Last Update:2014/03/21(金) 22:21 |
レオノール・バレンシア |
|
|
|
|
スキル |
種族スキル 《グレムリンスパナ》パッシブ 錬金術判定に+1D。 《スカイフェザー》セットアップ 飛行状態になる。 《チープトリック》判定の直前 単体 20m MP3 対象が判定を行う直前に使用する。判定に-1D。1シナリオ1回。 《フォースガード》パッシブ (CL5以上)物理防御力・魔法防御力に+3 一般スキル 《ビジランテ》パッシブ 隠密の発見、被発見の判定+1D 《ファインドトラップ》パッシブ トラップ探知判定に+1D。 《サーチリスク》パッシブ 危機感知判定+1D 《ヒストリー》パッシブ 国や町の概要、歴史、人物、過去の出来事などの知力判定+1D 《モンスターロア》パッシブ エネミー識別判定+1D 《リサーチ》パッシブ 感知で行う情報収集+1D 《トラッキング》パッシブ 足あとや痕跡で追跡する感知判定+1D 《エリアサーチ》警戒行動を行え、聞き耳をしても気づかれない。 《ブラフ》パッシブ 嘘をつく精神判定+1D 《トレーニング:感知》パッシブ 感知基本値+3 クラススキル アイテム 《ファミリア》SL1 使い魔を取得。感知判定の達成値+2。 パッシブ 《バタフライダンス》自身が行う回避判定に+1D。 《シャドウストーク》隠密状態の間、エンゲージに入っても隠密状態は解除されない。 《ファインドアウト》隠密状態のキャラクターがシーンに登場している時、それに気づくことができる。場所や個人は特定できないが、人数は把握できる。隠密状態のキャラクターを発見する判定に成功すると、発見した対象は[放心]を受ける。 《コンコーダンス》[場面(選択)][視界]の全てのキャラクタを識別することができる。エネミー識別は一回行う。 《ドルイドマスター》SL5 自身の行う感知判定に+6。 《センスエネミー》自身の行うエネミー識別を感知判定に変更する。代わりに、知力判定に対するボーナスは受けられない。 セットアップ 《エンサイクロペディア》エネミー識別を行う。 《スクリーン》MP4 単体 至近 対象は戦闘移動、あるいはエンゲージ離脱を行える。ただし、封鎖されたエンゲージから離脱できない。どこに移動するかは対象が決定すること。 クリンナップ 《ミスルトゥバイタリティ》MP5 単体 至近 対象に魔術を使用し、HPを[3D+CL×2]回復する。自身を対象に出来ない。1シーン1回。 リアクション 《スレイトドッジ》MP5 回避判定でリアクション出来る攻撃の対象になった時使用できる。回避行動を行い、この回避判定に使用する能力値を感知に変更する。1シナリオ3回。 判定の直前 《アドバイス》SL1 20m 対象が行う判定の直前に使用。対象の判定に+1D。1シナリオ2回。 《ワーニング》20m MP6 対象が行う感知判定の直前に使用。自身を対象にできない。対象の感知判定に+1D。 判定の直後 《フォローアップ》SL1 20m MP5 対象が判定でファンブルを振った時に使用できる。対象は判定を振り直せる。1シーン1回。 《リバーサル》SL3 20m MP10 対象が行った判定の直後に使用する。達成値を-9する。自身を対象にできない。1シーン1回。 ダメージロール直後 《ガーディアン》SL1 20m 単体 使用不可になっていない使い魔一体を使用不可にすることで、対象の受けるダメージを-[CL×5]する。1シーン1回。 その他 《インタラプト》視界 対象がスキルを使用した時に使用可能。対象のスキルを無効にする。1シナリオ1回。 |
所持品 [重量:5/21] |
異次元バッグ 所持可能重量10増加 2000G 冒険者セット 重量5 ベルトポーチ 所持可能重量2増加 25G ポーションホルダー 5/5 150G HHPP 200G HMPP 200G 万能薬 300G 小道具入れ 5/5 カメラ(絵も描けると言うことで筆記用具のデータ)1G 筆記用具(普通の)1G チョーク 1G 転送石 750G 使い魔 感知判定+2。飼い犬のミゲル。7歳ごろに拾った。猫が苦手で見ると逃げる。 |
戦闘用データ | |||||||
命中判定 | 6 (2D) | 攻撃力 | 2 (2D) | 回避判定 | 9 (3D) | ||
物理防御力 | 15 | 魔法防御力 | 8 | 行動値 | 16 | 移動力 | 8 |
