンヌ

766 名前:774RR:2009/01/19(月) 11:53:07 ID:w6Pt0EIA
V12→V10→V8←V6

767 名前:774RR:2009/01/19(月) 12:30:55 ID:9rUUgpSw
どうでもいいけど何であれってハワイアンチャンバーって言うんだろうな
KNのHPだとハワイでおなじみって書いてあるけど・・・
ハワイで人気なの?
そもそもハワイにディオあるの?w

768 名前:774RR:2009/01/19(月) 13:34:02 ID:l5wiSmDp
あるよ ある。

769 名前:774RR:2009/01/19(月) 14:50:40 ID:FAv7lGSR
ハワイかどうかは判らないけどこんなのなら見つけた
http://www.motorscooterguide.net/Pictures/hondadio.JPG

770 名前:774RR:2009/01/19(月) 17:45:38 ID:j3XXDu9B
質問です。エンジンO/H中なんですが、だいたい組み上げて
仮始動させてみたんだけど『パスッ!』っていって
オイルポンプが抜けました。
かなり香ばしいによいがします。
もーダメポですか?

771 名前:774RR:2009/01/19(月) 17:51:53 ID:93kH8r5P
今日このスレで評判のPOSHプーリーを素ディオに組んでみた。
細ベルトだと外周まで使い切れないけど、こんなもん?

パッケージには太ベルトを推奨と書いてあったけど、どうなんでしょう。

772 名前:774RR:2009/01/19(月) 17:59:04 ID:eUYyAyg2
POSHプーリー、外周1.5mmくらいは残るかな?
径が大きめだから、ノーマルの外周使い切るのとほぼ同等

太ベルトはどう考えても成り立たないから試していない

773 名前:774RR:2009/01/19(月) 18:02:42 ID:CiRQIflR
ZX用のドライブフェイスって、非ZX用より薄いらしいから
プーリーよりもこっち変えた方が最高速上がるんではないか!?

774 名前:774RR:2009/01/19(月) 18:10:47 ID:eUYyAyg2
ドライブフェイス両方持ってるけど、有意な寸法差はなかったよ
溶接箇所が違う程度

775 名前:774RR:2009/01/19(月) 18:19:16 ID:CiRQIflR
>>774
そうなんだ
どっかのサイトで、比較した画像見たら若干薄かったんで・・・
すんません

776 名前:774RR:2009/01/19(月) 18:25:36 ID:j3XXDu9B
>>770
もーダメなんですか?
アイドリングでも抜けるようになりました。
パニックです。帰ります。
ありがとうございました。

777 名前:774RR:2009/01/19(月) 18:32:05 ID:93kH8r5P
>>772
やっぱりそうなのか。
今度カメファクのBIGシーブでも試してみようかな。
説明見てる限り形状変えてるみたいだし。

情報Thx。


778 名前:774RR:2009/01/19(月) 18:36:23 ID:l5wiSmDp
>>776
オイルポンプが『抜ける』ってのがよく分からない。
あれってプレートとボルトで止めてなかったっけ?
プレートごと外れるの?


779 名前:774RR:2009/01/19(月) 19:13:00 ID:jdafuucD
>>770
トラブルシューティングするより、
中古を手に入れた方が安いかもね。


780 名前:770:2009/01/19(月) 19:23:51 ID:j3XXDu9B
ライブディオのオイルポンプは押し込んであるだけです。
ホースは外したけど空気は入れてないつもり。
昼は元気に走ってたから多分俺のせい
ブレーキシューを替えるついでにエンジン降ろして各ガスケットを交換して綺麗に磨いたのに;
ありがとうございました。

781 名前:774RR:2009/01/19(月) 19:31:22 ID:EUWL6taV
押し込んだだけってお前・・・抜けるに決まってるだろ。

782 名前:774RR:2009/01/19(月) 19:31:51 ID:l5wiSmDp
まだ完全にはエンジン始動させて無いんだろ?
復活は可能なはずだからめげずに頑張れ。


783 名前:774RR:2009/01/19(月) 19:46:23 ID:j3XXDu9B
もともとのパーツはすべて着けましたけどポンプを押さえるステーとかあったの???
始めにブィイーーーンっバスッ!ってなりました
意味がわからずポンプ引っこ抜いて調査してオイルをそこらじゅうに塗って押し込んだ。
そんなことを3回しました。
始めに抜けたときにガソリンタンクに100ccぐらいオイルいれておいた。

あれ。オイルポンプセツテイングプレートがない
いや、はじめから着いてなかったよ・・・ママ

784 名前:770:2009/01/19(月) 20:10:37 ID:j3XXDu9B
オイルポンプセツテイングプレートってオイルポンプを固定するものですか?
本当に着いてなかったんですが、今まで運が良かっただけ?

785 名前:774RR:2009/01/19(月) 20:37:21 ID:l5wiSmDp
>>784
オイルポンプはクランクケースにある穴に差し込むようになってないか?
2サイクルエンジンは混合気をまずクランクケース内で圧縮して
その圧力でシリンダ内に送り込む。
だからクランクケースの穴に差し込まれているオイルポンプにも圧力が掛かる。
だから抜けない様に何かで固定しているはずなんだがな…。
キャブに付いてるオートチョークを固定するプレートがあるだろ?
ホンダのオイルポンプは確かあんな感じので固定していたと記憶しているが。


786 名前:774RR:2009/01/19(月) 21:19:28 ID:j3XXDu9B
>>785
ですよね。ありえないですよね;もう一度良く確認してみます。
レス下さった方々お騒がせして申し訳ありませんでした。
年内ROMります;;ありがとうございました。

787 名前:774RR:2009/01/19(月) 22:52:35 ID:hDaI23I8
助けてくんろ・・・
AF28SRのエア抜きしようとしたら全く抜けなくなってしまった・・・
マスターにガッチリエアをかんでいるようだす。
バンジョー玉三郎からフルードが全く出てこず。
ホース外して指で圧を感じると、吐出はほんの僅かで負圧が大きいのに、ブレーキフルードが吸われていない。。。
なにかコツでもあるのですか、にいさん、、、

788 名前:774RR:2009/01/20(火) 00:19:10 ID:Xj1zRpdi
下から吸っても?

789 名前:774RR:2009/01/20(火) 01:51:19 ID:nYu91GOG
注射器でキャリパのブリーダーから入れろ
一発だ

790 名前:774RR:2009/01/20(火) 02:15:04 ID:fDH0QLR+
>>787いっそ口移しで・・・

791 名前:774RR:2009/01/20(火) 02:16:15 ID:1L+bXCE2
オイルポンプってOリングの弾力で止まってるだけじゃないのか・・・
うちのライブのも手でひねろうとするとちょっとグニグニ動くんだけど。
確かインテークとかリードバルブとか3つのボルトで留めるとこに
一緒にはさむ固定プレートっぽいのもあるけど、別にポンプ自体には触れてもないし

792 名前:774RR:2009/01/20(火) 02:41:22 ID:avZwyJ8s
なんかエッチな話で盛り上がってるね^−^

793 名前:774RR:2009/01/20(火) 08:06:53 ID:5y3RFcwj
>>787
最初にブリーダー側を締めたままでマスター側で浅くチョンチョンと
レバーを動かし(手打ちパチンコの要領)時々深く…を繰り返し、
マスターのエアをある程度抜いてからやると良いよ。まぁ下から注射器でブチューが最強なのではあるが…。


794 名前:774RR:2009/01/20(火) 09:30:17 ID:hy39IV9f
AF34後期のキャブってAF27素のより吸気口径大きいんだな。
MJ,パイロット共に1番手上付いてるし。
今から27に付けようと思ってるんだけどMJとパイロットは27のにしたほうがいい?
それと自動チョーク配線カプラ違うから地下付けしなきゃなんだけど
どっちが+側だろ?もひとつスロットルボディ前にある謎のホースは
燃料のリターンホースかな?27はリターンがないからどうすりゃいい?

