小十佐18禁SS「烏との再会」前編09
- 2011/09/17 05:31
- Category: 小十佐::SS18禁「烏との再会」前編
日々の生活を気ままにつづった日記帳。
動画のエフェクトをやってみたかったのでNiVE1.89を使ってみた。
いやーこんな使い勝手のいいソフトが無料で開発されてるとは!!
凄い時代になったもんです。
本当はMMEを導入してみたかったんだけど、うちの時代遅れのグラボでは動いてくれないという…
新しいPC欲しいなあ…
全体的に素人感むき出しのエフェクトで恥ずかしい限りなんですが、
エッジ抽出→カラーキーで透明化→他素材と重ね合わせはすごくキレイに映えるので
ぜひ今後に活かしたいと思った。
つか、動画をいじるのって純粋に絵の勉強にもなるので良いと思った。
そんなわけで一応完成したので貼っときます。
ど素人感丸出しの編集が初々しさを醸し出してますね…
いやでもMMD楽しいね。クセになりそう。
次はモーションも作ってみたいなあ~
先日ものすごくハイクォリティなMMD佐助モデルが配布されているのを発見し、
勢い余ってMMDをDLしてしまいました…
モデル配布元:http://sasuke02.blog.fc2.com/
モーション配布元:http://ux.getuploader.com/skyhollow/download/14/sweetmagic-motion.zip
音楽は手元にあったやつ(自作)を適当に使いました。
ちゃんとモーションに合う曲を取ってくるべきなんですが、
いろいろ手間がかかるので、とりあえずMMDの基本を理解するのを優先。
試験的に動かしてみた。
いや~適当にモデルとモーションを読み込むだけで
ここまで動いてくれるとは!!
さすがにMMD動画を本格的に作るのは時間的にも技術的にも無理があるので
個人的な佐助観賞用ソフトとして重宝することになりそうです。
それにしてもこんなすごいものが全部タダで遊べるとは…21世紀来てるな!!
右腕にあまり負担のかからない絵の描き方を模索中です。
というのも(つかあちこちで言ってるので友人知人は耳にタコだと思うんですが)
当方元々は絵描きというか漫画描きなんですが、昨年交通事故で右腕を痛めまして
あまり思うように絵が描けない状態なのであります。
この間出した雑かつペラッペラの本ですら倒れそうになりながら仕上げましたんで…
どうにかもう少し腕に負担のかからない良い方法はないものかと思案中です。
現在は下書きからオールデジタル(タブレット描き)なんですが、
これっていちばん負担のかかる方法ですよね、きっと…
いいペンを探して(生活上の都合によりGペン丸ペンは使いにくい状況です)アナログ作業を増やすか、
思い切って液晶タブレットを導入するかですかね…
液晶タブレットは前から興味があるんですが、いかんせん高いお買い物になるので
どんな描き味でどれくらい負担が軽減されるのか、もう少し情報を集めたいところです。
つーかいったん絵を描くのは休んで腕の治療に専念しろって話ですかね…
漫画と小説、それぞれにしかできない表現があるので、絵をすっぱり諦めるのはなかなか厳しいところです。
それに文に関してハイパーど素人なのにこれから文を専門にするとか恐ろしくて…
腕にかかる負担が軽いということもあって、最近は文を書くことも多いのですが、
経験が激浅いので文章のノウハウがまるでわかっておりません。
まあでも下手で当たり前なんだからいいも~んとむしろ開き直って書けるので気が楽な部分もあります。
上級者の方になるといろいろ言葉の選び方や構成について悩まれるのでしょうが、
素人はむしろ悩まない。悩めることが少ない。
とりあえず腕の調子を見つつ、低空飛行でぼちぼち行きたいです。
夏インテで無料配布した幸佐マンガです。表紙の構図が佐幸っぽいですが幸佐です。
本文は鉛筆殴り書きです。
ビックリするほどしょぼいですが一応腐向け18禁です。
18禁ではありますが全くエロくないです。 エロスを期待すると激しく失望すると思います。
こんなものを配布した自分の無謀さに乾杯。
完全に間違えていた…
大阪夏の陣って5月じゃん。初夏じゃん。
8月くらいと完全に勘違いしていました。
あー。昔の暦だものね…4月からが夏よね。
嗚呼アホだ。歴史にどれだけ弱いのか。もう大阪アホの陣や。
小十佐SSのスタート地点の気候を残暑くらいの気持ちで書いていたのではげしく動揺しました。
でも初夏の方がいろいろ都合がいいので、初夏に変更する。
てなわけでSSの記述を1箇所訂正しました。(看病してて風がどうとか言うとこ)
Webは気軽に訂正できるからいい。本だととんだ赤っ恥を晒すところでありました…