数日前の夜、突然兄貴が古本屋に行くと言い出し、
出掛けて帰って来たときには大量に漫画の入った袋を提げておりました。
中身は何かと問えば、『薬師寺涼子の怪奇事件簿』のコミック全巻との答え。
ただいまアニメ放送中で、前野さんが数回(ちょい役で)出演したあの作品です。
兄貴が読んでるのを覗いたら、お涼さまは麗しいし泉田君はアニメ以上に格好良いしで、
いたく興味を引かれてしまい、読みました、まとめて。
お涼さま格好よすぎるー!w
やたらめったら綺麗だし強いし唯我独尊だしでメロメロですw
泉田くんも格好良かったです。背も高いし男前だし優秀だし。
唯一の難点はお涼さまに目を付けられたことですか……w
小説も読んでみたいなーと思ったけど、活字は有川作品で飽和状態なので、
兄貴がうっかり買ってこないか期待しておくことにしますw
***
そうだ、今夜はトップランナーの日ですね!
予約はばっちり準備OKですけどしっかり見ますよー!
M野さんの朗読も楽しみ……!
***
以下は余談。
そういえば、たびたび日記に登場する兄貴ネタ、一部で評判良くてびっくりしてますw
いつも気前良くネタを日記に書くのをOKしてくれる兄貴のことをちょっと紹介。
とにかく、オタク度が半端ないです。
一緒に生まれて育った筈のに、なんでこんなに濃いのか聞きたくなるくらいに
漫画もアニメもゲームもどんとこいな、恐らく重度のオタクでして。
「DVD特典とかは後で欲しくても買えないんだよ?」
と言いながら躊躇いなく特典つきのゲームなどを買ったりしてます。
二次創作してる私の方がオタクっぽい筈なのに、多分私は足元にも及ばなくって、
色々と理解があるのでありがたいけど時々そのオタク度が怖くなります。
図書館シリーズもまだ内乱までしか読んでないのに、
こっちがびっくりするような萌えネタ投げかけてくるんです。
どうせなら革命まで読んで更なる萌えネタを提供して欲しいくらいです。
個人的には別冊まで読ませて、甘かったって言わせたいんですよ。
いくら聞いても、図書館戦争は大して甘くない、としか返ってこなくて。
「男があの文章を書いたら作者激甘だ!って思うけど、
女性が書いてるんだから納得できちゃうよ」
なんて言われしまってなんだか悔しいというかw
危機からが郁が可愛くなって甘さ増量されるので、早く読ませようと思いますw
***
今、ちょっと企画というには大げさだけど、やってみたいことがあって。
これからしばらくは絵よりもSS寄りになるかもです。
よし、宣言したから頑張るぞー!
タコおにぎり - 2008/09/10 (水) 08:54 Edit
祢音さんの田中芳樹デビューが近い予感がしますね(^^)ヤッター!
お兄さんガンバ!