795 名前:774RR:2009/01/20(火) 10:11:44 ID:Vv8+Dn0F
流用するつもりならそれぐらい自分で考えろ

796 名前:774RR:2009/01/20(火) 10:24:56 ID:mD9i/yYK
ブレーキのエア抜きは、にぎるときにブリーダーを開けレバーを戻すまえにブリーダーを閉める!これを繰り返しやればたいがい抜けるはず!

797 名前:774RR:2009/01/20(火) 11:31:08 ID:5y3RFcwj
マスターシリンダにフルードがある程度落ちてないと中々うまい事いかんのよ。

798 名前:774RR:2009/01/20(火) 12:35:01 ID:NRYOxb1+
エア抜きの盲点だよね。
注射器でぶちゅーに一票。

799 名前:774RR:2009/01/20(火) 16:53:25 ID:hy39IV9f
>>787
自殺願望でもあんのか?
適当にエア抜きすると、マスター側ピストンに微妙なエアが残り
それがいずれ膨張してペーパーロックを引き起こす。
そこのエアは下から注射器でやっても抜けきらないから
熟練した作業が必要。

800 名前:774RR:2009/01/20(火) 17:06:15 ID:BT2TZy6f
マスターは発熱しないから膨張はほとんどないんじゃね。
マスターからエア抜けない時はキャリパーのエア抜きと同じ要領で
マスターとホースを繋いでるバンジョーを緩めてやるとそこからエアが抜けたりする。
フルード飛び散るけどな。

801 名前:774RR:2009/01/20(火) 17:12:42 ID:pipgNv+x
ペーパーロックとか言ってる時点で説得力ない

802 名前:774RR:2009/01/20(火) 17:28:32 ID:VIoFuwvv
俺も最初はニギニギキュッキュでエア抜きしてたけど
時間かかるわりに効率悪くてフルードもムダ
ワンマンブリーダー買うくらいなら下から注射器の方が早くて確実
エアは上に上がるんだから、逆らわず上から抜くべし



803 名前:787だす:2009/01/20(火) 18:42:32 ID:wyFVSOf9
みんなどうもだす。飯食ったらやってみるっす。
>>789 大きいのネ
>>790 出してみて。俺でよかったら吸ってあげるョ
>>792 はじめての男のひとも歓迎 男の気持ちいいところは女より知ってるよ
>>793 ブッチューーーーー(ラヴ

804 名前:774RR:2009/01/20(火) 20:15:00 ID:aFaWKoTL
ID:hy39IV9f


酷くエンブレム臭がします。
各所の仕組みを理解できるようになるまで、知ったふうな書き込みは自重して下さい。

805 名前:774RR:2009/01/20(火) 20:19:07 ID:v6lelVMm
エンブレムのアドレス何だっけ?
久しぶりに、ルーセントでラグジュアリーなdioを拝みたいんだけど。

806 名前:787どす。:2009/01/20(火) 20:28:27 ID:wyFVSOf9
結果報告いたしやす。
注射器はクスリやってないので持ち合わせが無かったけど、オイラーにホースつけて、ニップルへ繋いで圧送。
すると、エアはもちろん、魑魅魍魎がリザーバの中にボルケーノしていますた。
結局、リザーバの中をオイラーでつついたり、オイルぶっ掛けたりしながら洗浄したのち、新油を投入。
で、圧が残っている状態のうちに締めるよう気をつけながら各ポイントごと、かなり力をこめて念入りにエア抜きをしたら、
カチンカチンのアニキたちのチ○ポみたいになりやした。
パッドとディスクを思わず新品交換したくなるぐらい良くエアが抜けたっす。

少なくともエア噛みでベーパーロックは起こさないと思いやすよ?w

アスト○プロダクツで買った新品ワンマンブリーダは最初の一撃でチェックバルブが両方向とも通さなくなってしまいやした。
あれはだめですなw

助言くれたみんな、サンキュー!

807 名前:774RR:2009/01/20(火) 20:36:22 ID:v6lelVMm
>注射器はクスリやってないので持ち合わせが無かったけど
ちゃうちゃう、バイク用品店に行ったらあんねん。

808 名前:774RR:2009/01/20(火) 20:44:28 ID:VIoFuwvv
若干気持ち悪い事を除けば出来てよかったな

809 名前:774RR:2009/01/20(火) 21:12:48 ID:nPCwH4jL
ディスクブレーキのフルード交換って色々と大変なのね…でもディスクブレーキ車のAF28が羨ましいと思っているAF27乗りのオイラorz


チラ裏スマソ

810 名前:774RR:2009/01/20(火) 21:19:35 ID:v6lelVMm
たとえ片押しでもドラムとは全然違うからな

811 名前:774RR:2009/01/20(火) 21:21:06 ID:8r75EjOg
シリンジ→注射器>>806

812 名前:774RR:2009/01/20(火) 21:25:51 ID:NRYOxb1+
>>806
薬局で「カンチョー器下さい」と言うと、
針無しの注射器が買えるよ。

813 名前:774RR:2009/01/20(火) 21:34:54 ID:bs3OLojf
ローソンにこんなんあったよ。
http://img.wazamono.jp/futaba2/src/1232454867689.jpg

814 名前:774RR:2009/01/20(火) 22:05:12 ID:VIoFuwvv
ちょっとローソン行ってくる

815 名前:774RR:2009/01/20(火) 22:07:33 ID:5y3RFcwj
これ良いな。
JOGは無かったん?


816 名前:774RR:2009/01/20(火) 22:29:42 ID:bs3OLojf
ジョグもあるみたい。
詳しくはこのページ見たらええよん
ttp://www.lawson.co.jp/campaign/scooter/index.html

817 名前:774RR:2009/01/20(火) 22:55:05 ID:N/ANutW+
やっぱりジーエックス言ってますな・・・

818 名前:774RR:2009/01/20(火) 23:01:55 ID:VIoFuwvv
ジーエックスが正式名称なのに
ゼックスだとかゼッペケだとか果てはゼッペキとか言ってるヤツはキチガイ

819 名前:774RR:2009/01/20(火) 23:24:53 ID:iTnxbjoI
>>813
やべえええ!!!111
めっちゃ欲しい!!!111
ホイールが鉄仕様なのが微妙だが・・・。

820 名前:774RR:2009/01/20(火) 23:53:29 ID:bs3OLojf
まあ、さすがにそのへんは見逃そうぜ(w
ウインカーまで下地の色だったり不満はあるが、スタンドは上がるしハンドルも動くよ。
そのへんをキレ〜に塗装したりするのも面白いかもしれん

821 名前:774RR:2009/01/21(水) 00:19:58 ID:fOiC10Ss
ダメだろうコレ・・・




ZX以外マフラー左出しになってるし・・・

822 名前:774RR:2009/01/21(水) 00:23:14 ID:Z+YEG/Ob
・・・ほんとだ 気付かなかった

823 名前:774RR:2009/01/21(水) 00:30:22 ID:rvwhIHew
写真が反転してるだけじゃね?

824 名前:774RR:2009/01/21(水) 00:32:37 ID:Z+YEG/Ob
おまいさん、よく気付いたなぁ。。
店に走るトコだったよ

825 名前:774RR:2009/01/21(水) 00:38:24 ID:fOiC10Ss
>>823
天才あらわる!
そうだなミラーやデカールとか、HP写真の向き無理やり合わせるため反転させた感じだね
反転させた写真を元に作られたモノではないと信じて買ってみる。


826 名前:774RR:2009/01/21(水) 00:56:20 ID:FfubdxRI
僕らの青春て・・w
旧車扱いすんな!

