方言


〜け:海部郡
徳島県の南部方面で使われている方言。
小松島市以北になると、全然通じなくなる。
例えば、「わしになんぞ用け?」と言う。
標準語に直すと「私に何か用事ですか?」になる。

〜でよ:美馬郡
美馬郡貞光町から、美馬郡一宇村に向かう時にあった看板。
標準語で「駄目ですよ」の言葉を、
「あかんでよ」「あかんでぇ」「あかんじょう」と、
徳島県の人は使います。

まだでよ:徳島市

徳島駅周辺にある開店前の看板。「まだでよ」は「まだです」の意味です。
余談ですが、「しんだいけん、休むわ」の、"けん"を語尾につけるのが徳島県では一番多いです。
「しんだいんじょ」とかの、「〜じょ」もよく語尾によくつけます。ちなみに「しんだい」とは
疲れているって意味です。

〜で:徳島市
徳島県の人は、とにかく「〜で?」と言います。
「これ、いらんで?」「どっか、行くんで?」とかを
使います。「しんだいけん、休むわ」の、"けん"を語尾に
つけるのが一番徳島県では多いです。「しんだいんじょ」とかの、
「〜じょ」もよく語尾によくつけます。ちなみに「しんだい」とは
疲れているって意味です。

おいでなして:徳島市

徳島駅周辺にある、県外の方に徳島県の方言で歓迎する看板。
「よくおいでくださいました」を徳島県ではこう使います。

徳島県の方言に興味のある方は、松林社より「あわのおもしろ方言集」が
発売されておりますので、かなり深い内容なのでお勧めです。


戻る