びりびりする。 急に意識がもどったので、こわごわと体をおこしてみると、腕がしびれていることがわかった。いつのまにか、自分の腕を枕にしてねむりこけていたのだろう。読みかけの本が開かれっぱなしになったまま、畳にねころがっている。 「ぐっすりでしたよ」 テレビのまえにすわっていた菊が、穏やかにわらいながら言った。 それを見るたび、その笑みは菊しかきっとできないだろうと私は思う。胸のあたりがほかほかして、くすぐったくなるような、それは。 「…ちょっと寝不足だったのかしら」 「…――そうかもしれませんね。そろそろお昼にしましょうか。お昼寝のあとはお腹がすくでしょう?」 首を縦に振る。否定しようかと思ったけれどやめておいた。きゅうう、と情けなく私のお腹が鳴いてしまったのだ。幸いぽちくんが菊の腕から飛びだして私にかけよってきたことで、その音はちょうどよくかき消えてくれたけれど。 「ではなにか作りますね」 菊は台所に行く。冷蔵庫をあける音がきこえた。 ぱたん、ぱたん。 「菊」 「はい」 「私も手伝うわ、支度」 せっかくきてくれたのに申し訳ないわね、と目で語りかけつつぽちくんを膝から下ろす。 菊はまな板のうえでにんじんを切っている。とん、とん、とん、 とん。 私が菊のそばに並ぶと、菊はその手を止めた。 「大丈夫ですよ。2人分ですから」 「でも、菊はたくさんつくるじゃない」 「さん」 なあに、と返すと、菊はまな板に包丁を置いた。私をじい、と見て、頬にふれる。 そこもしびれていたのだろうか、かすかにびりりとした。ん、と声をもらすと、さっきまでひどくしびれていた右腕に。 「っ、…菊、なんなの?」 「――腕、まだしびれるのでしょう。あちらで座っていてください」 私の自由の利かない腕をなでながら菊はつづけて言う。 「私のお腹の虫はまだ鳴かないようですし」 さんのほどかわいらしくは鳴きませんしねぇ。 そう言って菊はまたわらった。 菊の手はまだはなれない。それどころか、腕ごとひきよせられてしまった。 「…きこえてたのね、さっき」 「ふふ」 なんとああ恥ずかしい。下を向くと、ちょうど菊の鎖骨のくぼみにおでこがついた。 びりびりびりびり。菊の私をなでる手はやまない。 「だから、すこしだけ、待っていてくださいね」 しびれが消えた。かわりに、駆け巡るような電流がはしる。 最小限にボリュームをしぼった、おそらく最大限に低い菊の声に――かすかな色が、にじんでいた。 甘噛み
|