827 名前:774RR:2009/01/21(水) 01:17:53 ID:Yo5bomt9
なんでHiとライブが一緒なんだよwww

Hiにあわせるんなら初代DIOだろうが!

828 名前:774RR:2009/01/21(水) 01:56:36 ID:Z+YEG/Ob
というわけでセピアを買ってみたが問題なっしんぐ
http://img.wazamono.jp/futaba2/src/1232470484065.jpg

829 名前:774RR:2009/01/21(水) 07:01:19 ID:UmU6xgMG
うちらの地域では、普通の人はゼットエックスって呼んでて、頭の悪い糞ガキはゼックスと呼んでるな

830 名前:774RR:2009/01/21(水) 08:29:58 ID:4s2fi4cB
ゼットエックスやジーエックスで通じない時があるからクソガキに説明する時はゼックスといわざるをえない・・・

831 名前:774RR:2009/01/21(水) 09:43:10 ID:I3Bw+lzK
スタンドアップタクトはキョンキョンがCMしてたよね。

832 名前:774RR:2009/01/21(水) 09:45:06 ID:I3Bw+lzK
Hi-upRのほうが強くてカッコイイ
hiは後方排気でいじりにくかった

833 名前:774RR:2009/01/21(水) 10:01:58 ID:92jQtVsN
>>816
さんくすこ

834 名前:774RR:2009/01/21(水) 10:03:45 ID:92jQtVsN
>>826
俺の青春は2JA…。


835 名前:774RR:2009/01/21(水) 10:09:21 ID:tO0S/9/Q
廃うprは膝がキーに当たってバンク中にoffになったりしたもんだ。
俺の足の長さを怨んだね。

836 名前:774RR:2009/01/21(水) 12:03:11 ID:I3Bw+lzK
ライブなDIOJなんですけど速くしたいです。

837 名前:774RR:2009/01/21(水) 12:30:47 ID:WahzatCd
>>836
エンジン載せ換え

838 名前:774RR:2009/01/21(水) 12:32:44 ID:I3Bw+lzK
なるほど!ダイエットからがんばります。

839 名前:774RR:2009/01/21(水) 12:33:51 ID:emhuvndZ
キャブとかホースのとこがオイル漏れで真っ黒です
初めて自分でキャブ掃除してみようとしたのですが
ホース交換はバイクやに頼んだほうがいいですか?

840 名前:774RR:2009/01/21(水) 12:49:35 ID:92jQtVsN
>>839
>キャブとかホースのとこがオイル漏れで真っ黒です

外してガソリン等の燃料油でジャブジャブ洗えばよろし。


>初めて自分でキャブ掃除してみようとしたのですが
>ホース交換はバイクやに頼んだほうがいいですか?

なんで?
抜いて新しいのを差し込むだけだろ?


841 名前:774RR:2009/01/21(水) 12:54:15 ID:emhuvndZ
パーツクリーナーでいいですかね
なんか差し込んでもオイルが
流れてくるの確認しなきゃいかんのでしょ?

842 名前:774RR:2009/01/21(水) 17:07:05 ID:B9+P5Jvq
>>841
キャブだけならば問題なし。
オイルポンプを外したときはエア抜きが必要。
心配ならば、しばらくはガソリンに2stオイル少し入れときなされ。

843 名前:774RR:2009/01/21(水) 17:32:20 ID:emhuvndZ
>>842
どうも。やってみますわ^^

844 名前:774RR:2009/01/21(水) 17:35:00 ID:JFFmQzWZ
ライブってキャブ外すのもめんどくさいよね。
サイドカバー?あれ外さないとスパナ上手く回せないよ。

845 名前:774RR:2009/01/21(水) 19:23:37 ID:92jQtVsN
>>844
>サイドカバー?あれ外さないとスパナ上手く回せないよ。

メットイン外さないと何も出来ないJOGに乗ってる俺に謝れ。
とはいえライブは縦Dioに比べ随分面倒になったよな。
暖気の引き込みダクトの合いも悪いし…JOGもDioも
縦の時は楽だったよな。


846 名前:774RR:2009/01/21(水) 20:29:16 ID:iomGAn1i
ロンホイ組んだら整備性が上がった俺のライブ

847 名前:774RR:2009/01/21(水) 21:24:57 ID:bMFmiPEL
俺もローソン行って買ってきた。

スタンドアップタクト、「スタンドアップ」ってなんじゃいな?
と思いつつ付属の紙読んでみたが
これって電動式のスタンドだったのか。
すごいなそんな原付あったのかいな。

これは昔ちょっと思った、自分が欲しい機能に近いやつだわ。
長時間乗ってるときに特に思うんだけど、
信号待ちとかで停止した時だけに
ボタン操作でシュッと出るサイドスタンドみたいなのがあったら
いいのになーって。
長距離走ってるといちいち足つくのすら面倒くさくなってくるw

848 名前:774RR:2009/01/21(水) 21:26:17 ID:DO/vjA5d
スタンドアップタクト
キョンキョンがCMしてたんだぜ

849 名前:774RR:2009/01/21(水) 21:48:06 ID:JFFmQzWZ
http://www.youtube.com/watch?v=0g5w5-aarPc&feature=related
2分あたりでDJ1に乗ってる


850 名前:774RR:2009/01/21(水) 22:03:06 ID:g0ZeRDCL
俺もロンホイくもうかな

851 名前:774RR:2009/01/21(水) 22:57:14 ID:PVOgsrXO
縦DIOなんだけど、50ぐらいまでは普通。それぐらいから【ウォォォォーン】と空襲警報のサイレンのような音がし始めるように。
クランク・ベアリング逝ったかな。。。

ホンダのって異型の6204で、規格品で流用できるのをDIOのサイトで紹介していたと思ったけど具体的な型番見当たらない・・・。
誰かご存知の御仁はおらぬか?

852 名前:774RR:2009/01/21(水) 23:32:22 ID:JFFmQzWZ
会社にベアリングがたくさんあるけど
こういうのクランクに使えるの?
動き悪くなったベアリングなんかもシール開けてグリス詰め直したりしてるけど
単純なシールなんでクランクなんかにつかったらガス漏れそう
だからクランクベアリングは特殊なものかと思ってた。

853 名前:774RR:2009/01/21(水) 23:42:43 ID:rvwhIHew
>>851
規格品じゃないよ
ホンダB級でググってメールしたら?
>>852
構造が特殊というわけじゃない
ホンダの形状が規格外というだけの話


854 名前:774RR:2009/01/21(水) 23:49:40 ID:Thx2SgiR
>>853
で結果は あのおっさん秘密なのか?

855 名前:774RR:2009/01/22(木) 00:00:34 ID:rvwhIHew
一時期公表してたが、保存してないのでわからん
多分、ホンダの他車種用だと思う
ホンダB級で言っているものと同じかどうかは知らんが
リードの対策ベアリングが使えるはず
品番は忘れた
これもそろそろ終息品じゃないか?

856 名前:774RR:2009/01/22(木) 00:06:46 ID:gK0TT0z4
ディオ様のスタンドは最強じゃ!!
と思っていたのに…
何か、ブラブラになっちゃてるよ…


857 名前:774RR:2009/01/22(木) 00:26:18 ID:68l3cKYm
>>855
ホンダじゃないと思うよ。
DIOを正常進化させたメーカーのものだと推測してる。

858 名前:774RR:2009/01/22(木) 00:32:02 ID:AvsXSumk
じゃあDDって事になるのか?

