曲名 | 評価 | 最終更新日 | 分類 | 歌詞サンプル |
Epic Power | ★☆☆☆☆ | 2010/5/24 | イベント曲 | - |
エピックトランスを目指した。練習曲。曲自体クソいが使用用途ももちろん皆無。 |
セルリアンブルー | ★★☆☆☆ | 2010/5/21 | マップ曲 | - |
アコーディオンを試した。港町イメージです。しかしうるさい謎のドラムソロが入ってます。 |
I were bird | ★★★☆☆ | 2010/5/12 | イベント曲 | - |
飛行船イメージ。シンプルな構成を目指したので音は薄め。ちょっと氷石彩亜さんを意識。 |
Decisive Battle | ★★★★☆ | 2010/4/6 | 戦闘曲(ボス) | - |
超大ボス戦イメージ。色々新しいことに挑戦した一曲。FF13の閃光の影響がかなり強いです。 |
Decisive Battle | ★★☆☆☆ | 2010/4/6 | 戦闘曲(ボス) | - |
150%再生したやつ。皮肉にもこっちの方がイメージに合ってるような気もして悔しくて公開したもの。 |
不思議遺跡探検隊 | ★★★☆☆ | 2010/3/29 | マップ曲 | - |
途中でやる気がなくなった為かなり作りが粗くなってたりします。 |
Chaser | ★★★☆☆ | 2010/3/7 | 戦闘曲(ザコ) | - |
ドラムだけは上手く打ち込めてる。タイトルはチェイサーだけどカーチェイスには不向きだと思います。 |
Libra | ★★★★★ | 2010/3/4 | イベント曲 | ○ |
珍しくちゃんとした歌モノになってる曲。メロディーちょっと小さいかも。 |
Libra(カラオケver) | ★★★★★ | 2010/3/4 | イベント曲 | ○ |
上曲のカラオケver。 |
White sky | ★★★★★ | 2010/2/14 | マップ曲 | - |
菅野よう子の「Prontera Field」にインスパイアされた。個人的には傑作の部類です。珍しく打ち込みがかなり細かかったりして。 |
White sky(150%) | ★★★★☆ | 2010/2/14 | マップ曲 | - |
同名曲を1.5倍速再生。遊びでやってみたら個人的にかなりツボったので素材化。雰囲気変わりすぎやん(笑 |
八岐大蛇 | ★★★☆☆ | 2010/2/7 | 戦闘曲(ボス) | - |
和風の戦闘曲を作りたくなって作った曲。和風テイストなのに何故かオルガンが使われていたり。やめときゃよかったか。 |
地平線を越えて | ★★★★☆ | 2010/1/24 | イベント曲 | ○ ☆ |
久しぶりの歌モノ曲。恥ずかしすぎる歌詞が何故か準備されていたりします。 |
地平線を越えて(カラオケver) | ★★★★☆ | 2010/1/24 | イベント曲 | ○ ☆ |
上曲のカラオケ版。使いたい方はどうぞ。 |
Brust Fight! | ★★☆☆☆ | 2009/9/2 | 戦闘曲(ザコ) | - |
Go Fightingのリメイク。相変わらずワンパターンな曲構成。 |
紫水晶 | ★★☆☆☆ | 2009/12/31 | マップ曲 | - |
独特の雰囲気を持つフィールド向け楽曲。手抜き。 |
ジェネシス | ★★★☆☆ | 2009/9/2 | 戦闘曲(ボス) | - |
自作ゲームのあるボス戦曲のイメージ。イメージは「本来そこにあってはならない力を振りかざす者」。 |
シンフォニー | ★★★☆☆ | 2009/8/15 | イベント曲 | - |
タイトル画面イメージです。珍しく静かな曲調だったりします。ハープもしかしたら五月蝿いかも(汗 |
ドラム1 | ★★☆☆☆ | 2009/8/3 | 分類不可 | - |
なんかよくわかんないです。ドラムンベースの練習に作ってみたつもり。 |
commison | ★★☆☆☆ | 2009/7/20 | イベント曲 | - |
なんか珍しい雰囲気の曲です。製作時間は30分程度なのでクオリティは低いですけど(苦笑 |
Green Peace | ★★★★★ | 2009/7/15 | イベント曲 | - |
お得意の爽やか系ソング。物凄く爽やかに流れて行きやがります(笑)曲自体は結構オススメですが素材には不向き? |
Green Peace(Vocal off ver.) | ★★★★★ | 2009/7/15 | イベント曲 | - |
上曲のカラオケ版です。歌ってみたい方はどうぞ。誰も使わないと思いますけど(ぁ |
