記事一覧

絵描きバトン

リーナさんからバトン回してもらいました。わーいありがとうございます!
回答は続きからー。
続き
【絵描きバトン】

■Q1 お名前は?
祢音です。

■Q2 差し支えなければ年齢を
某時点での郁と同い年ー。

■Q3 何歳頃から絵を描き初めて今何年目ですか?
『お絵描き』し始めたのはそれこそ物心ついたころから。
漫画絵描き始めたのは……多分小学校低学年位だったかと。せーらーむーんとか。
デジタルはかれこれ7,8年目になると思います。

■Q4 利き手はなんですか?
右です。

■Q5 男性と女性、描きやすいのは?
女性!
男性のゴツさとか筋肉とか難しいです。おなごのちちしり辺りも難しいですが。

■Q6 長髪と短髪、描きやすいのは?
短い方が楽っていえば楽?
でも常々言ってる通り、男性の短髪はあんまり……。

■Q7 右向きと左向き、描きやすいのは?
左向き。右向きはいっくらアタリとっても歪むんで反転必須です。

■Q8 正面と横顔、描きやすいのは?
正面。横顔の鼻から唇のラインとかいつも四苦八苦。

■Q9 苦手だったり苦労するパーツはなんですか?
ウエスト辺りから下のバランスが上手く取れないで……す……。
手もバランス良く描けるまで何度も下書きを繰り返したりしてます。ひぃっ

■Q10 アナログ派orデジタル派?
すっかりデジタル派。昔はアナログで線画→スキャンして着色してたんですが。
アナログの色塗りも好きなんですけどスキャンの手間がない分デジタルは楽ー。

■Q11 絵(下書き)はどこから描き始めますか?
ざっとアタリを取った後に目・眉・鼻辺りから。

■Q12 自覚してる描き癖は?
意識しないと体勢とか角度が前にも見たようなのになる(……

■Q13 ペン入れの時の特徴やコツは?
コツは教えてもらいたいくらいです。教えて堂上教官!
目とか髪を描く時は拡大、身体を描く時は縮小して描いてます。
そうしないとバランス取れなくって悲惨なことに。

■Q14 カラーの時の特徴やコツは?
最初に、接触しないパーツ毎にレイヤー分けして下塗り。
それからベース+2,3色でざっと影を塗ってからぼかして馴染ませてます。
肌の濃淡は滑らかさ命!と思ってる節があるのでベース+1色だと物足りない。
暗さが足りないと更に彩度低い色を塗ったりもしてるかも。
レイヤーは増やしすぎるとPCが悲鳴あげるんで塗り終わったらその都度合成。

■Q15 仕上がりまでの時間はどれくらい?
絵板なら数十分で描いてた時代もありました。
今は数時間からいくらでも。
下書きばっかり繰り返し過ぎて進まないなんてのはざらです(がっくり

■Q16 BGMは何を聴きますか?
ノリの良いのとかをシャッフルかけて適当に。
iTunesはソフトと合わせて立ち上げるのが怖くて使えないのでiPodを愛用。
最近はエロゲメーカー発のバンドの曲とか聞いてます。なんとなくごめん!

■Q17 描き始めるまでにどれくらい悩みますか?
構図が浮かべばすぐだけど、そうじゃないと延々悩みます。
自分のスキルじゃ描けない構図が浮かんじゃうともう泥沼です。

■Q18 愛用画材を教えて下さい
ソフトはAzPainterとAzDrawing。軽くて便利!
同人誌作る時とかフィルタ使いたい時は写真屋さんのお世話にもなります。
ペンタブはBAMBOO。intuos欲しかったなぁと思うけど買い換えたばっかなので我慢。

■Q19 好きな色、よく使う色は?
青、グレー系。色としては紫とかも好きだけどなかなか使う機会もなく。

■Q20 好きなモチーフは?
モチーフ……い、意識したことなかったです(がびーん
意識して背景とか描くようにします。うん。

■Q21 今の自分の絵に満足してますか?
もっともっと上手くなりたいです。
理想とか好みの絵に近づける気はしないけど、努力はしたいなあと。

■Q22 どんな絵描きを目指していますか?
描いた絵から気持ちやキャラの想いが伝わるような絵が描ければいいなあと思います。
あと、背景も含めて一つの絵になってる絵が描けるのが理想です。
多くの人に好きだと思ってもらえる絵柄には憧れるけど、それは贅沢ってもんかなと。

■Q23 お疲れ様でした。
むしろ読んでくださった方にお疲れ様と申し上げたいです。

■Q24 次の項目からイメージする絵を描かれる絵師さんを当てはめて下さい。
名前を出された人はかならず答えること、また一度答えた人は二度は構いません。

リーナさんががっつり回していたのでパス!
お友達少ないし、イメージする人も殆ど同じだったんですもん。
ちなみにリーナさんの絵は可愛いと思います。すんげー可愛くてほにゃっとするー!

コメント一覧

コメント投稿

  • コメントを入力して投稿ボタンを押してください。
投稿フォーム
名前
Eメール
URL
コメント
文字色
削除キー