859 名前:774RR:2009/01/22(木) 00:32:18 ID:7gQognKY
>>857
中華は寸法違うから台湾ベアリングか?
台湾も割と最近まで日本製のベアリングを使用していたって話だけどな
台湾製のベアリングは精度が若干落ちると言うし



860 名前:774RR:2009/01/22(木) 00:37:50 ID:AvsXSumk
>>847
> 長距離走ってるといちいち足つくのすら面倒くさくなってくるw

つ フルバンク停車

861 名前:854:2009/01/22(木) 00:40:52 ID:V9qSGvNf
>>855
対策品ってのは本当に仕様が変わってるのかな
ひまがあったら調べようかな
ちなみに素ディオSK50MMとMTはホンダ部品品番が違うけど同じ物

>>857
そうなのか?そうなのか?

でもベアリングがいかれるのはベアリングのせいじゃないような希ガス

862 名前:774RR:2009/01/22(木) 00:45:43 ID:mSfxquiY
いやいや
本来使用条件に応じたサイズの玉が必要なのよ
それが小さすぎるから。

863 名前:774RR:2009/01/22(木) 00:49:15 ID:AvsXSumk
>>850
ロンホイはAF18やアプリオみたいな寸詰まりの車体の方が格好いいぞ。
俺の乗るリモJOGでやったら最悪だ。
俺の理想は籐編みの前カゴ付けた2stビーノに70tフルチューンエンジンを
ロンホイ噛ませて搭載。
それを黒ロリなおにゃのこが思い切り前乗りしながらもフロントUPで
カッ飛んでいくと言う複雑怪奇なシロモノ…。


864 名前:774RR:2009/01/22(木) 01:01:51 ID:V9qSGvNf
>>862
玉が小さいぶん数を多く配列すんのさ

アウターレースの剛性を持たせようとしたのか、
玉一個当たりの荷重を小さくさせようとしたのかは知らん
もしくは薄く仕上げるためかも

865 名前:774RR:2009/01/22(木) 01:02:13 ID:g32O4nTT
>>863
やべぇw
それわかるなぁww
ちょっとロンホイ気味でさりげなく太足化されてたりして…

なんか某漫画に出てくるベスパの天使みたいn(ry

866 名前:774RR:2009/01/22(木) 01:17:35 ID:3hsYE/mo
リード100エンジンスワップしても耐久性はやっぱりよくないんだろうか。
ベアリングが弱いって聞くしなぁ。

ところで、この前BMFのハイパワーマフラーを買うみたいなこと言ってた人は買ったんだろうか。
インプレほしい

867 名前:774RR:2009/01/22(木) 01:23:24 ID:mSfxquiY
>玉が小さいぶん数を多く配列すんのさ
それは当然の帰結だとしか。
それに「加重だけ」という事はないと思うよ。
むしろ小径になった分余計に回転するんじゃないかな。


868 名前:774RR:2009/01/22(木) 01:26:35 ID:yZoayRGQ
うちの会社の機械は小玉のベアリングは壊れる
でも大きい玉も片減りしてゴリゴリいいだす。
ロールピンしきのベアリングなんかもあるけどやっぱ壊れる

869 名前:774RR:2009/01/22(木) 01:49:11 ID:puRTrsKw
>>866
HONDAの横型は基本的に耐久性低いぜ・・・

870 名前:774RR:2009/01/22(木) 01:50:06 ID:3hsYE/mo
>>869
そっか・・・
それだったらエンジン買う金でマフラー買ったほうがいいかな。

871 名前:774RR:2009/01/22(木) 01:53:02 ID:V9qSGvNf
>>867
公転ですかコリオリとか><

872 名前:774RR:2009/01/22(木) 02:41:31 ID:UjBDrR5h
http://warataramake.up.seesaa.net/image/83p815B837D8393.jpg


873 名前:774RR:2009/01/22(木) 03:13:56 ID:AvsXSumk
>>870
>それだったらエンジン買う金でマフラー買ったほうがいいかな。

ベアリングのイカレたエンジンを無理くり弄るくらいなら
エンジン買った方が良いキモス

874 名前:774RR:2009/01/22(木) 03:33:55 ID:obzY9Aau
>>851
縦型は異形の6204じゃなくて異形の6304だよ。
互換品はホンダB級の人に聞いてみ?
でも結構値段は張るぞ。

>>852
深溝玉軸受、ラジアルボール開放式であれば使えるけどね。
クランクベアリングに使う場合はC3〜C4クリアランスが基本なので
それさえ守ってりゃおk。
だがDio系には規格品で合うものはないがなw

で、互換サイズの品があるってのは明確だが、かといってそれを
何万kmも使い倒してインプレとった人ってのは今だ出てないよね。

玉がでかいからと言って妄信するのもまずいと思うし、それ以前に
ど素人が腰下組んだらいくらベアリングが良くてもすぐに壊れると
言う事もあるから、ベアリング破損は人災の部分もあるのよ。
純正は確かに工業製品としては貧弱だが、自分でいじくる場合は
そればかりが悪いわけではないんだよね。

875 名前:774RR:2009/01/22(木) 04:52:06 ID:9jy3tzxK
どう頑張っても時速52〜53キロくらいしか出なかった俺のAF27だが
三日くらい前に突然メーターを軽く振り切るようになった。中〜高速域での加速がアホみたいに
向上して、40km/h以下に落ち込むのがザラだった登坂時もグイグイ加速して軽く50km/h以上
出るように。走ってる内にコンディションが良くなったのかな?こんなことってある?

876 名前:774RR:2009/01/22(木) 05:34:17 ID:UjBDrR5h
ひっかかってたローラーがうごけるようになったとか?

877 名前:774RR:2009/01/22(木) 06:24:03 ID:YWcwtmst
中の隔壁に穴開いたとか、詰まってたマフラーが何らかの原因で抜けるようになったに一票



878 名前:774RR:2009/01/22(木) 06:25:07 ID:UjBDrR5h
まえに抜けがよくなったら登り坂がだめになった

879 名前:774RR:2009/01/22(木) 06:46:10 ID:QUtI/Cic
壊れる寸前が一番調子いいとか何とか

880 名前:774RR:2009/01/22(木) 06:46:46 ID:UjBDrR5h
http://warataramake.up.seesaa.net/image/83p815B837D8393.jpg

881 名前:774RR:2009/01/22(木) 07:13:22 ID:7gQognKY
溜まったカーボンが自重に耐えきれず飛んでいった

882 名前:774RR:2009/01/22(木) 07:49:55 ID:F3KcQ0t8
>>880
スレたい読めw
真剣にベアリング話し読んでて不意打ち喰らったw

883 名前:774RR:2009/01/22(木) 08:56:28 ID:RbRXngUy
857はMJに詰まっていたゴミが取れたのに一票。

ヤマハの5R2シリーズエンジンならレーシングカート用ベアリングが使える。
ヤマハK100とカーレルのが同じサイズだったかな。
ベアリングはよほど特殊じゃない限り他のメーカーからも出ているはず。
外径、内径、厚さで探せば結構あるもんだよ。

884 名前:774RR:2009/01/22(木) 10:59:55 ID:tJilIeOz
リードエンジン積む場合はライブ用のロンホイハンガーでおk?
どうせなら12センチロンホイしたい

885 名前:774RR:2009/01/22(木) 12:14:50 ID:pOKvBV1i
>>883
それがホンダのクランクベアリングだけは純正でしか出ない
製造自体はNTNだかだけど、特別品
探してもムダだったよ

>>884
ライブ用じゃ無理
溶接でニコイチしないと無理

886 名前:774RR:2009/01/22(木) 13:42:52 ID:tJilIeOz
>>885
mjd?
色々調べてみたらデイトナ5センチロンホイでやってる人がいたから出来ると思ってた。