Science | ★☆☆☆☆ | 2009/7/4 | ループ素材 | - |
waveループはこちら。 |
Promise-Remember in 2009- | ★★★★☆ | 2009/6/14 | 戦闘曲(ザコ) | - |
364日前の曲をリメイクしました(笑)雰囲気がちょっと変わってますけど、好きな方は好きかも知れないです。需要はきっとないです(ぁ |
百花繚乱 | ★☆☆☆☆ | 2009/6/6 | 戦闘曲(ザコ) | - |
悪くは無いんですけど素材としては非常に使いにくいです。ノリで突っ走ったらこんなことになってしまった(笑 |
Professional | ★★☆☆☆ | 2009/6/6 | マップ曲 | - |
割とミッション系な感じ。非宗教的な意味で(笑)夜の禁じられたお仕事みたいなノリ(何)頼むから誤解しないd(ry |
Killer's Dance | ★★★★☆ | 2009/6/5 | 戦闘曲(ボス) | - |
なんというか、説明し辛い曲です(笑 |
スパイラル・ゾーン | ★★★☆☆ | 2009/5/24 | 戦闘曲(ボス) | - |
今までこういう曲作ったことないんですけど、その割には上出来な気が・・・。楽器の組み合わせが若干変な気がしますけど問題ないでしょう(笑 |
蒼白の海 | ★★☆☆☆ | 2009/5/24 | イベント曲 | - |
菅野よう子の「Cyber bird」のドラムパターンを真似てみました。製作時間1時間強の小曲。 |
古代都市ポンペイ | ★★☆☆☆ | 2009/5/23 | マップ曲 | - |
「遺跡」がテーマの曲。でも砂漠の方が雰囲気に合ってるかも知れない。ちなみにポンペイは参考にした遺跡の名前だったりして・・・。 |
encourage | ★★★★☆ | 2009/5/19 | イベント曲 | ○ |
人を励ますことをコンセプトに作曲。色々新しいことに挑戦してみたりしました。実は調子に乗って歌詞が用意されてたり・・・(死) |
encourage(Vocal off ver.) | ★★★★☆ | 2009/5/19 | イベント曲 | ○ |
上曲のボーカルオフ版です。歌ってみたい方はどうぞ。居ないけど(死) |
恒星 | ★★☆☆☆ | 2009/5/6 | 戦闘曲(ザコ) | - |
触りはいいものの途中の展開が思いつかず結局簡易な構成になってしまいました。 |
おかしみたいにあーまっく☆ | ★★★☆☆ | 2009/5/6 | イベント曲 | - |
まさかこんな曲作ることになるとは思いませんでした。やや電波系の曲。 |
おかしみたいにあーまっく☆(カラオケ版) | ★★★☆☆ | 2010/3/29 | イベント曲 | - |
上曲のカラオケ版。コンプレッサーをかけていること以外は単にメロディライン抜いてるだけです。 |
おかしみたいにあーまっく☆(カラオケ版2) | ★★★☆☆ | 2010/3/29 | イベント曲 | - |
イントロにも歌を入れちゃった方向け。雑な作りにしちゃってサーセンでした。 |
INORGANIC | ★★★☆☆ | 2009/5/5 | マップ曲 | - |
イノゲニック。無機質。ただサイドチェイン(もどき)がやりたかっただけです(苦笑 |
Sky High! | ★★★★★ | 2009/5/5 | イベント曲 | - |
ある理由でキーを-3してあります。何回リミックスすればいいんだよと思われるかも知れませんが仕方ないのです(何) |
Sky High!(カラオケver) | ★★★★★ | 2009/5/5 | イベント曲 | - |
上のカラオケ版です。 |
Sky High!High!(Synth Edit for MP3) | ★★★☆☆ | 2009/4/19 | イベント曲 | - |
やっぱりシンセ音は好きらしいです。しかし相変わらず音を変えただけの手抜きっぷりです(爆 |
風吹く山 | ★★★★☆ | 2009/3/20 | マップ曲 | - |
割と静かな山にどうぞ。色々新しいことに挑戦した楽曲だったりします。 |
フィールド(ジャズ系楽器使用Ver) | ★★★☆☆ | 2009/3/5 | マップ曲 | - |
はっきりとジャズと言えないんですが、そう感じたんだから仕方ない。落ち着いた音の楽器に変えてみました。 |
フィールド | ★★★☆☆ | 2009/3/5 | マップ曲 | - |
ギターのバッキングが特徴的な楽曲です。音を薄くして荒廃した雰囲気を出してみました。物語終盤にどうぞ。 |