トラップ探知 | 18 (3D) | トラップ解除 | 6 (2D) | 危険感知 | 18 (3D) | エネミー識別 | 3 (3D) |
アイテム鑑定 | 3 (2D) | 魔術判定 | 3 (2D) | 呪歌判定 | 5 (2D) | 錬金術判定 | 6 (3D) |
スレイトドッジ 18+2d +1d バタフライダンス +2 装備品 +2 ダンシングナイフ |
ゲッシュ |
その他 |
『週刊バレンシア』…ゴシップ誌。貴族や王族等の権力者や傭兵・冒険者まであることないこと書く。ゴシップ誌と銘打ってはいるが取り上げる内容は幅広い。 レオノール・バレンシア CL9 性別:女 身長:164cm(縮小時は20~30cm) 髪:茶 眼:黄緑 年齢:外見的に10代後半だが拾われてから10年なので書類上10歳 フェイの少女。親しい者はレオ、ネリー、ネル等と呼ぶ。 人に触れる機会が良くも悪くも多い生い立ちのために身体構造はヒューリンに近い。 手のひらサイズになれるが、過ごしやすいのでいつも通りの姿でいることが多い。 冒険者稼業は小遣い稼ぎの副業で、本業は記者・ジャーナリスト。 ただし、親から受け継いだか自分の才か上手に下衆い手を使う。 根はいい奴とは言われるが、 喧嘩した次の日には喧嘩相手のあることないことを号外でばら撒く程下衆い。 大事なものを貶められるとキレる。 http://www.usamimi.info/~mihailjp/cgi-bin/chars/list4.cgi?id=2&mode=show |
成長履歴 |
CL1 ボーナスポイント5の振り分け先 筋力6 器用8→9 敏捷9 知力8 感知10→13 精神7→8 幸運9 種族 《グレムリンスパナ》 初期一般 《ビジランテ》 《ファインドトラップ》 初期クラススキル CL1シーフ/セージ 《バタフライダンス》 《シャドウストーク》 《インタラプト》 《アドバイス》0→1 《リバーサル》0→1 CL2 感知13→14 器用9→10 精神8→9 《ファインドアウト》 《リバーサル》1→2 《コンコーダンス》 CL3 感知14→15 器用10→11 筋力6→7 《リバーサル》2→3 《エンサイクロペディア》 《ファインドアウト》 CL4 感知15→16 器用11→12 精神9→10 サモナーにチェンジ 《ファミリア》0→1 《フォローアップ》0→1 CL5 感知16→17 敏捷9→10 精神10→11 ドルイドにジョブチェンジ 《ドルイドマスター》0→1 《ガーディアン》0→1 CL6 感知17→18 敏捷10→11 精神11→12 《ドルイドマスター》1→2 《センスエネミー》 《チープトリック》 CL7 感知18→19 敏捷11→12 精神12→13 《ドルイドマスター》2→3 《ワーニング》 《スカイフェザー》 CL8 感知19→20 筋力7→8 精神13→14 《ドルイドマスター》3→4 《スクリーン》 《フォースガード》 CL9 感知20→21 筋力8→9 精神14→15 《ドルイドマスター》4→5 《スレイトドッジ》 《ミスルトゥバイタリティ》 一般スキル 《サーチリスク》 《ヒストリー》 《モンスターロア》 《リサーチ》 《トラッキング》 《エリアサーチ》 《ブラフ》 《トレーニング:感知》 感知21→24 |
コネクション |
渚 紫苑 関係:なじみ 関係は悪いものではない。だが、マブダチと呼べるかと言うと、答えは否だ。何かあった時助ける義理は持ち合わせていない。恐らく向こうも同じだろう。ただ、互いに知っていて、よく話すだけの上辺。今の所はそれだけだ。それで、十分だ。 |
▼セッション参加の履歴 |
2014/01/12「大地の怒り」GM:神楽月さん 成長点:75 報酬G:19000G http://www.usamimi.info/~mihailjp/cgi-bin/smt_bbs/smt_bbs.cgi?action=reply&mynum=9615&txtnumber=log&cat=10&t_type=topic 2014/03/19「ウナギを釣り上げたさあ大変」GM:メアさんさん 成長点57 報酬G:38100G http://www.usamimi.info/~mihailjp/cgi-bin/smt_bbs/smt_bbs.cgi?action=reply&mynum=9735&txtnumber=log&cat=10&t_type=topic |