887 名前:774RR:2009/01/22(木) 16:15:06 ID:AvsXSumk
昔パックスS・パックスクラブにAF18フルチューンドエンジン積んで…
と思ったがギア比の問題で諦め代わりにミントに2JAフルチューンド
エンジン積んで死にそうな目に遇った俺がきますたよ。
加速中にフロント荷重が抜けるんよね…その上8インチなもんだから
小さなギャップ拾ったところでフロント暴れだしてドンガラガッシャン。
周りから見れば謎の転倒w
おまい等もあまり無茶はせん様にな。
俺的にはDio系にリードエンジンはデザイン的なバランスとるのが
難しいんではないかな…と思う。
そういやこないだスーパーDioにフリーウェイのエンジン積んだ奴がいたよw
はっきり言って不恰好だったw
エンジン自体も弄ってるの?って聞いたら『これは死ねると感じたから
デチューンしてる』って言ってたw
内容はクラッチウェイトに肉盛りしたりキャブの取り付け部に
リストラクター噛ませたり…と言った具合。
フリーウェイではあまにりオーバースペックでは?と突っ込むと
『俺はチューンナップは苦手だけど電気関係には自信があるから…
それに俺自身鉄工屋だし…』って言ってたよ。
合理的な判断だと思ったと同時に『こいつ(悪い意味ではなく)バカだ…』
とも思ったwww


888 名前:774RR:2009/01/22(木) 16:22:39 ID:puRTrsKw
Dioにリードエンジンを乗せるのはバランス悪すぎるだろ。
直線は良いかもしれんが、速度出してカーブ入ったらフロント浮いてすっ飛んでくんじゃね?

889 名前:774RR:2009/01/22(木) 16:47:55 ID:zyegOBQR
スカッシュにチューンド縦Egのオレは安全性を考慮してませんw

890 名前:774RR:2009/01/22(木) 17:12:23 ID:AvsXSumk
そういや昔はスカッシュ+タクトで『スカタク』とかあったよなw
『ハイパワーエンジンを軽量な車体に』てのがスワップの基本なんだけど
スクの場合はリアサスの先にエンジンがあるから余りに重いエンジンだと
ギャップを拾った時に車体の軽さが災いして暴れだしてしまう。
この辺の兼ね合いが難しいよね。


891 名前:774RR:2009/01/22(木) 17:52:28 ID:yZoayRGQ
PS3は順調 PSPイマイチ

892 名前:774RR:2009/01/22(木) 21:28:30 ID:ddxAMvw0
>>891
誤爆?

893 名前:774RR:2009/01/22(木) 21:31:02 ID:7gQognKY
リードのエンジンが欲しけりゃリードに乗ればいいのに

894 名前:774RR:2009/01/22(木) 21:58:06 ID:yZoayRGQ
ソニーの業績報告のラジオ聞いてて誤爆した

895 名前:774RR:2009/01/22(木) 22:32:41 ID:OY6MOrGJ
>>874
ちなみに俺はB級さんとこのマル秘ベアリング使ってるけど、
今のところ全く問題ないです。約25000Kmは走って、スペックは
デイトナ71ccボアとベリアルステルスと24ビッグキャブです。


あくまでも主観ですが、このベアリングは使えると思います。

896 名前:774RR:2009/01/22(木) 23:29:57 ID:5qOlMrCS
アイドリング不安定→エンスト状態からプラグ変えたら直った。
プラグすげー

897 名前:774RR:2009/01/22(木) 23:31:05 ID:38DOfep6
>>884
漏れのリーディオはライブのハンガーを5cnロングにして使ってるぞ?
ハンガーの猿人側は左右にカラー?ましてセンターの調整しただけ。
ホイールベースは1240mmぐらいになった。

898 名前:774RR:2009/01/22(木) 23:32:36 ID:38DOfep6
げっ・・・。
文字化けしてやがるorz
?ましてじゃなくて噛ましてだな・・・。

899 名前:774RR:2009/01/22(木) 23:41:01 ID:yZoayRGQ
猿人

900 名前:774RR:2009/01/22(木) 23:43:49 ID:7gQognKY
ハンガーの猿人側っていうことは
シート側、つまりお前側ってことでいいんだよな?

901 名前:774RR:2009/01/23(金) 00:02:16 ID:38DOfep6
>>900
そう、それで合ってる。
おまえにレスしたわけじゃないから、勝手にそう解釈してればイイだけ。

902 名前:774RR:2009/01/23(金) 01:13:33 ID:j2LnI+0k
リーディオって書いてるからリードにディオエンジンなんだろう。

ディオにリードエンジンならディード

903 名前:774RR:2009/01/23(金) 08:00:47 ID:4QDXGPZ9
>>902 神経質ですね、内蔵壊さないように注意しましょう

904 名前:774RR:2009/01/23(金) 08:37:53 ID:pBW2ppoy
ワンエイティにシルビアテールでワンシル
シルビアに180テールでシルエイティ

イニDで覚えた

905 名前:774RR:2009/01/23(金) 08:55:55 ID:4QDXGPZ9
そりゃ見た目の前後ろだろw


906 名前:774RR:2009/01/23(金) 09:50:09 ID:pBW2ppoy
IDがGPZですねKAWASAKIスレにお帰りください

907 名前:774RR:2009/01/23(金) 16:35:55 ID:dPMs7dRg
シルビアべーすの180顔はワンビアだよ!
180べーすのシルビア顔でシルエイティ

てーるじゃなくて車体が違う

908 名前:774RR:2009/01/23(金) 18:04:08 ID:tWSJWN1S
おまいら甚だスレ違いだ。
せめて原チャリの話しろ。

909 名前:774RR:2009/01/23(金) 18:11:05 ID:dSfhjYxl
またスレチの流れだが>>904には吹いたw仁D厨ダメ過ぎだろうwww


和んだ

910 名前:774RR:2009/01/23(金) 19:00:31 ID:55TkFKyY
急に調子が悪くなったんで分かる人がいたら教えてください
車両AF35

走ってて急に点火が止まったようにエンジンの回転が落ちて、アクセル開けても付いてこない
一瞬止まったかと思うと戻ったり、止まったと思ってアクセル戻して
ゆっくり開け直したら回転上がりだしたりと不調です
それ以前のはエンジンのかかりが少し悪かったりしましたが、セルでかかってたし冬だと思ってスルー
最終的に交差点で停止後アクセル開けた瞬間エンジンが止まってかからなくなり
次の日セルじゃかからなかったけどキックでかかりました
かかりはしたが上の状態から改善せず。
腕はエンジン腰上までなら開けたりの経験がある程度です
とりあえずキャブ周り+エアクリチェックとプラグ交換はして見ましたが状態改善せず

出来れば急いで直したいので、原因が分かる方がいらっしゃいましたらよろしくお願いします

911 名前:774RR:2009/01/23(金) 19:07:46 ID:BzXOa6tm
燃料は入っているか?

912 名前:774RR:2009/01/23(金) 19:08:43 ID:OIfPmgfL
>>910
点火系っぽいな。
点火コイルとCDIをどっかから借りてきて交換してみ。

913 名前:774RR:2009/01/23(金) 19:10:02 ID:tKkx/1t9
キャブ詰りじゃなきゃ燃料ポンプじゃない?
AF35ってポンプついてるか知らんけど(・・;)

914 名前:774RR:2009/01/23(金) 19:10:25 ID:55TkFKyY
>>911
ガソリンオイルは入ってます
>>912
点火系ですか、ちょっと明日借りてきて試してみます

早いレスありがとうございます

915 名前:774RR:2009/01/23(金) 19:19:39 ID:MUPzFHLd
>>910
燃料ポンプ付近に付いてるダストフィルターが詰まってるんじゃね?

916 名前:774RR:2009/01/23(金) 21:35:11 ID:3D6My+as
交差点で停止後と言う所、まさに抱きつきだな。

917 名前:774RR:2009/01/23(金) 21:59:53 ID:2cdltMH3
>>910
改造はしてないの?