Healing(Longed in 2009 ver.) | ★★★★☆ | 2009/2/21 | イベント曲 | - |
個人的に上手く作れたと思ってたりします。とりあえずMIDI版をMP3録音しただけです。 |
Jamp! | ★★☆☆☆ | 2009/2/21 | イベント曲 | - |
今更MP3化してみました。こっちはオーケストラ版です。全然オーケストラじゃないですけど。 |
Bright Nighit | ★★☆☆☆ | 2009/2/21 | 戦闘曲(ザコ) | - |
これも御蔵入り楽曲。ループの不自然さはピカイチ。 |
Night Road | ★★☆☆☆ | 2009/2/21 | マップ曲 | - |
御蔵入りしてたものを無理矢理完成形に近づけました。とりあえず適当です(死 |
エントゥラーレ | ★★★★☆ | 2009/1/19 | イベント曲 | - |
タイトルはイタリア語で「始まり」という意味。EWのテーマ指定「ヴァイオリン」に向けて作った曲です。 |
また逢える日まで(Instrument Ver.) | ★★★★☆ | 2009/1/12 | イベント曲 | - |
ゲームには凄く使いやすい気がする。自信作だけど使うのならピアノVerの方がオススメかな。 |
Let's running | ★★☆☆☆ | 2009/1/12 | 戦闘曲(ザコ) | - |
昔のMIDI素材をMP3化。正直な感想はカス。 |
王都(ver of 2009) | ★★☆☆☆ | 2009/1/12 | マップ曲 | - |
昔のMIDI素材をMP3化。いい音がなくちょっと失敗気味。 |
ザ・ハザード | ★★☆☆☆ | 2009/1/10 | 戦闘曲(ボス) | - |
After D!の低音が気に入って適当に作ってみた曲。久々にゲーム用の曲です。 |
Blue Rider | ★★★★★ | 2009/1/5 | イベント曲 | - |
歌モノ意識で作った曲の中では一番マトモ。だが音域が広すぎて歌える人はほんの一握り(死)アニソンみたいな曲。 |
クライマックス!(Original Edition) | ★★★☆☆ | 2009/1/5 | マップ曲 | - |
旧PCで遊びで撮ったMP3バージョンです。当時の音源そのままです。昔はこんなに音良かったんだって思ってもらえると幸いです。 |
頂上決戦! | ★★★☆☆ | 2009/1/5 | 戦闘曲(ボス) | - |
同曲をそのままMP3バージョンにしました。音は更に薄くなりました(何 |
また逢う日まで | ★★★★★ | 2008/11/23 | イベント曲 | - |
学校の作曲課題で作った曲。珍しくピアノの曲。 |
High speed train | ★★★★☆ | 2008/11/3 | 戦闘曲(ボス) | - |
トランスが作りたくて作った曲。ゲームにはかなり不向きな気がするけど、個人的には好き。 |
Air | ★★★★★ | 2008/10/6 | 戦闘曲(ボス) | - |
またしても疾走系の曲。7分もの長さを誇る大曲です。ただ、ところどころバランスがおかしいです(笑 |
クライマックス! | ★★★★★ | 2008/8/27 | マップ曲 | - |
疾走感あふれる曲だと思います。昔の曲ですがオススメです。 |
運命〜Truth is closed in Eve〜 | ★★★☆☆ | 2008/8/24 | 戦闘曲(ボス) | - |
長編RPG「イレギュラー〜運命の交錯〜」のラスボス用に作った曲。趣味に走っています。 |
ハッピー×ハッピー | ★★☆☆☆ | 2008/8/24 | イベント曲 | - |
取り敢えずハッピーに。 |
Flower Road | ★★★★★ | 2008/7/21 | イベント曲 | - |
ベース、ギターのストロークなど工夫をしてみました。歌モノ意識な爽やか系な曲です。2008年度暑中見舞い楽曲。 |
Planetarium Sky | ★★★★☆ | 2008/7/21 | マップ曲 | - |
音源特有の音を生かした楽曲です。こういう雰囲気大好きです。 |
別れの歌 | ★★★★☆ | 2008/6/23 | 戦闘曲(ボス) | - |
プチカッコいい曲?取り敢えず、ギターの音色がかなり好きですね。曲自体はちょっと微妙かも。。。 |
Promise | ★★★☆☆ | 2008/6/23 | 戦闘曲(ザコ) | - |
面白い音があったのでそれで作ってみました。サビは微妙にお気に入り。全体を通して自分らしい曲です。 |