ZEROSUM ver. 1.0.7


TOPページへ

●お知らせ

* 2014/4/2

* 2013/5/20
Gadgetron Sounds さんにて、これまで作成した曲を紹介して頂きました。>> Double Score / ttkk

* 2009/5/18
・Kongregate というゲームサイトにパズルアクションゲーム "Cross Cluster"(英語版) を投稿しました。




■過去のオンラインランキング記録(別窓で開きます)


●ゲームの説明

■ゲームの概要
■画面説明
□タイトル画面
□ゲーム画面
■ゲームのシステム面について
■更新履歴
■その他



■ゲームの概要

□ゲームの内容

パネルを操作して、同じ数字のパネルを縦横三つ以上並べて消していきます。
パネルを消すとスコアを得られます。
ストックが 0 になると、ゲーム終了になります。
なるべくたくさんパネルを消して、ハイスコアを目指してください。

□パネルの操作

パネルは以下のように操作します。

① パネルをクリック
② 上下左右のパネルをクリック
③ ① のパネルの数字が ② のパネルの数字との合計に変わる
④ ③ のパネルの場所に "Next" の一番上のパネルが補充される

パネル操作を行うと、ストックが 1 減ります。
② の状態から、① で選択したパネルまたは上下左右以外のパネルをクリックすると操作がキャンセルされます。
③ で、数字の合計が 10 以上になった場合は、10 を引いた数のパネルになります。

□パネルの種類

・ナンバーパネル
ナンバーパネル
0 〜 9 の数字がついたカラフルなパネル。普通に消せます。

・フィックスパネル
フィックスパネル
1 〜 9 の数字がついたグレーのパネル。パネル操作で種類と数字が変わりません。
フィックスパネル同士の場合、最初に選択したパネルの数字になります。

・サイクルパネル
サイクルパネル
0 〜 9 の数字がついた丸い形のパネル。数字が勝手に 1 加算されます。

・ハテナパネル
ハテナパネル
"?" マークのついたパネル。選択や移動ができません。
隣接したパネルが消えると、一緒に消えます。消すとボーナスが貰えます。

・フローズンパネル
フローズンパネル
凍った状態のパネル。そのままでは消せません。
隣接したパネルが消えると、溶けて通常のパネルに戻ります。


■画面説明

□タイトル画面

タイトル画面

① スタートボタン

ゲームを開始します。

② ランキングボタン

現在のスコアランキングを表示します。
オンライン、オフラインの二種類があります。

③ デリートボタン

ローカルに保存されたスコア等のデータを削除します。
一回クリックすると確認メッセージが表示され、そのままもう一回クリックすると削除されます。

④ クレジットボタン

このゲームのクレジットが表示されます。
"CLOSE" ボタンをクリックすると閉じます。

⑤ ボリュームボタン

・"SE Vol." ボタン:SE の音量を調節します。
・"BGM Vol." ボタン:BGM の音量を調節します。


□ゲーム画面

ゲーム画面

① ストック

現在の補充可能パネル数が表示されます。 0 になるとゲーム終了です。
ストック数の下のバーはパネル操作の制限時間を表し、時間が経過するにつれて短くなります。
パネル操作を行うと、バーは最初の長さに戻ります。
バーが無くなるとストックが 1 減ります。

② ネクスト

パネル操作で補充されるパネルが 3 回先の分まで表示されます。

③ バーストメーター

現在までの消去パネルの数字合計とバーストタイムの開始に必要なパネル数字合計が表示されます。
パネルを消すとパネルの数字が加算され、一定値になるとバーストタイムが始まります。
バーストタイムではパネルの消し方が変わり、同じ数字のパネルを三つ以上連続するように並べると消えます。

④ スコア

現在のスコアが表示されます。

⑤ エクステンド

エクステンドに必要なパネル数が表示されます。
パネルを定められた枚数だけ消すと、ストックが 1 増えます。これをエクステンドと呼びます。
エクステンドするために必要なパネル数は、エクステンドするにつれて増えていきます。

⑥ レベル

現在のレベルが表示されます。
パネルを消すと、レベルが 1 上がります。レベルが上がると、パネルを消した時のスコアが増えます。

⑦ テンション

現在のテンションの値が表示されます。
テンションは、パネル消去後に数字が 0 のパネルが出現する確率を表します。
テンションが 100% になると、 0 パネルの出現確率が最大 (1/4) になります。

⑧ 各種ボタン

・"PAUSE" ボタン:クリックするとゲームを一時停止します。一時停止中にもう一度クリックするとゲームが再開されます。
・"RETRY" ボタン:クリックすると現在のゲームを終了し、最初からスタートします。
・"SE Vol." ボタン:SE の音量を調節します。
・"BGM Vol." ボタン:BGM の音量を調節します。



■ゲームのシステム面について

□ 0 のパネル

数字が 0 のパネルは、オールマイティなパネルとして 1 〜 9 の数字のパネルの代わりになります。

□スコアシステム

パネルを消した時のスコアは以下のような計算式で決まります。

スコア = 基本点 (10) × レベル × 2 の (パネル枚数 - 3) 乗 × 連鎖回数

□ 0 パネル出現確率について

パネルを消すと、消えたパネルの位置に新たなパネルが補充されます。
その時、補充されるパネルの数字はランダムに決まりますが、 0 のパネルが出現する確率はゲーム中変動します。
1 〜 9 のパネルを消すと 0 のパネルの出現確率が上がり、 0 のパネルを消すと下がります。
現在の 0 パネル出現確率は、テンションが 100% の時に最大となります。


■更新履歴

07/06/20
・ver. 1.0.0 公開
07/06/22
・ver. 1.0.1 公開
07/06/25
・ver. 1.0.2 公開
07/07/02
・ver. 1.0.3 公開
07/07/23
・ver. 1.0.4公開
07/09/10
・ver. 1.0.5 公開
08/02/04
・ver. 1.0.7 公開
・オンラインランキングをリセットしました。
→ これまでの記録は "過去のランキング" (仮)ページを作成して掲載する予定です。
08/02/10
・ "過去のオンラインランキング記録" ページを公開しました。


■その他

□クレジット

■製作者
tk <t4numATinfoseek.jp>

■製作に使用したソフトウェア
○フラッシュ・グラフィック全般
・Macromedia Flash Basic 8 ((C)Macromedia, inc.)

○BGM・SE
・ピストンコラージュ v.0.8.3.3 ((C)開発室Pixel 2005)
・効果音エディタ_D Version 1.12 ((C)田中 宏)
・Wave Editor TWE Version 2.2.0 for Windows ((C)ヤマハ株式会社)

■スペシャルサンクス
・F先輩
テストプレイを担当して頂きました。

・trick7.com blog (http://www.trick7.com/blog/)
円弧の描画に関して参考にさせて頂きました。

・Storage (http://www.nurs.or.jp/~b3/)
MD5ハッシュを算出するASを使用させて頂きました。

□免責

本ゲーム及びマニュアル、データを使用して発生したいかなる不利益も、製作者は一切責任を負いません。