918 名前:774RR:2009/01/23(金) 22:10:37 ID:55TkFKyY
>>913,915
ちょっと探ってみます
>>916
腰上交換コース・・・?
>>917
マフラーをZEROのデュークにCDIをポッシュにしてる以外はノーマルみたいです

919 名前:774RR:2009/01/23(金) 22:16:18 ID:3D6My+as
直線でずーっと満開で飛ばす → シリンダが熱を溜め込む → 信号が赤で減速=スロットルが全閉なのでガソリンや吸気で冷却できない →
信号待ちでファン冷却が追いつかず熱がこもる→容赦なく全開=高負荷→さらに発熱→ ぬるぽ

920 名前:774RR:2009/01/23(金) 22:33:54 ID:55TkFKyY
>>919
エンジンかけて暖気終わって時間にして約1分ぐらいの全開でなりますかね・・・?

921 名前:774RR:2009/01/23(金) 22:34:53 ID:55TkFKyY
1分はいい過ぎました、20秒〜30秒ぐらいです

922 名前:774RR:2009/01/23(金) 22:36:35 ID:OIfPmgfL
>>918
とりあえず、CDIをノーマルに戻せ。
話はそれからだ。

923 名前:774RR:2009/01/23(金) 22:42:37 ID:3D6My+as
普通はならない、が、キミ、マフラー換えてないかね?しかもエアフィルタも換えてない?
よりによってAF35で。
それ換えたのいつ?夏じゃない?
で、キャブセッティングは夏にあわせてあるとか。まさかねw
電気系や燃料のつまりぐらいだといいね。

924 名前:774RR:2009/01/23(金) 22:48:26 ID:cqCKPqxY
最近6000回転くらいで変な振動あるなーって思ってたら
今日マフラーの固定ボルト抜け落ちたわ
いきなり爆音でびっくりして
メットインにいろいろ入ってたボルトも短くてマフラー固定できず死ぬかと思った

さすがにエキゾーストのスタッドだけで走ったら折れると思ったから
リアサスの下ボルト抜いて短いボルト突っ込んでとりあえずずれないようにして
20km/hで10km強走ってきた
意外と何とかなるものだけど、本当に怖かったよ
点検は大事よ

925 名前:774RR:2009/01/23(金) 22:50:21 ID:55TkFKyY
>>922
はい
>>923
エアフィルタはノーマルみたいです
友人から1月ぐらい前に貰ってそのままなのでセッティングまで見てませんでした・・・

926 名前:774RR:2009/01/23(金) 22:56:21 ID:j2LnI+0k
>>910
ずばりマフラー詰まりでしょう。
騙されたと思ってマフラー外して水洗いでもしてみな。

927 名前:774RR:2009/01/23(金) 22:58:12 ID:BzXOa6tm
あ、ごめんラブシャッフル見てた。>>919ガッ!

928 名前:774RR:2009/01/23(金) 23:30:29 ID:j2LnI+0k
sageヌルポは無効だから無視していいんだよ

929 名前:774RR:2009/01/24(土) 00:43:41 ID:dbshvXZt
こないだストレート行ったら、サウンドスコープっていう聴診器みたいなのが
安かったから買ってみた。これえらい音響くね。
試しにクラッチあたりに当ててタイヤ回してみたら不安なくらいグオォォーつってた。

でもこれってエンジンかけながら使っても大丈夫なんかな?鼓膜が死にそうだ
しかし一番の問題はこの道具を活用できるだけの診断能力が自分に無いことだけどw

930 名前:774RR:2009/01/24(土) 00:45:53 ID:lLPc+upB
僕は貫通ドライバを当ててドライバの柄をコメカミに当て骨伝導で異音を探ります

931 名前:774RR:2009/01/24(土) 00:51:46 ID:kw6mnxnw
>>929
聴診器なんぞ買って彼女とナースプレイをする気だな?(笑)

932 名前:774RR:2009/01/24(土) 01:13:08 ID:dxbnK0J0
>>931
バイクに白衣着させてるのを想像しちまったろ・・・。

933 名前:774RR:2009/01/24(土) 01:17:46 ID:dbshvXZt
>>930
バイク屋さんとかもそれが常套手段だそうだね。
これもまったく同じ事をかがみこまずに出来るってだけだし。
>>931
それやるにはナース服と、あと聴診器と彼女が要るますです・・・
これは金属棒を押し当てるこういう奴だった。
http://www.straight.co.jp/%E3%82%B5%E3%82%A6%E3%83%B3%E3%83%89%E3%82%B9%E3%82%B3%E3%83%BC%E3%83%97/item/19-6008/
ちなみになんか柔らかい人体の鼓動とかは聞こえんかったし挿れてもなんもなさそう。
うっかり金属棒を、どこかにカンっとぶつけちゃうと心臓止まりそうな位うるさいw
音診断できるレベルの人が持っててこそ意味がある感じだわ

934 名前:774RR:2009/01/24(土) 01:21:10 ID:kjdyDGUi
ドライバーをコメカミとか、今時そんなことする奴いねえよ
半世紀前のエンジンじゃあるまいし

935 名前:774RR:2009/01/24(土) 01:50:11 ID:YHlYeozw
なるほどフランケンってそういった類のあれだったんか

936 名前:774RR:2009/01/24(土) 02:07:42 ID:lLPc+upB
整備士試験とかでやらされるよ

937 名前:774RR:2009/01/24(土) 02:15:46 ID:kjdyDGUi
映画「U・ボート」ではやっていたな

938 名前:774RR:2009/01/24(土) 03:09:07 ID:a9u7XqiK
テメェら俺の玉金クランクをとくと味わえ

ttp://img.wazamono.jp/futaba2/src/1232734077714.jpg

939 名前:774RR:2009/01/24(土) 04:06:22 ID:Rr+50h2G
>>938
ちょwwwおまwwww
玉金クランクってwww

940 名前:774RR:2009/01/24(土) 07:21:06 ID:C6kRRN/H
射出が出なさそうなふいきんだな

941 名前:774RR:2009/01/24(土) 08:19:34 ID:Ppdi/cvC
コンロッドがサオでピストンが亀頭ですねわかります。

942 名前:774RR:2009/01/24(土) 09:58:04 ID:CrUgjpAZ
>>934
いますよ。

943 名前:774RR:2009/01/24(土) 10:53:19 ID:8oKnwOZc
故障箇所さぐるセオリーですね。
工場で機械のメンテとかするけどたくさんの機械動いててうるさい環境だから
ふつうにドライバー当てて異音を探す。

944 名前:774RR:2009/01/24(土) 12:21:16 ID:yQr5Ajef
AF28素の純正WRって何g?
段減りで正確な重量がわからねぇ・・・

945 名前:774RR:2009/01/24(土) 12:28:44 ID:cZ8tsWox
ステン巻きのZXマフラーでないやつのは8.5g

946 名前:774RR:2009/01/24(土) 12:35:41 ID:yQr5Ajef
>>945
d
難解まで買いにいてくるw

947 名前:774RR:2009/01/24(土) 12:42:02 ID:8oKnwOZc
ぼくのAF34もいま8.5
規制後モデルだったんだけど台湾マフラーに変えたから
9.5から8.5にしたんだけどまだ重い。7.5か8にしようかと思う。

948 名前:774RR:2009/01/24(土) 13:42:02 ID:kw6mnxnw
>>947
あんまりWR軽くし過ぎて高回転で変速するゆえに焼き付かせない様にね。
ガスなどの薄い規制後だと尚更心配だ。

949 名前:774RR:2009/01/24(土) 14:46:31 ID:rkMMPMQg
原付でばぁさん死んだって
やっぱ怖いよねーバイクは
ディオ壊れたらチャり乗ります

950 名前:774RR:2009/01/24(土) 17:24:53 ID:cOz7vOHZ
KNの49CCシリンダー買ったぞ〜

ボアアップシリンダーより耐久性あるよね?

