Jュリさんナンパして遊び倒してきました!
浅草で煎餅買ってから池袋行って、サンシャインの水族館にも行ってきました。
深海生物面白かった……!
レガリス上陸!
水族館の土産物屋でエビ見つけた途端、これやりたくて仕方なくなって……欲求に負けました。後悔はしていない。
と、そんな訳で概要でしたw
***
割と急に東京に出られることになったのでわたわたとジュリさんをナンパ。
前日夜まで待ち合わせ時間が確定しないという恐ろしい話があったのは秘密です。
せんせーもナンパしたけどお忙しかったみたいで……(しょぼん
また次の機会を作って、そして弄り倒してやる(本人が聞いたら怯えそうな宣言
当日、待ち合わせ時間まで時間が結構あるぞ、と思い、一路浅草へ。
先日浅草に行った際に食べた煎餅がうまかったのでまた買おうと思ったのです。
開店直後だったので空いてるわ『こわれせん』(こげたり割れたりしちゃったやつ)は売ってるわ、焼きたては食べられるわでラッキーでした。
焼きたて煎餅はほんと格別!温かくてうまいよー。お勧め。
無事目的の煎餅をゲットし、いそいそと待ち合わせの池袋へ移動。
着いてしばらくPARCO内を彷徨ってから駅入り口へ行くとジュリさんから連絡が。
場所を聞いて探しに行く……が、姿がない!
外に居たのかなーと思って出てから電話すると、
「ねおんさんの姿見えたんだけど~」
とかなんとか……えぇ!?
ぱっと見渡すと電話を掛けながら歩いてくるジュリさん発見。
どうも、いないと思って出たところを丁度見かけて追いかけてくる形になったみたい。
よかったー見つかってー!と安心してから、さてどうするという段に。
……とりあえず画材!と世界堂をくるっと眺め、ジュリさん御所望の化粧品を見に行き、更にサンシャインへ移動してお店を覗く。
その間に図書館の話は……ぽつぽつ?そんなに多くはないけど話してました。
映画館を見かければ「堂上は映画デートのリベンジはしたのかしら」とかw
あと、手も繋いでました。さながらデートの様相www
さて、ワタクシ駅やサンシャインで一つのポスターを見つけていました。
「深海の不思議な生きものたち」
見たい!海の生物やら深海生物好きとしては見てみたい!でも入場料高い!
葛藤しつつ提案をしたら、ジュリさんてば、
「入り口まで行って怯まなかったら見に入ろう!」
なんて言いつつも快く了承してくれました。いいひと……!
深海の展示に入ってしょっぱなからテンション高かったです。
だって元々好きな上に『海の底』読了直後なのもあってツボ突かれまくりで!
「エビがいる!レガリスがいる!すごい!」
「ダイオウグソクムシでかいー!初めて見た!でかい!すごい!」
「殻が鉄の貝だって、すごいー!」
(ウロコフネタマガイ・別名スケーリーフットっていう貝です)
とか色々騒いでました。……思い出すと非常にマニアックだ、私。
でも見たことない生物が見れてすっごい面白かったんですほんとに。
熱水噴出孔の周りにいる生物とかも展示されてました。エビいたよエビ!
ジュリさんはザラビクニンっていう半透明でおたまじゃくしみたいな形の魚がお気に入りの様子でした。まるでおたまかウーパールーパーか、ってビジュアルでへんてこりんでしたw
あとウミグモとかー色んなエビとかー魚とかー!
目がでっかいサメとかいました。すんげーぎょろっとしてるの。
深海が真っ暗な分、目を大きくして光を感知してるみたいでした。
あとサメの剥製とかリュウグウノツカイの標本とかも面白かったあ。
Q & Aのパネルに書いてあったんですが、深海生物って水圧に負けないように柔らかい体をしてるんだそうです。そして浮き袋が飛び出たりもしないとか。
エビやカニも例に漏れず、浅い海にいるものよりも体内は柔らかくて、浅い海域に上がってきても平気なんですって。
だからレガリスも生存出来て……とか想像すると『海』の面白さ倍増でした。
大興奮のまま水族館に入るとアシカショーしてるわペンギンが散歩してるは大水槽で餌やりしてるわと丁度イベント目白押しのお時間で、大水槽の前では子どもらと一緒になって「わあー!」とか驚いてました。
餌やるお姉さん、ネコザメやイヌザメだっこしたりウツボひっぱりだしてるんですもん。
ひとしきり眺めてからテコテコ歩きつつ展示を眺める。
水槽の中に居る真っ赤な小さいエビを写真撮りまくったり、アンコウを「玄田隊長だー!」って言ってみたりw
ジュリさんの反応するポイントがなかなかに楽しかったです。ウミウシとかw
綺麗なウミウシ見て、
「くるっと指に巻いたらリングみたいだよね~」(たしかこんな感じ)
なんてなかなか言えませんてw
あ、マイワシの水槽を見て「おいしそー」は定番ですよね。うん。
ゆっくりのんびり見て回って、最後の土産屋ではついモモイルカを探す我ら。
ピンクのイルカはいてもこれぞ!という可愛らしさのはなかなか見つかんないものです。
それから自分はレガリス……もとい、ロブスターのぬいぐるみ確保。(上の写真参照)
実はアレ、犬用のおもちゃなんだそうです。
でもいいよねネタとして!と買った私は大層阿呆でございます。
その後はお茶して色々だべってから帰還しました。
帰りの電車の中で、
「郁と堂上が郁の実家に帰る時はこの路線に乗るんだよねー」
とかのたまってました。ビバ常磐線。
あと別れ際くらいに三連符で大盛り上がり。
楽器吹きなら絶対一度は苦しめられた筈だ、三連符w
しばらく吹いてないけど話してると吹きたくなるんだよなー。
以上、省いてる所は沢山あるけど無駄に長い詳細、またの名をデート自慢日記でした。
オフ会みたいに濃ゆいトークが出来るのは勿論楽しいけど、ごくごく普通に買い物したりして遊べるのも楽しくて嬉しいなーと思った一日でありました。