青黒黄の可能性について本気出して考えてみた

日記からのサルベージ。





前提
・黄瀬は青峰っちに憧れてバスケを始めた(公式)
・よく二人で1対1をしていたが黄瀬が青峰に勝ったことは一度もない(公式)
・黒子は黄瀬の教育係(公式)
・黄→黒「黒子っちください」(公式)
・黄→青「やっぱメチャクチャカッケーなぁ」(公式)
・黒→青(Q.キセキで最も仲のよい人は?)「青峰君です」(公式)
・青→黒(Q.キセキで最も仲のよい人は?)「テツかな」(公式)
・黄→黒(Q.キセキで最も仲のよい人は?)「黒子っちスね!」(公式)
・青黒は相性がいい(公式)
・青黒=光と影(公式)
・黄黒「なんだかんだであの日々は今もずっと胸の中特別なんだ」(公式)


結論
・つまり公式が病気


・・・違った、間違えた、その先を考えようとしてるんだ今は。


青黒黄ってどういうことなの?青黒←黄なの?
黒子っちのパスを貰えるのはエースの青峰っちだけで、尊敬している黒子っちのパスを貰える青峰っちが羨ましくて、同時に、憧れている青峰っちから信頼されている黒子っちが羨ましくて、青峰っちのポジションにいきたいけれどやっぱり青峰っちには敵わなくて、でも敵わないのが嬉しくて、青峰っちにはそうやって手の届かないところにいてほしいって心の底では思ってて、勝てない青峰っちに挑戦しては負けてやっぱり青峰っちはすごいって思える毎日が楽しくて、青黒が光と影とか呼ばれて活躍する姿が好きで、楽しそうにバスケする青峰っちと黒子っちが好きでたまらなくて、それをそばで見ているのが大好きな青黒←黄なんです?(長ぇよ)


そんで久々に会った黒子っちは火神とかいう弱っちい奴の影になってて、火神ごときの実力で光になれるんならオレが光でもよくないっスか?何でオレじゃダメなんスか?オレを見てください黒子っち!オレのところにおいでよ、オレにしときゃいいじゃないスか(公式)、火神なんてやめてオレを見ろよ!
ってなる火黒←黄なんです?


・・・あれ・・・本気出して考えてみたらただの青黒・火黒になってしまった。
かわいそうな黄瀬わんこ。





メニュー 黒バス 村鑑へ。 案内板へ。 メール
This site was opened on 9/9/2002, owner is sakura hekisui.property