951 名前:774RR:2009/01/24(土) 17:36:27 ID:IMrGMEyE
ここのスレ住人って
自分で50cc以上へボアアップしても
白ナンバーのままや
原付免許や四輪免許で運転していそうでこわい。

952 名前:774RR:2009/01/24(土) 18:02:51 ID:FWsTeioO
台湾/中国製の部品を輸入して安く売ってるとこ知らない?
ルート27ってところが輸入部品を安く扱ってたんだけど取り扱い止めちまった

953 名前:774RR:2009/01/24(土) 18:19:57 ID:oCNqkS78
>>944
ZX SR共に8.5gを6個だよ


つーか「素Dio」って表記する人がいるけど ZXでもSRでもない無印のDioの事じゃないの?
例) Dio J → ライブの素Dio   みたいな・・・

スーパーDio→素Dio なら「スーDio」でいいじゃんw

954 名前:774RR:2009/01/24(土) 18:23:49 ID:Z8aCuJUj
>Q 素Dioの「素」って何?
>A スーパーの略です。単に素Dioと書いてるならば、SRでもSPでもZXでも無いということです。

らしいよ

955 名前:(/ω\*)28ZX ◆FunkyRYKqc :2009/01/24(土) 18:49:06 ID:+3H5HpU4 ?PLT(12006)
ZXでなければ素ディオでいいけど、スーパーなら超ディオがいいな。

956 名前:774RR:2009/01/24(土) 18:56:57 ID:cZ8tsWox
>ZXでなければ素ディオ
おれもこの認識、もともとこうじゃなかった?
縦横以外に規制後やらJやら仕様の違うのが増えて
素ディオの一言では表現しづらくなった感があると思う

957 名前:774RR:2009/01/24(土) 20:26:42 ID:cPEBwsmu
俺も素ディオ=スーパーディオってのは違和感あった
何も付かないただのDioを素って呼ぶほうがしっくりくる
素うどんみたいな


958 名前:774RR:2009/01/24(土) 20:51:10 ID:P1jWHsT5
じゃあ、
超素ディオ

活素ディオ
か?

959 名前:774RR:2009/01/24(土) 21:02:54 ID:lLPc+upB
略語っていうのは伝わらないと意味がないよね。
スレも後半だし略を統一して新スレのテンプレに入れませんか?

縦 横 は伝わるからいいけど
素は伝わらないから廃止方向でいいとおもう。スーなら伝わるし

960 名前:774RR:2009/01/24(土) 21:18:57 ID:9LMg/MxG
グレード名が付いてないから「素」なんだろ?
素うどん、みたいにw
ただでさえややこしいから非SR、ZX、J等のノングレードが「素」で
いいんじゃね?

Q 素Dioの「素」って何? 
A グレード名の無いモデルの略です。単に素Dioと書いてるならば、SRでもSPでもZXでも無いということです。
  スーパーDioの場合は「スーDio」と略せば分かりやすいです。

これでどーよ。

961 名前:774RR:2009/01/24(土) 21:43:01 ID:ZpZfsB1C
こっちのほうが俺もいいと思うぜ。
素っていえば「もと」とも読むから
「素(もと)」→ベース
つまりベース車両みたいな感じで。

962 名前:774RR:2009/01/24(土) 22:01:14 ID:cOz7vOHZ
リアタイヤ変えて組み直して、タイヤを手で回してみたんだけど、ピストンに動力伝わってないみたいなんだけど、原因わかる?

963 名前:774RR:2009/01/24(土) 22:11:58 ID:+5W2ZX6v
dioのマスターシリンダーのピストン径?って全部一緒ですか?
わかればサイズ教えてください

964 名前:774RR:2009/01/24(土) 22:12:29 ID:ZpZfsB1C
>>962
そりゃ遠心クラッチだからタイヤを手で回してもクランクシャフトは回らないだろう。

965 名前:774RR:2009/01/24(土) 22:17:49 ID:9LMg/MxG
>>963
Dio BAJAは1/2インチで他のDio系は全部11oだよ。
ついでにGダッシュも1/2インチになってる。

966 名前:774RR:2009/01/24(土) 22:18:57 ID:ZpZfsB1C
>>963
全部一緒じゃね?
サイズはノギス持ってないから正確にはわからないけど
たぶん11mmだと思う。

967 名前:774RR:2009/01/24(土) 22:42:44 ID:M1LWNc9i
トランスミッション交換したらリアブレーキドラムにオイルが回ってブレーキがヌル〜ってなってる。
乾きますか?

968 名前:774RR:2009/01/24(土) 22:56:15 ID:oCNqkS78
>>953です
素DioのZX  とかって前々から違和感を感じていました
文法的にも何か変ですしね・・・
>>960の一文をテンプレと差し替えた方が良いと思います

969 名前:774RR:2009/01/24(土) 23:09:13 ID:kw6mnxnw
スパディオ…なんかISUZUのバスのスパクルみたいな呼び名…

または無印ディオ…って言うとAF18を連想しちゃうし…

別にAF27やスーパーディオで良いんじゃない?

970 名前:774RR:2009/01/24(土) 23:21:57 ID:lLPc+upB
素←コレをNGワードにしよう

971 名前:774RR:2009/01/24(土) 23:26:20 ID:oCNqkS78
>>969
ぃゃ テンプレ>>4みたいに「素」に2つの意味があるのはおかしい と言ってるんです
素の素Dio   なんて、素じゃない時は飲酒運転でもしてるんじゃないか?と
変な勘ぐりを入れてしまうよw

AF18の事は 僕は「初代Dio」と言って区別しています

972 名前:774RR:2009/01/24(土) 23:31:04 ID:cPEBwsmu
まぁきちんと定義されてりゃそれに越した事は無いし
実際スーパーディオの事を素Dioって言ってる奴はあんまり居ないだろうが
それ以前に内容でだいたい何を意味してるのか解るだろ
意味が2つある!どっちどっちわかんないよ!ってなるなら余程のバカだ

973 名前:774RR:2009/01/25(日) 00:05:49 ID:BOMivw1p
>>972
きちんと定義されていないから2つの意味があるんでしょ?
テンプレに書いてる以上、初心者ほど混乱しますよ

購入相談などで
「素DioのZXとライブの素Dioと素の素Dioで悩んでま( ´・ω・)ス 」
とか言われたら 訳が分からず夜も眠れま・・・Zzz Zzz Zzz

974 名前:774RR:2009/01/25(日) 00:10:12 ID:7S5hGxA2
話の内容によってエンジンが縦か横かが重要な場合と
ZXか非ZXかが重要な場合がある
そして、現状では「素Dio」という言葉が両方の意味で使われていることが問題となっている

これまでの経緯を簡単に説明すると
元々「素Dio」は「スーパーDio」の隠語として使われだした
それが「素」という文字の印象からだろう「非ZX/非SR」の意味で使われるようになった
それで単に「素Dio」と言っただけではどちらの意味かわからなくなってしまった
本来ならば元々の「スーパーDio」の意に戻すべきではあるが
どうも現状では「非ZX/非SR」の意味で使っている人の方が多いようだ
だから現状に合わせてテンプレで「非ZX/非SR」の意味に統一しようというのが今の流れ

975 名前:774RR:2009/01/25(日) 00:10:46 ID:7S5hGxA2
テンプレで「非ZX/非SR」と統一したところで、現状は変わらないと思う
スレはすでに43まで進んでいて、古くからの住人はテンプレなど見ないだろうし
元々の意味を変更するのに抵抗感を感じる者もいるだろう
後から派生した言葉の意味を正式なものとしたのでは
今後も「スーパーDio」の意で使いつづけることを規制するルールとして根拠が弱すぎる

