記事一覧

長期熟成+返信

うちの母は梅酒やらなにやら作る人なんですが、今日貯蔵してる酒類を整理してたら出てきました。10年物のコーヒーリキュールが。

10年物は流石に驚いたー。10年前っつーたら……学生時代デスヨ。わお!
あと6年物の梅酒とか3年物の梅サワーとか。後者は飲めるかどうか怖いw
2年物はまだまだ若いなーって香りでした。ゆっくり眠って美味しくなれよー
黒糖焼酎で漬けた3年物もあるんですけど、こっちは味見もまだしてない。
味見したいなーどんな味になってんのかなー
(弱い癖に好き)(でも飲兵衛じゃないよ!)
ちなみにこないだはびわ酒漬けました。小さい瓶に少しだけ試作。
あとびわのコンポートも冷蔵庫で眠ってます。
数日前はブルーベリージャム作ってて、今度は桃ジャム作るそう。
色んな果実酒作れることを教えたらなんか食いついてきてたので、今年は更にどんどこ種類が増えそうな予感。
材料もシンプルだし、瓶消毒したりしたらあとは漬けるだけだから簡単なんだよなーと思うと自分でも作ってみたくなる……。
柑橘系とか桃とかやってみたいんだよなー。小さい瓶貰ってやろうかなぁ。
(こんだけ書いてると飲兵衛じゃないってのが嘘に聞こえそうだ)
*
以下、拍手のお返事です。
コメントなしの拍手下さる方も、どうもありがとうございまーす!
[拍手返信]


>たくねこさん
文字の色替えましたー!青と水色系で夏っぽさを目指してみました。
爽やかって感じて頂けて、そんでもって読みやすかったなら大成功ですw
筋肉痛にならないとの事ですが、普段から動いてらっしゃるから、とかでは?
私の場合、基本的にインドア派でひきこもりなので運動不足で……。
なのでちょっと多めに力仕事すると筋肉が悲鳴をあげるんです。情けない!
でも何にせよ筋肉痛にならないのは羨ましいですよー!

コメント一覧

コメント投稿

  • コメントを入力して投稿ボタンを押してください。
投稿フォーム
名前
Eメール
URL
コメント
文字色
削除キー