テンプレを変更すること自体には反対しないが
今後も「スーパーDio」の意で使う人はずっと出つづけるだろうと思う
結局はどちらの意味かを問いただす必要があるだろう

個人的には「素Dio」という言葉は使わず
文章で判断出来ない記述はスルーするようにしている


976 名前:774RR:2009/01/25(日) 00:17:10 ID:7S5hGxA2
ちなみにテンプレの

>Q 素Dioの「素」って何?
>A スーパーの略です。単に素Dioと書いてるならば、SRでもSPでもZXでも無いということです。

は二つの意味があるわけではなく、文章がわかりにくいだけ

「A スーパーの略です。単に素Dioと書いてるならば、SRでもSPでもZXでも無いスーパーDioということです。」
と表記すべきものだった

「SRでもSPでもZXでも無いということです。」という文章の後半だけが一人歩きしてしまったのが現状



977 名前:774RR:2009/01/25(日) 00:22:12 ID:7S5hGxA2
これを「非ZX/非SR」の意味に変更するのは構わないけど
>>2>>3
あたりも修正というか表記の統一をした方がいいと思う
>>2は既に非ZX/非SRの意味で書かれているのも現状の混乱の元になっている)

978 名前:774RR:2009/01/25(日) 00:22:51 ID:1PFA6JR8
素Dioと略すと混乱するためPart43で廃止されました。
って注釈いれて
スーパーDio→スーDio って事にしたらいいと思う。
Dio-Jなどは略すまでもなくJとかSとか書いたらイイと思うし
広い範囲を含みたいなら非ZXとかでいいじゃん。

979 名前:774RR:2009/01/25(日) 00:35:40 ID:7S5hGxA2
縦エンジン/横エンジン
細軸/太軸
細ベルト/太ベルト
ZX/非ZX
規制前/規制後

これらの組み合わせで表現すれば、だいたい間違いなく伝わるんだけどね

俺は最初は「素Dio」はスーパーでもライブでもない「初期型Dio」のことだと思っていたよw

980 名前:774RR:2009/01/25(日) 00:44:29 ID:4Rvld/Fk
>>967
乾いたら大変です。

981 名前:774RR:2009/01/25(日) 02:44:31 ID:W2JGQsQg
>>967
半世紀ぐらいたてば、多分。

982 名前:774RR:2009/01/25(日) 12:45:10 ID:p3pUm+6O
そういやライブzx純正のTTってもう絶版なの?
あのパターンTT91より好きなんだが

983 名前:774RR:2009/01/25(日) 13:19:02 ID:9ZufAjM5
>>982
ダンロップTT61GPの事?
まだバイク屋で純正部品扱いで発注出来なかったっけ?

984 名前:774RR:2009/01/25(日) 13:27:05 ID:e9/HvGq/
オートヒーターがちゃんと作動してるか簡単に、確認する方法ありませんか?

985 名前:774RR:2009/01/25(日) 13:37:56 ID:BOMivw1p
>>984
オートヒーター??
オートチョークじゃなくて?

986 名前:774RR:2009/01/25(日) 13:43:06 ID:e9/HvGq/
すいませんオートチョークです

987 名前:774RR:2009/01/25(日) 14:10:34 ID:Q/JdYpuT
場所はわかる?
ケーブル抜いて黒いカバーはずして+ネジ二本はずすと取れる
電極2極にDC12Vかけてしばらく待つ
ニョキニョキ伸びたらOK

988 名前:774RR:2009/01/25(日) 14:49:53 ID:e9/HvGq/
>>987ありがとう。助かります。

989 名前:774RR:2009/01/25(日) 17:32:28 ID:e9/HvGq/
>>987時間どのくらいかわかります?

990 名前:787:2009/01/25(日) 20:19:45 ID:VIfro8mu
>>989 5〜10分ぐらいだす。

この間はどうもですた。
おかげさまで快適な通勤生活をしております。
特にキャリパからブッチューして一気にヌくテクニックを知ってから気をよくしてしまい、
今日はブレーキのメンテナンスとベアリング交換をしますた。
ディスクとパッドを新品購入、取替。 スライドピン等の清掃をし、組み付けた所、
元より酷く引きずっているッス!
急遽、パッドを外し、ブレーキをニギニギすること十数回、ピストンが外れますた。
まぁ、途中から見えているので分かっちゃいますたが、サビサビ&ドロドロですた。
キャリパ内部をブレーキクリーナーで洗浄、黒いカスを全部無くし、アルミの地肌色に。
ピストンもブレクリで清掃、フルードつけてペーパーがけ。
シム&鳴き止めグリスを塗り、面取りして組みなおしますた。
で、例のブッチュー作戦でエア抜きしたあと、通常順序で再度エア抜き。
スムーズに効いているので、あまり効くイメージはないんだけど、いや、むしろ”効かねーなー”
と思いつつ、停止後かなり遅れて降りてくるメーターの針。
そういえば、昼間はVTRで買出し行ったからそう感じるのかもしれないっす。

ベアリングも交換の効果大! なにせ押しても分かるぐらいすごく軽くなっただす。
最高速も2種に相応しい60が出るように。(今までは55‐58)
なにより、発進加速が新車時のように軽やかになっただす。
ギアオイルは車の余りの100%化学合成。 快適、猫生活。
メーターケーブルも切れ掛かっていたようで交換。
ミラーも新品。
おーい、六実のインチキオク野郎! 
お前のワックステカテカひび割れタイヤのDIOは素人の手で数時間かけただけで
十分生き返ったぜ!

さて、来週のサザエさんは、ボアアップに朝鮮。

991 名前:774RR:2009/01/25(日) 20:26:32 ID:TtQh1aoD
↓次スレおながいします。

992 名前:774RR:2009/01/25(日) 21:15:11 ID:ccXCidH1
次スレ

【ライブ】2stdioのスレpart44【スーパー】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/bike/1232885544/

993 名前:774RR:2009/01/25(日) 21:22:12 ID:4Rvld/Fk
>>982
真ん中が之の字パターンでサイドにちょんちょんだっけ?
TT90全盛の頃に『お前らが遅いのはタイヤじゃなくて腕の問題』
と大っぴらに言ってしまう奴がそれ履いて頑張ってたな。
あ、NSR50の話ね。
まぁ確かに速かったんだが『金無くてねw』とか言ってりゃ
仲間も出来たんだろうが…。
ケツにベッタリ張り付いて色々勉強させてもらったよ。


994 名前:774RR:2009/01/25(日) 21:22:48 ID:dGYk/0Tt
gj!>>992

995 名前:774RR:2009/01/26(月) 00:21:03 ID:XOmOWv+3
>>990
良かったらベアリングどこで買ったか教えてもらえないだろうか

996 名前:774RR:2009/01/26(月) 00:49:01 ID:mQLMWNFa
ume

997 名前:774RR:2009/01/26(月) 00:50:02 ID:mQLMWNFa
うめ

998 名前:774RR:2009/01/26(月) 00:50:40 ID:mQLMWNFa
埋め

999 名前:774RR:2009/01/26(月) 00:51:03 ID:mQLMWNFa


1000 名前:774RR:2009/01/26(月) 00:51:26 ID:mQLMWNFa
膿め

1001 名前:1001:Over 1000 Thread
1000kmの旅を愛車と終えた夜 ――
 一杯の熱い珈琲が 次の旅へと 想いを走らせる。
 。,  .゚。 + ☆。,゚. o 。+ 。゚.,
 ゚. o * 。 ゚。 ゚.。  ゚。 +゚  。 ゚
゚ ` .゚ .  . ゚. . ゚  . ゚  .  ,
 .  .   。   . ,      。
                 ゚ 
        。゚ 日
     (*'∀`)ノ   ∫ ○  ∠〆〜_-ワ
     人_',ヘヘ へ.aノ人  《*)ゞ≦0《*)
 ‐''"´''""゛'"`''"´'''"″"''"`''""''"`''"`'"`"'``'‐


全部 最新50